|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
45ft./9sq. |
30 |
|
|
15 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
18 | 【敏捷力】 DEX |
+4 |
13 | 【耐久力】 CON |
+1 |
12 | 【知力】 INT |
+1 |
16 | 【判断力】 WIS |
+3 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
2 |
-1 |
|
3 |
レ |
【敏捷力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
【判断力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
10+6+6+6+6+6+6+6 |
52 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
8d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 10 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 3 レ | 3 | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 3 レ | | 6 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3 | 3 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | 3 レ | | 9 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3 | 3 レ | 3 | 7 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | 3 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 19 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 7 | 1d6+4 | 刺突・軽 | 妙技 | |
ロングソード | 7 | 1d8+4 | 斬撃 | 両用 | |
素手打撃 | 7 | 1d6+4 | 殴打 | | |
レイピア | 7 | 1d8+4 | 刺突 | 妙技 | |
急所攻撃 | | 1d6 | | | |
| | | | |
●気ポイント:6(小・大休憩回復)
1d20+4 ▼イニシアチブ
■攻撃===========================================
AT+7 ▼ショートソードでの攻撃ロール(妙技)
1d6+4 ▼ショートソードでのダメージロール[刺突・軽](妙技)
AT+7 ▼ロングソードでの攻撃ロール(両用)
1d8+4 ▼ロングソードでのダメージロール[斬撃](両用)
AT+7 ▼素手打撃での攻撃ロール()
1d6+4 ▼素手打撃でのダメージロール[殴打]()
AT+7 ▼レイピアでの攻撃ロール(両用)
1d8+4 ▼レイピアでのダメージロール[斬撃](両用)
1d8+4+1d6 ▼急所攻撃でのダメージロール
■能力値判定=====================================
AR-1 ▼【筋力】能力値判定
AR+4 ▼【敏捷力】能力値判定
AR+1 ▼【耐久力】能力値判定
AR+1 ▼【知力】能力値判定
AR+3 ▼【判断力】能力値判定
AR-1 ▼【魅力】能力値判定
■セーヴィング・スロー============================
AR+2 ▼【筋力】セーヴィングスロー
AR+7 ▼【敏捷力】セーヴィングスロー
AR+1 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
AR+1 ▼【知力】セーヴィングスロー
AR+3 ▼【判断力】セーヴィングスロー
AR-1 ▼【魅力】セーヴィングスロー
■技能============================================
AR-1 ▼〈威圧〉【魅】技能判定
AR+3 ▼〈医術〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈運動〉【筋】技能判定
AR+10 ▼〈隠密〉【敏】技能判定
AR+7 ▼〈軽業〉【敏】技能判定
AR+7 ▼〈看破〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈芸能〉【魅】技能判定
AR+1 ▼〈自然〉【知】技能判定
AR+1 ▼〈宗教〉【知】技能判定
AR+3 ▼〈生存〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈説得〉【魅】技能判定
AR+1 ▼〈捜査〉【知】技能判定
AR+9 ▼〈知覚〉【判】技能判定
AR+7 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
