|
|
|
| 移動速度 |
基本 |
防具 |
アイテム |
その他 |
40ft./8sq. |
30 |
|
|
10 |
| 特殊な移動 |
|
|
| 能力値 |
| 現在値 |
能力値 |
能力値 修正 |
12 | 【筋力】 STR |
+1 |
17 | 【敏捷力】 DEX |
+3 |
13 | 【耐久力】 CON |
+1 |
8 | 【知力】 INT |
-1 |
15 | 【判断力】 WIS |
+2 |
8 | 【魅力】 CHA |
-1 |
|
|
| インスピレーション |
|
習熟ボーナス |
2 |
|
| セーヴィング・スロー |
| |
セーヴ |
能力修正 |
その他 |
習熟ボーナス(習熟) |
| 【筋力】 |
3 |
1 |
|
2 |
レ |
| 【敏捷力】 |
5 |
3 |
|
2 |
レ |
| 【耐久力】 |
1 |
1 |
|
|
□ |
| 【知力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
| 【判断力】 |
2 |
2 |
|
|
□ |
| 【魅力】 |
-1 |
-1 |
|
|
□ |
|
|
| ヒットポイント |
| |
| 最大HP |
HP現在値 |
|
|
|
| 一時的HP |
ヒットダイス |
|
|
|
| |
| 死亡セーヴ |
| 成功 □□□ |
失敗 □□□ |
|
| 技能:SKILLS |
| 技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 2 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】2 | | | 3 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 2 レ | | 3 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】2 | 2 レ | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 2 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】2 | | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】2 | 2 レ | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | 2 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】2 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
| 攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
| | | | | |
素手 | 2+3+1 | 1d4+3+1 | 殴打 | | |
ロングソード | 2+3 | 1d8+3 | 斬撃 | 両用(1d10) | |
| | | | | |
ロングボウ | 2+3 | 1d8+3 | | | |
ダーツ | 2+3 | | | | |
エルドリッチ・クロータトゥー(同調)
魔法打撃:素手攻撃は非魔法的な攻撃やダメージに対する耐性を克服することに関しては、魔法的なものとしてみなされる。さらに、素手攻撃の攻撃ロールとダメージを+1。
奇怪なる攻撃:ボーナスアクションを1回消費して、1分間、武器または素手による近接攻撃の間合いを4.5m(15f)にし、近接攻撃がヒットするたびに1d6点の[力場]ダメージを与える。この効果はm1度使用すると次の夜明けまで使用できない。 |
|
| 背景 BACK GROUND |
|
異邦人:放浪
技能:〈看破〉〈知覚〉
楽器:フルート
言語:
|
| |
| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
|
・”人とどれくらい距離を置くのが望ましいか”の概念が違う。気にせず接近しすぎるタイプ
・言葉よりも行動で表すタイプ。先に手が出る。
・あんまり頭がよろしくないが堂々としている。 | | |
| 尊ぶもの IDEALS |
|
・冒険
・己自身
・人助け |
| |
| 関わり深いもの BONDS |
|
自由は何よりの宝。 |
| |
| 弱味 FLAWS |
|
・あまり頭がよろしくない。
・騙されやすい。 |
| |
| その他設定など |
|
別の世界から来たらしいドラゴンの女の子。ドラゴンボーンとは違い、人の姿に竜の特徴をいくつか兼ね備えている。どうやら彼女自身は"ライトニングドラゴン"に分類されるらしい。
年齢は不明。
クールで冷静…なように見えるがどこか抜けてる部分がある。いわゆるアホの子。
自認が「最強のドラゴン」 |
|
|
その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
|
共通語、竜語 |
| |
| 貨幣 COINS |
| プラチナム貨(PP) |
|
| 金貨(GP) |
|
| エレクトラム貨(EP) |
|
| 銀貨(SP) |
|
| 銅貨(CP) |
|
|
| 貨幣総重量 |
0 lb. |
|
| 装備 EQUIPMENT |
| 装備名 | 重量 | 数量 |
ロングソード | 3 | 1 | | | | ロングボウ | 2 | 1 | ダーツ | | 10 | エルドリッチ・クロータトゥー(同調) | | | | | | 背負い袋 | | 1 | 携帯用寝具 | | | 炊事用具 | | | ほくち箱 | | | 松明 | | 10 | 保存食10日 | | | 水袋 | | | 麻ロープ(50f) | | | アロー | | 40 | フルート | | | 旅人の服 | | | 水色の宝石の装飾品 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | 貨幣・装備総重量 | 5lb. |
|
| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
|
【種族】
カスタマイズされた血統
種族:ライトニングドラゴン
サイズ分類:中型
能力値上昇:敏捷2
特徴:暗視(60f)
言語:共通語、竜語
《クロマティック・ドラドンの賜物》
竜力注入;君は1回のボーナスアクションとして1つの単純武器または軍用武器にふれ、以下のダメージ種別を1つ込めることができる:[酸][電撃][毒][火][冷気]。以降1分間、その武器はヒットするたびに君が選んだ種別の1d4ダメージを追加で与える。このボーナスアクションは1度使用すると、君が大休憩を終了するまで再び使用できない。
対応型抵抗力:[酸][電撃][毒][火][冷気]のいずれかのダメージを受けた時、君はリアクションを使用して、その1回のダメージに対する抵抗を得ることができる。君はこのリアクションを、君の習熟ボーナスに等しい回数だけ使用できる。大休憩を終えるたびに、消費した回数はすべて回復する。
【能力値上昇・特技】
【モンク】3レベル
[門派:剣聖門]
[剣聖の道]
「剣聖武器」
・ロングソード
・ロングボウ
「受け流しの極意」
近接武器の剣聖武器を持っている時、攻撃アクションで素手攻撃を行った場合、そのターン中AC+2
「剣聖の射法」
ボーナスアクションを1回消費し、ターン終了まで剣聖武器の射撃ダメージに1d4(武術ダイス)の追加ダメージ。
[筆道]
画材の習熟
[鎧まとわぬ守り]
ACが10+敏捷度修正+判断力修正
[武術]
・素手、モンク武器でも攻撃ロールとダメージロールは筋力or敏捷
・それらの武器の通常ダメージを「1d4」(武術ダイス)に変更
・素手、モンク武器での攻撃を行った後にボーナスアクションを1回使用で、素手の追加攻撃
[気]現在:3ポイント
小休憩・大休憩で最大値まで回復
セーヴ難易度:8+習熟ボーナス+【判断力】修正
「連撃」
攻撃アクションを行った後、気を1ポイント消費で、直後のボーナスアクションで2回素手による攻撃ができる。
「護身」
気を1ポイント消費で、ボーナスアクションで「回避アクション」ができる。
「疾風足」
気を1ポイント消費で、ボーナスアクションで「離脱」「早足」いずれかが可能。かつそのターンの間跳躍距離が2倍
[運足法]
移動速度+10f
[矢止め]
自身に対して遠距離攻撃がヒットしたとき、リアクションを用いて「1d10+敏捷修正値+モンクレベル」点ダメージを減少させる。ダメージが0となった場合、飛び道具を掴み、気を1ポイント消費して遠隔攻撃を1回行う。その飛び道具はモンク武器として扱う。
|
|
|
| 呪文 SPELLS |
|
呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS |
|
呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY |
【筋】
|
対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC |
|
呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS |
|
| 0レベル初級呪文 CANTRIP | |
| 呪文名 | | | | | | | | | | | | | | 1レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 2レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 3レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 4レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 5レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
| 6レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 7レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 8レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | | | 9レベル呪文 | 準備 済み | スロット合計 | | 使用済みスロット | |
| □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | □ | | | |
|
|