技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
-1 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】-1 | | | 4 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】1 | 3 レ | | 7 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | | 2 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】2 | | | 5 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】2 | 3 レ | | 1 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】1 | | | -1 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】-1 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | -1 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | | | 4 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】1 | 3 レ | | -1 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | 4 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】1 | 3 レ | | 2 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】2 | | | 1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】1 | | | -1 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】-1 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 14 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
ロンソ+1 | +8 | 1d8+5 | 中 斬 | 銀メッキ | |
フレイル/ウォーピック | +7 | 1d8+4 | 中 殴/刺 | | |
ロングボウ | +5 | 1d8 | 中 刺 | 150/600 | |
ハンドアクス | +7 | 1d6+4 | 中 斬 | 20/60 | |
クラブ | +7 | 1d4+4 | 中 殴 | | |
| | | | |
メモ
■戦技
・撹乱攻撃:命中したら相手の注意を引き付け、味方のの攻撃の為の隙を作る。
・受け流し:リアクションでダメージ減少。
・威嚇攻撃:士気をくじく。WIS;ST15
■特技
・重装鎧の達人:STR+1.非魔法の殴、斬、刺のダメージ3点減少。
・盾の使い手:攻撃アクションを行う際、ボーナスアクションで突き飛ばしを試みることが出来る。自分だけを目標とするDEXSTに盾のAC加算。ファイヤーボールの様な効果のDEXSTに成功したら、リアクションを使って一切ダメージを受けないようにする。
★突き飛ばし:サイズ+1段階まで。運動vs運動or軽業。伏せor5ft押す。複数回の攻撃が出来る場合、その内1回を突き飛ばしに置き換えることが出来る。
★底力、怒涛のアクション、戦技ダイスは小休憩でもリチャージされる。
|
|
背景 BACK GROUND |
辺境育ち
出自:賞金稼ぎ
特徴:放浪者 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
漂泊の思い故に故郷を離れ、旅を続けている。 | |
尊ぶもの IDEALS |
大善。部族の一人ひとりが、部族全体の幸せを考える必要がある。 |
|
関わり深いもの BONDS |
部族を維持する為に子供を生むか養うのが私の義務だ。 |
|
弱味 FLAWS |
人生を最大限楽しむには、用心などしている暇はない。 |
|
その他設定など |
生まれ故郷に家族を残し、出稼ぎに出ている賞金稼ぎ。金貨がパンパンに詰まった袋を我が家に持ち帰るのが最高の喜び。 |
|