|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
19 |
10 |
0 |
7 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
10 | 【耐久力】 CON |
|
12 | 【知力】 INT |
+1 |
10 | 【判断力】 WIS |
|
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
40 |
40 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
6d10 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
7 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | 3 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 6 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 3 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 0 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 10 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | | 1d8+3 | 斬撃 | | |
ロングソード(両用) | | 1d10+3 | 斬撃 | | |
ランス | | 1d12 | 殴打 | 特殊、間合い | |
ジャヴェリン | | 1d6 | 刺突 | 投擲(射程30/120フィート) | |
神聖なる一撃 | | d8 | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
兵士:騎兵
特徴:軍の階級
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
防具:すべての鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
道具:ダイス一揃い、乗り物(陸)
言語:共通語、地獄語 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
400 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
8 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ロングソード | | 1 | 盾 | | 1 | ジャヴェリン | | 5 | チェイン・メイル | | | アミュレット | | | | | | 階級章 | | | 倒した敵の記念品(ダガー) | | | 骨のダイス一揃い | | | 普通の服 | | | ベルトポーチ | | | | | | 背負い袋 | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | ほくち箱 | | | 松明10本 | | | 保存食10日分 | | | 水袋 | | | 15mの麻のロープ | | | | | | ランス | | | スプリント | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 8lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【ティーフリングの特徴】
暗視:18m(60フィート)の範囲において、"薄暗い"光を"明るい"光、暗闇を"薄暗い"光の中であるかのように見通せる。暗闇の中では白黒の濃淡のみが見える。
地獄の抵抗力:[火]ダメージに対する抵抗を持つ
【クラス特徴(パラディン)】
聖邪感知
・次の自身のターン終了時まで持続する。
・18m(60フィート)以内かつ完全遮蔽の背後にいないアンデッド、セレスチャル、フィーンドすべての位置とクリーチャー種別を感知する。
・聖別または冒涜された場所や物品すべての存在を感知する。
・(1+【魅力】修正値)回だけ使用でき、第休憩を終えるたびに使用回数がすべて回復する。
癒しの手
・(パラディン・レベル×5)に等しいヒット・ポイント回復のプールを持つ。プールは大休憩を取ることですべて回復する。
・1回のアクションとして1体のクリーチャーに接触し、プールから任意の数値だけ目標のヒット・ポイントを回復できる。
・5ヒット・ポイント分を消費し、目標の病気または毒1つを癒すことができる。1回の使用で、複数の病気・毒を癒すこともできる。
・この特徴はアンデッドや人造クリーチャーには効果がない。
戦闘スタイル:護衛
・リアクションを用いて5フィート以内のクリーチャーの攻撃ロールに不利を付ける。盾を使用しなければいけない。
神聖なる一撃
・1回の近接武器攻撃で1体のクリーチャーにヒットを与えた時、呪文スロットを消費できる。
・目標に(消費した呪文スロットのレベル)d8の追加[光輝]ダメージ(最大で5d8)を与える。目標がアンデッドまたはフィーンドであるならさらに1d8増加する。
健全なる肉体
・病気に対する完全耐性を得る。
追加攻撃
・自分のターンに攻撃アクションをとるたび、2回攻撃を行える。
防護のオーラ
・自身または自身から3m(10フィート)以内の友好的なクリーチャーが対象。
・対象のセーヴに自身の【魅力】修正値に等しいボーナスを与える。
・自身が意識を保っているときのみ有効。
【聖なる誓い:献身の誓い(名誉)】
神性伝導
・いずれの効果を生み出すか選択する。
・使用後、小休憩または大休憩を終了するまで使用できない。
神性伝導:武器聖別
・1回のアクションとして行い、自身が持つ武器1つに正のエネルギーを宿す魔法武器とする。
・対象の武器で行う攻撃ロールに【魅力】修正値を加算する。
・対象の武器は半径6m(20フィート)に"明るい"光、さらに6m(20フィート)先まで"薄暗い"光を放つ。
・自分のターンにおいて、他のアクションの一部としてこの効果を終了させることができる。また、対象の武器を身につけなくなった場合や気絶状態となった場合も効果を終了する。
神性伝導:不浄者退散
・1回のアクションとして行う。
・9m(30フィート)以内にいる、自身の姿を見ているまたは声を聞くことができるすべてのアンデットとフィーンドは【判断力】セーヴを行う。失敗したクリーチャーは、1分間が経過するかダメージを受けるまで"退散"する。
・退散中のクリーチャーは、自身から可能な限り遠ざかるためにターンを消費しなければならず、早足アクションまたは自身の移動を妨げる効果を脱しようとするアクションしか使用できない。また、自身から9m(30フィート)以内の場所へ自ら移動することや、リアクションをとることができない。ただし、どこへも移動できない場合に限り、回避アクションは使用できる。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
パラディン |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
7 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ソーマタージー/変成術(地獄の血の遺産)
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声
持続時間:最大1分まで
・射程内に以下の魔法効果1つを生み出す。
・声を3倍の音量にする
・炎を揺らめかせたり、爆ぜさせたり、明るさや色を変えたりする
・地面を振動させる
・任意の一点を起点として、一瞬の音を作り出す
・錠の掛かっていない扉や窓一つを勢いよく開け閉めする
・両目の外見を変化させる
・複数回発動した場合、同時に最大3つまで稼働させ続けることができる。
・1回のアクションで効果1つを終わらせることができる。 | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | へリッシュ・リビューク/力術(地獄の血の遺産)
※2レベル呪文として1回発動可能(大休憩を終えると回復)
発動時間:1リアクション;自身から18m(60フィート)以内にいる視認できるクリーチャーが自身にダメージを与えたとき
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・目標にクリーチャーは【敏捷力】セーヴを行う。失敗した場合は2d10の[火]ダメージ、成功した場合はその半分のダメージを受ける。
高レベル版:スロットのレベルが1レベルを上回るごとに、ダメージが1d10増加する。 | □ | | レ | サンクチュアリ/防御術(献身の誓い)
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作、物質(小さな銀の鏡)
持続時間:瞬間
・射程内のクリーチャー1体を目標とする。
・目標を攻撃や呪文の対象とする場合、判定前に【判断力】セーヴを行う。失敗した場合は新しい目標を選び直す必要があり、それができないならその攻撃や呪文は不発となる。
・この呪文は、範囲に及ぶ効果から守ることはできない。
・目標のクリーチャーが、攻撃を行ったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動したりしたとき、この呪文は終了する。 | レ | プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド/防御術(献身の誓い)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(聖水または銀と鉄の粉)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・同意したクリーチャー1体は以下の利益を得る。
(1)特定の種族(アンデッド、異形、エレメンタル、セレスチャル、フィーンド、フェイ)は、目標に対する攻撃ロールに不利を受ける。
(2)目標は、特定の種族によって魅了状態や恐怖状態にされることがなく、憑依もされない。目標がすでにそれらの状態になっている場合、目標はその効果に対して行うセーヴに有利を得る。 | □ | | レ | ブレス/心術(生命の領域)
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水。これを散布する)
持続時間:精神集中、最大1分まで
・クリーチャーを最大3体まで選ぶ。
・呪文が終了するまで、目標は攻撃ロールやセーヴに1d4の結果を追加する。
高レベル版:スロットのレベルが1レベルを上回るごとに、追加でもう1体のクリーチャーを目標にできる。 | レ | キュア・ウーンズ/力術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・クリーチャー1体は(1d8+呪文発動能力修正値:7)に等しいヒット・ポイントを回復する。
・アンデッドや人造クリーチャーには効果をもたらせない。