AR+3 ▼〈動物使い〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈ペテン〉【魅】技能判定
AR+1 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
AR+1 ▼〈歴史〉【知】技能判定
===============================================
・連打
攻撃アクションを行った際に気を1点消費でBAの素手打撃を2回行える。
・護身
気を1点消費でBAで回避アクションを行える。
・疾風足
気を1点消費でBAで早足や離脱を行えるようになり、そのターン中跳躍距離が2倍になる。
・影の術
気を2点消費で1アクションとして、物質要素なしでサイレンス、ダークヴィジョン、ダークネス、パス・ウィズアウト・トレイスの呪文を使用できる。
また、マイナーイリュージョンを習得。
〇モンク武器追加(ターシャP67:追加ルール)
小休憩・大休憩を終えるたび、1つの武器に触れてモンク武器とみなすことが出来る。
〇気追撃
アクションの一部として1点以上の気ポイントを消費した時、ターン終了までに1回のBAとして、素手打撃またはモンク武器による1回の攻撃を行える。
●矢止め
遠隔武器攻撃でヒット時、リアクションを用いて飛び道具をそらすか、つかめる。
受けるダメージは1d10+敏捷修正値(4)+モンクレベル(5)
ダメージが0になったなら、その飛び道具をつかめる(片手でつかめる、かつ手が空いている場合)つかみ取った場合、気を1点消費してつかんだ道具で遠隔攻撃が出来る。4sq/20ft・12sq/60ft
※習熟しているモンク武器として扱う
●浮心
落下時にリアクションを用いて落下ダメージをモンクレベル×5(15)分マイナスすることが出来る
●追加攻撃
●朦朧撃
近接武器攻撃をヒットさせたときに気を1点消費。対象は耐久セーヴ(8+3+3)を行い、失敗で自キャラの次のターン終了まで朦朧状態となる。
|
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
隠密・手先の早業 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
浮浪児としてさ迷っていた際、暗殺者を養成する寺院に拾われる。
雇い主、あるいは主君の命令に従い、任務を遂げることを至上として育てられたため、それ以外のことには興味がないか、反応が薄い。 | |
尊ぶもの IDEALS |
主君や雇い主の命令。 |
|
関わり深いもの BONDS |
寺院の師父は私を拾い生きていく術を教えてくださった。おかげでここまで生きていくことが出来た。 |
|
弱味 FLAWS |
唯一甘味に目がない。
一度だけ報酬で食べたあの菓子が忘れられない。 |
|
その他設定など |
白と黒。この世はこれだけで構成されている。
物心ついた時には私の視界は灰色だった。
唯一両親の名前が刻まれた指輪を嵌めていたことだけを覚えている。
街行く人々は誰も私を見ない。
誰しもが日々生き抜くことに精いっぱいで、下で蹲る者を気に掛ける余裕などないのだ。私だって同じだ。お前たちにかまっている余裕なんかない。
ある日、いつものように残飯を漁っていた私に、一人の男が声をかけた。その男は生きる術を教えてくれるといい、とある施設へと連れて行った。そこからは、あっという間に月日が流れた。
施設は暗殺者を養成する機関が所有する場所であり、ここで育った子供(私と同じような)を拾い育て、優秀な駒として各方面に派遣しているのだった。
普通なら良心とか善性といったモノが邪魔をするのだろうが、日々生き残れるのであれば、他人をどうしようが何も感じない私にとっては最高の場所だったように思う。
私はひたすら師父の教えに従い、雇い主や国の偉いやつの命令のまま障害を排除してきた。
今日も同じだ。生き抜くためのルーティーン。刃物を対象の首に沿わせ、静かに引く。任務目標が一瞬の断末魔を上げようとした瞬間、私は見知らぬ砂浜に一人立っていた。
「・・・しくじったか。」
魔法を警戒していなかったはずがない。対象を何もない部屋に押し込め、追い立てる過程で身包みも剥いだのだ。任務失敗。それは自身の死を意味する。途端に足の力が抜け、砂浜に座り込む。
もうどうでもいいか。
立ち上がり、目の前に広がる黒い海に入ろうとしたとき、何者かに声を掛けられる。
「早まってはいけません!漂流者さん!」
声の主に腕を引っ張られ、尻餅をつく。
「ここは凪の海です。これに触れてしまえば、あなたの存在は次元からきえてしまいます。どうか命を大切にしてください。」
命を大切に?なんだそれは。初めて聞いた言葉に困惑していると、その女は勝手に話し出す。凪の海のこと、今いる場所は次元の狭間を航行する島であること、崩壊する次元の波から逃れるためには、同じく漂流する次元から羅針盤というエネルギーを見つけること。
「・・・というわけでして、ここに流れ着いた漂流者さん達はみな、それぞれの目的のために協力して毎日を生き抜いているんですよ。あなたの目的は何ですか?」
目的などない。誰かに雇われて任務を達成し、生き残るだけだったのだから。そう伝えると、女は言う。
「それなら私に、この船に雇用する、というのはどうでしょう?」
・・・任務目標と報酬は?
「目標は他の皆さんと一緒に羅針盤を確保することです!報酬は ̄ ̄ ̄でいかがでしょう!?」
ーーー悪くない。生きることが出来るなら、それでもいいか。
「では、よろしくお願いします!あ、自己紹介がまだでしたね!私は航界士。皆さんからはカイ、と呼ばれています。」 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
武器:単純武器、ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウ
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語
道具:木彫道具、変装用具、盗賊道具
防具:軽装 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
380 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
7.6 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ショートソード | | | 探検家パック | | | ダーツ | | 10 | ポーションベルト | | | 小ぶりのナイフ | | | 自分の育った町の地図 | | | ペットのマウス | | | 両親の指輪 | | | 普通の服 | | | ベルトポーチ | | | ロングソード | | | 癒しの水薬 | | 5 | レイピア | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 7.6lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
■背景
●街の秘密
戦闘中でないとき、自分と仲間たちは同一年内の任意の地点から任意の地点への移動を本来の2倍で行える。
==============
ターシャオリジンルール(知+1⇒判+1に)
●エルフの武器訓練
●暗視
12sq/60ftまでの薄暗いを通常通り見渡せる。
●鋭敏感覚:知覚習熟
●フェイの血筋
魅了状態をもたらす効果に対するセーヴに有利を得る。また、魔法で眠らない。
●トランス
睡眠を必要としない。代わりに瞑想で4時間を過ごす。4時間休息で8時間休息と同じ利益を得る。
●初級呪文
ウィザードの初級呪文選択(シェイプウォーター)呪文発動能力は知力
====================
●特徴(lv4)
妖術のたしなみ(ターシャP83)
悪魔の目:魔法の暗闇や普通の暗闇の中でも24sq/120ftまで、通常通りに見ることが出来る。
====================
■モンクの特徴
●鎧わぬ守り
鎧を着用しておらず、盾も使用していない場合は、AC:10+敏捷修正値+判断力修正値
●武術
素手打撃とモンク武器(両手用・重武器ではない単純武器)、ショートソードを用いるスタイル。
素手かモンク武器しか使用せず、かつ鎧も盾も着用していないとき
・素手打撃とモンク武器の攻撃ロールとダメージに敏捷力を使用できる
・素手打撃やモンク武器の通常ダメージの代わりに1d6(レベル変動)を使用することが出来る。
・素手打撃やモンク武器で攻撃アクションを行ったとき、BAとして1回の素手打撃を行うことができる。
〇モンク武器追加(ターシャP67:追加ルール)
小休憩・大休憩を終えるたび、1つの武器に触れてモンク武器とみなすことが出来る。
条件
・単純武器または軍用武器
・習熟している武器
・重武器、特殊の特性がないこと。
〇気追撃
アクションの一部として1点以上の気ポイントを消費した時、ターン終了までに1回のBAとして、素手打撃またはモンク武器による1回の攻撃を行える。
●気ポイント:3
・連打
攻撃アクションを行った際に気を1点消費でBAの素手打撃を2回行える。
・護身
気を1点消費でBAで回避アクションを行える。
・疾風足
気を1点消費でBAで早足や離脱を行えるようになり、そのターン中跳躍距離が2倍になる。
●運足法
鎧と盾を装着していないとき、移動速度+10ft
9レベル時点で液体の上や垂直な面を沈んだり落下せずに移動可能になる。
●矢止め
遠隔武器攻撃でヒット時、リアクションを用いて飛び道具をそらすか、つかめる。
受けるダメージは1d10+敏捷修正値(3)+モンクレベル(5)
