編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
ティア・ウィスレシン
属性
混沌にして善(CG)
プレイヤー名
さくら
最終更新
2025/10/16 23:37
クラス
ウィザード/力術系統
レベル
6
経験値
14000
神格
ラサンダー
種族
ハーフエルフ
サイズ
中型
年齢
39
性別
女性
身長
5'3" 162cm
体重
105.72lb. 48kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
13
10
3
 
 
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
16
【敏捷力】
DEX
+3
12
【耐久力】
CON
+1
18
【知力】
INT
+4
13
【判断力】
WIS
+1
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
0
-1
1
 
【敏捷力】
4
3
1
 
【耐久力】
2
1
1
 
【知力】
8
4
1
3
【判断力】
5
1
1
3
【魅力】
1
0
1
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
32
32
一時的HP ヒットダイス
 
6d6
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
1
2
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
1
0
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
1
4
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
 
1
4
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
 
1
5
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
3 レ
1
1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
1
5
〈自然〉
NATURE
【知】4 
 
1
8
〈宗教〉
RELIGION
【知】4 
3 レ
1
2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
1
1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
1
8
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】4 
3 レ
1
5
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
3 レ
1
4
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
1
2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
1
1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
1
8
〈魔法学〉
ARCANA
【知】4 
3 レ
1
8
〈歴史〉
HISTORY
【知】4 
3 レ
1

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
15
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ファイアー・ボルト(力術) 
+8 
2d10 
火 
1体/120ft 
フロストバイト(力術) 
耐久ST 
2d6 
冷気 
1体/60ft/攻撃に不利 
サンダークラップ(力術) 
耐久ST 
2d6 
雷鳴 
5ft 
マインド・スリヴァー(心術) 
知力ST  
2d6 
精神 
1体/60ft/ST1d4ペナルティ 
トウル・ザ・デッド(死霊術) 
判断ST  
2d8 
死霊 
1体/60ft 
ソード・バースト(召喚術) 
敏捷ST  
2d6 
力場 
5ft以内 
■呪文
*1レベル呪文
1d4+1 ▼マジック・ミサイルでのダメージロール[力場](1×3本120)
2 1d4+1 ▼マジック・ミサイルでのダメージロール[力場](1×3本120)
3 1d4+1 ▼マジック・ミサイルでのダメージロール[力場](1×3本120)

▼シールド(リアクション)AC+5/防御/1ラウンド/マジックミサイル無効

5d8 ▼スリープ 睡眠/合計1分/90ft→1点20ft以内HP低から作用/アンデット/魅了耐性×

▼ターシャズ・ヒディアス・ラフター/アクション/30ft/精神集中/1分/1体/【判断力】ST失敗 伏せ状態/【知力】が4以下×/ターンの終了時かダメージを受ける(有利)【判断力】ST/成功呪文終了

▼ディテクト・マジック(占術)アクション/30ft/精神集中10分/最大10分

▼アンシーン・サーヴァント(儀式/召喚術)射程60フィート(約18m)/構成要素:音声、動作、物質(糸の切れ端と木片1つ)/持続時間:1時間/この呪文は、不可視で精神を持たず不定形の中型サイズの力場を1つ作り、この呪文が終了するまで君が命じた単純作業に従事させるものだ。この従者は射程内の地面上の何ものにも占められていない場所に出現する。従者のACは10、hpは1、【筋力】は2で、攻撃は行なえない。従者のhpが0になるとこの呪文は終了する。君の各ターンにボーナス・アクションとして、君はこの従者に心で念じて命令を与え、最大15フィート(約4.5m)までの移動を行ない、1つの物体を操作させることができる。この従者はヒューマンの召使いが行なえるような単純作業――ものを取ってくる、掃除、修繕、服をたたむ、火おこし、配膳、お酌など――を行なうことができる。君からの指示を受けた従者は命じられた任務が終わるまで全力でその任務に取り組み、それが終わると君からの次の指示を待つ。君がこの従者に君から60フィート(約18m)より遠くに移動する必要のある任務を言いつけると、この呪文は終了する。

