|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
55ft./11sq. |
30 |
|
|
25 |
特殊な移動 |
君は移動困難な地形において追加の移動が必要ない。さらに、いかなる魔法も君の移動速度を低下させせることはない(リング・オブ・フリーアクション) |
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
25 | 【筋力】 STR |
+7 |
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
20 | 【判断力】 WIS |
+5 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
6 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
14 |
7 |
1 |
6 |
レ |
【敏捷力】 |
12 |
5 |
1 |
6 |
レ |
【耐久力】 |
9 |
2 |
1 |
6 |
レ |
【知力】 |
6 |
-1 |
1 |
6 |
レ |
【判断力】 |
12 |
5 |
1 |
6 |
レ |
【魅力】 |
7 |
0 |
1 |
6 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
122 |
122 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
1d8 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 5 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】5 | | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】7 | | | 11 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 6 レ | | 11 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | 6 レ | | 11 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】5 | 6 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】5 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 11 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】5 | 6 レ | | 11 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | 6 レ | | 5 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】5 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 21 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード(片手) | 1d20+11 | 1d8+9 | | 両用の場合は1d8を1d10へ変更 | |
ロングソード(片手)練達の技 | 1d20+11 | 2d8+9 | 1回/1ターン | 両用の場合は1d8を1d10へ変更 | |
素手 | 1d20+11 | 1d8+7 | | | |
ロングボウ | 1d20+8 | 1d8+4 | | | |
ロングボウ 剣聖の射法 | 1d20+8 | 1d8+1d4+4 | | | |
| | | | |
【パッシブ】--------------------------------
●AC
〈鎧わぬ守り〉
・鎧未着用、盾未使用のとき、
AC=10+敏捷力修正値(4)+判断力修正値(5)
●運足法
・液体の上や垂直な面を沈んだり落下したりすることなく移動できるようになる。
●浮身
・落下時にリアクションを用いて受ける落下ダメージを60(モンクレベル×5)に等しい値だけ減少させることができる。
●気打撃
・素手攻撃は"非魔法的な攻撃やダメージ"に対する抵抗や完全耐性を克服する際には魔法的なものと見んされる。
●身かわし
・特定の範囲降下(ドラゴンのブレス、ファイアーボール呪文など)から素早く飛びのくことができるようになる。君が【敏捷力】セーヴに成功すれば半分のダメージで済むような効果にさらされた場合、君はそのセーヴに成功すれば一切ダメージを受けず、失敗しても半分のダメージで済む。
●無病身
・病気と毒への完全耐性を得る
●金剛心 ★17lv追加
・あらゆるセーヴに習熟する。また、セーヴ失敗時は気ポイント(1)を消費して再ロールし、あたらしい方の結果を用いることができる。
●正撃必中 1回/1ターン ★17lv追加
・君のターンでモンク武器を使って行った攻撃ロールがミスしたとき、再ロールできる。
【アクション】------------------------------
●ロングソード(素)
└攻撃ロール
1d20+11{筋力7+習熟4}
└ダメージロール
片手:1d8+7 {ロングソード+筋力7}
両手:1d10+7
└ダメージロール〈練達の技〉
片手:2d8+7
両手:1d8+1d10+7
●ロングソード(気刃)1分間/気ポイント(1~3)
└攻撃ロール
1d20+12/13/14{筋力7+習熟4+1/2/3}
└ダメージロール
片手:1d8+8/9/10 気ポイント(1~3)
両手:1d10+8/9/10 気ポイント(1~3)
●ロングソード〈練達の技〉
└ダメージロール〈練達の技〉
片手:2d8+7/8/9/10 素/気ポイント(1~3)
両手:1d8+1d10+7/8/9/10 素/気ポイント(1~3)
〈朦朧撃〉気ポイント(1)
・近接攻撃をヒットさせた際に、耐久セーヴを行わせる。失敗すると君の次のターン終了時まで朦朧状態になる
〈練達の技〉気ポイント(1)/1ターン1回
・剣聖武器で目標にヒットを与えた時、その武器によって武術ダイス(1d8)に等しい追加ダメージを与えることができる。
●攻撃ロール(ロングボウ)
1d20+8(敏捷4+習熟4)
●ダメージロール(ロングボウ)
1d8+4(敏捷4)
●ダメージロール(ロングボウ)剣聖の射法
1d8+1d4+4(敏捷4)
●不動心
・アクションを用いて、君自身が受けている、未了状態または恐怖状態をもたらす効果1つを終了させることができる。
【ボーナス・アクション】--------------------
●攻撃ロール(素手)
1d20+11(筋力7+習熟4)
●ダメージロール(素手)
1d8+7(武術+筋力7)[殴打]
〈武術〉
・素手またはモンク武器で攻撃アクションを行ったとき、ボーナス・アクションとして1回の素手攻撃を行える
〈連打〉気ポイント(1)
・自分のターンで攻撃アクションを行った直後、2回の素手攻撃を行う
〈“気”追撃〉
・アクションで気ポイントを消費した場合、ボーナス・アクションとして素手打撃またはモンク武器による1回の攻撃を行える
●護身/気ポイント(1)
・自分のターンに1回のボーナスアクションとして回避アクションを行える
●疾風足/気ポイント(1)
・君は自分のターンに1回のボーナスアクションとして離脱または早足のいずれかを行えるようになり、かつそのターンの間ぢゅう跳躍距離が2倍になる。
●剣聖の射法
・剣聖武器を用いた遠隔攻撃を強化する。これを行うと、君がコレイ以降に剣聖武器を使用して行う遠隔攻撃がヒットした目標は1d4の追加ダメージを受けるようになる。
【リアクション】----------------------------
●矢止め
・飛び道具をそらし、またはつかみ取れる
ダメージ減少値
{1d10+16(敏捷修正値+モンクレベル)}
・これによりダメージを0まで減少させた場合
/気ポイント(1)
その飛び道具をつかみ取れる。ただしその飛び道具が片手で持てる大きさで、かつ君の手が一本以上空いている場合に限る。このように飛び道具をつかみ取った場合、同じリアクションの一部として、今しがたつかみ取った武器または矢弾を用いて1回の遠隔攻撃を行える。射程は6m/18mである。君本来の武器習熟にかかわりなく、君はこの攻撃に習熟しているものとみなされ、その飛び道具はモンク武器として扱われる。 |
|
背景 BACK GROUND |
浮浪児
・技能習熟:隠密、手先の早業
・道具習熟:変装道具、盗賊道具 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
寝るときは壁や気を背中にして、持ち物を全部小脇に抱えて寝る。
---
もともと口や行儀も悪かったが、僧院で矯正された。 | |
尊ぶもの IDEALS |
人は貧富にかかわりなくみな敬意を受けるに値する。
---
そのため、悪人には厳しい |
|
関わり深いもの BONDS |
ある人が私を哀れに思って助けてくれた。この恩は決して返しきれるものではない。
---
彼を広い、僧院に預けてくれた人 |
|
弱味 FLAWS |
自分以外の者を信用できない。
---
自分の仕事はこなすが、同僚には深入りさせない。
女王やティナシトナ老とは上下関係があるため、何かあった際には切り捨てられる立場であるとわきまえている。
今回の仲間と初めて対等な信頼関係を築ける…かもしれない。 |
|
その他設定など |
コアミア人。年齢は20代半ばから後半。
ウォー・ウィザードの一人。女王直下の密偵。
女王の信任を得ており、彼女に忠誠を超えた思慕を抱いている。
孤児であり、僧院で育つ。
僧院はかつてドラゴンレイジで襲来したドラゴンの住処だった。
度重なる他種族の侵攻を受け、避難所として、あるいは武勇を極める場として建てられた。
ウォー・ウィーザードの支援を受けている。
平和な時代に生まれた孤児であり、僧院に預けられ育てられた。
師範がティナシトナ老と親交があり、ティナシトナ老の訪問で才を見出され、ウォー・ウィザードとなる。
