技能:SKILLS |
技能値 |
技能名 |
能力 |
習熟 |
その他 |
3 | 〈威圧〉 INTIMIDATION | 【魅】0 | 3 レ | | -1 | 〈医術〉 MEDICINE | 【判】-1 | | | 10 | 〈運動〉 ATHLETICS | 【筋】4 | 3 レ | 3 | 6 | 〈隠密〉 STEALTH | 【敏】3 | 3 レ | | 6 | 〈軽業〉 ACROBATICS | 【敏】3 | 3 レ | | 2 | 〈看破〉 INSIGHT | 【判】-1 | 3 レ | | 0 | 〈芸能〉 PERFORMANCE | 【魅】0 | | | -1 | 〈自然〉 NATURE | 【知】-1 | | | 2 | 〈宗教〉 RELIGION | 【知】-1 | 3 レ | | -1 | 〈生存〉 SURVIVAL | 【判】-1 | | | 0 | 〈説得〉 PERSUASION | 【魅】0 | | | -1 | 〈捜査〉 INVESTIGATION | 【知】-1 | | | -1 | 〈知覚〉 PERCEPTION | 【判】-1 | | | 3 | 〈手先の早業〉 SLEIGHT OF HAND | 【敏】3 | | | -1 | 〈動物使い〉 ANIMAL HANDLING | 【判】-1 | | | 0 | 〈ペテン〉 DECEPTION | 【魅】0 | | | -1 | 〈魔法学〉 ARCANA | 【知】-1 | | | -1 | 〈歴史〉 HISTORY | 【知】-1 | | |
| 受動【判断力】《知覚》 PASSIVE WISDOM PERCEPION | 9 | | |
攻撃と呪文発動 ATTACKS & SPELLCASTING |
攻撃 |
攻撃 ボーナス |
ダメージ |
型 |
備考 |
銀のレイピア | 7 | 1d8+4 | 刺突 | 妙技 | |
銀のレイピア(激怒) | 7 | 1d8+6 | 刺突 | 妙技 | |
ジャヴェリン | 7 | 1d6+4 | 刺突 | 射程30/120 | |
ダガー | 7 | 1d4+4 | 刺突 | 妙技 | |
ウィップ | 7 | 1d4+4 | 斬撃 | 妙技、間合い | |
| | | | |
▼特技:盾の使い手
・自分のターンに攻撃アクションする時、1回のボーナス・アクションとして5ft以内のクリーチャー1体に"突き飛ばし"可能。
・無力状態でない限り、【敏捷力】セーヴに盾のACボーナスを加える。
・【敏捷力】セーヴ半減の効果のセーヴに成功した際、リアクションを消費すると一切ダメージを受けない。
□突き飛ばし
・間合い内の大型以下のクリーチャーを目標に、【筋力】〈運動〉判定と、目標の【筋力】〈運動〉または【敏捷力】〈軽業〉で対抗判定。勝利したら、目標を伏せ状態にするか、遠ざける方向に5ft押しやる。
▼センティネル・シールド
・イニシアチブ、【判断力】知覚判定有利。
▼特徴による影響簡略版
・激怒中、自分のターン1回目の武器攻撃ヒット時、1d6+2の追加[光輝]ダメージ。
・妙技か遠隔武器攻撃で命中判定に有利を得ていれば、1ターンに1回、2d6追加ダメージ。
・見えていれば、【敏捷力】セーヴ有利。
・激怒中、【筋力】判定と【筋力】セーヴ有利。
・激怒中、[殴打]、[刺突]、[斬撃]抵抗。
|
|
背景 BACK GROUND |
▼侍祭
□信仰あつき者の保護
・奉じる神格の宗教的儀式が可能。奉じる神格の寺院等で無料で治療や質素な暮らしが出来る(物質要素は別途必要)。 |
|
人格的特徴 PERSONALITY TRAITS |
私はあらゆる出来事や行いの中に神のお告げを見る。神々は我々に話しかけようとしておられる。我々はただ聞こうとさえすればよいのだ。 | |
尊ぶもの IDEALS |
野望:我が身が我が神の恩寵にふさわしいことを証明するため、私は我が神の教えに従って行動している。 |
|
関わり深いもの BONDS |
肩を並べて戦った戦友のためなら、死んでも悔いはない。 |
|
弱味 FLAWS |
いったん目標を定めると、そのことしか考えられなくなり、人生における他のあらゆる事柄を置き捨ててしまう。 |
|
その他設定など |
テンパスのクレリックの息子として生まれ、後継者として教育を受けたが絶望的に才能がなく、成人前に家を飛び出して傭兵になった。
傭兵団のスワッシュバックラーに師事して戦い方を学んだ後、壊乱した傭兵団を逃がすために神の教えに殉じて奮戦し死んだが、戦いぶりを認められ信仰の熱狂者として復活した。復活後の自分の命は神のものと思い、神の教えを体現するべく様々な戦いに参加している。 |
|