▼コンプリヘンド・ランゲージズ(儀式)自身 1時間 話し言葉理解 書き言葉接触


*2レベル呪文
▼シャターでの攻撃ロール耐久力ST (半径10ft/失敗半分)
3d8 ▼シャターでのダメージロール[雷鳴(音)](半径10ft/失敗半分)

▼ターシャズ・マインド・ウィップ

▼ミスティステップ(ボーナスアクション)30ft以内/何もない場所へ瞬間移動

▼オーギュリー(儀式)発動時間:1分/射程:自身/構成要素:音声、動作、物質(特別に印をつけた占い棒や骨あるいはその他のトークン類、最低でも25gp相当)/持続時間:瞬間/宝石をはめた占い棒を使ったり、ドラゴンの骨を転がしたり、凝った模様で彩られたカードを並べたり、その他の占い道具を使うことで君は異界の存在から、君がこの先30分以内に行なおうと考えている、ある特定の行動がもたらす結果について予兆を受け取ることができる。GMは考え得る予兆を以下の中から選ぶ。吉、よい結果をもたらす。/凶、悪い結果をもたらす。/吉にして凶、良い結果、悪い結果の両方がある。いずれでもなし、特によい結果にも悪い結果にもならない。この呪文は、この呪文の結果を変えてしまうような状況(たとえばこの呪文の使用後に別の呪文を発動したり、仲間の数が増減したりする)をすべて考慮するものではない。次の大休憩を終える前に、この呪文を2回以上発動した場合、1回目の発動を除く1回の発動ごとに25%の確率で(これは累積する)、結果がランダムに与えられてしまう可能性がある(2回目の発動は25%、3回目は50%、4回目は75%)。このロールはGMが秘密裡に行なう。


*3レベル呪文

▼ファイアーボールでの攻撃ロール 敏捷ST/150ft/1点/轟音爆裂から半径20ft球形範囲内対象/成功半分
8d6 ▼ファイアーボールでのダメージロール[火]

▼カウンタースペル(リアクション)60ft/呪文発動視認→妨害/lv3以下呪文失敗/lv4以上判定(難易度10+その呪文lv)
1d20+5 ▼カウンタースペルでのダメージロール【知力】能力値判定

▼スロー 判断ST/精神集中最大1分/120ft/射程内60ft立方体/最大6体/失敗 移動速度半分ACと敏捷ST-2 リアクション不可1回攻撃のみ(近接遠隔) 呪文攻撃1d20/ターン終了時判断ST

▼ウォーターブリージング 儀式/30ft/24時間/この呪文は、射程内にいて君が見ることのできる、最大10体までの同意するクリーチャーに、持続時間じゅう水中で呼吸する能力を与える。それらのクリーチャーは元々持っていた呼吸能力も保ち続ける。


*休憩 他
1d6+1 ▼小休憩(ヒットダイス+【耐久力】修正値×1)

▼秘術回復 自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下

▼大休憩 呪文変更可

2d4+2 ▼ポーションオヴヒーリング


■マジックアイテム
*アーケイン・グリムワー 要同調
アンコモン(+1)攻撃ロールとセーヴ難易度にボーナス/秘術回復呪文スロットlv1上昇
*ストーン・オヴ・グッド・ラック 要同調
能力値判定+1とセーヴィングスロー+1
背景 BACK GROUND
背景:賢者
背景の種類:研究者
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
論議に判断を下す前に、まず全員の言い分を聞く。
いつも人々が自分の大事な秘密を盗み出そうとしているような気がする。
 
尊ぶもの IDEALS
向上。人が学者として生きるのは自分自身を向上させるためだ。
 
関わり深いもの BONDS
私は生涯をかけて特定分野の知識に関する一連の書物を記している。
 
弱味 FLAWS
情報が得られそうだとなると、すぐそちらへ注意を引かれてしまう。
 
その他設定など
私がいったい何をしたというの。


始まりは、そうーーあの誕生日だった。
真っ白なケーキに、母が用意してくれた真っ白なドレス。バースデーソングが聴こえる中で、蝋燭の炎を吹き消す、その瞬間。
私よりも先に、小さな炎どころか家まで吹き飛ばしたのは緑のドラゴンだった。

