編集する キャラクター一覧 チャットパレット生成   D&D5E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
キャラクター名
イカ・イカンクテ
属性
混沌にして中立(CN)
プレイヤー名
黄昏
最終更新
2025/11/25 09:03
クラス
アーティフィサー
レベル
9
経験値
 
神格
 
種族
フェアリー
サイズ
小型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 
イニシアチブ 【敏捷力】 その他
2
2
 
AC 敏捷 防具 その他
19
10
2
4
2
1
移動速度 基本 防具 アイテム その他
0ft./0sq.
 
 
 
 
特殊な移動
 
能力値
現在値 能力値 能力値
修正
9
【筋力】
STR
-1
14
【敏捷力】
DEX
+2
14
【耐久力】
CON
+2
20
【知力】
INT
+5
12
【判断力】
WIS
+1
9
【魅力】
CHA
-1
インスピレーション
 
習熟ボーナス
4

セーヴィング・スロー
  セーヴ  能力修正  その他  習熟ボーナス(習熟)
【筋力】
-1
-1
 
 
【敏捷力】
2
2
 
 
【耐久力】
6
2
 
4
【知力】
9
5
 
4
【判断力】
1
1
 
 
【魅力】
-1
-1
 
 

ヒットポイント
 
最大HP HP現在値
66
66
一時的HP ヒットダイス
 
 
 
死亡セーヴ
成功 □□□ 失敗 □□□
技能:SKILLS
技能値 技能名 能力 習熟 その他
-1
〈威圧〉
INTIMIDATION
【魅】-1 
 
 
1
〈医術〉
MEDICINE
【判】1 
 
 
-1
〈運動〉
ATHLETICS
【筋】-1 
 
 
6
〈隠密〉
STEALTH
【敏】2 
4 レ
 
2
〈軽業〉
ACROBATICS
【敏】2 
 
 
1
〈看破〉
INSIGHT
【判】1 
 
 
-1
〈芸能〉
PERFORMANCE
【魅】-1 
 
 
5
〈自然〉
NATURE
【知】5 
 
 
5
〈宗教〉
RELIGION
【知】5 
 
 
1
〈生存〉
SURVIVAL
【判】1 
 
 
-1
〈説得〉
PERSUASION
【魅】-1 
 
 
9
〈捜査〉
INVESTIGATION
【知】5 
4 レ
 
1
〈知覚〉
PERCEPTION
【判】1 
 
 
6
〈手先の早業〉
SLEIGHT OF HAND
【敏】2 
4 レ
 
1
〈動物使い〉
ANIMAL HANDLING
【判】1 
 
 
-1
〈ペテン〉
DECEPTION
【魅】-1 
 
 
9
〈魔法学〉
ARCANA
【知】5 
4 レ
 
5
〈歴史〉
HISTORY
【知】5 
 
 

受動【判断力】《知覚》
PASSIVE WISDOM PERCEPION
11
 
攻撃と呪文発動
ATTACKS & SPELLCASTING
攻撃 攻撃
ボーナス
ダメージ 備考
ピストル+1 
10 
1d10+1 
刺突 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
能力値上昇/4
知力+2
能力値上昇/8
『射撃の名手』
・長距離射程攻撃時において遠隔攻撃ロールに不利が発生しない。
・遠隔攻撃時に1/2遮蔽、3/4遮蔽を無視出来る。
・自分が習熟している遠隔武器の特性を持つ武器で攻撃する際、攻撃ロールに-5のペナルティを入れるならば、
そのダメージに10点を加算出来る。

『連射武器』
アイテム:投擲特性を持つ単純または軍用武器(要同調)
この魔法武器は、その武器で遠隔攻撃を行う場合、攻撃力とダメージロールに+1のボーナスを与え、装填特性がある場合はそれを無視する。
弾薬を装填していない場合、この武器は自分で弾薬を生産し、この武器で遠隔攻撃を行う際に自動的に1つの魔法弾薬を作り出す。
作成された弾薬はヒット、または外れた瞬間に消滅する。

『精神刺激器』
アイテム:鎧またはローブ
魔具化したアイテムは、着用者に衝撃を与え、精神を再集中させることができる。
アイテムは4回分チャージされる。
着用者が呪文への集中を維持するための耐久力セーヴィング・スローに失敗したとき、
着用者はリアクションを利用してアイテムのチャージを1つ消費して代わりに成功させることができる。
アイテムは毎日夜明けに消費されたチャージを1d4回復する。

『防具強化』
アイテム:鎧または盾1つ
クリーチャーは、魔具化されたアイテムを着用している間(鎧)または使用している間(盾)、ACに+1のボーナスを得る。
このボーナスはアーティフィサークラスが10レベルになると+2まで増加する。
背景 BACK GROUND
 
 
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS
 
 
尊ぶもの IDEALS
 
 
関わり深いもの BONDS
 
 
弱味 FLAWS
 
 
その他設定など
『名前』
イカ・イカンクテ
『性別』

『種族』
フェイ・ワイルドのフェイ
『年齢』
??
『身長』
100cm
『プロフィール』
フェイ・ワイルドでは当然食物連鎖の頂点を張っているのはフェイ達。
フェイ達の間では、ドレモンバトルというゲームが流行っている。
フェイ達が使役した人型生物達を競わせるのだ。
イカ・イカンクテは由緒正しいエリートドレモントレーナーの家系に産まれた。
しかしながら、フェイ・ワイルドでは人型生物は乏しく、限界がある。
それが故にアーティフィサーとしての能力で次元間トンネルを抉じ開け、現代日本に降りて来たのだ。
そしてそこで見つけた武術化の少女、君に決めた、という訳である。
その次元界には他所の次元界から来た怪物や、原住のヤバい何かが居る。
それらを打倒することで経験を稼ぎ、更にお互いの絆を深めあう心づもりなのである。

いずれ何時かはフェイ・ワイルドで催される次元を股にかけたドレモン大会に出場、
それで優勝すればイカンクテ家の名に恥じぬ箔がつく。
しかも大会で優勝すれば如何なる願いでもかなえられるため、
それをもって願い事を叶えようと考えているのだ。

催眠、精神干渉能力持ち。
別世界の生き物が馴染む為に一般人達の感覚を弄っている。
ペットみたいな感じで日常生活に溶け込んでいるのである。

その他の習熟と言語
OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES
 
 
貨幣 COINS
プラチナム貨(PP)
 
金貨(GP)
 
エレクトラム貨(EP)
 
銀貨(SP)
 
銅貨(CP)
 

貨幣総重量
 
lb.
装備 EQUIPMENT
装備名重量数量
ブレストプレート+1
 
 
 
 
 
クローク・オブ・エルブンカインド(ココ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

貨幣・装備総重量
0lb.

特徴・特性 FEATURES & TRAITS
【共通特徴】
『初級呪文』
1レベルの時点でアーティフィサー呪文リストから任意の二つの初級呪文を修得している。
また、レベルアップに伴い呪文表の初級呪文修得数の項にある通り、
追加でアーティフィサーの初級呪文を増やす事が出来る。
更にレベルアップ毎に既存修得の初級呪文を別の初級呪文に置き換えても良い。

『呪文の準備と発動』
まず、呪文の準備として修得している呪文から(『知力』修正値+アーティフィサー)に等しい数の呪文をセットする。
そして呪文を発動する為には所持する呪文スロットを消費しなければならない。
この際において用いる呪文レベルはその呪文スロットのレベル以下である必要が有る。
逆に低レベルの呪文レベルの呪文を、それ以上のレベルの呪文スロットで扱う事は出来る。
これらの消費された呪文スロットは『大休憩』を終えると全て回復される。
また『大休憩』ごとに呪文の準備のセットをし直す事も出来る。

この『アーティフィサー』呪文の発動能力値は『知力』となる。
加え行使者の呪文のセーヴ難易度、攻撃ロールを行う場合も『知力』を用いる。
・呪文のセーヴ難易度 『8+習熟ボーナス+知力修正値』
・呪文攻撃の修正値 『習熟ボーナス+知力修正値』

『儀式発動』
儀式タグがついており、且その呪文を修得している場合。
その呪文を儀式として行使出来る。
この場合呪文をセットしている必要性は無い。

『呪文発動の焦点具』
アーティフィサー呪文発動の焦点具として盗賊道具や何等かの職人道具を使える。

『1レベル以上の呪文の習得』
アーティフィサー・レベルが上昇する都度に新たに二つのアーティフィサー呪文を修得出来る。
これらの呪文はいずれも、有している呪文スロットレベル以下のものでなければならない。

『魔具化』
2レベル時点で平凡なアイテムに特定の魔法を注入することで、それらのアイテムをマジックアイテムに変える能力を得た。

【魔具化式修得数】
この特徴を得たとき、クラスの説明文の最後にある「アーティフィサーの魔具化式」の項目から4つ選んで習得する。
このクラスで一定のレベルに達すると、アーティフィサー表の「魔具化式修得数」の欄に示されているように、さらに好きな魔具化式を学ぶことができる。このクラスのレベルが上がるたびに、君は学んだアーティフィサー・インフュージョンの1つを新しい魔具化式1つと置き換えることができる。

【アイテムの魔具化】
大休憩を終えるたびに、君は魔法以外の物体に触れ、君のアーティフィサーの魔具化式の1つを染み込ませ、それを魔法のアイテムに変えることができる。
魔具化式は、魔具化式の説明で指定された、特定の種類の物体にのみ作用する。
そのアイテムが同調を必要とするものであれば、注入した瞬間に同調することができる。
後で同調する場合は、通常の同調・ルールを用いて行わなければならない。
しかし、君が死ぬと、君の【知力】修正値に等しい日数(最低1日)が経過した後、そのアイテムは消滅する。
また、君が修得している魔具化式を置き換えた場合も、その魔具化式は消滅する。
大休憩の終わりに、複数の非魔法の物体を魔具化することができる。魔具化できる物体の最大数は、アーティフィサー表の「魔具化できるアイテム数」の欄に表示される。
君はそれぞれの物体に触れなければならず、君の魔具化式は一度に1つの物体にしか入れることができない。
さらに、どの物体も一度に複数の魔具化式を付与することはできない。
最大魔具化数を超えて魔具化しようとした場合、最も古い魔具化式が終了し、新しい魔具化式が適用される。
バッグ・オブ・ホールディングのように他のものを含むアイテムに魔具化が終了した場合、その中身は無害にその空間と周囲に出現する。

『アーティフィサーの専門職』
3レベル時点で、専門分野の種類を「アルケミスト」「アーティラリスト」「バトル・スミス」から選択する。
選択した項目は、5レベル、9レベル、15レベルで得られる特徴が決定される。

『仕事道具作成』
3レベル時点で盗賊道具か職人道具を手に、自分の周囲5ft以内の何物にも占められていない場所に1種類の職人道具を魔法で作り出すことができる。
この作成には1時間の中断の無い作業が必要で、これは小休憩、または大休憩と同時に行える。
魔法の産物でありながら、道具は非魔法的であり、この特徴を再び使用すると以前に作った道具は消滅する。

『能力値上昇』
4、8、12、16、19レベルの時点で任意の1種類の能力値を2上昇させるか、
任意の二種類の能力値を1ずつ上昇させる事が出来る。
但しこの特徴では能力値を20より上にする事は出来ない。

『道具習熟専門化』
6レベル時点で道具の習熟を利用した能力値判定において、習熟ボーナスが2倍になる。

『天才のひらめき』
7レベル時点で君は、プレッシャーの中で解決策を考え出す能力を手に入れた。
自分または自分の周囲30ft以内にいる他のクリーチャーが能力チェックまたはセーヴィング・スローを行なうとき、
自分のリアクションを使用して、その出目に自分の知力修正値を加えることができる。
君はこの特徴を君の知力修正値と同じ回数(最低1回)使用することができる。
大休憩を終えると、この使用した回数は全て回復する。

・マギテック
アーティフィサーの中でも純粋に魔道具を作ることに長けた者たちである
単体の戦闘力は他アーティフィサーに劣るが、パーティの装備をより良きものにし、生存を助ける

『マギテックの呪文』
このクラスで特定のレベルに達した後は、以下の表にあるように、常に特定の呪文が準備される。
これらの呪文は、君にとってアーティフィサー・呪文となるが、
君が準備するアーティフィサー・呪文の数にはカウントされない

『マギテックの呪文』
アーティフィサーレベル:マギテックの呪文
3/マジック・ミサイル、シールド
5/ノック スパイダー・クライム。
9/エレメンタル・ウェポン フレイム・アローズ
13/ストーン・シェイプ ファブリケイト
17/パスウォール、アニメイト・オブジェクツ

『魔具使い』
レベル3時点で魔法の武器で攻撃する場合、攻撃力とダメージのロールに、筋力や敏捷力の修正値ではなく、君の知力修正値を使用することができる。

『アイテムファクトリー』
レベル3時点で魔具化式修得数と魔具化可能アイテム数が1増える
これはレベル9時点で2 レベル15時点で3に増加する

『追加攻撃』
5レベル時点で自分のターンに攻撃アクションを行うたびに、1回ではなく2回攻撃することができる。

『即席改造』
9レベル時点で、あなたはアーティフィサーの『魔具化』を1アクションで施すことが出来るようになる
この特徴は1度使用すると大休憩を終えるまで再度使用できない

呪文 SPELLS

呪文発動クラス
SPELLCASTING CLASS
 
呪文発動能力値
SPELLCASTING ABILITY
【筋】
対呪文セーヴ難易度
SPELLSAVE DC
 
呪文攻撃ボーナス
SPELLATTACK BONUS
 

0レベル初級呪文 CANTRIP
呪文名
ガイダンス
ライト
メイジハンド
 
 
 
 
 
 
 
 
1レベル呪文
準備
済み
スロット合計
4
使用済みスロット
 
マジック・ミサイル
シールド
 
キュア・ウーンズ
ロングストライダー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2レベル呪文
準備
済み
スロット合計
3
使用済みスロット
 
ノック
スパイダー・クライム
 
エンラージ/リデュース
エンハンス・アビリティ
:レッサー・レストレーション
インヴィジビリティ
 
 
 
 
 
 
 
3レベル呪文
準備
済み
スロット合計
2
使用済みスロット
 
エレメンタル・ウェポン
フレイム・アローズ
 
エレメンタル・ウェポン
サモン・コンストラクト
ディスペル・マジック
クリエイト・フード・アンド・ウォーター
 
 
 
 
 
 
 
4レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
7レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット
 
 
 
 
 
 
 
 
 
9レベル呪文
準備
済み
スロット合計
 
使用済みスロット