編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ポプリ
属性
真なる中立(TN)
プレイヤー名
きようけん
最終更新
2025/11/04 19:31
クラス
ローグ1 エルドリッチナイト5
レベル
7
経験値
 
神格
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
16
性別
女性
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
8+30+14
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
3
3
 
AC 敏捷 防具 その他
20
10
3
5
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
20
【筋力】
STR
+5
16
【敏捷力】
DEX
+3
14
【耐久力】
CON
+2
10
【知力】
INT
 
6
【判断力】
WIS
-2
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
3

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
5
5
 
 
【敏捷力】
6
3
 
3
【耐久力】
2
2
 
 
【知力】
3
0
 
3
【判断力】
-2
-2
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
52
52
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
2
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
3 レ
 
-2
〈医術〉
MEDICINE
【判】-2 
 
 
11
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】5 
3 レ
3
9
〈隠密〉
STEALTH
【敏】3 
3 レ
3
6
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】3 
3 レ
 
-2
〈看破〉
INSIGHT
【判】-2 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
0
〈自然〉
NATURE
【知】0 
 
 
0
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
 
 
-2
〈生存〉
SURVIVAL
【判】-2 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
3
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
3 レ
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】-2 
3 レ
 
3
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】3 
 
 
-2
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】-2 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
3
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
3 レ
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
スピア 
8 
1d6+5+2 
刺突 
契約 
石突 
8 
1d4+5+2 
殴打 
 
サーベル 
8 
1d6+5+2 
斬撃 
契約 
ジャヴェリン*5  
8 
1d6+5+2 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
『戦闘スタイル』
1レベルの時点で、得意の戦法として一種類の戦闘スタイルを採用する。
以下の中より一つを選択する事。

【片手武器戦闘】
一本の手で近接武器を持ち、そして他の武器を何も持っていないならば(盾は例外とする)。
その武器のダメージロールに+2のボーナスを得る。

===========

『呪文発動』
【初級呪文】
3レベルの時点でウィザード呪文リストから任意の二つの初級呪文を修得している。
また、10レベル時点で、追加でウィザードの初級呪文を一つ増やす事が出来る。

【呪文スロット】
呪文を発動する為には所持する呪文スロットを消費しなければならない。
この際において用いる呪文レベルはその呪文スロットのレベル以下である必要が有る。
逆に低レベルの呪文レベルの呪文を、それ以上のレベルの呪文スロットで扱う事は出来る。
これらの消費された呪文スロットは『大休憩』を終えると全て回復される。

【1レベル以上の呪文の習得】
最初に三つの種類の任意のウィザード呪文を修得出来る。
これらの呪文の内二つはウィザード呪文リストの力術、もしくは防御術である必要がある。
『エルドリッチ・ナイトの呪文発動』表に従い、新たな呪文を修得していくが、
これらの呪文は力術、もしくは防御術である必要があり、
且有している呪文スロットレベル以下のものでなければならない。
但し、レベル8,14.20で学ぶ呪文は力術と防御術以外の系統の呪文でも良い。
加え、君はこのクラスのレベルを得る都度に修得しているウィザード呪文の内一つを、
ウィザード呪文リストの中より選択した任意の呪文と交換できる。
但しこの呪文のレベルは有している呪文スロットレベル以下でなければならず、
加え力術か防御術でなければならない(但しレベル3,8,14.20で学んだ呪文に関しては系統の制限が入らない)。

この『ウィザード』呪文の発動能力値は『知力』となる。
加え行使者の呪文のセーヴ難易度、攻撃ロールを行う場合も『知力』を用いる。
・呪文のセーヴ難易度 『8+習熟ボーナス+知力修正値』
・呪文攻撃の修正値 『習熟ボーナス+知力修正値』

『武器との絆』
3レベルの時点で、君は自分と武器とを繋ぐ魔法の絆を作る儀式を学ぶ。
この儀式を執り行うには一時間を要する(小休憩中などに可)
ひとたび、武器との絆を結べば、以後君は無力状態にならない限り、その武器を取り落とす事はなくなる。
また、同一の次元界に存在しているならば、自分のターンにボーナスアクションを用いてその武器を手元に呼び寄せる事が出来る。
君は同時に最大に二つまでと武器と絆を結べるが、一回のボーナスアクションで呼び寄せられる武器は一つだけだ。
背景 BACK GROUND
『兵士』
技能習熟:威圧、運動
道具習熟:ゲーム道具のうち一種類、乗り物(陸)
装備:階級章、骨のダイス一個、ゲーム用カード一そろい、普通の服一着
特徴:軍の階級
君は軍に所属している、もしくはしていた。
その階級の意味する相手ならば、情報を得たり、関連施設に入れるかも知れない。
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
やや不信心、ルールを順守する意思は弱め。
 
尊ぶもの IDEALS
食べ物の恨みは永遠に忘れない
 
関わり深いもの BONDS
戦争
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
とある国の脱走兵
貧しい寒村の産まれ
口減らしのために軍へと入隊させられ、新兵として戦争に出たが軍規に背き逃亡した。
そもそも死んだと思われているのでお尋ね者にはなっていない。
軍で最低限のスカウト技能とファイター技能を学んでおり、一通りのことは出来る。
が、その道のプロには遠く及ばない。

堅めのパンにチーズをつけて食べるのが好き
酒は苦くて不味いと思っておりあまり飲めない

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
共通語 ドワーフ語

チェス 馬車
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
シールド 10gp +2 ―― ―― 6ポンド
 
 
ハーフ・プレート 750gp 15+【敏】修正値(最大2) ―― 不利 40ポンド
 
 
 
 
 
カンテラ
 
 
防寒用マント
 
 
 
 
 
『クリーニング・ストーン』 ----- 不思議なアイテム。同調無し ----- この石は直径1フィートの球体で、神秘的な印が刻まれている。 石に触れると、アクションを使用して石を活性化し、衣服や身体についた汚れや垢を取り除くことが出来る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
『ヒューマンの選択ルール』
能力値を1ずつ上昇するという選択の代わりに以下のように選択可能となる。
・能力値上昇(好きな二種類の能力を一つずつ上昇)→筋 敏
・技能(任意の技能一つに習熟する)→魔法学
・特技(任意の一つの特技を得る)→長柄の使い手


ーーー『修得特技』ーーー

『中装鎧の達人』
【前提条件:中装鎧への習熟】
・君は中装鎧を着用していても敏捷力、隠密判定に不利を得ない
・中装鎧を着用しており、かつ君の敏捷力が16以上ならば、ACに適用される敏捷力修正値が2から3になる。


『戦場の術者』
【前提条件:少なくとも一つの呪文を発動する能力】
・君はダメージを受けた際に呪文への精神集中を維持する耐久力セーヴに有利を得る。
・敵対的なクリーチャーの移動が君の機会攻撃を誘発する場合、
君は機会攻撃を行う代わりにリアクションを用いて、呪文を用いる事が出来る。
・君はたとえ武器や楯を片手あるいは両手に持っている時でも、呪文の動作要素を満たせる。
この呪文は発動時間が1アクションである必要がある。

『長柄の使い手』
・君が攻撃アクションを行う際、クオータースタッフ、グレイヴ、スピア、ハルバードの何れかを用いられる場合、
君は1回のボーナスアクションを用いて近接攻撃を行える。そしてそのダメージダイスは1d4となる。
・君がクオータースタッフ、グレイヴ、スピア、ハルバードの何れかを用いている場合、
他のクリーチャーは君の間合いに侵入する事でも、君からの機会攻撃を誘発させられる。


呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ブーミング・ブレード
ライト
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
プロテクション・フロム・イーヴル・アンド・グッド
シールド
アラーム
メイジ・アーマー
フェザー・フォール(level3)
マジック・ミサイル
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット