|
|
移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
特殊な移動 |
|
|
能力値 |
現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
8 | 【筋力】 STR |
-1 |
16 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
14 | 【耐久力】 CON |
+2 |
10 | 【知力】 INT |
|
8 | 【判断力】 WIS |
-1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
セーヴィング・スロー |
|
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
【筋力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【敏捷力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
【耐久力】 |
5 |
2 |
|
3 |
レ |
【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
【判断力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
【魅力】 |
7 |
4 |
|
3 |
レ |
|
|
ヒットポイント |
|
最大HP |
HP現在値 |
32 |
|
一時的HP |
ヒットダイス |
|
5d4 |
|
死亡セーヴ |
成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1 | | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 3 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 3 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 7 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | 3 レ | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | 3 レ | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
マインドスリヴァー | 知力 | 2d6 | 精神 | 60ft | |
ファイアーボルト | 9 | 2d10 | 火 | 120ft | |
チルタッチ | 9 | 2d8 | 死霊 | 120ft | |
レイオブフロスト | 9 | 2d8 | 冷気 | 60ft | |
スコーチングレイ | 9 | 2d6×3 | 火 | 120ft | |
ファイアーボール | 敏捷 | 8d6 | 火 | 150ft 40φ |
|
|
背景 BACK GROUND |
隠棲 冤罪で命を狙われて人里から離れて逃亡生活を送っていた。5年で逃亡生活に飽き、カフィ(偽名)と名乗って生活している。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
短絡的、うっかり者、飽きっぽい、ティーフリングに優しくしてくれる人は良い人だ、孤独な生活が長かったため独り言が多い | |
尊ぶもの IDEALS |
自分の命
ティーフリングに優しくしてくれる人の命 |
|
関わり深いもの BONDS |
・冤罪をかけた貴族
・九層地獄の君主レヴィストゥス
レヴィストゥスの血に連なる末裔の一人として目をかけてくれている。時折、助言や手助けをしてくれたりするが、大概トラブルに見舞われる。 |
|
弱味 FLAWS |
・偽名を名乗ってもバレるはずないと言う安易な考えの結果、名前を呼ばれても自分の事だと気づかない事がある。身バレすると色々危ない。 |
|
その他設定など |
とある冤罪をかけられ窮地に陥った折に、レヴィストゥスから助けてやろうかと持ちかけられて、魔法の箒を貰って窮地を脱出。
後日、貴族の私兵が皆殺しになっている事が判明し、当時諍いがあった事から虐殺の疑いで指名手配となり逃亡。そして、隠棲。
破滅から救ってもらえると思ったら、さらに破滅しかけている件
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
DMが許可するなら、君のティーフリング・キャラクターは九層地獄の君主の 1 人と特別な縁があることにしてもよい。この縁は亜種族という形で表される
・レヴィストゥス 凍てつくステュギアの支配者レヴィストゥスは、避けようのない破滅に直面した者に取引 を持ちかけることで有名なアーチデヴィルだ。 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
〈習熟〉
防具 ―
武器 ダガー、ダーツ、スリング、クォータースタッフ、ライト・クロスボウ
道具 薬草師道具
言語 共通語、語、語
〈ソーサラー初期〉
技能 魔法学,宗教,看破,威圧,ペテン,説得のうち2つ
シャダーカイ
【魅】2、【耐】1、言語[共通語、1つ言語]
・暗視60ft『薄暗い』を『明るい』、『暗闇』を『薄暗い』、暗闇の中では白黒の視界
・知覚習熟・歩行30ft・壊死ダメージ耐性
・レイヴンクイーンの祝福。Bactで、視界内の空いている場所に最大30ftの魔法のテレポートを行うことができる。この特性は習熟ボーナス回使用可、大休憩で回復。