次は、成人を迎える祝いの席。
この日のために仕立て上げた真っ白なドレスと白銀の杖。師匠がくださった大事なもの。身内ばかりの小さな集まりだったけれど、気恥ずかしくて下を向いてばかりいた気がする。
大きな影が地面を覆い尽くし見上げた空には、赤のドラゴンが炎の口を開いていた。

旅に出るようになって、パーティに誘われた。
同族以外の誰かと一緒に歩くことがこんなにも楽しいことだなんて、知らなかった。依頼を受け、装備を整え、挑んだダンジョン。仲間が選んでくれたのは真っ白なドレス。
汚水漂う湿った岩場を抜けた先で目があったのは、牙を剥いて咆哮を上げた黒のドラゴンだった。

城に招かれたこともあった。もちろん、ドラゴン討伐の英雄として。
褒賞は名誉と賞金、土地に称号。そしてこの城に眠りし秘宝、古の魔術師の真っ白なドレス。袖を通さずともわかっていた。これから起こること、全てが。
予想は私を裏切らなかった。突如、城下に現れたのは青のドラゴン。思わず漏れたため息を掻き消すほどの怒号がこの耳に響いた。

視界が奪われるほどの雪の中、繋がれた手だけが熱を帯びていた。髪に積もった雪を払って、染まった頬を撫でてくれたひとだけが私の目には映っていた。
鼓動が跳ねて、彼の目の中に私だけがいる。真っ白な世界で、真っ白なドレスローブのフードを乱暴に被らされて。
思わず笑みが溢れたそのとき、真後ろで地鳴りがした。彼の目の中にいたのは、白いドラゴンだった。


ねえ、私がいったい何をしたというの。
次にこのドレスを汚すものをーー私は、ぜったいに、許さない。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
■種族(ハーフエルフ)
言語習熟:共通語、エルフ語、竜語※技能の会話、読み書き+1

■クラス(ウィザード)
武器習熟:ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライトクロスボウ

■背景(賢者)
言語習熟:森語、ゴブリン語

  
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
35
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
0.7
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
■背景(賢者)
 
 
黒インクのつぼ
 
 
羽ペン
 
 
小さなナイフ
 
 
死んだ同輩からの手紙
 
 
普通の服
 
 
ベルトポーチ(10gp)
 
 
 
 
 
■クラス(ウィザード)
 
 
ダガー
 
 
呪文構成要素ポーチ
 
 
呪文書
 
 
探検家パック
 
 
 背負い袋
 
 
 携帯用寝具
 
 
 炊事道具
 
 
 ほくち箱
 
 
 松明10本
 
 
 保存食10日分
 
 
 水袋
 
 
 
 
 
アーケイン・グリムワー 要同調(UC)
 
1
 
 
 
購入 ストーン・オヴ・グッド・ラック 要同調(UC) 500gp
 
1
購入 ポーションオヴヒーリング 50gp
 
1
購入 初級呪文巻物 25gp+25gp(力術/書写)×2
 
 
購入 物質要素 トークン 25gp
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0.7lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■種族特徴

*能力値上昇: 【魅力】値が 2 上昇する。また、【魅力】以外の任意の 2つの能力値が 1 ずつ上昇する。

*暗視: 君はエルフの血をひき、闇や暗がりを見通す目をもつ。“薄暗い” 光の中では自分から 60 フィート(約 18m)までを “明るい” 光の中であるかのように見通せる。また、同じ範囲の暗闇の中を “薄暗い” 光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。

*フェイの血筋:君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。

*技能の才:君は任意の 2 つの技能の習熟を得る。
言語:君は共通語、エルフ語、加えてもう1 つの任意の技能の会話と読み書きができる。

■クラス特徴
*ヒット・ポイント
 ヒット・ダイス:レベルごとに 1d6
1レベル時のヒットポイント:6+【耐久力】修正値。以後のヒット・ポイント:レベルごとに(1d6または4)+【耐久力】修正値)

