編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
マラム・ヒ・コンチョバエリ
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
ばーしー
最終更新
2025/11/23 21:30
クラス
ドルイド(星々の円環)6/クレリック(黄昏)4
レベル
10
経験値
34000
神格
 
種族
ヒューマン(選択)
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
16
10
2
2
2
 
移動速度 基本 防具 アイテム その他
30ft./6sq.
30
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
8
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
16
【耐久力】
CON
+3
10
【知力】
INT
 
20
【判断力】
WIS
+5
8
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
3
3
 
 
【知力】
4
0
 
4
【判断力】
9
5
 
4
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
11+8+8+8+8+8+8+8+8+8
83
一時的HP ヒットダイス
 
8d8
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
5
〈医術〉
MEDICINE
【判】5 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
2
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
 
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
9
〈看破〉
INSIGHT
【判】5 
4 レ
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
4
〈自然〉
NATURE
【知】0 
4 レ
 
4
〈宗教〉
RELIGION
【知】0 
4 レ
 
5
〈生存〉
SURVIVAL
【判】5 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
0
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】0 
 
 
9
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】5 
4 レ
 
2
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
 
 
5
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】5 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
0
〈魔法学〉
ARCANA
【知】0 
 
 
0
〈歴史〉
HISTORY
【知】0 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
19
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
クオータースタッフ 
2 
1d6-1 
殴打 
 
クオータースタッフ(シャレイリ) 
9 
1d8+5 
殴打・魔法 
 
ソーンウィップ 
9 
2d6 
刺突 
 
ガイディング・ボルト 
9 
4d6 
光輝 
 
スピリチュアルウェポン 
9 
1d8+5 
力場 
 
 
 
 
 
 
ドルイド呪文準備数:11
クレリック呪文準備数:9

呪文セーヴ難易度:17(両クラスとも8+習熟+判断)
呪文判定:判断+9

・用心の祝福
1回のアクションで1体のクリーチャーに触れ、そのクリーチャーが行う次のイニシアチブ判定に有利を与えることが出来る。

1d20+2 ▼イニシアチブ

1d8+5 キュアウーンズ・聖杯座の効果
1d4+5 ヒーリングワード(マスも同値)
3d8+5 マスキュアウーーンズ

■攻撃===========================================
AT+2 ▼クオータースタッフでの攻撃ロール()
1d6-1 ▼クオータースタッフでのダメージロール[殴打]()
AT+9 ▼クオータースタッフ(シャレイリ)での攻撃ロール()
1d8+3 ▼クオータースタッフ(シャレイリ)でのダメージロール[殴打・魔法]()
AT+9 ▼ソーンウィップでの攻撃ロール()
2d6 ▼ソーンウィップでのダメージロール[刺突]()
AT+9 ▼ガイディング・ボルトでの攻撃ロール()
4d6 ▼ガイディング・ボルトでのダメージロール[光輝]()
AT+9 ▼スピリチュアルウェポンでの攻撃ロール()
1d8+3 ▼スピリチュアルウェポンでのダメージロール[力場]()
■能力値判定=====================================
AR-1 ▼【筋力】能力値判定
AR+2 ▼【敏捷力】能力値判定
AR+3 ▼【耐久力】能力値判定
AR+0 ▼【知力】能力値判定
AR+5 ▼【判断力】能力値判定
AR-1 ▼【魅力】能力値判定
■セーヴィング・スロー============================
AR-1 ▼【筋力】セーヴィングスロー
AR+2 ▼【敏捷力】セーヴィングスロー
AR+3 ▼【耐久力】セーヴィングスロー
AR+4 ▼【知力】セーヴィングスロー
AR+9 ▼【判断力】セーヴィングスロー
AR-1 ▼【魅力】セーヴィングスロー
■技能============================================
AR-1 ▼〈威圧〉【魅】技能判定
AR+5 ▼〈医術〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈運動〉【筋】技能判定
AR+2 ▼〈隠密〉【敏】技能判定
AR+2 ▼〈軽業〉【敏】技能判定
AR+9 ▼〈看破〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈芸能〉【魅】技能判定
AR+4 ▼〈自然〉【知】技能判定
AR+4 ▼〈宗教〉【知】技能判定
AR+5 ▼〈生存〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈説得〉【魅】技能判定
AR+0 ▼〈捜査〉【知】技能判定
AR+9 ▼〈知覚〉【判】技能判定
AR+2 ▼〈手先の早業〉【敏】技能判定
AR+5 ▼〈動物使い〉【判】技能判定
AR-1 ▼〈ペテン〉【魅】技能判定
AR+0 ▼〈魔法学〉【知】技能判定
AR+0 ▼〈歴史〉【知】技能判定

■特徴・特性======================================

●戦場の術者

●自然の化身(レベル2)
アクションを用いて自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿になれる。2回まで。小休憩・大休憩回復。
ドルイドレベル半分時間まで変身可能。
変化ルール詳細はPHB:P78

●星座形態

BAとして、自然の化身の回数を消費して星座形態をとれる。
データはそのままだが、体は光り輝く。半径2sq/10ftを明るい、そこから2sq/10ftを薄暗い光で照らす。10分経つか、解除する(アクション不要)、気絶・死亡・特徴の再使用で終了。
以下3つから選択して変化する

・聖杯座
呪文スロットを消費して、クリーチャーのHPを回復する呪文発動のたび、自分または6sq/30ft以内のクリーチャー1体のHPも1d8+判断修正値回復する。

・弓使い座
この形態をとったとき、12sq/60ft以内のクリーチャー1体に矢を放ち、1回の遠隔呪文攻撃を行える。ヒットすると1d8+判断修正値の光輝ダメージ。形態が持続している間、自分のターンにBAとして同じ攻撃を行える。

・龍座
知力・判断力セーヴ、呪文集中のための耐久セーヴを行う際、1d20で9以下の目が出たら10として扱う。


暗視60sq/300ftを持つ。
1アクションを用い、6sq/30ft以内の判断力修正値(5)に等しい数の同意するクリーチャーにこの特徴による暗視を分け与えることが出来る。
1時間持続。大休憩回復。ただし、呪文スロットを消費することで再使用可能。

●神性伝導:黄昏の聖域

●星読み
大休憩を終えるたび、自身の星界図で吉凶を占うことが出来る。
任意のダイスを1つロールする。
次の大休憩を終えるまでの間、特殊なリアクションを行える。(習熟ボーナス:4回)大休憩回復
背景 BACK GROUND
侍祭

宗教、看破
言語:ドワーフ語、竜語
聖印(紋章:盾に)
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
星と夜を信仰するドルイドの一族で祭事を執り行う巫女だった。が、信心深いというほどでもなく、程よい距離で神と付き合うのが一番良いと考えている。
 
尊ぶもの IDEALS
善も悪も関係なく自分の手の届く範囲で助けられたら助けようね〜。
 
関わり深いもの BONDS
星と夜の導きに従い、次元の割れ目に飛び込んだ
 
弱味 FLAWS
善悪の基準が他と違う
 
その他設定など
 

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
防具:軽装・中装、重装、盾(ドルイドは金属製の鎧と盾を装備しない)

武器:クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス、軍用武器

道具:薬草師道具

言語:共通語、ドルイド語、エルフ語、ドワーフ語、竜語
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
929
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
18.58
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
木製シールド
 
 
クォータースタッフ
 
 
ハイド
 
 
探検家パック
 
 
ドルイド用焦点具
 
 
マニ車
 
 
お香
 
5
法衣
 
 
普通の服
 
 
ベルトポーチ
 
 
ポーションベルト
 
 
癒しの水薬
 
5
ポーションオブアニマルフレンドシップ
 
1
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
18.57lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
■ヒューマン:選択ルール
耐久・判断+1
特技:戦場の術者

信仰あつき者の保護(PHB:135)

================================
●戦場の術者
・ダメージを受けた際に精神集中を維持するための耐久セーヴに有利を得る。(難易度は10or受けたダメージの半分)
・片手、両手に武器や盾を持っているときも呪文の動作要素を執り行うことが出来る。
・自分の機会攻撃を誘発する時、機械攻撃を行う代わりにリアクションを用いて呪文を発動してもいい。条件:1アクション

ドルイドlv4:判断+2
クレリックlv4:判断+2

================================
■ドルイドの特徴
○ドルイド語
ドルイド語を用いて秘密のメッセージを残すことも可能。ドルイド語を知っているものはすべて、メッセージに自動的に気づく。そうでない者は、判断力15に成功せねばならず、解読に魔法を用いる。

○自然の化身(レベル2)

アクションを用いて自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿になれる。2回まで。小休憩・大休憩回復。
ドルイドレベル半分時間まで変身可能。
変化ルール詳細はPHB:P78

○星々の円環

●星界図(光源の前に置くと星空模様を投射するクリスタル)
ドルイド呪文焦点具として使える。

・ガイダンス習得
・ガイディングボルトを準備している。(準備数にはカウントしない)
・呪文スロットを消費せずガイディングボルトを発動できる(習熟ボーナス回:4)大休憩回復

星界図を失った場合、1時間の祭儀を行うことで魔法的に作り出せる。

●星座形態

BAとして、自然の化身の回数を消費して星座形態をとれる。
データはそのままだが、体は光り輝く。半径2sq/10ftを明るい、そこから2sq/10ftを薄暗い光で照らす。10分経つか、解除する(アクション不要)、気絶・死亡・特徴の再使用で終了。
以下3つから選択して変化する

・聖杯座
呪文スロットを消費して、クリーチャーのHPを回復する呪文発動のたび、自分または6sq/30ft以内のクリーチャー1体のHPも1d8+判断修正値回復する。

・弓使い座
この形態をとったとき、12sq/60ft以内のクリーチャー1体に矢を放ち、1回の遠隔呪文攻撃を行える。ヒットすると1d8+判断修正値の光輝ダメージ。形態が持続している間、自分のターンにBAとして同じ攻撃を行える。

・龍座
知力・判断力セーヴ、呪文集中のための耐久セーヴを行う際、1d20で9以下の目が出たら10として扱う。

●星読み
大休憩を終えるたび、自身の星界図で吉凶を占うことが出来る。
任意のダイスを1つロールする。
次の大休憩を終えるまでの間、特殊なリアクションを行える。(習熟ボーナス:4回)大休憩回復

吉(偶数):視認可能な6sq/30ft以内のクリーチャーが攻撃ロール、セーヴ、能力値判定を行おうとしたとき、リアクションを使用して1回のロールに1d6を足すことが出来る。

凶(奇数):視認可能な6sq/30ft以内のクリーチャーが攻撃ロール、セーヴ、能力値判定を行おうとしたとき、リアクションを使用して1回のロールから1d6を引くことが出来る。

=============================

■クレリックの特徴

領域呪文:クレリックレベルの上昇で取得。呪文準備数にカウントしない
1lv:スリープ、フェアリーファイアー
3lv:シー・インヴィジビリティ、ムーンビーム

●黄昏の領域

・習熟追加:軍用武器、重装鎧

・夜の目
暗視60sq/300ftを持つ。
1アクションを用い、6sq/30ft以内の判断力修正値(5)に等しい数の同意するクリーチャーにこの特徴による暗視を分け与えることが出来る。
1時間持続。大休憩回復。ただし、呪文スロットを消費することで再使用可能。

・用心の祝福
1回のアクションで1体のクリーチャーに触れ、そのクリーチャーが行う次のイニシアチブ判定に有利を与えることが出来る。

〇神性伝導

・黄昏の聖域
1アクションとして聖印を掲げると、自分を中心に半径6sq/30ftの球体が広がり、内部は薄暗い光に包まれる。
自キャラと共に球体は移動し、1分経つか無力状態or死亡まで持続。
クリーチャーがこの球体内でターン終了するたび、そのクリーチャーに以下利益を選択して与えることが出来る。

1d6+クレリックレベル(4)の一時的HP
そのクリーチャーの恐怖・魅了状態が1つ終了



呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【判】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
16
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
8

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
シャレイリ

発動時間:1BA
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:1分


1本のクラブorクオータースタッフの攻撃ロールとダメージに筋力の代わりに判断力を用いる。
ダメージダイスは1d8になる。
魔法の武器になる。
ソーンウィップ

発動時間:1アクション
射程:6sq/30ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間

トゲに覆われた鞭を作り、射程内のクリーチャー1体を攻撃。目標に対して近接呪文攻撃を行う。
ヒットで2d6(刺突)ダメージを受け、大型以下のサイズなら、目標を自分に近づくように2sq/10ftまで引き寄せる。

11レベ:3d6
17レベ:4d6

ガイダンス

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:【精神集中】最大1分

1回の能力値判定に1D4を足せる。
能力値判定を行う前後でもいい。
1d4を振った時点で終了
ガイディング・ボルト(習熟ボーナス:4回)

発動時間:1アクション
射程:24sq(120ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:1ラウンド

射程内の対象クリーチャーに向かって
閃光が伸びる
1体の目標に対して遠隔呪文攻撃を行うこと
ヒットで4d6光輝ダメージを受け、
さらに次回の自分のターン終了時までに
行われる対象への次の1回の攻撃ロールは有利となる
※敵は光る

プライマル・サヴェジリィ

発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:動作
持続時間:瞬間

歯または爪が鋭くとがり、腐食性の攻撃を繰り出す。
1sq/5ft以内にいるクリーチャー1体に対して、1回の近接呪文攻撃を行う。ヒットで2d10の酸ダメージを受ける。

11:3d10
17:4d10
メンディング

発動時間:1分
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(磁石2つ)
持続時間:瞬間

縦横高さすべて1ft以下ならば物体の傷や裂け目を修理できる。
物理的にダメージを受けた魔法アイテム、人造クリーチャーも修理可能
※魔力は回復しない
ライト

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、物質(蛍1匹、燐光ゴケ)
持続時間:1時間

1辺3m以内の物体を発光させる。
半径4sq(20ft)までを【明るい】、そこから4sq(20ft)を【薄暗い】明るさに照らす。
敵対クリーチャーが手にしてるものなどを目標にする場合、相手は【敏捷力】セーヴを行う。
レジスタンス

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質(外套のミニチュア)
持続時間:精神集中、1分まで

同意するクリーチャー1体に触れる。
呪文が終了する前に1回、目標は自身が選んだ1回のセーヴに対し+1d4できる。
このダイスロールは判定を行う前後どちらでもいい。1d4ロールでこの呪文は終了。
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
キュアウーンズ(ド)

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

クリーチャー1体選択し接触。
1d8+【呪文発動能力修正値】のHP回復。
アンデッドや人造クリーチャーには効果がない。

高レベル版:2レベル以上1レベルごとに1d8追加
グッドベリー(ド)

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:瞬間

手の中に最大10個までのベリーが現れる。
クリーチャーは1アクションとしてこの実を1粒食べることができ、1HP回復する。
この実は1粒で1日生きられるだけの栄養素がある。
24時間以内に食べないと力を失う。
ヒーリングワード(ド)

発動時間:1ボーナスアクション
射程:12sq(60ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

射程内、視界内のクリーチャー1体選択。
1d4+【呪文発動能力修正値】のHP回復。

高レベル版:2レベル以上1レベルごとに1d4追加
ディテクトマジック(ド)(儀式)

スリープ(クレ)

発動時間:1アクション
射程:18sq/90ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:1分

5d8をロールし総計を決める。
射程内の選択した1点から4sq/20ft以内にいるクリーチャーは、現在HPの低い順から呪文の作用を受ける。(気絶は無視)
HPが低い順に5d8の合計から差し引いていき、呪文の作用を受けたクリーチャーは眠り、呪文終了か、ダメージを受けるか、誰かがアクションを使って起こすまで気絶状態になる。

アンデッド、魅了に完全耐性あるクリーチャーは無効。

1レベスロットを上回るごとに2d8を追加
フェアリー・ファイアー(ド)

発動時間:1アクション
射程:12sq/60ft
構成要素:音声
持続時間:精神集中、最大1分

射程内の1辺4sq/20ftの立方体の中にある物体はみな、青・緑、紫の光で彩られる。(色選択)
呪文の効果範囲内のクリーチャーは敏捷セーヴを行い、失敗でこの光に彩られる。
持続時間中、物体or彩られたクリーチャーは半径2sq/10ftに薄暗い明かりを放つ。

作用を受けたクリーチャーに対する攻撃は、彩られた光を見ることが出来るなら有利となる。
また、作用を受けたクリーチャーは不可視状態による利益を得られない。
サンクチュアリ(クレ)

発動時間:1ボーナス・アクション
射程:6sq(30ft)
構成要素:音声、動作、物質(小さな銀の塊)
持続時間:1分

射程内のクリーチャー1体を攻撃から守る
呪文が終了するまで守られたクリーチャーを攻撃や有害な呪文の目標とするものは誰でも、まず判断力セーヴを行わなくてはならない。
セーヴ失敗でそのクリーチャーは新しい目標を選びなおさなければならず、それができない場合はその攻撃や呪文は無駄になる。
この呪文は対象クリーチャーをファイアボールの爆発などの範囲攻撃から守ることはできない。
この呪文で守られているクリーチャーが攻撃を行ったり、敵のクリーチャーに作用する呪文を発動するとこの呪文は終了する。
ブレス(クレ)

発動時間:1アクション
射程:6sq/30ft
構成要素:音声、動作、物質(少量の聖水、これを散布)
持続時間:精神集中/1分まで

"射程内にいる3体までのクリーチャーを選択、呪文が終了するまで目標は攻撃ロールまたは
セーヴを行う時には常に1d4をロールして結果を攻撃ロール、またはセーヴの結果に加算できる

2レベル以上のスロットでこの呪文を使用する場合、スロットのレベルが1上がるごとに追加で1体対象を増やせる
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
シー・インヴィジビリティ(準備数に含まない)

発動時間:1アクション
射程:自身
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:1時間

不可視のクリーチャーや物体を見ることが出来、エーテル界も覗き見ることが出来る。
ムーンビーム(準備数に含まない)

発動時間:1アクション
射程:24sq/120ft
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大1分まで

射程内の1点を中心とした半径1sq/5ft高さ8sq/40ftの円筒形範囲に淡い銀色の光線が降り注ぐ。範囲内は薄暗い

クリーチャーが範囲に入ったとき、ターン中初めて入る場合、おぼろげな炎に包まれて痛みを覚え、耐久セーヴを行う。範囲内でターンを開始したクリーチャーも同じ判定を行う。失敗で1d10光輝ダメージ。成功でその半分のダメージ。

変身生物はこの判定に不利を受ける。失敗すると変身が解け本来の姿に戻る。また、範囲外に出るまで再変身不可。

呪文発動した後の各ターンに1アクションとして任意の方向へ12sq/60ftまで移動できる。
エイド(クレ)

発動時間:1アクション
射程:6sq/30ft
構成要素:音声、動作、物質(細長い白布1片)
持続時間:8時間

射程内のクリーチャー最大3体に最大HPと現在HPを持続時間中、5ポイント増加させる
スロットのレベルを1上げるごとに追加で5ポイント増やせる
スピリチュアルウェポン(クレ)

スピリチュアル・ウェポン

発動時間:1ボーナス・アクション
射程:12sq(60ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:1分

射程内に浮遊する朧げな武器を作り出す。持続時間中または再使用まで持続。
呪文発動時、武器から1sq以内のクリーチャー1体に近接呪文攻撃を行う。ヒット時、1d8+[呪文発動能力修正値]の[力場]ダメージ。
自身のターンのBAでこの武器を4sq(20ft)まで移動させ、1sq以内のクリーチャーに攻撃できる。

高レベル版:3レベル以上2レベルごとに1d8追加
サイレンス(クレ)

発動時間:1アクション
射程:24sq(120ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大10分

持続時間中、射程内の選択した地点を中心として半径4sq/20ftの球形内ではいかなる音も遮断する。
球形範囲内のクリーチャーは雷鳴ダメージに完全耐性を有する。また、内側に完全に入っている間は聴覚喪失状態となる。
ガスト・オブ・ウィンド(ド)

発動時間:1アクション
射程:自身12sq(60ft)の直線状
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大1分

呪文の持続時間中、自分から選んだ方向に向かって長さ12sq/60ft、幅2sq/10ftの強風が突き抜ける。
この範囲内でターンを開始したクリーチャーは全員筋力セーヴを行い、失敗するとこの直線に沿って自キャラから離れる方に3sq/15ft押しやられる。
直線範囲にいるクリーチャーが自キャラに近づく場合は、1ft移動するごとに2ft分の移動と数える。

この風はガスや霧を吹き散らし、範囲内のろうそくや松明などの火を消す。ランタンなど覆い付きの炎も50%の確率で消える。
BAで風の方向を変更できる。
ヒートメタル(ド)

発動時間:1アクション
射程:12sq(60ft)
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:精神集中、最大1分

射程内の視認可能な金属製の人工物を1つ選ぶ。呪文発動時、物体に物理的に接触しているクリーチャーは2d8(火)ダメージ。次のターン以降、呪文終了まで各ターンのBAとしてこのダメージを与えられる。
物体を手に持っているか着用しているクリーチャーは、耐久セーヴを行い、失敗すると落とす(可能なら)物体を落とせない場合は、自キャラの次のターン開始時までに攻撃ロールと能力値判定に不利を受ける。
ヒーリング・スピリット(ド)

発動時間:1ボーナス・アクション
射程:12sq(60ft)
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、1分

自然の精霊を呼び出し、傷ついたものを癒す。この触れることが出来ない精霊は、射程内の視認可能な一辺1sqの立方体の空間に現れる。
透き通ったフクロウの姿。
呪文が終了するまで、自分・自分の視認可能なクリーチャーが、ターン中初めて精霊と同じ場所に入るか、同じ場所でターンを開始したなら、そのクリーチャーのHPを1d6回復可能。(アクション不要)人造やアンデッドは不可。
精霊は1+判断修正値(5)回だけ回復を行える。
自身のターンにBAで精霊を6sq/30ftまで移動させることが出来る。

高レベル:lv1上がるごとに1d6追加。
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
スピリットガーディアンズ(クレ)

発動時間:1アクション
射程:自身(半径3sq)
構成要素:音声、動作、聖印
持続時間:精神集中、最大10分

自分を守護する霊たちを招請する。3sq以内
姿は透き通った騎士。

呪文発動時、この呪文の効果を受けない対象を任意の数選択できる。
選ばれなかったクリーチャーは呪文範囲(3sq)では移動速度が半減、ターン中初めて範囲に入る場合、もしくは範囲内でターンを開始する場合、判断力セーヴを行い、失敗で3d8光輝ダメージを受ける。セーヴ成功で半分のダメージ。

4レベ以上のスロット使用でダメージ+1d8
マス・ヒーリングワード(クレ)

発動時間:1ボーナスアクション
射程:12sq(60ft)
構成要素:音声
持続時間:瞬間

範囲内のクリーチャーを最大6体選択。
1d4+呪文発動修正値 回復

アンデッドや人造クリーチャーには効果なし。

4レベ以上のスロット使用で回復+1d4
プロテクションフロムエナジー(ド)

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作
持続時間:精神集中、最大1時間

持続時間中、接触した同意するクリーチャー1体は、酸・電撃・火・雷鳴・冷気のうち選択した1つに抵抗を得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
フリーダム・オブ・ムーヴメント(ド)

発動時間:1アクション
射程:接触
構成要素:音声、動作、物質
持続時間:1時間

同意するクリーチャー1体に接触する。
対象は移動困難地形の影響を受けず、呪文や魔法効の速度減少や、麻痺・拘束状態にすることもない。
目標は1sq/5ftの移動を費やすことで魔法ではない拘束から自動的に脱出できる。さらに、水中での移動や攻撃にペナルティを与えない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
マス・キュアウーンズ

発動時間:1アクション
射程:12sq/60ft
構成要素:音声、動作
持続時間:瞬間

射程内の一点から回復エネルギーの波が広がる。一点を中心とした半径6sq/30ftの球形内にいるクリーチャーを最大6体選ぶ。
各目標は、3d8+呪文発動能力修正値に等しいHP回復。アンデッドや人造に効果なし。

高レベル:lv1ごとに1d8増加
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット