技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
2 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】3 | 2 レ | | -1 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】-1 | | | -1 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】-1 | | | -1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | 2 レ | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | -1 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】-1 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | 2 レ | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロングソ\ード | 5 | 1d8 | 斬撃 | | |
ロングソ\ード+1 | 6 | 1d8 | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | |
○聖なる一撃
2レベル以降、君が近接武器でクリーチャーを攻撃した時、呪文スロットを1つ消費することで、
通常のダメージに加えて[光輝]ダメージを与えることができる。
追加ダメージは、1レベル・スロットを消費した場合、2d8点となり、
使用した呪文スロットのレベルが上がる毎に1d8点上昇する。(最大5d8点)
また、対象がアンデッドかフィーンドだった場合、更に1d8点上昇する。
○ディテクト・マジック:
持続時間の間、君は自分から30フィート以内にある魔法の存在を感知する。
これにより魔法を感知したなら、1回のアクションを使うことで、効果範囲の中にあって魔法を帯びているクリーチャーや物体の周囲にある微かなオーラを見る事が出来、その魔法に系統があるなら、それを知る事が出来る。
この呪文は殆どの障壁を貫通するが、厚さ1フィートの石、厚さ1インチの一般的な金属、
鉛の薄板、あるいは厚さ3フィートの木材や土壁によって妨害される。
○シールド・オヴ・フェイス
光り輝く盾が出現して、射程内に居る君の選んだクリーチャー1対を取り囲んで守り、持続時間の間ACに+2のボーナスを与える。
○ラースフル・スマイト
持続時間の間、次の君が近接武器攻撃をヒットした時、君の攻撃は1d6の[精神]ダメージを追加で与える。
また、その攻撃の目標がクリーチャーなら、そのクリーチャーは【判断力】セーヴィング・スローを行わねばならず、失敗したなら呪文が終了するまで君に対して恐怖状態となる。
アクションを使ってそのクリーチャーは君の呪文セーヴ難易度を難易度とした【判断力】判定を行い、成功する事で決意を固くして呪文を終了させる事が出来る。
|
|
背景 BACK GROUND |
民衆英雄 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
| |
尊ぶもの IDEALS |
|
|
関わり深いもの BONDS |
|
|
弱味 FLAWS |
|
|
その他設定など |
|
|