テレポートする際、全ダメージ耐性を獲得。次のターン開始時まで持続。その間、幽霊のような半透明の姿になる。
フェイの祖先:自身への魅了状態のセーヴ有利
トランス状態。眠る必要はなく、魔法で眠らせることもできません。意識を保ったままトランスのような瞑想状態を4時間続ければ、長い休息も4時間で終えることができます。
トランス終了毎に、未習得の熟練(武器or道具) を2つ得る。次の大休息を終えるまで保持。
特技: 影の力宿すもの(4LV)【魅】1上昇
インヴィジビリティ、コーズフィアー(1LV幻術or死霊術)修得
各1回無料(大休憩で再使用可)
●精神集中 被ダメ時、難易度(10 or 被ダメの半分の高い方)で【耐】セーヴ
●恐怖状態 恐怖の源に視線が通っている場合、能力値・攻撃ロール不利。恐怖の源へ近づく移動不可。
●不可視状態 隠れ身に関しては重度の隠蔽。攻撃ロール有利・被攻撃ロール不利
●暗闇(重度の隠蔽) 見ようとする物が重度の隠蔽内であれば、対象には実質的盲目状態
●盲目状態 視界を必要とする能力値判定自動失敗。攻撃ロール有利・被攻撃ロール不利
●休憩(小休憩1時間・大休憩8時間)
HP回復:1ヒットダイス+耐久力修正値
ヒットダイス個数分繰り返し可
大休憩でヒットダイスの個数の最大値の半分ヒットダイス回復
●HP:6+【耐】+ ( 2LV以降 4 +【耐】) |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
|
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
0 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ライトクロスボウ(初期) | | 1 | クロスボウボルト(20本)(初期) | | 1 | 呪文構成要素ポーチ(初期) | | 1 | ダガー(初期) | | 2 | | | | | | | | | | 巻物入れ | | 1 | 冬用毛布 | | 1 | 普通の服 | | 1 | 薬草師道具 | | 1 | 背景(+5gp) | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 探検家パック | | 1 | ・背負い袋 | | | ・携帯用寝具 | | | ・松明(10本) | | | ・炊事用具 | | | ・火口箱 | | | ・保存食(10日分) | | | ・水袋 | | | ・麻のロープ(50ft) | | |
| 貨幣・装備総重量 | 0lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
▲呪文発動能力【魅】スロットは大休憩で全回復
●呪文修得数(6つ:LV5)(初級5つ)
クラスLVを得るたびに修得呪文のうち1つを、呪文リストの中から選んだ任意の呪文と入替可
秘術焦点具を呪文焦点具として使用
▲魔力の源泉
●魔力点(最大5点:LV5)大休憩で全回復
●呪文スロット生成・呪文スロットを魔力点に変換
Bactで魔力点・呪文スロットを相互に変換
・呪文スロット 1 2 3 4 5
↓↑
・魔力点 2 3 5 6 7
▲呪文修正 2つ(LV10と17で追加)
原則1つの呪文に1つの呪文修正しか使えない。
●呪文変質(1点)
酸・電撃・毒・火・雷鳴・冷気を別の種別に変更可
●呪文威力強化(1点)
【魅】修正値数(5個まで)のダメージダイスを再ロール可能(他の呪文修正と併用可)
▲能力値上昇 LV4: 特技、LV8: 魅力+2
▲魔力の起源 の魔法(LV1,6,14,18で新特徴)
▲ソーサラーの柔軟性 LV上昇時、初級・呪文修正入替可
▲魔力の導き 能力値判定失敗時、魔力点1点使用してd20振り直し可能(振り直した出目は必ず使用)
|
|
|
呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
ソーサラー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【魅】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
15 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
7 |
0レベル初級呪文 CANTRIP | |
呪文名 | マインドスリヴァー 1act 60ft(18m)音声
1ラウンド 【知】セーヴ失敗時、2d6【精神】ダメージ
君の次ターンの終了までの目標の1回のセーヴ(-1d4) | ファイアーボルト 1act
120ft(36m)音声、動作 2d10【火】 | チルタッチ 1act 120ft(36m)音声、動作
2d8【死霊】ダメージ 次の君のターン開始までHP回復不可。アンデッドの場合、君に対する攻撃ロール不利 | メイジハンド
1act 30ft 音声、動作 1分
射程内の君が選んだ地点に、幽霊のような空中に浮遊する手が1つ出現。
持続時間の間、もしくはactで消すまで存在。30ftより離れた場合か、もう1度発動した場合消滅。actを使用してこの手を操操作できる。この手で1つの物体を操作したり、鍵のかかっていない扉や容器1つを開いたり、開いた容器にアイテム1つをしまったり、取り出したり、あるいは1本の瓶の中身を注いだりできる。
君はこの手を操るたびに 最大30ftまで移動できる。この手は攻撃や、魔法のアイテムを起動したり、10ポンドを超える物の運搬不可 | マイナーイリュージョン
1act 30ft 動作、物質(羊毛ひとつまみ) 1分
射程内に、持続時間の間持続する1種類の音、あるいは1種類の映像、どちらか1つを作り出す。
この幻はactで解除するか、もう1度発動した時点で終了する。
1種類の音を作り出した場合、その音量はささやき声から絶叫の間
ほうこう
まで設定できる。その音は君の声や他の誰かの声、ライオンの咆哮や 太鼓を叩く音、その他どんな音をも選ぶことができる。その音は持続 時間の間中ずっと衰えずに続くが、君は呪文が終わる前なら、それぞ れ別のタイミングで不連続に音を鳴らすこともできる。物体の映像、たとえば椅子や泥の足跡、小さな宝箱などを作り出す 場合、その映像の大きさは一辺5ftの立方体以下でなければならない。この映像は音を立てることも、光や匂いを放つことも、その他いかなる感覚的な効果も作り出すこともない。映像と物理的なやり取りを行なえば、それが幻と言うことはただちに判明する。なぜなら、物がその映像を通り抜けてしまうからだ。
敵がactを使ってこの呪文による音や映像を 確かめようとするなら、その敵は君の呪文セーヴ難度で【知】〈捜査〉判定成功で、それが幻と識別できる。幻だと識別したなら、その敵にとってその幻はただのぼんやりとしたものとなる。 | ブーミングブレード | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
レ | メイジアーマー 1act 接触 音声、動作、物質
8時間 AC=13+【敏】 | レ | シールド(リアクション) 音声、動作 1ラウンド
AC+5 マジックミサイル無効(次ターンの開始まで) | レ | アブソーブエレメンツ(リアクション)動作 1ラウンド
酸・電撃・火・雷鳴・冷気に抵抗(次ターンの開始まで)
次ターンに初命中した近接攻撃1d6【同属性】追加ダメージ | □ | ※ コーズフィアー(特技)1回無料
1act 60ft(18m)音声 集中1分
視認できる1体に【判】セーヴ失敗時、終了まで恐怖状態
恐怖状態となった者は自ターン終了時毎に再度セーヴ可
高LV版:1LV毎に目標1体追加。互いの目標は30ft以内 | □ | ※ アーマーオブアガテュス(種族)1回無料 スロット発動不可
2LV版のみ 1act 1時間 一時HP10 一時HPが残っている状態で敵の近接攻撃が命中したら【冷気】10ダメージ | レ | フェザーフォール(リアクション)60ft 音声、物質 1分
落下中の5体まで選択、呪文終了まで落下速度が毎ラウンド60ftになる持続中に着地した場合、落下ダメージなし | レ | コンプリヘンドランゲージ | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
□ | ※ ダークネス(種族・特徴)(集中)1回無料
1act 60ft 音声、物質(コウモリの毛皮と、松やに1滴か石炭1かけら) 10分
射程内の選択した起点から半径15ftの球形の範囲を、魔法の暗闇が拡がって満たす。この暗闇は角を回り込む。
暗視では見えない。魔法でない明かりはこの暗闇を照らし出すことができない。君の手にしている物体、または誰にも着用も運搬もされていない物体を起点とした場合、暗闇はその物体から拡がり、共に移動する。なにか不透明なもの(碗わんや兜など)でこの暗闇の起点となる物体を完全に覆ったなら、暗闇は遮断される。2LV以下の呪文の光の効果範囲と重複した場合、光を作り出した呪文は解呪される。 | □ | スコーチングレイ 1act
120ft(36m)音声、動作 2d6×3【火】
高LV版:1LV上昇毎に光線1本増加 | レ | ※ インヴィジビリティ(特技)(集中)1回無料
1act 接触 音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本) 1時間
接触した対象1体は、呪文終了まで不可視状態となる。目標が着用、あるいは運搬している物も全て、持ち歩いている限り不可視状態となる。目標が 攻撃や呪文を発動した時点で終了する。
高LV版:スロットLV1上昇毎に、1体追加 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 2 | 使用済みスロット | |
レ | ファイアーボール 1act 150ft 音声、動作、物質(乾いたコウモリの糞と硫黄を混ぜた小さな玉)
半径20ftの球形の範囲内にいる対象は【敏】セーヴ失敗時、8d6【火】ダメージ(成功時は半分)この炎は角を回り込んで拡がる。
何者にも着用されたり、運搬されていない可燃物は発火する。
高LV版:1LV上昇毎に1d6増加 | □ | スロー(集中)1act 120ft 音声、動作、物質(糖蜜1滴) 1分
射程内の一辺40ftの立方体内にいる目標(6体まで)を選択。【判】セーヴ失敗時、呪文の作用を受ける
・移動速度半分・ACと【敏】セーヴ(- 2)・リアクション不可・ actかBactのどちらかのみ・1ターンに1回の攻撃しかできない・発動1 actの呪文を発動する場合、1d20をロールし、11以上の目が出た場合、次ターンのactも消費した後発動できる。
各ターンの終了時に【判】セーヴ成功で呪文の効果が終了 | □ | ディスペルマジック 1act 120ft 音声、動作
射程内の対象1体、物体1つ、あるいは魔法的効果1つを選択。
3LV以下の呪文は全て終了。呪文LV4以上の呪文が効果を及ぼしているなら、その呪文1つずつに対して君の呪文発動能力値【魅】による能力値判定。
難易度( 10 +その呪文のLV)で判定成功時、その呪文は終了。
高LV版:使用した呪文スロットのLV以下の全ての呪文を終了させることができる。 | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
□ | | □ | | □ | | □ | | □ | | □ | | |
|
|