技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
4 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】2 | 2 レ | | 0 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】0 | | | 5 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】1 | 2 レ | 2 | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】4 | 2 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】4 | 2 レ | | 0 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】0 | | | 6 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】2 | 2 レ | 2 | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 0 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】0 | | | 4 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】2 | 2 レ | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 2 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】0 | 2 レ | | 4 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】4 | | | 0 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】0 | | | 2 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】2 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 12 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ショートソード | 2+4 | 1d6+4 | 刺突 | | |
ダガー | 2+4 | 1d4+4 | 刺突 | | |
ダーツ | 2+4 | 1d4+4 | 刺突 | | |
ショートソード(突撃) | 2+4 | 3d6+4+5 | 刺突 | | |
ショートソード(急所攻撃) | 2+4 | 3d6+4 | 刺突 | | |
| | | | |
◇急所攻撃 2d6追加ダメージ
◇突撃 +5追加ダメージ
|
|
背景 BACK GROUND |
剣闘士(芸人) |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
ひどくロマンチックで、いつもたった一人の特別な人をさがしている。
気の利いた悪口が大好きだ。たとえ自分に向けられたものであっても。 | |
尊ぶもの IDEALS |
私が芸をすると人々が気持ちよく笑ってくれる。
それこそが大事なのだ。(中立) |
|
関わり深いもの BONDS |
古い剣闘士仲間のためなら何でもする。 |
|
弱味 FLAWS |
美男にとことん弱い。 |
|
その他設定など |
サレリア・オレーナはとある小さな街の剣闘士である。
サレリアは12歳の時、貧しく親に売られ奴隷として働いていたが主人に反抗したため闘技場送りにされた。
その時激しく後悔していたが、相部屋になった人物から何の根拠もないが安心させるような言葉をかけられ、藁にもすがる思いでそれにすがり、剣闘士として生活するようになった。
そして、最初、観客たちはすぐ死ぬと思われていた少女が命からがら逃げ、避け、敵を貫くという行為を何回と繰り返し日々生き残っている事に興味を示し、客は少なからず今日も勝った事に歓声を上げ始め、彼女もその歓声が少しづつ心地よい物と感じるようになり、よりどうしたら客を喜ばせる様になるかを考え始めた。
そうして人々を楽しませ、闘技場ではそれなりに人気を手にし、歓声を沸き立たせるようになったサレリアは、稼いだ賞金で自分を買い戻し、外でも自分の名声を少しでも増やすため小さな闘技場の中にいるのではなく、冒険者として旅立つことに決めた。 |
|