技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
8 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 6 レ | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】4 | | | 13 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】7 | 6 レ | | 0 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】0 | | | 0 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】0 | | | 4 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】4 | | | 2 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】4 | | | 8 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 6 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 10 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】4 | 6 レ | | 0 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】0 | | | 4 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】4 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | 5 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | 6 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 20 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
村正:大(大型ヴォーパル・グレート・ソード) | 16 | 2d8+10 | 斬撃 | | |
村正:小(大型ダガー・オヴ・ウォーニング) | 13 | 1d6+7 | 刺突 | (20/60) | |
村正:大(クリティカル、切り落とし) | 16 | 5d8+10 | 斬撃 | | |
村正:大(クリティカル、追加ダメージ) | 16 | 11d8+10 | 斬撃 | | |
| | | | | |
| | | | |
|
|
背景 BACK GROUND |
豊臣方(騎士団員)
特徴:騎士への歓待
エルミンスターから助力を得られる。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
本来は柔和で辛抱強く、物静かだが
「村正」の怨念に支配され正気を失っている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
栄誉:自身(村正)こそ最高の刀であることを証明し続ける。 |
|
関わり深いもの BONDS |
三河武士(徳川):彼らが村正の切れ味を好み、愛用してそれを証明し続けたことで周囲の畏怖の念を受け続けた村正が妖刀と化した。 |
|
弱味 FLAWS |
自分(持ち手)に一度でも敵意を向けた者は地の果てまで追いかけ、末代まで滅ぼし尽くさなくてはならない。 |
|
その他設定など |
妖刀村正に宿る怨念に支配された真田“幸村”。
彼がたまたま所持していた村正を持って、その村正と因縁深い「徳川」と敵対したことで眠っていた怨念が目覚め、意識を乗っ取られてしまう。
バーサーカーは本来、適正クラスではないがエルミンスターが召喚に用いた「触媒」が同様の曰くを持つ剣であったため、別側面(オルタ)としてこの姿で呼ばれてしまった。
|
|