|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
16 | 【筋力】 STR |
+3 |
12 | 【敏捷力】 DEX |
+1 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
10 | 【知力】 INT |
|
13 | 【判断力】 WIS |
+1 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
| 【敏捷力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
| 【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
25 |
25 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
2d12 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | 2 レ | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | 1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】1 | | | 1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】1 | | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 2 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 3 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 2 レ | | 1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】1 | | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 2 レ | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 13 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
薙刀 | 5 | 1d10+3 | 斬撃 | 両手用、間合い10ft | |
投げ槍 | 5 | 1d6+3 | 刺突 | 近接30ft、遠隔120ft | |
刀 | 5 | 1d8+3 | 斬撃 | 両手時1d10+3 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
辺境育ち |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
金持ちや行儀のいいやつは信用できない。そもそも腹をすかせたアウルベアたちの前で金や行儀が役に立つものではない。
いつも物を拾い上げてはぼんやりいじり、時にはうっかり壊してしまう。 | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
力。強い者が支配する。当然のことだ。 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
私は部族の最後の生き残りであり、部族の名が伝説に残るが否かは私にかかっている。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
いかなる挑戦にも暴力で応じずにはいられない。 |
| |
| その他設定など |
|
コザクラの山中で暮らしていた、鬼の血を引くと伝えられる一族の戦士。
彼の一族は数代前にヒューマンの将軍が率いる軍勢と戦い、大いに戦ったが、休戦の宴で酒に毒を盛られて敗れた。
生き残った君は、その戦いで出世した武士たちの首を狙い、都に出没していた。しかし若君と出会って決闘に負けてからは彼に仕え、陰日向に支えている。
「大熊の爪が、貴様を叩き伏せるぞ」
「俺はあの方に負けた。一族も人間に敗れた。剛力と大いなる熊の加護を超えた何かがあるのだ。それを俺は知りたい。」
「ガンスは賢いバーバリアンでガンス」 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
【習熟:バーバリアン】
軽装鎧、中装鎧、盾、単純武器、軍用武器。
【習熟:辺境育ち】
楽器:打楽器
【言語】
共通語、オーク語、巨人語 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
50 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
1 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
薙刀(岩融) | | | 投げ槍 | | 4 | 刀 | | | グラヴ・オヴ・オニ・クロー(同町済) | | | 旅人の服 | | | 仕留めた熊の毛皮 | | | 背負い袋 | | | | | | 杖 | | | 獣罠 | | | ベルトポーチ | | | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | 火口箱 | | | 松明 | | 10 | 保存食(1日分) | | 5 | 水袋 | | | ポーション・オブ・ヒーリング | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 1lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
暗視:12マス。
強面:〈威圧〉習熟。
ハーフオークのしぶとさ:ヒット・ポイントが0になったが即死でないなら、ヒット・ポイントは0でなく1になる。この特徴は一度使用したら大休憩をとるまで再使用できない。
猛攻:クリットを与えたなら、その武器のダメージ・ダイスのうち1個をもう1度ロールして結果を加えることができる。
激怒(1日2回):1回のボーナス・アクションを使用し激怒することで、以下の利益を得る。@【筋】判定と【筋】STに有利。A【筋】を用いた近接武器攻撃のダメージ・ロール+2。B[殴打][斬撃][刺突]ダメージに抵抗。激怒は1分間持続する。ただし、(1)気絶状態になるか、(2)君が、前の君のターンの終了時からずっと、ダメージを受けることも敵対的なクリーチャーを攻撃することもないまま君のターンを終了したら、激怒は終了する。また、1回のボーナス・アクションで激怒を終了させることもできる。
鎧わぬ守り:鎧を着用していないなら、ACは(10+【敏】1+【耐】3)となる(データ反映済)。
放浪者:地図と地形を克明に記憶でき、周囲の地形、集落、その他特筆すべき物のおおまかな位置関係をいつでも思い出せる。加えて毎日、食糧及び新鮮な水を(自分+5人)分発見できる(ただし今いる土地に草の実、小動物、水などが存在する場合に限る。
捨て身の攻撃:君は防御をかなぐり捨てて、捨て身の攻撃を打ち込むことが可能になる。君は自分のターンに最初の攻撃を行う際、捨て身の攻撃を宣言できる。そうすれば、君はそのターンの間中【筋力】を用いる近接武器攻撃ロールに有利を得るかわり、君の次のターンの開始時まで君に対する攻撃ロールにも有利がつく。
危険感知:君は近くの物が何かおかしいと目ざとく気付く能力を得、危険から身をかわすのがうまくなる。君は自分から見える効果(罠や呪文など)に対する【敏捷力】セーヴィング・スローに有利を得る。この利益を得られるのは、盲目状態でも聴覚喪失状態でも無力状態でもない時のみである。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|