| 
				
			 | 
			
				
					
						| AC | 
						 | 
						敏捷 | 
						防具 | 
						盾 | 
						その他 | 
					 
					
					16  | 
					10  | 
					3  | 
					1  | 
					2  | 
					   | 
					 
				 
			 | 
			
				
				
					
						| 移動速度 | 
						基本 | 
						防具 | 
						アイテム | 
						その他 | 
					 
		
					
						35ft./7sq.  | 
						35  | 
						   | 
						   | 
						   | 
					 
					
						| 特殊な移動 | 
					 
					
						   | 
					 
				 
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
				
					
						| 能力値 | 
					 
					
						
						
							
								| 現在値 | 
								能力値 | 
								能力値 修正 | 
							 
					
	9  | 	【筋力】 STR | 
	-1  |  
					
	16  | 	【敏捷力】 DEX | 
	+3  |  
					
	12  | 	【耐久力】 CON | 
	+1  |  
					
	10  | 	【知力】 INT | 
	   |  
					
	16  | 	【判断力】 WIS | 
	+3  |  
					
	12  | 	【魅力】 CHA | 
	+1  |  
					 
				 |   
			 | 
			
				
					
						| インスピレーション | 
						   | 
						習熟ボーナス | 
						2  | 
					 
					
  |  
					
						| セーヴィング・スロー | 
					 
				 
				
					
						|   | 
						セーヴ  | 
						能力修正  | 
						その他  | 
						習熟ボーナス(習熟) | 
					 
					
					
| 【筋力】 | 
 -1  | 
 -1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【敏捷力】 | 
 3  | 
 3  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【耐久力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
| 【知力】 | 
 2  | 
 0  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【判断力】 | 
 5  | 
 3  | 
    | 
 2  | 
レ |  
| 【魅力】 | 
 1  | 
 1  | 
    | 
    | 
□ |  
				 
				
			 | 
			
			
				
					
  |  
					
					| ヒットポイント | 
					 
					|   |  
					
					| 最大HP | 
					HP現在値 | 
					 
					
					| 
						 21 					 | 
					
						 21 					 | 
					 
					
					| 一時的HP | 
					ヒットダイス | 
					 
					
					| 
						   					
					 | 
					
						   					 | 
					 
					
										
					|   |  
					
					| 死亡セーヴ | 
					 
					
					| 成功						□□□					 | 
					失敗						□□□					 | 
					
					
					 
				 
				
			 | 
		
	
	
	
		
			
			
			
				
					
						| 技能:SKILLS  | 
					 
					
						| 技能値 | 
						技能名 | 
						能力 | 
						習熟 | 
						その他 | 
					 
1  | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】1   |    |    |  3  | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】3   |    |    |  -1  | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】-1   |    |    |  3  | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3   |    |    |  3  | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3   |    |    |  5  | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】3   | 2 レ  |    |  1  | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】1   |    |    |  0  | 〈自然〉 NATURE | 【知】0   |    |    |  2  | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】0   | 2 レ  |    |  5  | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】3   | 2 レ  |    |  1  | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】1   |    |    |  0  | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】0   |    |    |  5  | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】3   | 2 レ  |    |  3  | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3   |    |    |  5  | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】3   | 2 レ  |    |  1  | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】1   |    |    |  0  | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】0   |    |    |  0  | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】0   |    |    |  
  |  受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 15  |    |   			 | 
			
			
				
				攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |  
				
					| 攻撃 | 
					攻撃 ボーナス | 
					ダメージ | 
					型 | 
					備考 | 
				 
			ソーン・ウィップ   | 5   | 1d6   | 刺突   | 射程30フィート   |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  |
    |    |    |    |    |  			 | 
				 狼形態 
AC:13(外皮) 
HP:11 (2d8+2) 
移動速度:40フィート 
【筋】12(+1)【敏】15(+2)【耐】12(+1) 
技能::<隠密>+4、〈知覚〉+ 3 
感覚:受動〈知覚〉13 
脅威度:1/4(50XP) 
鋭敏聴覚&嗅覚:このウルフは聴覚または嗅覚に基づく【判断力】〈知覚〉判定に有利を得る。 
連携戦闘:あるクリーチャーから5フィート以内にこのウルフの味方がいて、かつその味方が無力状態でないならば、このウルフはそのクリーチャーへの攻撃ロールに有利を得る。 
アクション 
噛みつき:近接武器攻撃 
1d20+4  間合い5フィート、目標1つ。 
2d4+2   [刺突]ダメージ。目標がクリーチャーであるなら目標は難易度11の【筋力】セーヴィング・スローを行なわねばならず失敗したなら伏せ状態になる。 			 | 
		 
	 
	 | 
	
				
				| 背景 BACK GROUND |  
				 | 
				 侍祭 				 |  
				|   |  
				| 人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |  
				 | 
				 自身の信仰上の特定の英雄を崇拝しており、常にその人物の行ないや模範に倣う。 				 |  |   |  
				| 尊ぶもの IDEALS |  
				 | 
				 慈善 
この身を粉にしようとも、私は常に困っている人々を助けようと努める。(善) 				 |  
				|   |  
				| 関わり深いもの BONDS |  
				 | 
				 両親が死んだときに拾ってくれた司祭に一生の借りがある。 				 |  
				|   |  
				| 弱味 FLAWS |  
				 | 
				 いったん目標を定めると、そのことしか考えられなくなり、人生における他のあらゆる事柄を置き捨ててしまう。 				 |  
				|   |  
				
				| その他設定など |  
				 | 
				 静かなるもの“エルダス”に仕えるドルイドであり、寺院でグリムと出会った。 				 |  
				
				 
			 | 
		
		
		
		 
		 | 
		
	
	
	
	
		
			
				
				
					
						その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES | 
					 
					
						| 
							 習熟 
言語:共通語、エルフ語、ドワーフ語、天界語 
鎧:軽装鎧、中装鎧、盾(ドルイドは金属製の鎧を着用せず金属製の盾を使用しない) 
武器:クォータースタッフ、クラブ、シックル、シミター、ジャヴェリン、スピア、スリング、ダーツ、ダガー、メイス 						 | 
					 
					|   |  
				 
				
					
						| 貨幣 COINS | 
					 
					
						| プラチナム貨(PP) | 
						
							   						 | 
					 
					
						| 金貨(GP) | 
						
						 40 						 | 
					 
					
						| エレクトラム貨(EP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銀貨(SP) | 
						
						   						 | 
					 
					
						| 銅貨(CP) | 
						
						   						 | 
					 
					
  |  
					
						| 貨幣総重量 | 
						
						 0.8 						lb. | 
					 
				 
			 | 
			
				
				| 装備 EQUIPMENT |  
				 | 装備名 | 重量 | 数量 |  
				木製のシールド  |    |    |  シミター  |    |    |  レザー・アーマー  |    |    |  探索家パック  |    |    |  ドルイド用焦点具  |    |    |  聖印  |    |    |  祈祷書  |    |    |  お香5本  |    |    |  法衣  |    |    |  普通の服  |    |    |  ベルトポーチ  |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |     |    |    |  
  |  | 貨幣・装備総重量 | 0.8lb.  |  				 
				 