10代は従軍および国内外の諜報に携る。
ウィザードではないため、主に実働の担当。
DR1489以降の冒険時代の任務でベルト・オブ・ジャイアントストレングスを入手。
僧院育ちであることや、若い頃から戦いに身を投じていることから、努めて理性的にふるまう。
家族も恋人もおらず、休日に出かける友人もいない。
鍛錬と仕事に身をささげている。
■関係
ティナシトナ老は元上司。力を買われており、関係は良好。
女王とは主従で、直接の言葉を交わすことができるほどの立場。
地獄までお供するつもりだが、狂気により安寧を失っている姿には心を痛めている。
本人は立場もあり恋が叶うとは思っておらず、臣下として振る舞う。だが、わかる人にはバレている。
■ウォー・ウィザード内の立場
ティナシトナ老に取り立てられたこともあり、ティナシトナ老の派閥。
ウィザードでも貴族でもないため、ウォー・ウィザード内で出世することはないと思われる。
一方、実力は買われており、ウォーウィザード内でも重宝されている。
本人はティナシトナ老との関係や、女王支持派であることを隠していないため、女王糾弾派とは明確に距離がある。
時知らずの肉体 ★17lv追加
老齢による衰え、魔法による老化がなくなる(寿命によって死ぬことはある)もはや食物も水も必要としなくなる |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
●言語
・共通語(ヒューマン)
・エルフ(ヒューマン)
●習熟
・楽器道具1種類〈モンク〉
・単純武器、ショートソード〈モンク〉
●初期装備
ショートソード〈売却済〉
・日月語 ★17lv追加
君はほかの存在の気に接触することであらゆる話し言葉を理解できる。また、何らかの言語を理解するクリーチャーはみな、君の言うことを理解できる。 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
86 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1.72 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
◆追加装備 | | | @【ヴェリー・レア】ベルト・オブ・ジャイアント・ストレンクス:ファイアー・ジャイアント【筋力25】(要同調)(DMGp.192:このベルトを着用している間、【筋力】値はベルトの与える値に変化する。もしも君のベルトぬきの【筋力】がベルトの値以上ならば、このアイテムは君に対してなんの効果も持たない。) | | | A【レア】リング・オブ・フリーアクション(要同調)(DMG p.205 この指輪を着用している間、君は移動困難な地形において追加の移動が必要ない。さらに、いかなる魔法も君の移動速度を低下させたり、拘束状態や麻痺状態にすることはできない。) | | 1 | B【アンコモン】クローク・オブ・プロテクション(要同調)(MSGp.163、ACとすべてのいセーヴィング・スローに+1のボーナスを得る) | | | C【アンコモン】ロングソード+1〈剣聖武器〉 | | | D【消耗品のレア以下のアイテム】スペアリー・ヒーリング | | | | | | ◆購入可能な装備品について | | | 矢弾+1 50gp×2 | | 2 | 矢弾+2 150gp×2 | | 2 | グレーター・ヒーリング・ポーション 100gp×2 | | 2 | | | | ロングソード〈剣聖武器〉15gp | | 1 | …気刃使用時用 | | 1 | ロングボウ〈剣聖武器〉50gp | | | | | | 探検家パック | | | ダーツ10本 | | | 矢弾 アロー(20本)1gp | | | 矢筒 1gp | | | 横笛(フルート)2gp | | | 盗賊道具 25gp×2 | | 2 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 1.72lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
≪種族≫
●選択ルール:ヒューマンの特徴
・技能習熟:知覚
・特技:警戒
- イニシアチブに+5
- 気絶状態でない限り不意打ちされない
- 他のクリーチャーは、君がそのクリーチャーを見ることができないという理由だけで君への攻撃ロールに有利を得ることはない
≪モンク:剣聖(ザナサーp.50≫
・重武器でも特殊でもない単純武器か軍用武器を選ぶ。選んだ武器をモンク武器とし、習熟を得る。
近接武器:ロングソード(lv6)
ウォーハンマー(lv11)
遠隔武器:ロングボウ
(例外で選択可能)(lv6)
ダーツ(lv11)
≪ターシャの追加特徴≫
“気”追撃
君が自分のターンにアクションの一部として1点以上の気ポイントを消費した時、君はそのターンの終了時までに1回ボーナス・アクションとして、素手打撃またはモンク武器による1回の攻撃を行える。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|