技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
6 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】4 | | 2 | 3 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | | 2 | 15 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】5 | 5 レ | 5 | 7 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | 5 レ | | 7 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 5 レ | | 3 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | 2 | 9 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】4 | 5 レ | | 3 | 〈自然〉 NATURE | 【知】1 | | 2 | 3 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】1 | | 2 | 3 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | | 2 | 6 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】4 | | 2 | 11 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】1 | 5 レ | 5 | 11 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 5 レ | 5 | 7 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | 5 レ | | 3 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | 2 | 9 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】4 | 5 レ | | 11 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】1 | 5 レ | 5 | 6 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】1 | 5 レ | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 21 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
スタッフ・オヴ・パワー(テンサートランスフォーメーション時)(チャージ消費)(ヘクスブレードの呪い、19でもクリティカル) | 12(有利) | 1d6+7(2d12)(1d6)(+5) | 殴打(力場)(力場) | 両用1d8(2回攻撃)(1チャージ) | |
エルドリッチ・ブラスト | 11 | 1d10 | 力場 | 120f 3本 | |
ヴィシャスモッカリイ | 判セ | 3d4 | 精神 | 60f 不利 | |
サンダークラップ | 耐セ | 3d6 | 雷鳴 | 5f | |
ドーン 60f 半径30f 高さ40f 日光 bアクションで動かせる | 耐セ | 4d10 | 光輝 | | |
| | | | |
①【契約による魔術】(PH164、右下)の効果で【アーマー・オヴ・アガテュス】を高い呪文スロットで発動するのが基本方針。
②(攻撃がヒットしたとき)のタイミングを処理する際での効果の組み合わせでのダメージを与えるコンボ。
【アーマー・オヴ・アガテュス】の(クリーチャーが近接攻撃を行ってヒットさせたなら)の効果でダメージを与えてから、(攻撃が君にヒットしたとき)にリアクションで
【シールド】を発動してAC+5(このボーナスはトリガーとなった攻撃に対しても適用される。)で攻撃ロールを失敗させる。
③【コンティンジェンシィ】で【アーマー・オヴ・アガテュス】を指定して“特定の状況”での発動条件を(クリーチャーが近接攻撃を行ってがヒットさせたら)に指定為ておき、②のコンボが繋がる用に準備為ておく。
10日持つので事前に呪文スロットを使用する事でリソースの節約になる。
④【ファインド・グレーター・スティード】で召喚した【ペガサス】に乗り、(乗騎に騎乗している間、君は君自身のみを目標とする呪文を発動する際に、乗騎も目標に含める事が出来る。)の効果で【アーマー・オヴ・アガテュス】や【テンサートランスフォーメーション】を共有する。
⑤【習熟強化】と【ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレングス】の効果で高くなった【運動】を生かして、【ペガサス】に騎乗した状態で【クリーチャーをつかむ】を行い、飛行で上昇してから手を離して落下ダメージを与えるコンボ。(ペガサスローリングクラッシュ)
⑥【ペガサス】に騎乗した状態で自身のターンにクリーチャーの間合いから離れわざと機会攻撃を誘発させて③を発動、アクションで【テンサー・トランスフォーメーション】発動してボーナスアクションで【ヘクスブレードの呪い】を発動する。
⑦⑥のバフかけてから【ペガサス】から降りて、別行動で戦う、呪文は維持するので共に強化されたまま。
|
|
背景 BACK GROUND |
背景:犯罪者
得意な犯罪:故買
特徴:黒社会のコネ |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
新しい土地では決まって周囲に目を配り、金目の物や、ものを隠せる場所の目をつける。
事にあたって危険をかえりみず勝算を気にかけない。 | |
尊ぶもの IDEALS |
自由 世に鎖あらば断ち切ろう、鎖を作った者もまた断ち切ろう。(混沌) |
|
関わり深いもの BONDS |
奪われた大切なものがある。必ず盗り返す。
(奴はとんでもないものを盗んでいきました、あなたの心です。) |
|
弱味 FLAWS |
金と友、どちらを取るかと言われたら、たいてい金を取ってしまう。 |
|
その他設定など |
かつて理不尽な運命から救ってくれたおじさんに憧れて泥棒を覚えた。
次元と時間を股にかけ活動するおじさんを探している。 |
|