その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
Longsword, shortbow, longbow, simple weapon, Cook's utensils, Pan flute, Common, Elvish, Goblin |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
52 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
7 |
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
1.18 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
Explorer | | | Backpack | 5 | 1 | Bedroll | 7 | 1 | Mess kit | 2 | 1 | Tinderbox | 1 | 1 | Torches | 1 | 10 | Rations | 2 | 10 | Waterskin | 1 | 1 | Rope, hempen (50ft.) | 1 | 1 | | | | Quarterstaff(Silverd) | 4 | 1 | Dart | 0.25 | 10 | | | | Staff | | | Hunting trap | | | Trophy from an animal | | | set of traveler | | | belt pouch | | | | | | Winged Boots | | 1 | | | | Warhorse | | 1 | Bit and bridle | | 1 | Saddle, Military | | 1 | Saddlebags | | 1 | Rations | 2 | 6 | Feed | | 6 | | | | Potion of healing | 0.5 | 4 | Spikes, iron (10) | 5 | 1 | Hammer | 3 | 1 | | | | Handaxe(silverd) | 2 | 1 | Spear(silverd) | 3 | 1 | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 54.68lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
Keen Senses
〈知覚〉に習熟。
Fey ancestry
魅了のセーヴに有利を得る。魔法により眠らない。
Fleet of foot(計算済み)
Mask of the Wild
自然のものであれば軽い隠蔽でも隠れ身を行なえる。
Trance
4時間の瞑想で睡眠をしたものとして扱われる。
Unarmoed Defence(計算済み)
Martial Arts(計算済み)
Ki
8 Ki Points
Flurry of Blows
Patient Defence
Step of the Wind
Unarmored Movement
鎧、盾を装備していないとき移動速度上昇(計算済み)
Deflect Missiles
遠隔武器攻撃ヒット時リアクション。ダメージを1d10+10軽減。
ダメージが0点以下になったら矢弾を受け止めたことになり、1KPで習熟したモンクの武器として射程20/60の遠隔武器攻撃を行なってもよい。
Slow Fall
リアクションとして使用。落下ダメージを40点軽減。
Extra Attack
アクションを取るたび2回の攻撃を行なえる。
Stunning Strike
近接攻撃ヒット時、1KPで目標に難易度13の【耐】セーヴを行なわせ、失敗したら次のターン終了時まで朦朧状態にする。
Ki-Empowered Strike
素手打撃を魔法の武器として扱う。
Evasion
【敏】セーヴで半減ダメージになる効果は、セーヴすればダメージなしになる。
Stillness of Mind
アクションを消費することで魅了、恐怖の効果ひとつを終了させる。
Monastic Tradition: Way of Shadow
Shadow Arts
2KPでダークネス、ダークヴィジョン、パス・ウィズアウト・トレース、サイレンスを発動可能。
マイナー・イリュージョンを習得。
Shadow Step
薄明かりか暗闇の中にいる場合、ボーナス・アクションとして60フィート以内の薄明かりか暗闇の中に瞬間移動でき、そのターン終了時まで最初の攻撃に有利を得る。
Lucky
3LPを持つ。1LPを消費することで攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローで追加のd20を得て、好きな方を選んで判定できる。
判定後に1LPを消費することで攻撃ロール、能力値判定、セーヴィング・スローの再ロールを行なえる。
自分への攻撃ロールに1LPを消費することで再ロールさせることができる。
LPは大休憩で回復できる。
|
|