高レベル版:スロットのレベルが1レベルを上回るごとに回復量が1d8増加する。 | レ | シールド・オヴ・フェイス/防御術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作、物質(聖句の一片が書かれた小さな羊皮紙)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・射程内の任意のクリーチャー1体のACに+2のボーナスを与える。 | レ | サンダラス・スマイト/力術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:自身
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分まで
・近接武器攻撃が初めてヒットしたとき、2d6の追加[雷鳴]ダメージを与える。
・攻撃目標がクリーチャーである場合、【筋力】セーヴを行い、失敗すると3m(10フィート)押しやられて伏せ状態になる。 | □ | ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク/変成術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:3m(10フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・任意の一点を中心とした半径1.5m(5フィート)以内にある、魔法でないすべての食物と飲料は浄化され、毒と病気が取り除かれる。 | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ダークネス/力術(地獄の血の遺産)
※1回発動可能(大休憩を終えると回復)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら)
持続時間:精神集中、最大10分まで
・射程内の任意の起点から半径4.5m(15フィート)の球形内を魔法の暗闇で満たす。この暗闇は角を回り込んで広がる。
・魔法の暗闇は、暗視を持つクリーチャーでも見通せず、魔法でない明かりでは照らし出せない。
・自身が手にしている物体や誰にも着用も運搬もされていない物体を起点として選ぶこともできる。
・呪文の効果範囲が2レベル以下の呪文による光の効果範囲と重複した場合、その光を作り出した呪文は解呪される。 | □ | | レ | ゾーン・オヴ・トゥルース/心術(献身の誓い)
発動時間:1アクション
射程:18m(60フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
・射程内の任意の起点から半径4.5m(15フィート)の球形内に嘘偽りを防ぐ魔法の場が生じる。
・クリーチャーが呪文範囲に入ったとき、範囲に入るのが初めてなら【魅力】セーヴを行う。この範囲内でターンを開始したクリーチャーも同様のセーヴを行う。
・セーヴに失敗したクリーチャーは、球形内にいる限り故意に嘘をつくことができない。
| レ | レッサー・レストレーション/防御術(献身の誓い)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・そのクリーチャーに影響を及ぼしている病気1種類を終了させることができる。
・そのクリーチャーに影響を及ぼしている状態1種類(聴覚喪失状態、毒状態、麻痺状態、盲目状態)を終了させることができる。 | □ | | レ | ファインド・スティード/召喚術
発動時間:10分
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間
・射程内の何ものにも占められていない場所に乗用動物の姿をした1体の霊を召喚する。
・乗用動物は軍馬、ポニー、らくだ、ヘラジカ、大型犬のいずれかと同一のデータを有するが、クリーチャー種別はセレスチャル、フィーンド、フェイのいすれか(選択可)となる。また、【知力】が5以下の場合、その【知力】は6になる。
・乗用動物は自身が話せる1種類の言語を理解する能力を得る。
・乗用動物に騎乗している間、自身のみを目標とする呪文を発動する際に、この乗用動物を目標に含めることができる。
・乗用動物のhpが0となると消失する。また、1回のアクションとしてこの乗用動物を消し去ることができる。
・乗用動物が君から1.5km(1マイル)以内にいるとき、テレパシーによって意思疎通できる。
・この呪文を複数回発動して、同時に2体以上の乗用動物を召喚することはできない。
・1回のアクションとして、乗用動物との絆を断ち切り、乗用動物を消し去ることができる。 | レ | エイド/防御力
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:音声、動作、物質(細長い白布)
持続時間:8時間
・射程内のクリーチャーを3体まで選択する。
・それぞれの目標の最大ヒット・ポイントと現在のヒット・ポイントは持続時間の間、5ポイント増加する。 | レ | マジック・ウェポン/変成術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
・魔法の武器ではない武器1つに接触する。
・その武器は、攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを持つ魔法の武器となる。
高レベル版:4レベル以上の呪文スロットを用いて発動したときは+2のボーナス、6レベル以上では+3のボーナスが付与される。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|