|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
30ft./6sq. |
30 |
|
|
|
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
10 | 【筋力】 STR |
|
10 | 【敏捷力】 DEX |
|
16 | 【耐久力】 CON |
+3 |
10 | 【知力】 INT |
|
12 | 【判断力】 WIS |
+1 |
18 | 【魅力】 CHA |
+4 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
3 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
3 |
0 |
|
3 |
レ |
| 【敏捷力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
| 【耐久力】 |
6 |
3 |
|
3 |
レ |
| 【知力】 |
0 |
0 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【魅力】 |
4 |
4 |
|
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
13+6+6+6+5 |
36 |
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
4d10・1d8 |
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | | 1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】0 | 3 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | | | 0 | 〈自然〉 NATURE | 【知】0 | | | 0 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | | 0 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | 3 レ | | 4 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | | | 0 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0 | | | 0 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソード | 7 | 1d10+4 | 斬撃 | 両用 | |
エルドリッチブラスト | 7 | 1d10 | 力場 | | |
グリーンフレイム・ブレード | 7 | 1d10+4+1d8 | d8は火ダメ | | |
2体目 | 7 | 1d8+4 | 火 | | |
| | | | | |
| | | | | |
1d20+0 ▼イニシアチブ
■攻撃===========================================
1d20+7 ▼ロングソードでの攻撃ロール(両用)
1d10+4 ▼ロングソードでのダメージロール[斬撃](両用)
1d20+7 ▼エルドリッチブラストでの攻撃ロール()
1d10 ▼エルドリッチブラストでのダメージロール[力場]()
1d20+7 ▼グリーンフレイム・ブレードでの攻撃ロール()
1d10+4+1d8 ▼グリーンフレイム・ブレードでのダメージロール[d8は火ダメ]()
1d20+7 ▼2体目での攻撃ロール()
1d8+4 ▼2体目でのダメージロール[火]()
■能力値判定=====================================
1d20+0 ▼【筋力】能力値判定
1d20+0 ▼【敏捷力】能力値判定
1d20+3 ▼【耐久力】能力値判定
1d20+0 ▼【知力】能力値判定
1d20+1 ▼【判断力】能力値判定
1d20+4 ▼【魅力】能力値判定
■セーヴィング・スロー============================
1d20+3 ▼【筋力】セーヴィングスロー
1d20+0 ▼【敏捷力】セーヴィングスロー
1d20+6 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
1d20+0 ▼【知力】セーヴィングスロー
1d20+1 ▼【判断力】セーヴィングスロー
1d20+4 ▼【魅力】セーヴィングスロー
■技能============================================
1d20+4 ▼〈威圧〉【魅】技能判定
1d20+1 ▼〈医術〉【判】技能判定
1d20+3 ▼〈運動〉【筋】技能判定
1d20+0 ▼〈隠密〉【敏】技能判定
1d20+0 ▼〈軽業〉【敏】技能判定
1d20+4 ▼〈看破〉【判】技能判定
1d20+4 ▼〈芸能〉【魅】技能判定
1d20+0 ▼〈自然〉【知】技能判定
1d20+0 ▼〈宗教〉【知】技能判定
1d20+4 ▼〈生存〉【判】技能判定
1d20+4 ▼〈説得〉【魅】技能判定
1d20+0 ▼〈捜査〉【知】技能判定
1d20+4 ▼〈知覚〉【判】技能判定
1d20+0 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
1d20+4 ▼〈動物使い〉【判】技能判定
1d20+4 ▼〈ペテン〉【魅】技能判定
1d20+0 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
1d20+0 ▼〈歴史〉【知】技能判定
=================================================
○エルフの正確さ(ザナサーp.73)
敏捷、知力、判断、魅力のいずれかを用いて有利付きで攻撃を行う際に常にダイスのうち1つを1回再ロールできる(※実質3d20)
○ヘクスブレードの呪い
1回のボーナスアクションとして視認可能な6sq(30ft)以内のクリーチャーを選ぶ。そのクリーチャーは1分間呪われる。対象が死ぬか、自分が死ぬ・無力状態になることで終了する。
・目標に対するダメージロールに、習熟ボーナスに等しいボーナス
・目標に対するあらゆる攻撃ロールは19または20でクリティカルになる
・目標が死んだとき、ウォロレベル(2)+魅力修正値(4)のHP回復
○戦闘スタイル(両手武器戦闘)
両手で1つの近接武器を使用して攻撃を行い、ダメージダイスで1か2を出したなら、そのダイスを再ロールすることが出来る。
※必ず再ロールの結果を適用する。両手用or両用でのみ適用
○底力
自身のターンにボーナスアクションを使用して1d10+ファイターレベルのHPを回復できる。小休憩or大休憩で再使用可能。
○怒涛のアクション
自分のターンで追加で1回のアクションを行える。
小休憩or大休憩で再使用可能。17レベル以降2回使用可能だが、1ターンに1回しか使用できない。
|
|
| 背景 BACK GROUND |
|
民衆英雄
生存・動物使い
暴君の圧政に耐えかねた民衆を率い、悪徳領主を討伐した。 |
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
人の言葉ではなく、行動によってその人物を見極めようとする。
弱い者を助け、強きを挫く精神を持っているが、自立も大切だと考えているため、1から100まで助けるべきかは悩む。 | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
敬意
誰しも互いを認め、尊重していくべきだ。 |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
どこにいるか分からない家族がいる。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
都市の悪徳に弱い。特に酒。 |
| |
| その他設定など |
|
|
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
言語:共通語・エルフ語、オーク語
武器:単純武器、軍用武器
防具:すべての鎧・盾
道具:職人道具(鍛冶)、乗り物(陸)
|
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
190 |
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
3.8 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ブレストブレート | | | ロングソード | | | シールド | | | ハンドアックス | | 2 | 探検家パック(PHB.151) | | | シャベル | | | 鉄なべ | | | 服 | | | ベルトポーチ | | | 職人道具 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 3.8lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
■エルフの特徴
魅+2、耐+1、知+1
暗視:12sq(60ft)薄暗いまでは普通に視認。暗闇は同じ範囲を白黒の濃淡でのみ見える。
技能の才:知覚、習熟
フェイの血筋;魅了効果に対するセーヴに有利を得る。
トランス:睡眠を必要としない。4時間の休息で8時間の休息と同じ利益を得る。
■特技
エルフの正確さ(ザナサーp.73)
・魅力+1を選択
・敏捷、知力、判断、魅力のいずれかを用いて有利付きで攻撃を行う際に常にダイスのうち1つを1回再ロールできる(※実質3d20)
========================
■ファイター(チャンピオン)
戦闘スタイル(両手武器戦闘)
両手で1つの近接武器を使用して攻撃を行い、ダメージダイスで1か2を出したなら、そのダイスを再ロールすることが出来る。
※必ず再ロールの結果を適用する。両手用or両用でのみ適用
底力
自身のターンにボーナスアクションを使用して1d10+ファイターレベルのHPを回復できる。小休憩or大休憩で再使用可能。
怒涛のアクション
自分のターンで追加で1回のアクションを行える。
小休憩or大休憩で再使用可能。17レベル以降2回使用可能だが、1ターンに1回しか使用できない。
●戦士の類型(チャンピオン)
クリティカル率上昇:武器攻撃のダイス目が19と20でクリティカルになる。
==========================
■ウォーロック(ヘクスブレード)
■ヘクスブレードの呪い
1回のボーナスアクションとして視認可能な6sq(30ft)以内のクリーチャーを選ぶ。そのクリーチャーは1分間呪われる。対象が死ぬか、自分が死ぬ・無力状態になることで終了する。
・目標に対するダメージロールに、習熟ボーナスに等しいボーナス
・目標に対するあらゆる攻撃ロールは19または20でクリティカルになる
・目標が死んだとき、ウォロレベル(2)+魅力修正値(4)のHP回復
小休憩、大休憩で再使用化。
■魔剣の戦士
中装鎧・盾・軍用武器の習熟。
大休憩のたびに、習熟していて両手武器以外の武器に触れることができる。その際、攻撃ロールとダメージロールに魅力の修正値を使用できる。大休憩まで継続。剣の契約を得た場合、作り出すあらゆる武器に対してこの利益が得られる。
=====================
■その他
民衆の支持
民衆にたやすく溶け込める。隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出すことが出来る。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | エルドリッチ・ブラスト(怪光線)
発動時間:1アクション
射程:24sq(120ft)
構成要素:音声・動作
持続時間:瞬間
射程内のクリーチャー1体めがけて、エネルギー光線を放つ。
1d10[力場]ダメージ
レベル5:2本
レベル11:3本
レベル17:4本 | グリーンフレイム・ブレード(ターシャp.107)
発動時間:1アクション
射程:自身(半径1sq・5ft)
構成要素:動作・物質(1sp以上の近接武器)
持続時間:瞬間
この呪文に用いる武器を振り、1sq以内のクリーチャー1体に1回の近接武器攻撃を行う。
攻撃がヒットすると、対象は通常通りの効果を受け、かつ自分の視認可能なクリーチャー1体に緑色の炎を飛ばすことができる。2体目のクリーチャーは呪文発動能力修正値と等しい火ダメージを受ける(魅力:4ダメージ)
レベル5:近接攻撃+1d8(火)、2体目1d8+魅力修正値(4)
レベル11:2d8、2d8+魅力
レベル17:3d8、3d8+魅力 | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | 1 | 使用済みスロット | |
| □ | シールド
発動時間:1リアクション。攻撃ヒット時やマジックミサイルの対象に選ばれたとき。
射程:自身
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド
自分の次のターンの開始時までAC+5(トリガーとなった攻撃にも適用)とともに、マジックミサイルから一切ダメージを受けなくなる。 | | □ | ヘクス
発動時間:1ボーナス・アクション
射程:27m(90ft)
構成要素:音声、動作、物質
(石化したイモリの目1つ)
持続時間:精神集中・最大1時間
射程内の視認できるクリーチャー1体に呪いをかける。この呪文が終了するまで、自分の攻撃が目標にヒットすたび、1d6の追加[死霊]ダメージを与える。さらに、この呪文を発動する際に1種類の能力値を選択。目標はその能力値を用いて行う能力値判定に不利を受ける。
この呪文が終了するまでに対象のHPが0になったら、次以降の自分のターンにボーナスアクションとして新たに1体呪うことができる。 | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|