|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
16 |
10 |
2 |
|
2 |
2 |
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
15 | 【筋力】 STR |
+2 |
14 | 【敏捷力】 DEX |
+2 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
13 | 【知力】 INT |
+1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【敏捷力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
4 |
2 |
|
2 |
レ |
【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
20 |
20 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
d12*3 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 4 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】2 | 2 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 2 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | 2 レ | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
グレートアックス | 4 | 1d12+2 | 斬撃、クリーヴ | 重武器、両手 | |
ハンドアックス | 4 | 1d6+2 | 斬撃、ヴェックス | 軽武器、投擲(20/60) | |
グレートアックス(激怒) | 4 | 1d12+4 | | | |
ハンドアックス(激怒) | 4 | 1d6+4 | | | |
ウォーピック | 4 | 1d8+2 | 刺突、サップ | 多用途 | |
ウォーピック(激怒) | 4 | 1d8+4 | | |
◆角:1d6+2
◆ハンマーホーン:難易度12
|
|
背景 BACK GROUND |
ガード |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器習熟:簡易武器、軍用武器
鎧習熟:軽鎧、中鎧、盾
言語習熟:共通語、 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
グレートソード | | 1 | ハンドアックス | | 4 | 軽クロスボウ | | 1 | ボルト | | 20 | シールド | | 1 | ウォーピック | | 1 | | | | | | | | | | 探検家パック | | | 寝袋 | | 1 | オイル | | 2 | 食料 | | 10 | ロープ | | 1 | 火打石 | | 1 | 松明 | | 10 | 水袋 | | 1 | トランプ | | 1 | 矢筒 | | 1 | ランタン | | 1 | 旅人の服 | | 1 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
【種族特徴】
◆角
あなたは素手打撃に使用できる角を持っています。角で攻撃すると、通常の素手打撃の打撃ダメージではなく、1d6 + 筋力修正値の刺突ダメージを与えます。
◆ゴーリング・ラッシュ
自分のターンにダッシュアクションを行って少なくとも 20 フィート移動した直後、ボーナスアクションとして角で 1 回の近接攻撃を行うことができます。
◆ハンマーホーン
あなたのターンの攻撃アクションの一環として近接攻撃をクリーチャーに命中させた直後、ボーナスアクションを使用して角でその対象を押し出そうとすることができます。対象はあなたの5フィート以内にいて、かつあなたよりサイズが1つ以上大きくてはいけません。対象が【筋力】セーヴィングスローに成功しない限り、難易度は8 + あなたの習熟ボーナス + あなたの【筋力】修正値です。成功しない場合、対象は最大10フィートまで押し出されます。
◆迷路のような記憶
あなたは常に北の方向を知っており、ナビゲートまたは追跡するために行うあらゆる Wisdom (生存) チェックで有利になります。
【起源】
ガード
【特技】
◆警戒
以下の特典が得られます。
イニシアチブ熟練度。イニシアチブをロールするときに、熟練度ボーナスをロールに加えることができます。
イニシアティブの交換。イニシアティブをロールした直後、同じ戦闘に参加している味方1人のイニシアティブと自分のイニシアティブを交換できます。ただし、自分または味方が無力状態の場合は、この交換はできません。
【クラス特徴】
●バーバリアン
◆レベル1: 怒り
レイジと呼ばれる原始的な力を自らに宿らせることができます。レイジは並外れた力と回復力を与えます。重装甲を装備していない場合は、ボーナスアクションでレイジを発動できます。
バーバリアンの特徴表の「激怒」欄に、バーバリアンレベルに応じた回数だけ激怒を入力できます。小休憩を終えると消費した回数が1回回復し、大休憩を終えると消費した回数がすべて回復します。
アクティブな間、あなたの怒りは以下のルールに従います。
ダメージ耐性。殴打、刺突、斬撃によるダメージに対する耐性を持ちます。
激怒ダメージ。【筋力】を用いて攻撃(武器または素手攻撃)を行い、対象にダメージを与えると、バーバリアンとしてのレベルが上昇するにつれて、バーバリアン特性表の「激怒ダメージ」欄に示されている通り、ダメージにボーナスが加算されます。
【筋力】優位。【筋力】判定と【筋力】セーヴィングスローに優位性があります。
集中力も呪文も使えません。集中力を維持できず、呪文を唱えることもできません。
持続時間。激怒は次のターンの終了まで持続しますが、重装甲を装備するか無力状態になると早く終了します。次のターンでも激怒がまだ有効な場合、以下のいずれかの方法で激怒をもう1ラウンド延長できます。
敵に対して攻撃ロールを実行します。
敵にセーヴィングスローを強制する。
ボーナスアクションを実行して怒りを延長します。
レイジが延長されるたびに、次のターンの終了まで持続します。レイジは最大10分間維持できます。
◆レベル1: 非装甲防御
鎧を装備していない間、あなたの基本アーマークラスは10に敏捷性と耐久力の修正値を加えた値になります。盾を使用してもこの効果を得ることができます。
◆レベル1: 武器の熟練度
武器訓練では、選択した2種類の単純武器または格闘武器の習熟特性を習得できます。大休憩を終了するたびに、武器訓練を行い、選択した武器のいずれかを変更できます。
特定のバーバリアン レベルに到達すると、バーバリアン機能表の武器習熟列に示されているように、より多くの種類の武器の習熟プロパティを使用できるようになります。
◆レベル2: 危険感知
物事が本来あるべき姿から外れている時、不思議な感覚を得られるようになり、危険を回避する際に優位に立つことができる。無力状態を除き、敏捷性セーヴィングスローにアドバンテージを得る。
◆レベル2: 無謀な攻撃
防御への懸念を全て捨て去り、獰猛さを増した攻撃を仕掛けることができます。自分のターンの最初の攻撃ロールを行う際、無謀な攻撃を決断できます。そうすることで、次のターン開始時まで【筋力】を使った攻撃ロールにアドバンテージを得ますが、その間、自分に対する攻撃ロールにはアドバンテージが与えられます。
◆レベル3: バーバリアンサブクラス
選択したバーバリアンのサブクラスを獲得します。サブクラスとは、特定のバーバリアンレベルに応じた能力を付与する専門職です。キャリアの残りの間、選択したバーバリアンレベル以下のサブクラスの能力を全て獲得します。
◆レベル3: 原始的な知識
レベル 1 でバーバリアンが使用できるスキル リストから選択した別のスキルに習熟します。
さらに、激怒が発動している間、特定のタスクに挑戦する際に原始の力を導くことができます。以下の技能を用いて能力判定を行う際、通常は別の能力値を用いるものであっても、【筋力】判定として行うことができます:軽業、威圧、知覚、隠密、生存。この能力を使用するとき、あなたの【筋力】は原始の力を体中に巡らせ、敏捷性、立ち居振る舞い、そして感覚を研ぎ澄まします。
【バーサーカーサブクラス】
●狂信者の道
神との恍惚とした合一における怒り
熱心者の道を歩む蛮族は、神々やパンテオンから恩恵を受けます。これらの蛮族は、激怒を神々との合一による恍惚とした出来事として体験し、それによって力を得ます。彼らはしばしば、神々やパンテオンの司祭や他の信者と同盟を結びます。
◆レベル3: 神の怒り
神聖な力を攻撃に注ぎ込むことができます。「激怒」が発動している間、あなたのターンごとに、武器または素手攻撃で最初に命中したクリーチャーは、1d6+バーバリアンレベルの半分(端数切り捨て)の追加ダメージを受けます。追加ダメージは「壊死」または「光輝」で、ダメージを与えるたびにどちらかの種類を選択します。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|