*1lv 呪文発動、秘術回復
 初級呪文
  1レベル
   3つの初級呪文を修得
  レベルアップ
   追加で初級呪文を学ぶ
 呪文書
  1レベルで6つの1レベル呪文を収めた呪文書を有している
 呪文の準備と発動
  1レベル以上の呪文を発動
  スロットを1つ消費
  大休憩
   消費呪文スロットをすべて回復
   準備している呪文リストを変更
 呪文発動能力値
  呪文発動能力値【知力】
  呪文のセーヴ難易度【知力】
  ウィザード呪文の攻撃ロール【知力】
 呪文のセーヴ難易度
  8+習熟ボーナス+【知力】修正値
 呪文の攻撃修正値
  習熟ボーナス+【知力】修正値
 儀式発動
  (儀式)のタグが付いており、かつ呪文書にあるなら準備済である必要はない。通常の呪文発動可、儀式呪文発動も可儀式発動10分かかるがスロット消費しない
 秘術回復※1lv追加
  1日に1回、小休憩を終えた時点で、魔法回復。消費した呪文スロットから回復するものを選択。組み合わせは、呪文レベルの合計が自身のウィザード・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない

*lv2 秘術の学派
 力術系統
  力術の専門家
  呪文効果範囲操作
   力術呪文の範囲内に比較的安全な“穴”を作ることができるようになる。力術呪文が、自分から見えるクリーチャーに作用を及ぼしそうな時、それらのクリーチャーのうち、最大で(1+呪文レベル)体までを選択できる。選択されたクリーチャーは、その呪文に対するセーヴィング・スローに自動的に成功する。もしもその呪文が、セーヴに成功すれば半分のダメージを受けるものであったならば、選択されたクリーチャーはダメージを受けない。

*lv4 能力値上昇
 任意の1種類の能力値を2つ上昇又は
 任意の2種類の能力値を1つずつ上昇

*lv6 秘術の学派の特徴
 力術系統
  初級呪文強化
   初級呪文のうちダメージを与えるものは直撃を避けたものにも作用を及ぼすようになる。初級呪文に対するセーヴに成功したらダメージの半分を受けるが追加効果はない

■賢者の特徴
*研究能力:君が特定の知識を得よう、あるいは思い出そうとする時、君にその情報自体はなくても往々にしてどこで誰からその情報を得られるかはわかる。通常、その情報は図書館や文書室や大学や、賢者その他の知恵ある人や知恵あるクリーチャーから得られる。ただしDMは「君の求める知識は到達困難な場所に隠されている」、「その知識を得ることはできない」等と判断することもある。そして、多元宇宙の最も深遠な秘密を解き明かすには1つのアドベンチャー、時には1つのキャンペーンを要することもある。

■休憩
*小休憩 1時間休憩 1d6+1
小休憩終了時にHPを回復
消費するヒット・ダイスの数は1回につき回復量は「ヒット・ダイスの出目の合計+【耐久力】修正値」
回復した後にまだヒット・ダイスが残っているなら、その都度もう一度回復
PCが有するヒット・ダイスの数はPCのレベルの値に等しい

*大休憩 8時間休憩 1日1回
HP全回復、使用した呪文スロット全回復、消費したヒット・ダイスをPCが有するヒット・ダイスの最大値の半分を回復(端数切り捨て、最低1個)呪文変更可能

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
ウィザード/力術系統
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【知】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
【巻物/書写】ファイアー・ボルト(力術)
【巻物/書写】フロストバイト(力術)
サンダークラップ(力術)
マインド・スリヴァー(心術)
トウル・ザ・デッド(死霊術)
ソード・バースト(召喚術)
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
マジック・ミサイル(力術)
シールド(防御術)
アブソーブ・エレメンツ(防御術)
スリープ
ターシャズ・ヒディアス・ラフター
 
ディテクト・マジック(占術/儀式)
アンシーン・サーヴァント(召喚術/儀式)
コンプリヘンド・ランゲージズ(占術/儀式)
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
シャター(力術)
ターシャズ・マインド・ウィップ
ミスティ・ステップ(召喚術/ボーナスアクション)
ウェブ
 
オーギュリイ(/儀式)
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ファイアー・ボール(力術)
カウンタースペル(防御術)
スロー
 
ウォーター・ブリージング(変成術/儀式)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット