|
AC |
|
敏捷 |
防具 |
盾 |
その他 |
16 |
10 |
3 |
1 |
2 |
|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
30 |
|
|
10 |
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
21 | 【筋力】 STR |
+5 |
17 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
18 | 【耐久力】 CON |
+4 |
13 | 【知力】 INT |
+1 |
18 | 【判断力】 WIS |
+4 |
16 | 【魅力】 CHA |
+3 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
5 |
5 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
【知力】 |
4 |
1 |
|
3 |
レ |
【判断力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
【魅力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
66 |
66 |
一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | 6 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 3 レ | | 1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | 6 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 3 レ | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 7 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 7 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | 3 レ | | 3 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 17 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ムーンシックル+1 | +9 | 1d4+6 | 斬撃 | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
・インシグニア・オヴ・クロウ(爪の記章)(UC/同調不要)
効果: この記章を身につけている間、君の素手打撃と肉体武器による攻撃は、攻撃ロールとダメージロールに+1のボーナスを得る。これらの攻撃は魔法の攻撃とみなされる。 |
|
背景 BACK GROUND |
芸人
持ち芸:踊り
特徴:人気者 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
自分が注目を集めていないと気が済まない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
創造性。世界は新たな思想と大胆な運動を求めている(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
私はいかなる代償を払っても有名になって見せる |
|
弱味 FLAWS |
考えを隠すのが下手で、しかも舌鋒鋭いため、よく災いを招く |
|
その他設定など |
「さぁ、幕を開けよう!獣たちよ、我々の舞台だ!」
"ねじくれ樹のサーカス"所属のダンサー。
生まれたのは、名もなき裏路地。名も家も持たぬ浮浪児だった。
飢えと寒さの中、拾い食いを繰り返す日々に、ある日終止符が打たれる。
彼を拾ったのは、慈悲深い者ではなく――狂気の魔術師だった。
その魔術師は「真なる生命の調和」を夢見ており、ネロをその“素材”として選んだ。
獣の血、魔法生物の欠片、妖精の花粉――ありとあらゆる因子をその身に注ぎ込まれ、
少年の身体は、やがて“ひとりの人間”とは呼べぬものへと変わり果てた。
肌はときに獣毛を生やし、目は幾つもの色を宿し、声には複数の響きが混じる。
実験が終われば、用済みとばかりに檻に放り込まれる日々。
隣の檻の"イール"と名乗る少年との他愛のない会話だけが彼の正気を繋いでいた。
しかし、ある夜。檻を焼き切るように、怒りと混沌の力が爆ぜた。
ネロは魔術師の塔を逃げ出し、火の海を背に走り抜けた。
彷徨いの果てに出会ったのは、旅回りの"ねじくれ樹のサーカス"。
団長は彼を見て恐れるどころか、笑いながら言った。
「見ろ! おまえの体こそ、舞台そのものだ!」
その日から、ネロは芸人として生きることを覚えた。
自らの体から獣を生み出し、鳥と踊り、蛇と歌う――その奇異な舞は観客を熱狂させた。
そして何より、拍手と歓声の渦の中に立つ時、彼は確かに“生きている”と感じた。
そして今も、ネロは踊る。
注目を求め、喝采を求め、星々に向かって舞う。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾
武器:クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス
道具:薬草師道具、変装用具、楽器1種 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
10 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
木製のシールド | | | シミター | | | レザーアーマー | | | 探検家パック | | | ドルイド用焦点具 | | | ムーン・シックル+1(要同調) | | | ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレンクス(ヒル・ジャイアント)(要同調) | | | インシグニア・オヴ・クロウ(爪の記章) | | | ドラム | | | 崇拝者からの好意のしるし(恋文) | | | 舞台衣装 | | | ベルトポーチ | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0.2lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
《クラス特徴》
Lv2:自然の化身(脅威度1/4)
Lv2:ドルイドの円環(千の貌の円環)
Lv2:野生の相棒
Lv4:能力値上昇⇒特技取得
Lv4:自然の化身強化(脅威度1/2)
Lv6:ドルイドの円環の特徴
《特技》
・特技《機動力》
移動速度+10
早足アクションで移動困難無視
近接攻撃を行ったクリーチャーから機会攻撃を受けない
《種族特徴》
・特技《呪文修正のたしなみ》
呪文修正能力:呪文高速化、呪文持続時間延長
魔力点2点
《千の貌の円環》
Lv2 合成獣の姿
2レベルでこの円環を選んだ時点で、君は自然界の様々な要素を組み合わせ、新たな姿を創造する術を学ぶ。
君が「自然の化身」の能力を使用する際、君は変身する獣のデータに加えて、以下の「演目リスト」から、君の習熟ボーナスに等しい数の異なる効果を選び、変身中にその利益を得る。
各演目でセーヴを強いる場合、その難易度は君のドルイド呪文のセーヴDCに等しい。
猪の突進: 君が君のターンに少なくとも3m(10ft)以上直線で移動した直後、君が行う最初の近接武器攻撃は、ヒットした際に追加で1d6の、その攻撃と同じ種別のダメージを与える。
亀の甲羅: 君のACに+2のボーナスを得る。
大鷲の翼: 君は変身した獣の歩行速度に等しい飛行速度を得る。
蜘蛛の足: 君は変身した獣の歩行速度に等しい登攀速度を得て、難なく垂直な壁や天井を移動できる。
大蛇の牙: 君の近接武器攻撃がヒットした際、君はボーナスアクションとして、対象に追加で1d6の[毒]ダメージを与えさせることができる。
猛虎の跳躍: 君が近接武器攻撃をヒットさせたクリーチャーは、【筋力】セーヴを行わなければならない。失敗した場合、伏せ状態になる。この効果はクリーチャーごとに1ターンに1回しか使用できない
針鼠の棘: 君から1.5m(5ft)以内にいるクリーチャーが君に近接攻撃をヒットさせた時、その攻撃者は君の習熟ボーナスの半分に等しい[刺突]ダメージを受ける。
擬態する皮膚: 君は変身中、【敏捷力】〈隠密〉判定に有利を得る。
鋭敏な感覚: 君は変身中、【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る。
深淵の鰓: 君は水中で呼吸ができ、変身した獣の歩行速度に等しい水泳速度を得る。
Lv6 洗練されし演目
6レベルになると、君は変身せずとも、獣の能力を瞬間的に自らの体に発現させることができるようになる。
君がドルイド呪文を発動する際、君は「自然の化身」の使用回数を1回消費することができる。そうした場合、君は「演目リスト」から効果を1つ選び、その効果を1分間得る。この効果は精神集中を必要としない。
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | ガイダンス | フロストバイト
君は射程内で視認できる 1 体のクリーチャーに、感覚を麻痺させる霜を生じさせる。目標は【耐久力】セーヴィング・スローを行わなければならない。失敗した場合、目標は 1d6 冷気ダメージ を受け、次の自分のターン終了時までに行う最初の武器攻撃ロールに 不利 を受ける。
ダメージ上昇
この呪文のダメージは、君が 5 レベルに達すると 2d6、11 レベルで 3d6、17 レベルで 4d6 に増加する。 | ソーン・ウィップ | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
□ | ロングストライダー | □ | スピーク・ウィズ・アニマルズ | □ | ヒーリング・ワード | □ | キュア・ウーンズ | □ | アイス・ナイフ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ムーンビーム | □ | スパイク・グロウス | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | カンジャー・アニマルズ | □ | リヴィヴィファイ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
□ | ガーディアン・オヴ・ネイチャー | □ | サモン・エレメンタル | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|