|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
45ft./9sq. |
35 |
|
|
10 |
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
4 | 【筋力】 STR |
-3 |
20 | 【敏捷力】 DEX |
+5 |
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
12 | 【知力】 INT |
+1 |
14 | 【判断力】 WIS |
+2 |
10 | 【魅力】 CHA |
|
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
0 |
-3 |
|
3 |
レ |
| 【敏捷力】 |
8 |
5 |
|
3 |
レ |
| 【耐久力】 |
3 |
3 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【魅力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
76 |
76 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
1d10/8 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
0 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 0 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-3 | 3 レ | | 11 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】5 | 3 レ | 3 | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】5 | | | 5 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 3 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | 4 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | 3 レ | | 1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | | 5 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | 3 レ | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | 1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | | | 8 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 3 レ | 3 | 5 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】5 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | 1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | | | 1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 18 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ダガー | 5+3. | 1d4+5 | 妙技 | 投擲(6/18m) | |
ドラゴン・ウィング・ボウ(刺/死霊) | 5+3+2 | 1d8+5+2 | 重武器 | 矢弾(45/180m)両手用 | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
同調1:ブレイサーズ・オブ・アーチェリー[UC]
同調2:オールパーパス・ツール+2[R]
同調3:ネイチャーズ・マントル[UC]
◆ネイチャーズ・マントル[UC/その他の魔法のアイテム/要同調/レンジャーとドルイドのみ同調可]
このマントは周囲の地形に溶け込むように色と模様が変わる。加えて着用者はこれをドルイド呪文とレンジャー呪文の焦点具として使える。加えて着用者は軽度の隠蔽のエリアにいる時、誰かにはっきり見られていてもボーナス・アクションとして隠れ身を行える。
◆ブレイサーズ・オヴ・アーチェリー[UC/要同調]
このアイテムを装備している限り、ロングボウとショートボウに習熟を得て、それらの武器によるダメージロールを+2する
◆ドラゴン・ウィング・ボウ[R]
この魔法の弓を用いた攻撃ロールがヒットすると、目標は1d6の追加ダメージを受ける。
このダメージ種別は、弓に宿るブレス攻撃のダメージ種別に等しい--[光輝][酸][死霊][精神][電撃][毒][火][雷鳴][力場][冷気]のいずれかである。
君がこの弓に矢を装填しない場合、弓は自力で矢を生み出す。
すなわち、君が矢をつがえずに弦だけ引くと、1本の魔法の矢が自動的に作り出される。
弓が生み出した矢は、目標にヒットまたはミスした直後に消え失せる。
◆ヘルム・オブ・コンプリヘンティング・ランゲージス[UC]
この兜を着用している間、君は1回のアクションを使用して、この兜からコンプリヘンド・ランゲージズ呪文を回数無制限で発動できる
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
辺境育ち:罠猟師 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
自然を観察して得た教訓をどんな状況下でも活かそうとする | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
自然。自然世界は文明の生み出したどんなものよりも大事だ |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
氏族を反映させるためには文明の恩恵もまた必要と考えている。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
他人への興味が薄く、一度あった位では人の顔を覚えない |
| |
| その他設定など |
|
ネヴァーウィンターの森でクラスエルフの部族の一人
エルフらしい自然を重視する性格だが、それなりに長い間ネヴァーウィンターを見てきたためか文明への理解もそれなりにあり、ネヴァーウィンターへ訪れて物々交換や狩りの獲物を売る事もある
かつてのレッドウィザードの暗躍時には森に入る兵士を片っ端から射殺すなど、森を害する者に対しては攻撃的
良くも悪くも感情を引きずらない性分で、人の顔をあまり覚えない(何度も顔を合わせれば多少は覚える)
弓を用いる狩人で、森の生物と生活するうちに短時間ならば他人に自分の思考を伝えられる技を取得している
森にかつて住んでいた植物由来のドラゴンの核を埋め込んだ弓を愛用しており、放たれた矢は命中した対象から僅かに活力を奪い取る力を持つ
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
言語:共通語(会話、読文)
エルフ語(会話、読文)
地下共通語(会話、読文)
ゴブリン語(会話)
武器習熟:単純武器、軍用武器
防具習熟:軽装鎧、中装鎧、盾
道具習熟:フルート |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
260 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
5.2 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ドラゴン・ウィング・ボウ[R]:特典獲得 | | | ロングボウ | | | └矢筒 | | | └アロー*20:1gp*3+1 | | | | | | ダガー*2 | | | | | | レザーアーマー | | | スタデッド・レザー:45gp | | | 探検家パック(背負い袋、携帯用寝具、炊事用具、火口箱、水袋、麻のローブ(15m)):10gp | | | | | | 松明*10 | | | 保存食*10 | | | フルート:2gp | | | | | | | | | 杖 | | | 獣罠 | | | 獣の爪で作った首飾り | | | 旅人の服 | | | ベルトポーチ | | | | | | ブレイサーズ・オブ・アーチェリー[UC]:400gp | | | ネイチャーズ・マントル[UC]:特典獲得 | | | ヘルム・オブ・コンプリヘンティング・ランゲージス[UC]:200gp | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 5.2lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
■種族特徴(ウッドエルフ)
・能力値上昇:敏捷+2,判断+1
・暗視(60f)
・鋭敏感覚:知覚習熟
・フェイの血筋
・トランス
・エルフの武器訓練:ロングソード、ショートソード、ロングボウ、ショートボウ
・俊足:移動力が10.5m
・自然隠れ
・言語:共通語、エルフ語
■クラス特徴(ターシャの万物釜による修正適用済み)
・技能習熟:自然、看破、隠密
・得意な敵:アンデッド/野獣 言語:なし
・戦闘スタイル:弓術
・呪文発動(呪文取得数:5)
・腕利きの探検家
└熟練者(技能:知覚、言語:地下共通語)
└放浪者(移動+1.5m(5f)、登攀、水泳速度獲得)
・呪文発動:覚えられる呪文5
└焦点具の使用:ドルイド
・戦闘スタイル:片手武器戦闘
・レンジャーの類型:先遣隊
└LV3:先遣隊の戦術:隠密(ボーナス2倍)、知覚(ボーナス2倍)
└LV3:偵察報告
└LV7:協調的奇襲
・原始の感知力
└LV3:スピーク・ウィズ・アニマルズ
└LV5:ビーストセンス
・戦士の柔軟性
・追加攻撃:2回
・地形踏破
■背景
技能習熟:運動、生存
道具習熟:フルート
言語:ゴブリン語
■能力値上昇
LV4:射撃の名手
LV8:刺し貫き屋(敏捷度+1)
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
レンジャー |
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【判】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
12 |
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
4 |
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 4 | 使用済みスロット | |
| □ | ▼スピーク・ウィズ・アニマルズ
Speak with Animals/動物との会話
Iレベル、占術(儀式)
発勤時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:10分
持続時間中、君は野獣の"ことば”を理解して音声で意思疎通する能力を得る。
野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスターに関する情報(昨日その野獣が見聞きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。
DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。
| | □ | | | □ | ▼ハンターズ・マーク
Hunter's Mark / 1レベル、占術
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:90フィート
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は射程内にいて君から見えているクリーチャー 1体を選び、君の獲物として神秘的な印をつける。
この呪文が終了するまで、君の武器攻撃が目標にヒットするたび、君は目標に1d6 の追加ダメージを与える。
また、君は目標を探すための【判断力】〈知覚〉判定および【判断力】〈生存〉判定に有利を得る。
この呪文が終了する前に目標の hp が 0になったなら、君は次以降の君のターンにボーナス・アクションとして新たなクリーチャー 1 体に印をつけることができる。
高レベル版:君がこの呪文を 3レベルまたは 4レベルの呪文スロットを用いて発動する場合、君はこの呪文への精神集中を最大 8 時間まで維持できる。
5レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合は最大 24 時間まで維持できる。
| | □ | ▼アブソーブ・エレメンツ/防御術
発動時間:1リアクション;このリアクションは、君が[酸]、[電撃]、[火]、[雷鳴]、または[冷気]ダメージを受けた時に行える
射程:自身
構成要素:動作
持続時間:1ラウンド
この呪文は君にふりかかったエネルギーの一部を吸収し、そのエネルギーを蓄えて君の次の近接攻撃に活用できる。
次の君のターンの開始時まで、君はトリガーとなったダメージ種別に対する抵抗を得る。
加えて、君の次のターンに君が初めてヒットさせた近接攻撃は、その攻撃の目標に1d6の追加ダメージを与え(ダメージ種別はトリガーとなったダメージ種別と同じ)、その時点でこの呪文は終了する。
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが1レベルを上回るごとに、追加ダメージが1d6増加する | | □ | ▼グッドベリー
Goodberry/良き漿果
1レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(ヤドリギの小枝1本)
持続時間:瞬間
君の手の中に最大10粒までのベリーの実が現れる。
これらの実には持続時間じゅう魔力が宿る。
クリーチャーは1回のアクションとしてこのベリーを1粒食べることができ、食べた者は1hp を回復する。
かつ、この実は1粒でそのクリーチャーが一日生きられるだけの栄養を含んでいる。
これらのベリーは、この呪文を発動してから24時間以内に食べないと力を失ってしまう。
| | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 3 | 使用済みスロット | |
| □ | ▼ビースト・センス
Beast Sense/獣の知覚
2レベル、占術(儀式)
発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:動作
持続時間:精神集中、最大1時間まで
君は同意する“野獣”1体に触れる。
この呪文の持続時間中、君は自分のアクションを費やすことで、この野獣の目を通してものを見、野獣が聞いた音を聞くことができるようになる。
この効果は、君が自分のアクションを費やして通常の感覚に戻すまで持続する。
野獣の感覚を利用している間、君はその野獣が持つ特殊な感覚の利益をすべて得られるが、自分自身の周囲に関しては盲目状態かつ聴覚喪失状態である。 | | □ | | | □ | ▼スパイク・グロウス
Spike Growth/トゲ密生
2レベル、変成術
発動時間:1アクション
射程:150フィート
構成要素:音声、動作、物質(先端を尖らせた鋭いトゲまたは小枝7本)
持続時間:精神集中 最大10分まで
射程内の一点を中心とした半径20フィートの範囲内の地面が捻じ曲がり、無数の硬い針やトゲが生える。
この範囲は持続時間じゅう移動困難な地形になる。
クリーチャーがこの範囲に入るか、範囲内で移動したなら、5フィート移動するごとに2d4[刺突]ダメージを受ける。
この地面の変化は自然に見えるよう偽装されている。
この呪文が発動された瞬間にこの範囲を見ていなかったクリーチャーは、君の呪文セーヴ難易度に対する【判断力】〈知覚〉判定に成功しない限り、この地形に入るまで危険に気付かない。 | | □ | ▼パス・ウィズアウト・トレイス
Pass without Trace/跡を残さぬ移動
2レベル、防御術
発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質(ヒイラギの葉の灰と、トウヒの小枝1本)
持続時間:精神集中 最大1時間まで
君から広がる影と沈黙の薄衣が、 君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。
持続時間じゅう、君および 君から30フィート以内にいて君が選んだクリーチャーは皆、【敏捷力】〈隠密〉 判定に+10ボーナスを得る上、 魔法的な手段以外で追跡されない。
このボーナスを受けているクリーチャーは足跡その他の“そこを通ったという痕跡”を一切残さない。 | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|