編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
エイナスト
属性
混沌にして悪(CE)
プレイヤー名
リリーシア
最終更新
2025/09/20 21:36
クラス
ウィザード
レベル
9
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
24
性別
身長
5'4" 162.56cm
体重
121.14lb. 54.93kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
17
10
3
3
 
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
0ft./0sq.
 
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
9
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
11
【耐久力】
CON
 
20
【知力】
INT
+5
15
【判断力】
WIS
+2
9
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
1
-1
2
 
【敏捷力】
5
3
2
 
【耐久力】
2
0
2
 
【知力】
7
5
2
 
【判断力】
4
2
2
 
【魅力】
1
-1
2
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
56
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】2 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
3
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
 
3
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
 
6
〈看破〉
INSIGHT
【判】2 
4 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
5
〈自然〉
NATURE
【知】5 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】5 
 
 
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】2 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
5
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】5 
 
 
6
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】2 
4 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】2 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
9
〈魔法学〉
ARCANA
【知】5 
4 レ
 
9
〈歴史〉
HISTORY
【知】5 
4 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
16
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
酸×10

ストーン・オヴ・グッド・ラック
 この磨き上げられた石を身に帯びている間、君はあらゆる能力値判
定とセーヴィング・スローに+1ボーナスを得る。

スタデッド・レザー
AC:12+【敏】修正値(3)=15

クローク・オヴ・プロテクション
この外套を着用している間、君はACとすべてのセーヴィング・スロ
ーに+1のボーナスを得る。
スタデッド・レザーと合わせると以下
15+1 = 16


ファルミネーティング・トリーティス/大爆発論文集
以下の呪文が記されており、呪文書として機能する。
・ウォール・オヴ・フォース(レベル5)
・ガスト・オヴ・ウィンド(レベル2)
・コンティンジェンシィ(レベル6)
・サンダーウェイヴ(レベル1)
・ファイアーボール(レベル3)
・マジック・ミサイル(レベル1)
・レオムンズ・タイニィ・ハット(レベル3)
ウィザードの呪文発動焦点具として使うことができる。
3チャージを有し、夜明けごとに1d3分回復する。
・1チャージ消費(1分間)することで、用意しているウィザード呪文1つ(力術)を上記の呪文のうち1つと入れ替えることができる。
・自分が見ることができるクリーチャーが、自分の発動した力術呪文によってダメージを受けた時、リアクションを使用してチャージを1消費し、2d6の追加〔力場〕ダメージを与え、大型サイズ以下ならば伏せ状態にすることができる。


※アイテムで使える呪文
ファイアーボール / 3レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:150フィート(約45m)
構成要素:音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
持続時間:瞬間
 君の指先から射程内の君の選んだ一点に向かってまばゆい光芒が閃ひらめき、そして腹に響く轟音とともに火焔が爆裂する。
その点を中心とした半径20フィート(約6m)の球形の範囲内にいるすべてのクリーチャーは【
敏捷力】セーヴィング・スローを行なわなければならない。
セーヴィング・スローを失敗したクリーチャーは8d6の[火]ダメージを受ける。成功したものはその半分のダメージを受ける。
 この炎は角を回り込んで拡がる。ファイアーボールの範囲内にあって、
何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、
 スロットのレベルが3レベルを1上回るごとにダメージが1d6増加する。


※アイテムで使える呪文

ガスト・オヴ・ウィンド/ 2レベル、力術
発動時間:1アクション
射程:自身(60フィート(約18m)の直線状)
構成要素:音声、動作、物質(豆1粒)
持続時間:精神集中、最大1分まで
 この呪文の持続時間じゅう、君から君が選んだ方向に向かって、
長さ60フィート(約18m)幅10フィート(約3m)の強風が一直線に吹き続ける。
この直線状の範囲内でターンを開始したクリーチャーは皆【筋力】セーヴを行なわねばならず、失敗するとこの直線に沿って君から離れる方向に15フィート(約4.5m)押しやられる。
 この直線状の範囲内にいるクリーチャーが、君に近づくような移動を行なう際には、1フィート(約30cm)ごとに2フィート(約60cm)ぶんの移動と数える。
この風はガスや霧を吹き散らし、範囲内にあるろうそくや松明などの覆われていない炎を吹き消す。
ランタンなどの覆いつきの炎も激しく揺さぶられ、50%の確率で消えてしまう。
 この呪文が終了するまで、君は自分の各ターンにボーナス・アクションとして、君から風が吹き出す方向を変更することができる。
背景 BACK GROUND
求道者;Seeker
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
新たな技術を身につける機会は見逃さず、時間の許す限り観
察したり、根掘り葉掘り質問したりしてしまう。
 
尊ぶもの IDEALS
得た技術は使ってこそのもの、そのための犠牲はやむを
得ない。
 
関わり深いもの BONDS
いつか実力で師を越えて、師本人にそれを認めさせてみせる。
 
弱味 FLAWS
素質のある者を見つけると、つい自分と同じ道へと勧誘してしまう。
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■クラス(ウィザード)由来
武器:ダガー、ダーツ、スリング、クオータースタッフ、ライト・クロスボウ
セーヴィング・スロー:【知力】、【判断力】
技能:<宗教><捜査>



【知力】2
【判断力】2
〈看破〉2
〈魔法学〉2
〈知覚〉
〈歴史〉

共通語
始原語
奈落語
地獄語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
呪文発動
秘術回復

サブクラス
力術の専門家
 2レベルでこの系統を選択した時から、君が力術呪文を自分の呪文
書に書き写すのに要する金額と時間は半分になる。

呪文効果範囲操作
2レベル以降、君はおのれの力術呪文の範囲内に、比較的安全な小
さな “穴” を作ることができるようになる。君から見えるクリーチャー
に作用する力術呪文を発動するさい、君はそれらの君から見えるクリ
ーチャーのうち、最大で(1+呪文レベル)体までを選択できる。選択
されたクリーチャーは、その呪文に対するセーヴィング・スローに自
動的に成功する。もしもその呪文が本来、セーヴに成功すれば半分の
ダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダ
メージを受けない。

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ファイアー・ボルト/初級呪文、力術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動

持続時間:瞬間
1d10の[火]ダメージを受ける。
→今回はレベル8なので2D10
トウル・ザ・デッド/初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動

持続時間:瞬間

相手は判断力セーヴ
失敗で1D8 最大HPが減っているなら1D12
→今回はレベル8なので2D8,2D12
トウル・ザ・デッド/初級呪文、死霊術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動

持続時間:瞬間

相手は耐久力セーヴ
失敗で1D6の冷気ダメージ、次の武器攻撃ロールに不利
→今回はレベル8なので2D6
マインド・スリヴァー
射程:60ft
5レベルで2D6の精神ダメージ
目標の知力セーヴ
→失敗でダメージ+目標が行う一回のセーヴに1D4のペナルティ
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
フォールス・ライフ
一時的HP1d4+4を得る呪文。
カタパルト
射程:60ft(最大90ft)
重量500g〜2.5kgまでの物体を飛ばし
3D8の殴打ダメージ
目標の敏捷力セーヴ
シールド
リアクション発動
A+5
ロングストライダー / 1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(土ひとつまみ)
持続時間:1時間
 君は1体のクリーチャーに触れる。この呪文が終了するまで、目標
の移動速度は10フィート(約3m)増加する。
 高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて
発動する場合、スロットのレベルが1レベルを1上回るごとに、もう1
体のクリーチャーを追加で目標にできる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ミスティ・ステップ/ 2レベル、召喚術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:瞬間
 君は一瞬銀色の靄
も や
に包まれたと見るや、30フィート(約9m)以内の、
自分が見ることのできる、何ものにも占められていない場所へと瞬間
移動する。
アース・バインド
射程:300ft
【精神集中】
目標の筋力セーヴで失敗した場合飛行移動速度が0になる
持続時間中60フィートずつ落下
マインドスパイク/ 2レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:60ft
構成要素:動作
持続時間:精神集中、一時間

判断力セーヴ
→失敗で3D8 成功で半分
相手がセーブに失敗した場合、相手の位置を常に知ることができる(不可視でも)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
カウンタースペル / 3レベル、防御術
発動時間:1リアクション、このリアクションは君が自分から60フィ
ート(約18m)以内にいるクリーチャーが呪文を発動するのを視
認した時に取ることができる。
射程:60フィート(約18m)
構成要素:動作
持続時間:瞬間
 君は今まさに呪文を発動しようとしているクリーチャーに妨害を試
みる。そのクリーチャーが3レベル以下の呪文を発動しようとしてい
たなら、その呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。その呪文が4レ
ベル以上であるなら、君の呪文発動能力値を用いて能力値判定を行な
うこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。成功したなら、そ
のクリーチャーの呪文は失敗し、何ら効果を及ぼさない。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて
発動した場合、使用した呪文スロットのレベル以下の呪文を能力値判
定なしで妨害し、何ら効果を及ぼさなくできる。
ヘイスト/ 3レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:30フィート(約9m)
構成要素:音声、動作、物質(細かくした甘リコリス草の根)
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内にいて、君が見ることのできる、同意しているクリーチャー
を1体選ぶこと。この呪文が終了するまで、目標の移動速度は2倍に
なり、ACに+2のボーナスを獲得し、【敏捷力】セーヴィング・スロー
に有利を得たうえで、自分のターンごとに1回の追加のアクションを
獲得する。このアクションでは、攻撃(1回の武器攻撃のみ)、早足、離
脱、隠れ身、そして物体の操作のどれかのみを行なうことができる。
 この呪文が終了したなら、目標は体全体を襲う倦怠感によって、次
の自分のターンが終了するまで、移動することも、アクションを行なう
こともできない。
ディスペル・マジック / 3レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
 射程内のクリーチャー 1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選
択する。その目標に作用を及ぼしている3レベル以下の呪文はすべて
終了する。目標に対して呪文レベル4以上の呪文が効果を及ぼしてい
るなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値による能力値
判定を行なうこと。難易度は(10+その呪文のレベル)である。判定
に成功したなら、その呪文は終了する。
 高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて
発動した場合、目標に対して作用を及ぼしている、使用した呪文スロ
ットのレベル以下のすべての呪文を自動的に終了させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ブラック・テンタクルズ / 4レベル、召喚術
発動時間:1アクション
射程:90フィート(約27m)
構成要素:音声、動作、物質(大きなタコまたはイカの触手の一部)
持続時間:精神集中、最大1分まで
 射程内の、君から見える地面上に位置する、一辺20フィート(約
6m)の正方形の範囲に、のたうつ漆黒の触手が無数に生える。持続時
間じゅう、これらの触手は範囲内の地面を移動困難な地形に変える。
 クリーチャーがこの範囲に入った時、この範囲に入るのがそのター
ン中で初めてなら、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねば
ならない。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じセーヴ
を行なう。このセーヴに失敗した者は3d6[殴打]ダメージを受け、こ
の呪文が終了するまで触手によって拘束状態となる。すでに触手によ
って拘束状態にされているクリーチャーがこの範囲内でターンを開始
したなら、そのクリーチャーは3d6[殴打]ダメージを受ける。
 この触手によって拘束状態にされているクリーチャーは自分のアク
ションを使い、君の呪文セーヴ難易度に対して1回の【筋力】判定また
は【敏捷力】判定を行なうことができる(どちらを行なうかはそのクリ
ーチャーが選ぶ)。この判定に成功したクリーチャーはこの拘束状態
から解放される。
アイス・ストーム/ 4レべル、力術
発動時間:1アクション
射程:300フィート(約90m)
構成要素:音声、動作、物質(土埃1つまみと水1滴)
持続時間:瞬間
 射程内の1点を中心とする半径20フィート(約6m)高さ40フィー
ト(約12m)の円筒形の範囲内に、岩のように固い氷が降り注ぐ。この
円筒形内の各クリーチャーは【敏捷力】セーヴを行なわねばならず、失
敗すると2d8[殴打]ダメージおよび4d6[冷気]ダメージを受ける。セ
ーヴに成功した場合は半分のダメージを受ける。
 君の次のターンの終了時まで、効果範囲内は雹によって移動困難な
地形となる。
ストームスフィア
力術
最大一分
発動時間:1アクション
射程:150フィート(約45m)

