| 
				
			 | 
			
				
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						30  | 
						30  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	9  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	16  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+3  |  
					
	10  | 	【耐久力】 CON | 
	   |  
					
	12  | 	【知力】 INT | 
	+1  |  
					
	10  | 	【判断力】 WIS | 
	   |  
					
	16  | 	【魅力】 CHA | 
	+3  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						3  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 6  | 
 3  | 
    | 
 3  | 
レ |  
| 【耐久力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【判断力】 | 
 0  | 
 0  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【魅力】 | 
 6  | 
 3  | 
    | 
 3  | 
レ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 13 					 | 
					
						 13 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						 2d8 					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
4  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】3   |    | 1  |  1  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0   |    | 1  |  0  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   |    | 1  |  6  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3   | 3 レ  |    |  4  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3   |    | 1  |  1  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0   |    | 1  |  4  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】3   |    | 1  |  4  | 〈自然〉 NATURE | 【知】1   | 3 レ  |    |  2  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1   |    | 1  |  1  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0   |    | 1  |  4  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】3   |    | 1  |  2  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1   |    | 1  |  1  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0   |    | 1  |  6  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3   | 3 レ  |    |  1  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0   |    | 1  |  4  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】3   |    | 1  |  4  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1   | 3 レ  |    |  4  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1   | 3 レ  |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 11  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			レイピア   | 6   | 1d8+3   | 刺突   |    |  |
 ダガー   | 6   | 1d4+3   | 刺突   |    |  |
 ハンドクロスボウ   | 6   | 1d6+3   | 刺突   |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 ダガー(射程20/60) 
ハンドクロスボウ(射程30/120) 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 賢者:司書 
技能\習熟:《秘術》、《歴史》 
言語:任意のふたつの言語 
装備:黒インク入りのボトル、羽根ペン、小さなナイフ、質問が書かれまだ回答に至っていない死んだ同僚からの手紙、普通の服ひとそろい、10gpの入っているベルトポーチ 
 
特徴:調査員 
キャラクターが伝承の断片を学んだり思い出そうとするとき、キャラクターがその情報を知らなくても、しばしばどこに行って誰からそれを獲得できるかを知っている。通常、この情報は図書館や写本室や大学や賢者やその他の学習している人やクリーチャーから得られる。 
DMはキャラクターが探す情報をアクセスしがたい場所に隠したり、もっと単純に見つからないとしてもよい。多元宇宙の深遠なる秘密の発掘は冒険や全体を通すキャンペーンが必要になる。 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				   				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				   				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				   				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				   				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				   				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 鎧と盾への習熟:軽装鎧 
武器への習熟:単純武器、ハンドクロスボウ、ロングソ\ード、レイピア、ショートソ\ード 
道具:フルート、リュート、ホルン 
言語:共通語、ドワーフ語、エルフ語、ゴブリン語 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 48 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.96 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				レイピア  | 2  | 1  |  ダガー  | 1  | 1  |  ハンドクロスボウ  | 3  | 1  |  クロスボウ・ボルトのケース  | 1  | 1  |  クロスボウ・ボルト(20本)  | 1.5  | 1  |  スタデッド・レザー  | 13  | 1  |     |    |    |  リュート  | 2  | 1  |  芸人パック  |    |    |  バックパック  | 5  | 1  |  携帯寝具1巻き  | 7  | 1  |  衣装2着  | 3  | 2  |  ろうそく5本  |    |    |  携行食料5日分  | 2  | 5  |  水袋  | 5  | 1  |  変装キット  | 3  | 1  |  黒インク入りのボトル  |    | 1  |  羽根ペン  |    | 1  |  小さなナイフ  |    | 1  |  質問が書かれまだ回答に至っていない死んだ同僚からの手紙  |    | 1  |  普通の服ひとそろい  |    | 1  |  ベルトポーチ  |    | 1  |     |    |    |  ヒーラーズ・キット  | 3  | 1  |  本  | 5  | 1  |  拡大鏡  |    | 1  |  ポーション・オヴ・ヒーリング  | 0.5  | 2  |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 60.46lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 【ヒューマンの特徴】 
能\力値の上昇 :選択した能\力値2つをそれぞれ1ずつ上昇させる。 
技能\ :君は選択した技能\への習熟を得る。 
特技 :君は特技を1つ選択し、それを得る。 
 
◆特技: 
 
【バードの特徴】 
◆呪文発動能\力 
●初級呪文 
キャラクターはバードの呪文リストから選択した3つの初級呪文を知っている。バードの表\にある初級呪文修得数の項で示されているように、キャラクターはより高いレベルで選択する初級呪文の数が増える。 
 
●呪文スロット 
バードの表\は1レベルからそれ以上のレベルまでキャラクターが呪文を発動できる呪文スロットをどれだけ多く持つかを示している。これらの内一つの呪文を発動すると、キャラクターは呪文のレベルかそれ以上のレベルのスロットを一つ消費せねばならない。キャラクターは大休憩を完了させることで全ての消費したスロットを回復する。 
例えば、もしキャラクターが1レベル呪文のキュア・ウーンズを知っていて、1レベル呪文スロットと2レベル呪文スロットが使える時、キャラクターはキュア・ウーンズをどちらのスロットでも発動できる。 
 
●1レベルやより高いレベルの呪文修得数 
キャラクターは自身がバード呪文リストから選択した4つの1レベル呪文を知っている。 
そのバードの表\にある呪文修得数の項はキャラクターの選択したバード呪文をより多く学ぶ時を表\す。これらの呪文はその表\が示すように自身がスロットを有している呪文レベルのものでなければならない。 
例えば、キャラクターがこのクラスの3レベルに達した場合、キャラクターは呪文レベル1か2の呪文をひとつ修得できる。 
加えて、キャラクターがこのクラスのレベルを上げる時、キャラクターは自身が修得しているバード呪文ひとつをバード呪文リストから自身が呪文スロットを持っているレベルの別の呪文に置き換えることができる。 
 
●魔法能\力 
【魅力】はキャラクターのバード呪文のための魔法能\力である。キャラクターの魔法は音楽と演説を実行することで送り出すキャラクターのハートとソ\ウルから来る。キャラクターは呪文がキャラクターの魔法能\力を参照する時常に自身の【魅力】を使用する。加えて、キャラクターは自身の【魅力】修正値を自身の発動するバード呪文のセーヴィングスロー難易度を設定する時と呪文で攻撃ロールを行う時に使 
用する。 
呪文のセーヴ難易度=8+キャラクターの習熟ボーナス+キャラクターの【魅力】修正値 
呪文の攻撃修正=キャラクターの習熟ボーナス+キャラクターの【魅力】修正値 
 
●儀式発動 
キャラクターは修得している呪文が儀式バージョンを持っている場合に、そのバード呪文を儀式として発動できる。 
 
●焦点具 
キャラクターは楽器を自身のバード呪文のための焦点具として使用できる。 
 
◆バードの鼓舞 
キャラクターは音楽や言葉をかき混ぜることで他者を鼓舞する。そうするため、キャラクターは60フィート以内のキャラクターを聞くことができる、自身を除く1体のクリーチャーを選ぶため、自身のターン中にボーナスアクションを使用できる。そのクリーチャーはバードの鼓舞のダイスをd6得る。 
それからの10分間に一度だけ、そのクリーチャーはそのダイスをロールして1回の行われる能\力判定か攻撃ロールかセーヴィングスローにロールした数値を加算できる。そのクリーチャーはd20をロールした後までバードの鼓舞のダイスを使うことを決めるのを待てるが、DM がそのロールを成功か失敗か告げる前に決めなければならない。 
ひとたびバードの鼓舞のダイスが振られると、それは失われる。クリーチャーはバードの鼓舞のダイスを一度にひとつしか持てない。 
キャラクターはこの能\力を自身の【魅力】修正値に等しい回数(最低1回)を使う事ができる。キャラクターの消費した使用回数は大休憩を完了させることで回復する。 
キャラクターのバードの鼓舞が持つダイスは、このクラスの特定レ 
ベルに達すると変化する。そのダイスは5レベルでd8に、10レベルでd10に、15レベルでd12になる。 
 
◆何でも屋 
2レベルになると、キャラクターは習熟ボーナスを適用していないあらゆる能\力判定を行う時にキャラクターの習熟ボーナスの半分(端数切り捨て)をその判定に加算できる。 
 
