編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
テルミナ・スロウカース
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
ルナシー
最終更新
2025/09/30 22:09
クラス
ウォーロック 2/ソーサラー 10
レベル
12
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン(ネザリル人)
サイズ
中型
年齢
25
性別
女性
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
12
10
2
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
0ft./0sq.
 
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
12
【判断力】
WIS
+1
18
【魅力】
CHA
+4
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
0
0
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
4
4
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
 
 
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
4
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】4 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
4 レ
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
4
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】4 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
4 レ
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
8
〈説得〉
PERSUASION
【魅】4 
4 レ
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
8
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】4 
4 レ
 
4
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
4 レ
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォーロック呪文
呪文攻撃ロール=1d20+4+4
セーヴ難易度 8+4+4=16

ソーサラー呪文
呪文攻撃ロール=1d20+4+4+1
セーヴ難易度 8+4+4+1=17

【VR】

【R】シャドウフェル・シャード (ターシャ126p)
・呪文修正能力を使用した時、その呪文の目標のうちの1体に呪いをかける。自分の次のターンの終了時まで、呪われた目標は1種類の能力値判定とセーヴィング・スローに不利を受ける。

【UC】ブラッドウェル・ヴァイアル アンコモン(ターシャ133p)
・ソーサラー呪文の焦点具として使える。
・ソーサラー呪文の攻撃ロールとセーヴ難易度+1
・hpを回復するためにヒット・ダイスをロールする時、魔力点5回復(/大休憩)

戦闘時は基本的に片手に盾を装備、もう片方は空けておく。
背景 BACK GROUND
隠者
隠棲の理由 冤罪により配流の身となった。(解決済み)

追加背景
D冒険者,
あなたはあちこちを旅をし、様々な冒険をくり繰り抜けてきた。ひょんなことから、女王ラエドラを始めとしたコアミア王家の目に留まり、王宮に食客として滞在している。今回、王家に係わる重要な調査が行われるという事で、その護衛の依頼が来たのであった。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
影の魔法の力が増すにつれて見た目がシャドヴァールに近づいているため、エヴァレスカの外では自身の見た目を少しでも隠すために夏でもマスクとローブで素肌を一切見せない。

しばしば思索や瞑想にふけって周囲の状況を見失う。
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
出自に関わらず私を受け入れてくれるエヴァレスカの人々は何よりも大事だ。
 
弱味 FLAWS
俗世に戻ったいま、俗世の歓楽をいささか度が過ぎるほど享受している。
 
その他設定など
ネザリル首都の浮遊都市の高名な家で生まれた。魔法の才能に恵まれず、初級呪文すら満足に扱えなかった。それでも両親の期待にどうにか応えたいと思っていたテルミナは家の蔵で見つけた魔剣と契約し、ウォーロックとなった。
しかし、自身の才能と努力で魔法を使うのではなく、他者の恩恵で魔法を使う者はネザリルでは受け入れられなかった。テルミナを一家の恥と考えた両親は彼女を世間の目から隠すために屋敷に幽閉した。これらの経験からネザリルを嫌っている。

戦争末期、浮遊都市の墜落を奇跡的に生き残る。自身の素性を隠しつつ、都市墜落の被害にあったミス・ドラナーの難民達と共にエヴァレスカに入る事を許される。
終戦後はエヴァレスカで平和に暮らしていたが、突如としてテルミナの中に眠っていたシャドヴァールの血が目覚め、影の魔法の才能が開花する。それに伴って外見も変化してしまい、ネザリル人であることがバレてしまう。
処刑は逃れたが、追放処分となった。

数年前にコアミアで起きたとある事件の解決に協力したことで、女王をはじめとしたコアミア上層部との繋がりを持ち、自身の素性も明かしている。
最終的にはコアミアとエヴァレスカの橋渡しのような存在となり、追放処分は取り消し。エヴァレスカの住民たちにも徐々にではあるが受け入れられた。
以降はエヴァレスカで暮らしつつ、時折コアミアから冒険者として依頼を受けている。

最近ハイ・エルフの男性と結婚した。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
《ヒューマンの特徴 》
《言語》共通語、竜語
《技能習熟》:<説得>

《隠者の特徴》
《技能習熟》:<医術><宗教>
《道具習熟》:薬草師道具
《言語》:エルフ語
《装備》:薬草師道具 5g

《ウォーロックの特徴》
《セーヴ習熟》:【判断力】【魅力】
《技能技能》:<ペテン><魔法学>
軽装鎧 単純武器
《ヘクスブレードの特徴》
中装鎧 軍用武器

背景:隠者 +5gp
追加所持金 +750gp


支出
レイピア -45gp
ブレストプレート -400gp
盾 -10gp
ローブ -1gp
=

選択支給品:
消耗品のレア以下の魔法のアイテム×2
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
《 ヒューマンの特徴 》
《能力値上昇》:【魅力】+1 【敏捷力】+1
《特技》:フェイの力宿す者
・【魅力】+1
・ミスティ・ステップ呪文とベインを習得、これらの呪文を大休憩までに一回スロットを消費せず発動可能。通常通りの発動も可能。

《 ソーサラーの特徴 》
1Lv《闇の目》
・君は暗視120フィートを持つ
・ダークネス呪文を習得し、さらに、呪文スロットの代わりに魔力点を2消費することでも発動できる。そうした場合、この呪文が作り出す魔法の暗闇を通してものを見ることができる。

《墓場の力》:自分のhpがダメージによって0に減少しそうな時、難易度(5+受けたダメージ)の【魅力】セーヴを行なうことができる。成功したならhpは0ではなく1になる。[光輝]ダメージまたはクリティカルヒットによってhpが0になった場合はこの特徴は使えない。
この特徴によるセーヴに成功すると、大休憩を終えるまで再使用できない。

3Lv《呪文修正》
・呪文発動秘匿 魔力点1消費
・呪文高速化 魔力点2消費

4Lv《特技》:テレパス
・【魅力】+1
・見ることができる60フィート以内のクリーチャーに何らかの言語を用いてテレパシーで話しかける。(相手もテレパシーで返答できるわけではない)
・ディテクト・ソウツ呪文習得。大休憩までに一回スロットを消費せず発動可能。通常通りの発動も可能。

5Lv《魔力の導き》:能力値判定に失敗した時、魔力点を1点消費することで振りなおせる。そうした場合、振りなおした目を使用すること。

6Lv《凶兆の猟犬》:1回のボーナスアクションとして魔力点を3消費することによりら自分が見ることができる120フィート以内のクリーチャー1体を目標とする1体の“凶兆の猟犬”を魔法的に召喚する。
“凶兆の猟犬”はダイアウルフのデータを用いるが、

・サイズは大型ではなく中型
・自分のソーサラーレベルの半分に等しい一時的hpを持って出現する。
・猟犬は他のクリーチャーや物体を移動困難な地形のように通り抜けて移動できる。
ただし、ターン終了時に物体の中なら5[力場]ダメージを受ける。
・猟犬のターン開始時に、猟犬は目標の位置を自動的に知る。隠れていても、猟犬から見れば隠れていないことになる。

この猟犬は目標から30フィート以内の何ものにも占められていない場所に出現する。猟犬のイニシアチクブをロールすること。猟犬は猟犬のターンにおいて最も直線的なルートで目標に近づく以外の移動は行なえず、目標を攻撃する以外のアクションも行なえない。猟犬は目標に対してのみ機会攻撃も行なえる。
猟犬が目標の1.5フィート以内にいる間、目標は自分が発動したあらゆる呪文に対するセーヴに不利がつく。猟犬か目標のhpが0になる、または、5分経過すると猟犬は消える。

8Lv《特技》:呪文修正のたしなみ
・魔力点+2
・呪文二重化
・呪文変質

10Lv《呪文修正》
・呪文追尾

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウォーロック/ソーサラー
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【魅】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
Wo エルドリッチ・ブラスト
Wo トウル・ザ・デッド
 
 
So
So マイナーイリュージョン
So マインド・スリヴァー
So メイジ・ハンド
So メッセージ
SO ライトニング・ルアー
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
ウォ2 ソーサラー4
使用済みスロット
 
Wo アーマー・オヴ・アガテュス
Wo チャーム・パースン
Wo へクス
 
So アブソーブ・エレメント
So シールド
 
※ベイン (特技:フェイの力)
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ターシャズ・マインド・ウィップ
ホールド・パースン
 
※ダークネス (影の魔法の特徴)
※ディテクト・ソウツ (特技テレパス)
※ミスティ・ステップ (特技フェイの力)
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
カウンター・スペル
スロー
ファイアーボール
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
グレーター・インビジビリティ
ポリモーフ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
ホールド・モンスター
テレポーテーション・サークル
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット