その他の習熟と言語 OTHER PROFICIENCIES & LANGUAGES |
共通語、ゴブリン語
両手武器戦闘
おかね
3000+10+37+12+50 |
|
貨幣 COINS |
プラチナム貨(PP) |
|
金貨(GP) |
3110 |
エレクトラム貨(EP) |
|
銀貨(SP) |
|
銅貨(CP) |
|
|
貨幣総重量 |
62.2 lb. |
|
装備 EQUIPMENT |
装備名 | 重量 | 数量 |
ガントレッツ・オヴ・オーガパワー(同調) | 500 | | 探検家パック | | | パイク | 5 | | ハルバード+1 | 520 | | プレート | 1500 | | クローク・オヴ・プロテクション(同調) | 500 | | ポーションオブヒーリング | 50 | 1 | ジャヴェリン | 5 | 5 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| 貨幣・装備総重量 | 137.19lb. |
|
特徴・特性 FEATURES & TRAITS |
暗視:60ft
長い手足:近接射程+5ft
優れた体格:君は運搬能力や物体を押したり、引いたり、持ち上げたりすることができる重量を決定する際、大型サイズのクリーチャーとして扱われる。
潜むもの:隠密技能に習熟してる。
不意打ち:君が、クリーチャーに不意討ちし、かつその戦闘の最初のターンに攻撃をヒットさせたなら、追加の2d6ダメージを与える。この特徴は1回の戦闘に1度しか使用できない。
追加攻撃:君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。レベル上昇により最大で1ターンに4回攻撃できるようになる(レベル5、11、20)。
長柄の使い手:君は間合いの長い武器で敵を寄せ付けない。以下の利益を得る。
・君が攻撃アクションを取り、クォータースタッフかグレイヴかハルバードのいずれかのみを使う場合、君はその武器の石突部分で近接攻撃を行うためにボーナス・アクションを使用できる。この攻撃でのダメージダイスは1d4でこの攻撃は[叩き]ダメージを与える。
・君がクォータースタッフかグレイヴかハルバードかパイクを構えている時、他のクリーチャーは君の間合い内に侵入した時にも君からの機会攻撃を引き起こす。
大業物の使い手:・君が自身のターンに近接武器でクリティカル・ヒットを出すか、あるいは敵のヒット・ポイントを0にしたとき、ボーナス・アクションを使用して、1回の近接攻撃を行うことができる。
・君は習熟している"重武器"武器で近接攻撃を行う際に、その攻撃ロールに-5のペナルティを加えることを選択できる。その攻撃が命中した場合、ダメージに+10を加える。
クリティカル:君の武器攻撃は出目19または20でクリティカル・ヒットする。
抜群の身体能力:君が習熟を得ていない【筋力】、【敏捷力】または【耐久力】判定を行う場合、習熟ボーナスの半分(端数切り上げ)を加える。
加えて、君が助走つきの幅跳びをする際、【筋力】修正値に等しいフィート数だけ飛距離を伸ばすことができる。
底力:君は1回のボーナス・アクションを用いて、「1d10+ファイター・レベル」のヒット・ポイントを回復する。この能力を使用したなら小休憩または大休憩を終了するまで再使用できない。
怒涛のアクション:君は、自身のターンの通常のアクションに加えて、追加で1回のアクションを行える。この能力を使用したなら小休憩または大休憩を終了するまで再使用できない。
17レベル以降、君はこの特徴を2回使用できるようになるが、1ターンに使用できるのは1回だけである。
君が自分のターンに攻撃アクションを行った場合、1回ではなく2回の攻撃を行うことができる。レベル上昇により最大で1ターンに4回攻撃できるようになる(レベル5、11、20)。
|
|