◆休息の歌 
2レベルが始まると、キャラクターは小休憩の間に自身の傷付いた仲間を回復させる助けとなる、慰撫する演説や音楽を使う事ができる。 
キャラクターの上演を聞くことのできる自身やあらゆる友好的なクリーチャーは小休憩の終わりにヒットポイントが回復し、それらクリーチャーが回復する追加ヒットポイントは1d6である。 
この追加ヒットポイントはキャラクターが特定のレベルに達すると増加する。9レベルで1d8、13レベルで1d10、17レベルで1d12である。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	 バード 	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【魅】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     15 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
     7 	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  ヴィシャス・モークリー 
心術の初級呪文(キャントリップ) 
詠唱時間:1アクション 
距離:60フィート 
構\成要素:音声 
持続時間:瞬間 
効果:術者は自身から見えて距離内に居る1クリーチャーを複雑な魔法のひもで侮辱する糸を解き放つ。対象が術者の声を聞けるなら(術者の言葉を理解できる必要は無い)、対象は【判断力】セーヴィングスローに成功しなければ2d4[精神]ダメージを受け、対象の次のターンが終了するまでの次の攻撃ロールに不利を持つ。  |  メイジ・ハンド 
召喚術の初級呪文(キャントリップ) 
詠唱時間:1アクション 
距離:30フィート 
構\成要素:音声、動作 
持続時間:1分 
効果:霊体の浮遊する手が距離内の術者が指定した一点に出現する。 
その手は持続時間が切れるか使用者がアクションを使って消すまで存在する。この手は術者から30フィート以上離れるかこの呪文を発動し直すと消失する。 
術者はアクションを使用してその手を操作できる。術者はその手で物体を操作したり、錠の掛かっていないドアやコンテナを開けたり、開いたコンテナから内容物を出し入れしたり、壺から内容物を放出したりできる。術者はこの手を利用する度30 フィートまで移動させられる。 
この手は攻撃を行えず、魔法アイテムを使用できず、10ポンドより重い物を持ち運べない。  |  ライト 
力術の初級呪文(キャントリップ) 
詠唱時間:1アクション 
距離:接触 
構\成要素:音声、物質(1匹のホタルかヒカリゴケ) 
持続時間:1時間 
効果:術者はどの面も10フィートを超えない一つの物体に触れること。呪文が終了するまで、その物質は半径20フィートの明るい光を発し、さらに追加の20フィートまでを弱い光で照らす。この光は術者の好む色にすることができる。その物体を不透明な物で完全に覆ってしまうと、光はブロックされる。呪文は術者がアクションとして解除したときとこの呪文を唱え直したときに早期終了する。 
術者が対象を敵対的なクリーチャーが持つか装着している物体にした時、そのクリーチャーは【敏捷力】セーヴィングスローに成功することで、この呪文を避けられる。  |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 4  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | キュア・ウーンズ 
1レベル力術 
詠唱時間:1アクション 
距離:接触 
構\成要素:音声、動作 
持続時間:瞬間 
効果:術者が1体のクリーチャーに接触して、1d8+術者の魔法能\力修正値点を回復する。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。 
高レベルでは:2レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎に回復するヒットポイントが1d8増加する。  |  | レ | スリープ 
1レベル心術 
詠唱時間:1アクション 
距離:90フィート 
構\成要素:音声、物質(ひとつまみの砂かバラの花びらかコオロギ) 
持続時間:1分 
効果:この呪文の魔法はクリーチャー達を眠たくして眠りに誘う。5d8をロールしてこの呪文に影響されるクリーチャーの合計ヒットポイントが幾つかを決める。術者が選択した距離内の1点から半径20フィートの各クリーチャーの現在ヒットポイントの順番に影響される(意識不明のクリーチャーは影響されない)。 
現在のヒットポイントが低いクリーチャーから順にこの呪文の影響を受けて呪文が終了するまで意識不明に陥り、その眠れる者はダメージを受けたり誰かがアクションを使ってゆさぶったりひっぱたくと目覚める。 
眠ったクリーチャーのヒットポイントを最初に振った合計値から引いて次に低いヒットポイントのクリーチャーを同様に処理していく。クリーチャーのヒットポイントが合計値と同等かそれ以下でなければ影響されない。 
アンデッドと魅了状態に耐性を持つクリーチャーはこの呪文に影響されない。 
高レベルでは:2レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎に振るダイスが2d8増加する。  |  | レ | ヒーリング・ワード 
1レベル力術 
詠唱時間:1ボーナスアクション 
距離:60フィート 
構\成要素:音声 
持続時間:瞬間 
効果:距離内の1体のクリーチャーを選択すると、そのクリーチャーは1d4+魔法能\力修正値点のヒットポイントを回復する。この呪文はアンデッドと人造生物には効果がない。 
高レベルでは:2レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎にヒットポイントの回復量が1d4増加する。  |  | レ | ベイン 
1レベル心術 
詠唱時間:1アクション 
距離:30フィート 
構\成要素:音声、動作、物質(ひとしずくの血液) 
持続時間:集中、最長1分 
効果:距離内の術者から見える3体までのクリーチャーは【魅力】セーヴィングスローを行わねばならない。このセーヴィングスローに失敗した対象がこの呪文が終了する前に攻撃ロールかセーヴィングスローを行う時は常に、その対象はd4をロールしてその出目をその攻撃ロールやセーヴィングスローから引かなければならない。 
高レベルでは:2レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、1レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎に術者は1体の追加のクリーチャーを対象にすることができる。  |  | レ | コンプリヘンド・ランゲージズ 
1レベル占術(儀式) 
詠唱時間:1アクション 
距離:術者 
構\成要素:音声、動作、物質(ひとつまみのススと塩) 
持続時間:1時間 
効果:持続時間中、術者は聞くことができるなら聞いた言葉の意味を理解できる。術者は見ることができるなら書かれている言葉の意味を、それに触ることで理解できる。1ページ分の文章を読むのに1分掛かる。 
この呪文は文章に隠されている秘密のメッセージや秘術の魔法紋のように言語で書かれた物の一部でもない物を解読できるものではない。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 3  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | ホールド・パーソ\ン 
2レベル心術 
詠唱時間:1アクション 
距離:60フィート 
構\成要素:音声、動作、物質(小さく真っ直ぐな鉄片) 
持続時間:集中、最長1分 
効果:距離内にいて術者から見える1体の人型生物を選択する。その対象は【判断力】セーヴィングスローに成功しなければ持続時間中麻痺状態に陥る。その対象の各ターンの終了時、対象は新たな【判断力】セーヴィングスローを行える。成功すれば、対象へのこの呪文は終了する。 
高レベルでは:3レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文を使うと、2レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎に対象の人型生物を1体増やせる。この人型生物たちはそれぞれが30フィート以内に居なければならない。  |  | レ | クラウド・オヴ・ダガーズ 
2レベル 召喚術 
詠唱時間:1アクション 
距離:60フィート 
構\成要素:音声、動作、物質(ガラスの裂片) 
持続時間:集中、最長1分 
効果:術者は距離内の一点を中心とする一片5フィートの立方体の大気中を回転するダガーで満たす。クリーチャーはこの領域にターン中最初に入った時かその中で自身のターンを開始する時に4d4[斬撃]ダメージを受ける。 
高レベルでは:3レベル呪文スロットかより高いスロットでこの呪文 
を使うと、2レベル呪文から1レベル呪文レベルが高くなる毎にダメージが2d4増加する。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 2  | 使用済みスロット |    |  
 | レ | スティンキング・クラウド 
3レベル召喚術 
詠唱時間:1アクション 
距離:90フィート 
構\成要素:音声、動作、物質(腐った卵か何枚かのザゼンソ\ウの葉) 
持続時間:集中、最長1分 
効果:術者は距離内にある一点を中心に半径 20フィートの球形の黄色い吐き気を催すガスを作り出す。この雲は角を回り込み、その領域は重度の視認困難となる。この雲は持続時間のあいだ大気中に残留する。 
この雲に完全に入り込んでターンを開始する各クリーチャーは毒に対する【耐久力】セーヴィングスローを行わねばならない。セーヴに失敗すると、そのクリーチャーは吐き気を催しよろめくことに自身のアクションを費やす。呼吸の必要が無いクリーチャーや毒に耐性を持つクリーチャーはこのセーヴィングスローに自動的に成功する。 
中程度の風(最低で時速10マイル)はこの雲をその後の 4ラウンドで消し去る。強い風(最低で時速20マイル)はそれをその後の1ラウンドで消し去る。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット | 95.4  |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |