編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ギノット
属性
中立にして悪(NE)
プレイヤー名
ハセ
最終更新
2025/10/30 10:27
クラス
バーバリアン
レベル
3
経験値
900
神格
 
種族
ドラゴンボーン
サイズ
中型
年齢
26
性別
男性
身長
6'6" 200cm
体重
248.89lb. 113kgkg
パーティ・所属
 
メモ欄
HP成長9+6
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
14
10
2
 
 
2
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
16
【筋力】
STR
+3
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
8
【知力】
INT
-1
13
【判断力】
WIS
+1
10
【魅力】
CHA
 
インスピレーション
 
習熟ボーナス
2

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
3
3
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
-1
-1
 
 
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
0
0
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
29
 
一時的HP ヒットダイス
 
1d12
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
0
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】0 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
5
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】3 
2 レ
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
0
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】0 
 
 
-1
〈自然〉
NATURE
【知】-1 
 
 
-1
〈宗教〉
RELIGION
【知】-1 
 
 
3
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
2 レ
 
0
〈説得〉
PERSUASION
【魅】0 
 
 
-1
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】-1 
 
 
3
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
2 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
0
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】0 
 
 
-1
〈魔法学〉
ARCANA
【知】-1 
 
 
1
〈歴史〉
HISTORY
【知】-1 
2 レ
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
13
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ハルバード 
 
1d10 
斬撃 
 
素手打撃 
3 
1 
殴打 
 
ジャヴェリン 
 
1d6 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(a)グレートアックス、または(b)任意の軍用武器1つ
ハルバード
重武器、間合い、両手用

重武器:小型および超小型サイズのクリーチャーは “重武器” の特性を持つ武器を用いた攻撃ロールに “不利” を被る。重武器は大きく重いため、小型や超小型のクリーチャーには使いこなせないのだ。

間合い:“間合い” の特性を持つ武器を用いて攻撃を行なう際、君の間合いは 5 フィート(約 1.5m)長くなる。君がこの武器で機会攻撃を行なう際の間合いもまた 5フィート(約1.5m)長くなる。

ジャヴェリン
投擲(射程 30 ㌳ /120 ㌳、約 9m/36m)
背景 BACK GROUND
求道者ベース
学ぶもの:現代で言うところの経済学。様々な集団や組織が入り組んだやり取りが世界には存在していて、それを解明し理解しようとしている(できるかは非常に怪しい)。

特徴:弛まぬ研鑽
1日に1度、GMが認めるのであれば、学ぶものと関連深いと思われる技能判定の際に有利を得ることができる。この技能判定が、君の学ぶものについてよく知らない何者かに見られているのであれば、その人物は君の学ぶものについて驚嘆したり、侮蔑したりと大きく感情的な反応をする可能性がある。具体的にどのような反応が得られ、それによって何が起きるかは GM が判断すること。
(ギノットが反応するときは大抵の場合、進研ゼミみたいなことを言う)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
空いた時間が少しでもあれば鍛錬する。
(ちまちまとメモを書いて学んだことを整理整頓しているが、メモのとり方がクソすぎるのでなかなかまとまらない)
 
尊ぶもの IDEALS
優れた者は、劣った者の上に立たねばならない。(悪)
(頭がいい者は上に立って教えるべき、戦闘が強いものは前に進み出て戦闘するべき、これを役割分担と呼ぶことをギノットはつい最近知った)
 
関わり深いもの BONDS
いつかは書をしたためて、自分自身の学んだものや技術を後世に残さなければならない。
(愚かでもわかるシリーズを出したい)
 
弱味 FLAWS
自分の頭の出来をバカにされること(超ぎりぎり我慢できる可能性がある)
自分より賢い仲間の頭の出来(知Bが1以上)をバカにされること(むり)
※指導される体裁だと「教導」の認識なのでキレない
 
その他設定など
「どうして破滅から間もなくして貧富が存在するのか」
そのあたりを理解しているであろうインテリに憧れているドラゴンボーン。しかし地頭が壊滅的(知B-1)な上に自然派な闘争思考(中立/悪)でキレやすい。そのくせキレ散らかしたあと、でかいため息ブレス(毒)を漏らしながら「智慧の道は閉ざされた」「小休憩させてくれ」と凹む。
語り口は厳かで、歯の擦れがうるさい。寝てるときの歯ぎしりもひどい。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
言語
種族:共通語、竜語
背景:エルフ語、ドワーフ語

書物、インク、ペン、地図・巻物入れ、羊皮紙10 枚、ベルトポ
ーチ(15gp 入り)

技能習熟
クラス:〈運動〉〈生存〉
背景:〈知覚〉〈歴史〉
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
 
 
 
ハルバード
6
1
ジャヴェリン
2
4
 
 
 
探険家パック
 
 
背負い袋
5
1
携帯用寝具
7
1
炊事用具
1
1
ほくち箱
1
1
松明
1
10
保存食
2
10
水袋(中身入り)
5
1
50 フィー ト(約15m)の麻のロープ
10
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
73lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
能力値上昇:【筋力】値が 2 、【魅力】値が1上昇

祖先の竜:グリーン
ダメージ抵抗:毒
ブレス攻撃:15フィート(約4.5m)の円錐形
セーヴ:【耐】
セーヴ難易度:8+2+2=12(基本8+耐B+習熟B)


1 +2 激怒、鎧わぬ守り 2 +2
2 +2 捨て身の攻撃、危険感知 2 +2
3 +2 原始の道 3 +2

習熟
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾
武器:単純武器、軍用武器
セーヴィング・スロー:【筋力】、【耐久力】
技能:〈生存〉〈知覚〉

激怒:自分のターンに1回のBAで実行
【筋力】判定と【筋力】セーヴィング・スローに有利
【筋力】を用いて近接武器攻撃を行なう際、ダメージ・ロールにボーナスを得る。Bの値はバーバリアンのレベルが上昇するにつれて増加する。激怒時ダメージ+2
ダメージ抵抗:[殴打][刺突][斬撃]
1分経過、気絶状態、前ターンの終了時から被/与ダメージ0でターン終了
自分のターンに1回のBAで激怒を終了可
大休憩を終了するまでは再び激怒することはできない

原始の道:狂戦士の道
狂乱:激怒するたびに “狂乱” に入るか選択
BAとして1回の近接武器攻撃
1段階の消耗状態を得る


鎧わぬ守り:AC10+【敏捷力】修正値+【耐久力】修正値

捨て身の攻撃:
【筋力】を用いる近接武器攻撃ロールに有利
次のターンの開始時まで被攻撃ロールにも有利

危険感知:
自分から見える効果(罠や呪文など)への【敏捷力】セーヴに有利
盲目状態でも聴覚喪失状態でも無力状態でもない時のみ


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット