その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
<習熟>
鎧:軽装、中装、盾
武器:全ての武器
道具:鍛冶道具、乗り物(陸)
<言語>
共通語:会話、読み書き
巨人語:会話、読み書き |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
106 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
6 |
銅貨(CP) |
7 |
|
貨幣総重量 |
2.38 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
バトルアックス(銀) | 4 | 1 | メイス(銀) | 4 | 1 | ジャヴェリン(銀) | 2 | 5 | シールド | 6 | 1 | 鍛冶道具 | 8 | 1 | シャベル | 5 | 1 | 鉄鍋(鉄の壺) | 10 | 1 | 普段着(普通の服) | 3 | 1 | ベルトポーチ(ポーチ) | 1 | 1 | バックパック | 5 | 1 | 携帯用寝具+携帯用炊事用具 | 8 | 1 | ほくち箱 | 1 | 1 | 水袋 | 5 | 6 | 麻のロープ(50フィート) | 10 | 1 | 未知の獣の歯 | 0 | 1 | 保存食(1日分) | 2 | 10 | 松明 | 1 | 10 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 137.38lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
<石の忍耐>
君は集中する事で時折痛みを振り払う事が出来る。
君がダメージを受けた時、リアクションを使用する事で
そのダメージを1d12+【耐久力】修正値分軽減する事が出来る。
この特徴は一度使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは、
再び使用する事は出来ない。
<頑健な構\造>
運搬能\力にて、君はサイズ分類を“中型”よりも1段階大きくして適用する。
<山育ち>
高い所に順応しており、20,000フィート以上の高度でも問題ない。
また先天的に寒い気候に適応している。
<民衆の支持>
君は隠れ、休み、力を取り戻す場所を民衆の間に見出す事が出来る。
民は君を法律からも、その他君を探す何者からも、庇い、匿ってくれる。
だが彼等とて君の為に自分の命を危険に晒そうとはしない。
<激怒>
戦闘中、君は原始的な獰猛さをもって戦う。
君のターンに、君はボーナスアクションとして激怒することができる。
激怒している間、もし君が重装鎧を装備していないのであれば、
君は以下の利益を得る。
・君は【筋力】判定と【筋力】セーヴィング・スローに有利を得る。
・【筋力】を用いた近接武器攻撃を行う時、そのダメージロールに『バーバリアン表\』に示してある
バーバリアン・レベルごとの激怒ダメージと同じだけダメージボーナスを得る。
・君は[殴打][刺突][斬撃]ダメージに対して抵抗を得る。
もし君が呪文発動をできるならば、激怒中は呪文発動及び精神集中を行うことはできない。
君の激怒は1分間持続する。もし君が気絶状態になるか、
敵クリーチャーに1度も攻撃することなく君のターンが終了した時、
もしくは敵から1度もダメージを受けずに君のターンが終了した時、
激怒はその持続時間よりも早く終了する。ボーナスアクションとして、
君のターン中に激怒を終了することもできる。
君は『バーバリアン表\』に示してあるバーバリアン・レベルごとの
激怒数と同じだけ激怒を使用することができる。
大休憩を終了するたび、激怒の使用回数は回復する。
<鎧無き防御>
君が鎧を装備していない間、君のACは(10+【敏捷力】修正値+【耐久力】修正値)と等しくなる。
君は盾を装備していても、この利益を得ることができる。
<捨て身の攻撃>
2レベルの時点で、獰猛で苛烈な攻撃のために、君は防御への関心をすべて捨て去ることができる。
君のターンにおいて君が最初に攻撃する時、君は何も考えずに攻撃することを選べる。
防御を捨てて攻撃した時、そのターンの間君は【筋力】を用いた近接武器による攻撃ロールに
有利を得る。しかし、君の次のターンまで、君に対するすべての攻撃は有利を得る。
<危険感知>
2レベルの時点で、君は神秘的な知覚能\力を得る。この感覚は君が危険から素早く逃れる際に有利を与える。
君は、呪文や罠のような君が見ることのできる効果に対しての【敏捷力】セーヴィング・スローに
有利を得る。君が盲目状態、聴覚喪失状態、無力状態である場合、この利益を得ることはできない。
<戦闘スタイル:片手武器戦闘>
片手に片手武器、違う片手に武器を持っていないならその片手武器のダメージロールに+2
<底力>
自身のターンに1回のボーナス・アクションをを用いて(1d10+ファイター・レベル)のHPを回復出来る。
この特徴は1回使用したなら、小休憩または大休憩を終了するまでは再び使用する事は出来ない。
|
|