ダメージが0になったなら、その飛び道具をつかめる(片手でつかめる、かつ手が空いている場合)つかみ取った場合、気を1点消費してつかんだ道具で遠隔攻撃が出来る。4sq/20ft・12sq/60ft
※習熟しているモンク武器として扱う
●浮心
落下時にリアクションを用いて落下ダメージをモンクレベル×5(15)分マイナスすることが出来る
●追加攻撃
●朦朧撃
近接武器攻撃をヒットさせたときに気を1点消費。対象は耐久セーヴ(8+3+3)を行い、失敗で自キャラの次のターン終了まで朦朧状態となる。
●気打撃
素手攻撃は非魔法的な攻撃やダメージに対する抵抗や完全耐性を克服する際は魔法のものとみなされる。
■暗影門
・影の術
気を2点消費で1アクションとして、物質要素なしでサイレンス、ダークヴィジョン、ダークネス、パス・ウィズアウト・トレイスの呪文を使用できる。
また、マイナーイリュージョンを習得。
・影渡り
薄暗い光の中や暗闇の中にいるときは、BAとして12sq/60ft以内で視認可能な薄暗い・暗闇の中に瞬間移動でき、ターン終了までに行う最初の1回の近接攻撃に有利を得る。
===============================
■ローグ
技能:捜査
●習熟強化
既に得ている習熟技能2つ選択。習熟ボーナス2倍になる。(隠密・知覚)
●急所攻撃
1ターンに1回、攻撃ロールに有利を得た攻撃でヒットを与えたクリーチャーに+1d6ダメージを与える。※妙技か遠隔武器使用
有利ではなくても以下条件で効果使用可能
・目標の5ft以内に味方クリーチャーがいる。
・味方クリーチャーが無力状態ではない。
・自分が攻撃ロールに不利を受けていない。
●盗賊の符牒
===============================
■マジックアイテム
弓取のハイドグローブ(UC):DEX+1
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | シェイプ・ウォーター
1アクション
射程:6sq/30ft
構成要素:音声
持続時間:瞬間or1時間
射程内で視認可能な5ftの立方体に収まる一部分を選ぶ。下記のいずれかで水を操る。
・瞬間的に水を移動させ、任意の方向へ1sq移動させる。
・シンプルな形状に変形させ、思い通りに動かす。1時間持続。
・水の色または透明度を変化させる。1時間持続
・水の中にクリーチャーがいないなら、凍らせる。1時間後に溶ける。
複数回発動時は効果のうち瞬間でないものは同時に2つまで稼働可能。 | マイナーイリュージョン
発動時間:1アクション
射程:9m(30フィート)
構成要素:動作、物質(羊毛ひとつまみ)
持続時間:1分
1種類の音or映像を作り出す。
音は持続時間中、衰えずに鳴り響くが不連続に音を鳴らすこともできる。
映像は一辺1.5m以下でなければならず、音や光や匂いを放つことができない。
この呪文に対して触らずに確認する場合は【知力】〈捜査〉判定で行う | -
=以下暗影門で発動可能= | サイレンス
発動時間:1アクション
射程:12sq/60ft)
構成要素:音声、物質
持続時間:精神集中・最大10分
選択した地点を中心に半径4sq/20ftの球形内ではいかなる音も、範囲内で発生することも音が入ることも通り抜けることもない。
範囲内は雷鳴に完全耐性
また、範囲の内側のクリーチャーは聴覚喪失状態となる | ダークヴィジョン
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:8時間
同意するクリーチャー1体に触れ、暗視12sq/60ftを授ける。 | ダークネス
発動時間:1アクション
射程:18m(60ft)
構成要素:音声、物質
(コウモリの毛皮、松脂1滴か石炭1かけら)
持続時間:精神集中・最大10分
射程内の選択した起点から半径3sq(15ft)の球形範囲を、持続時間中、魔法の暗闇で満たす。この暗闇は角を回り込んで広がる。
暗視を持つクリーチャーでもこの暗闇を見通すことはできず、魔法でない明かりは照らし出すこともできない。 | パス・ウィズアウト・トレイス
精神集中・最大1時間
自分から6sq/30ft以内にいて選んだクリーチャーは隠密判定+10。魔法以外で追跡されない。このボーナス中は足跡その他の底を通った痕跡を残さない。 | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|