自分で選んだ一点を中心として半径6m(20フィート)の球状の範囲につむじ風が起こる。

この球形は持続時間中持続する。

球状が出現したときに範囲内にいたクリーチャー、および球状内でターン終えたクリーチャーは筋力セーヴを行う。
失敗すると2d6の殴打ダメージで球状の範囲内は移動困難地形。

持続時間中はボーナスアクションで球形の中心から18m(60フィート)いないのクリーチャー一体に遠隔呪文攻撃ができる。

この攻撃ロールは有利が付き、ヒットしたら4d6の電撃ダメージがある。

この球形から9m(30フィート)以内のクリーチャーは聴覚に基づく判断力と知覚に不利が付く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
1
使用済みスロット
 
アニメイト・オブジェクツ
Animate Objects / 5レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:120フィート(約36m)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1分まで
 君の命令によって物体に命が宿る。射程内の、誰にも運搬されず携帯されていない、魔法でない物体を最大10個まで選ぶこと。
 この時、中型サイズの目標は2個ぶんの物体と数え、大型は4個ぶん、超大型は8個ぶんと数える。
 超大型より大きな物体に自律行動能力を与えることはできない。
 持続時間が終了するか目標のhpが0になるまでの間、各目標は自律行動能力を得、
 君の制御下にあるクリーチャー(アニメイテッド・オブジェクト)となる。
 君はボーナス・アクションとして、この呪文で作ったクリーチャーに心で念じて命令を与えることができる(ただし、そのクリーチャーが君から500フィート(約150m)以内にいる場合に限る)。
 君が複数のクリーチャーを制御している場合、君は1回のボーナス・アクションで任意の数のクリーチャーに同一の命令を与えることができる。
 君はこのクリーチャーの次のターンにおいてこのクリーチャーが行なうアクションと移動を指定することができる。
 あるいは、「この部屋/通路を守れ」のように命じることも可能である。
 君から何の命令もない場合、このクリーチャーは他の敵対的なクリーチャーから身を守る以外何もしない。
 このクリーチャーは1度仕事を命令されるとその仕事が終了するまで命令を実行し続ける。
 
アニメイテッド・オブジェクトのデータ
サイズ hp AC 攻撃 【筋】 【敏】
超小型 20 18 攻撃+8、1d4+4ダメージ 4 18
小型 25 16 攻撃+6、1d8+2ダメージ 6 14
中型 40 13 攻撃+5、2d6+1ダメージ 10 12
大型 50 10 攻撃+6、2d10+2ダメージ 14 10
超大型 80 10 攻撃+8、2d12+4ダメージ 18 6

 アニメイテッド・オブジェクトは “人造” クリーチャーであり、そのAC、hp、攻撃、【筋力】、【敏捷力】はサイズ分類によって決まる。
 【耐久力】は10、【知力】と【判断力】は3、【魅力】は1だ。移動速度は30フィート(約9m)だが、
 移動に使えるような脚などのパーツを持たない場合は代りに飛行移動速度30フィート(約9m)(ホバリング)を有する。
 目標の物体が何らかの表面やより大きな物体にしっかり固定されている場合(たとえば壁にボルト留めされた鎖など)、移動速度は0だ。
このクリーチャーは擬似視覚30フィート(約9m)を有するが、30フィート(約9m)より遠くは見えない。
hpが0になった時点で元の物体に戻り、クリーチャーとしてのhpを0に減らして余ったぶんのダメージは元の物体のhpを減少させる。
 君が攻撃を命じた場合、このクリーチャーは自身から5フィート(約1.5m)以内のクリーチャー 1体に1回の近接攻撃を行なう。
 このクリーチャーの攻撃は[殴打]ダメージを与える“叩きつけ” 攻撃であり、
 攻撃ボーナスとダメージの値はサイズ分類によって決まる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット