技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3 | | +1 | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | +1 | -1 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-2 | | +1 | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 2 レ | +2 | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 2 レ | +2 | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | +1 | 5 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】2 | | +1 | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】2 | | +1 | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | +1 | 5 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】2 | | +1 | 1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | 2 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | +1 | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | +1 | 5 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3 | 2 レ | | 3 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】2 | | +1 | 3 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】2 | | +1 |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ウイップ | +5 | 1d4+3 | 斬 | 間合+5f | |
ボコボコのフルート | +0 | 1d4-2 | 殴打 | | |
(投擲) | +5 | 1d4+3 | 殴打 | 20/60 | |
ロングボウ + アロー × 20 | +5 | 1d8+3 | 刺突 | 150/600 | |
ファイアー・ボルト(初級) | +4 | 1d10 | 火 | 120 | |
サンダーウエイヴ(1Lv呪) | *13 | 2d8 | 雷鳴 | 15f立方 |
ウイップは間合い+5f/妙技なので敏捷を基準に。
ボコボコのフルートはライトハンマー扱い
軽武器・投擲 通常攻撃は筋力基準
投擲は遠隔攻撃なので敏捷基準
ロングボウは 重武器・矢弾・両手用(盾・魔法使えない)
サンダーウエイヴは抵抗失敗で +強制移動10f
抵抗成功はダメージ半減、移動なし |
|
背景 BACK GROUND |
背景:犯罪者(間者)
事がまずく進んだ時の用心を忘れない
|
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
新しい土地では決まって周囲に気を配り、金目の物や、物を隠せる場所の目星をつける | |
尊ぶもの IDEALS |
実家に対する忠誠心が高い |
|
関わり深いもの BONDS |
私は自分の失敗で愛するものを死なせてしまった。二度とは繰り返さない。
の別バージョン。
40年ほど前にアールマティ(幼馴染・女・愛称アルマ)と一緒にいたときにゴブリンに襲われた。必死に逃げるも追いつかれ、戦うしかないと思っていた時にアルマにかばわれ、自分は無傷で助かる。アルマはゴブリンと一緒に崖下に落下、ゴブリンは死亡。アルマは一命をとりとめ、半年後に意識を回復。頭を強く打ったせいかその後、華奢で物静かな少女は活発なアホになりました。 |
|
弱味 FLAWS |
嘘を吐く時は鼻の下をこする |
|
その他設定など |
アークエンジェル家、8人兄弟のうちの6番目。3番目の姉であるサリエル(身長144.6cm41.7kg、3Lvウィザード。見た目はヒューマン基準で10歳位のロリっ子、一度の食事で20人前平らげる大喰らい)と一緒に行動することが多い。その際、使っていない片方のキャラはデータの無いNPC扱い。
よく森の中で姉を肩車して木の実を採取する姿が見かけられている。
弟が酒場の楽器演奏で金を稼ぐ端から姉が料理に換えて喰らい尽くす。結果、お金は雀の涙程度しか残らない。この光景も街の人にはお馴染みである。 |
|