				
			 | 
			
				
					| 特徴・特性 FEATURES & TRAITS |  
				 | 
				 ウッドエルフ 
・暗視 
君は薄明りの森に慣れ、夜の空に慣れており、闇や暗がりを見通す目をもつ。君は“薄暗い”光の中では自分から60フィートまでを“明るい”光の中であるかのように見通せる。また、暗闇の中を“薄暗い”光の中であるかのように見通せる。暗闇の中で物の色を見分けることはできず、ただ白黒の濃淡のみが見える。 
・鋭敏感覚 
君は〈知覚〉技能に習熟している。 
・フェイの血筋 
君は魅了状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに有利を得る。また、魔法は君を眠らせることはできない。 
・トランス 
エルフは睡眠を必要としない。かわりに深い瞑想に入り、半ば意識を保ったまま、1日4時間を過ごす。この種の瞑想を共通語で“トランス”という。瞑想中、君はある種の夢を見ることがあるが、こうした夢は実際には、長年の修練によってほとんど本能的なものとなった精神鍛錬なのである。このようにして4時間休息したなら、君はヒューマンが8時間の睡眠によって得るのと同じ利益を得る。 
・能力値上昇 
【敏捷】値が2、【判断力】値が1上昇する 
・エルフの武器訓練 
ロングソード、ショートソード、ショートボウ、ロングボウの習熟を有する。 
・俊足 
基本的な歩行移動速度が35フィートに上昇する。 
・自然隠れ 
君は、茂みや豪雨や降雪や霧などの自然現象によって“軽度の隠蔽”を得ているだけの時にも隠れ身を試みることができる。 
 
ドルイド 
・ドルイド語 
君はドルイドの使う秘密の言語、ドルイド語を知っている。君はこの言語を話すことができ、これを用いて秘密のメッセージを残すこともできる。君や、この言語を知っている者はすべて、こうしたメッセージに自動的に気づく。そうでない者は、メッセージの存在に気づくには難易度15の【判断力】〈知覚〉判定に成功せねばならず、解読するには魔法を用いねばならない。 
 
・自然の化身 
君は2レベル以降、アクションを用いて、魔法の力により、自分がこれまでに見たことのある野獣クリーチャーの姿をとることができる。 
君はこの特徴を2回まで使用できる。そして小休憩や大休憩を終了するたび、消費した使用回数をすべて回復する。 
君がいかなる野獣に変化し得るかはドルイド・レベルによって異なる(PHB『野獣形態』表を参照)。たとえば3レベルの時点では、脅威度が1/4以下でかつ水泳移動速度、飛行移動速度のない任意の野獣に変化し得る。 
君は最大で(ドルイド・レベルの半分(端数切り下げ))時間まで野獣形態でいられる。この持続時間が過ぎたならば、この特徴の使用回数をもう1回ぶん消費しない限り、本来の形態に戻ってしまう。自分のターンに1回のボーナス・アクションを使用して、これより早く本来の形態に戻ることもできる。加えて、気絶状態になった時、ヒット・ポイントが0になった時、死亡した時にも、自動的に本来の形態に戻る。 
変化している間は以下のルールが適用される: 
・君のゲーム・データは、その野獣のものに置き換わる。ただし君の属性、人格、【知力】、【判断力】、【魅力】の値は元のままである。君は元の技能習熟およびセーヴ習熟を保持し、加えてそのクリーチャーの技能習熟およびセーヴ習熟を得る。そのクリーチャーが君と同じ習熟を有しており、かつそのクリーチャーのデータ・ブロック中でのボーナスが君よりも高いならば、君ではなくそのクリーチャーのボーナスのほうを使用する。そのクリーチャーが伝説的アクションや住処アクションを有していても、君はそれを使用できない。 
・君は変化する際に、その野獣のヒット ポイントとヒット・ダイスを得る。通常の形態に戻ったならば、変化前のヒット・ポイントに戻る。ただし、ヒット・ポイントが0になった結果として通常の形態に戻った時には、余分のダメージは通常の形態に持ち越される。たとえば動物形態でヒット・ポイントが1しか残っていない時に10ダメージを受けたなら、通常の形態に戻り、9ダメージを受ける。この余分のダメージが君の通常形態時のヒット・ポイントを0にしない限り、君が気絶状態になることはない。 
・君は呪文を発動することはできない。また、会話や、手を要する行動は、その野獣にできることしかできない(訳注:たとえば犬の時には犬の声しか出せず、前足で物をつかむことはできない)。ただし変化したからといって既に発動済の呪文に対する精神集中には影響はなく、既に発動済の呪文(たとえばコール・ライトニング)の一部であるアクションがとれなくなるわけでもない。 
・君はクラスや種族などに由来する特徴の利益をすべて保持し、使用できる(新たな形態の体でその特徴を使用できる限りは)。ただし特殊な感覚(たとえば暗視)は、新たな形態がその感覚を有していない限り、使用できなくなる。 
・個々の装備についてそれぞれ(1)君のいる場所の地面に落ちるか、(2)君の新たな形態に溶けこむか、(3)君の新たな形態に着用されるか、を選択すること。着用された装備は通常通りに機能する。ただしDMは、クリーチャーの体形やサイズ分類に基いて、新しい形態でその装備を着用できるのが現実的かどうかを判断する。装備は新しい形態に適合するように大きさや形を変えるわけではない。新しい形態で着用できない装備はそれぞれ、(1)地面に落ちるか、(2)新たな形態に溶けこむ。新たな形態に溶けこんだ装備は、君がその形態をやめるまで、いかなる効果も発揮しない。 
 
円環:土地の円環(草原) 
・ボーナス初級呪文 
君はドルイドの初級呪文を2レベルでこの円環を選択した時点で、1つ追加で選択して修得する。 
・自然魔法回復 
2レベルでこの円環を選択した時点で君は、座して膜想し自然と交感することにより、魔法エネルギーを一部回復できるようになる。君は、小休憩の間に、消費済の呪文スロットを一部回復できる。回復する呪文スロット群のレベルは、合計で君のドルイド・レベルの半分(端数切り上げ)以下でなければならない。かつ、回復する個々の呪文スロットはみな5レベル以下でなければならない。この特徴は、1度使用したなら、大休憩を終了するまでは再び使用することはできない。たとえば君が4レベル・ドルイドであるなら、君は合計2レベル分の呪文スロットを回復できる。2レベル・スロットを1つ回復しても、1レベル・スロットを2つ回復してもよい。 
・円環の呪文 
土地との神秘的なつながりが、特定の呪文を発動する能力を君に与える。君は3、5、7、9レベルの時点で、君がドルイドとなった土地と結びついた“円環の呪文”を使用できるようになる。その土地の種類を一一アンダーダーク、海岸、 極地、砂漠、山岳、湿地、森林、草原の中から1つ選択し、対応する呪文リストを参照すること。 
ひとたび”円環の呪文”を得たなら、君はこれらの呪文を常に準備しており、しかもこれらの呪文は君が呪文をいくつ準備しているのかを数える際には勘定に入れない。本来ドルイド呪文リストにない呪文を得た場合、その呪文は君にとってはドルイド呪文となる。 			
				 |  
					
				 
			 | 
		
		
	
	
	
	
  | 
	| 呪文 SPELLS | 
	
  | 
	呪文発動クラス SPELLCASTING CLASS | 
	 ドルイド 	 | 
	呪文発動能力値 SPELLCASTING ABILITY | 
 【判】 
	 | 
	対呪文セーヴ難易度 SPELLSAVE DC	 | 
     13 	 | 
	呪文攻撃ボーナス SPELLATTACK BONUS | 
     5 	 | 
	
	
	
		
		
			
			| 0レベル初級呪文 CANTRIP |  |
 | 呪文名 |  ソーン・ウィップ Thorn Whip/イバラの鞭 
発動時間:1アクション 
射程:30フィート 
構成要素:音声、動作、物質(トゲ持つ植物の茎1本) 
持続時間:瞬問 
君は無数のトゲに覆われた蔦のような長い鞭を作る。この鞭は君の命令に従い、射程内のクリーチャー1体を鞭打つ。目標に対して1回の近接呪文攻撃を行なうこと。この攻撃がヒットした場合、目標は1d6[刺突]ダメージを受け、さらに目標が大型以下のサイズなら、君は目標を自分に近づくように最大10フィートまで引き寄せる。 
この呪文のダメージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d6ずつ増加する、すなわち5レベルで2d6、11レベルで3d6、17レベルで4d6である。  |  メンディング Mending/修理 
発動時間:1分 
射程:接触 
構成要素:音声、動作、物質(磁石 2つ) 
持続時間:瞬間 
この呪文は君が触れた物体1つの傷や裂け目1つーーたとえば千切れた鎖、2つに割れた鍵、破れた外套、水漏れするワイン袋などーーを修理 する 。その傷や裂け目の大きさが縦・横・高さすべて1フィート以下ならば、君はその傷を跡形もなく修理する。 
この呪文は物理的にダメージを受けた魔法のアイテムや人造クリ ーチ ャーを修理できるが、そういった物体から失われた魔力を回復させることはできない 。  |  プロデュース・フレイム Produce Flame/火炎作成 
発動時間:1アクション 
射程:自身 
構成要素:音声、動作 
持続時間:10 分 
ゆらゆら燃える炎が君の手中に現れる。この炎は持続時間じゅう燃え続け、君および君の装備品には決して害を与えない。この炎は半径10フィ ートの範囲を“明るい"光で照らし、さらに10フィートの範囲を“薄暗い”光で照らす。君がアクションを用いて解除するか、君がこの呪文を再び発動した時点で、この呪文は終了する。 
君はこの炎を用いて攻撃を行なえるが、そうするとこの呪文は終了す る。この呪文を発動した時、または以降の君のターンに1回のアクションとして、君はこの炎を30 フィ ート以内のクリーチャー1体に投げつけることができる。1回の遠隔呪文攻撃を行なうこと。ヒットした場合、目標は1d8[火]ダメージを受ける 。 
この呪文のダメ ージは君のレベルが特定の値に上昇するごとに1d8ずつ増加する、すなわち 5レベルで2d8 、11 レベルで3d8 、1 7レベルで4d8である 。  |     |     |     |     |     |     |     |  |   |  | 1レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 4  | 使用済みスロット |    |  
 | □ | キュア・ウーンズ Cure Wounds /傷治療 
発動時間:1アクション 
射程:接触 
構成要素:音声、動作 
持続時間:瞬間 
君が接触したクリーチャー 1体は (ld8+君の呪文発動能力修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。この呪文はアンデッドや人造クリー チャーにはなんの効果ももたらさない。 
高レベル版:君がこの呪文を2レベル以上の呪文スロットを用いて発 動する場合、スロットのレベルが1レベルを 1上回るごとに回復量が1d8増加する。  |  | □ | スピーク・ウイズ・アニマルズ Speak with Animals/動物との会話 
発動時間:1アクション 
射程:自身 
構成要素:音声、動作 
持続時間:10分 
持続時間中、君は野獣の“ことば”を理解して音声で意志疎通する能力を得る。野獣の多くはその知力によって制限される範囲の知識や認識しか持たないが、最低でも近くの場所やモンスタ ーに関する情報(昨日その野獣が見間きしたあらゆる物事を含む)を君に教えることはできる。DMの判断しだいだが、君は野獣を説得してささやかな仕事を頼めるかもしれない。  |  | □ | ディテクト・マジック Detect Magic/ 
魔法の感知 
発動時間 :1アクション 
射程: 自身 
構成要素 :音声、動作 
持続時間 :籾神集中、最大 10分まで 
持続時間の間、君は自分から 30フィ ー ト以内にある塊法の存在を感知す る。これにより廃法を感知したなら、 1回のアクションを使うことで、効 果範囲の中にあって湿法を帯びているク リーチャーや物体の周囲にある かすかなオーラを見ることができ 、その魔法に系統があるなら、それを 知ることができる。 この呪文はほとんどの節壁を貫通するが、厚さ lフィートの石、厚さ 1インチの一般的な金属、鉛の菊板、あるいは厚さ 3フィ ート の木材や土 壁によって妨害される。  |  | □ | サンダーウェイヴ Thunderwave /雷嗚波 
発動時間 :1アクション 
射程: 自身 (1辺15フィートの立方体) 
構成要素 :音声、動作 
持続時間 :瞬間 
雷鳴の如き力の波が君から放たれてあたりをなぎ払う。 
君を起点とする1辺15フィートの立方体の中にいる各クリーチャーは [耐久力]セーヴィング ・スローを行なわなければならない。 
セーヴに失敗すると、クリーチャーは 2d8の[雷嗚]ダメ ージを受け、君から遠ざかる方向に 10フィート押しやられる。成功すればその半分のダメ ージで済み、押しやられない。 
加えて、完全にこの効果範囲内に入っている固定されていない物体は、この呪文の効果によって自動的に、君から遠ざかる方向に10フィート押しやられる。さらに、この呪文は雷鳴のような轟音を発し、それは300フィート以内に聞こ えてしまう。 
高レベル版:君がこの呪文を 2レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが 1レベルを1上回るごとにダメージが1d8増加する。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 2レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 | 2  | 使用済みスロット |    |  
 | □ | 草原の円環 
パス・ウイズアウト・トレイス Pass without Trace/ 跡を残さぬ移動 
2レベル、防御術 
発動時間:1アクション 
射程:自身 
構成要素:音声、動作、物質( ヒイ ラギの葉の灰と、 トウヒの小枝1本) 
持続時間: 精神集中、最大 1時間まで君から広がる影と沈黙の薄衣が、君と仲間たちを探索の目から覆い隠す。 持続時間じゅう、君および、君から30フィ ー ト以内にいて君が選んだクリーチャ ーは皆、【敏捷力】〈隠密〉判定に+10ボーナスを得る上、魔法的な手段以外で追跡されない。このボーナスを受けているクリ ーチャ ーは足跡その他の“そこを 通ったという痕跡”を一切残さない。  |  | □ | 草原の円環 
インヴィジビリティ Invisibility /不可視化 
2レベル、幻術 
発動時間:1アクション 
射程:接触 
構成要素:音声、動作、物質(アラビアゴムに包んだまつげ1本) 
持続時間:精神集中、最大1時間まで 
君が接触したクリーチャー1体は、この呪文が終了するまで不可視状態 となる。目標が着用している、あるいは運搬しているものもすべて、目標が持ち歩いている限り不可視状態となる。この呪文は目標が攻撃を行 なったり、呪文を発動した時点で終了する。 
高レベル版:君がこの呪文を3レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを1上回るごとに追加で1体のクリーチャーを目標とすることができる。  |  | □ |    |  | □ | ダークヴィジョン 
Darkvision /暗視 
2レベル、変成術 
発動時間:1アクション 
射程:接触 
構成要素:音声、動作、物質(干し人参1つまみまたは瑪瑙1つ) 
持続時間:8時間 
君は同意するクリーチャー1体に触れ、闇を見通す能力を授ける。持続時間じゅう、そのクリーチャーは暗視60フィートを得る。  |  | □ | フレイム・ブレード Flame Blade /炎の刃 
発動時間:ボーナス ・アクション 
射程:自身 
構成要素:音声、動作、物質(漆の葉) 
持続時間:精神集中、最大 10分まで 
君は自分の空いている片手の中に一振りの炎の刃を生じさせる。この刃の大きさと形状はシミターに等しく、持続時間じゅう持続する。君がこの刃から手を離すと刃は消えうせるが、君はポーナス・アクションとしてこの刃を再び生じさせることができる。 
君は自分のアクションを用いて、この炎の刃による1回の近接呪文攻撃を行なうことができる。この攻撃がヒットした目標は3d6[火]ダメージを受ける。“炎の刃?は半径10フィートの範囲に“明るい"光を放ち、さらに10フィートの範囲に“薄暗い”光を放つ。 
高レベル版:君がこの呪文を4レベル以上の呪文スロットを用いて発動する場合、スロットのレベルが2レベルを 2上回るごとに、ダメージ が1d6増加する。  |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			
			 
		 | 
			
			| 3レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 4レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 5レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
			
			| 6レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 7レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 8レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  | 9レベル呪文 |  準備 済み | スロット合計 |    | 使用済みスロット |    |  
 | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  | □ |    |  |   |  			 
		 | 
		
		
		
			 
		 |