編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
たかなし 16Lv 指揮 ウォーロード ワニワニパニック
キャラクター名
バーバ・ババ
属性
無属性
プレイヤー名
たかなし
最終更新
2014/02/01 11:13
レベル
16
クラス
ウォーロード
神格
 
伝説の道
バトル・キャプテン
神話の運命
 
種族
エラドリン
サイズ
中型
年齢
8歳+7000ヶ月
性別
身長
4'3" 129.54cm
体重
60lb. 27.24kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
16
2
8
6
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
31
18
13
 
 
 
 
状況ボーナス
シフトしたとき、自分の次TEまでACと反応に+1のアイテムボーナス

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
飛行8 (ホバリング)

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
16
【筋】
【筋力】
+3
11
14
【耐】
【耐久力】
+2
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
18
3
1
 
3
 
2
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
21
受動〈看破〉   10+
11
21
受動〈知覚〉   10+
11
特殊な感覚
夜目
15
【敏】
【敏捷力】
+2
10
22
【知】
【知力】
+6
14
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
27
18
6
0
 
3
 
 
状況ボーナス
シフトしたとき、自分の次TEまでACと反応に+1のアイテムボーナス

基本近接攻撃

コミュナル・グレイヴ+1
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
14
3
8
2
 
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
4
3
 
1
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
1d6
16
【判】
【判断力】
+3
11
9
【魅】
【魅力】
-1
7
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
31
18
3
1
3
3
1
2
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
101
50
25
9
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+3:すべて、+8:対魅了
抵抗
対[毒]:5
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
使用者を見聞きできる味方すべては、使用者の次ターン始まで攻撃ロールに+1。

種族特徴

◆『エラドリンの教育』
追加で1つの技能\を修得済みである。
◆『エラドリン武器習熟』
ロングソ\ードに習熟している。
◆『エラドリンの意志』
意志防御値に+1の種族ボーナスをえる。
加えて[魅了]に対するセーヴィング・スローに+5の種族ボーナスを得る。
◆『フェイ起源』
クリーチャーの起源に関する効果に関しては起源がフェイであるとみなされる。
◆『トランス』
睡眠をとる代わりに、トランスと呼ばれる瞑想状態に入る。1日に4時間のトランスを行うことにより、他の種族が6時間の大休憩で得るのと同一の効果を得られる。
トランスの間、周囲のの状況に普段どおり注意を払っており、近づく敵やその他の出来事には通常通り気づく。
◆『フェイ・ステップ』
同名のパワーを得る

基本遠隔攻撃

代用武器
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
11
3
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
7
 
なし
0
15
〈運動〉 【筋】
11
+5
-1
0
9
〈隠密〉 【敏】
10
 
-1
0
9
〈軽業〉 【敏】
10
 
-1
0
11
〈看破〉 【判】
11
 
なし
0
7
〈交渉〉 【魅】
7
 
なし
0
9
〈持久力〉 【耐】
10
 
-1
0
7
〈事情通〉 【魅】
7
 
なし
0
11
〈自然〉 【判】
11
 
なし
0
19
〈宗教〉 【知】
14
+5
なし
0
11
〈知覚〉 【判】
11
 
なし
0
11
〈地下探検〉 【判】
11
 
なし
0
16
〈治療〉 【判】
11
+5
なし
0
9
〈盗賊〉 【敏】
10
 
-1
0
7
〈はったり〉 【魅】
7
 
なし
0
21
〈魔法学〉 【知】
14
+5
なし
2
21
〈歴史〉 【知】
14
+5
なし
2
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
◆インスパイアリング・ワード
同名のパワーを得る。
◆指揮の威風/戦術の威風
君を見ることができる味方1人が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、その味方はそのアクションにおける攻撃ロールに、君の【知力】修正値の1/2に等しいボーナスを得る。アクション・ポイントによる攻撃の最初の攻撃ロールのみにボーナスを得る。また、そうした味方たちは、1度に1人のウォーロードからのみ恩恵を受けることができる。
◆戦闘指揮官
君自身および君から10マス以内にいて君の姿を見、声を聞く事ができるすべての味方は、イニシアチブ判定に+2のボーナスを得る。

伝説の道:バトル・キャプテン
◆戦闘アクション(11Lv)
自身のAP使用時、使用者を見聞きできる味方すべては、使用者の次ターン始まで攻撃ロールに+1。
◆殺戮命令(11Lv)
最初のラウンド(あれば不意打ちラウンドも)に10マス以内でターンを開始する味方は攻撃ロールに+2。
◆戦闘の鼓舞(16Lv)
インスパイアリング・ワードを使用された味方は、使用者の次ターン終まで、攻撃ロールと移動速度に+1のパワーボーナス。戦術の威風のクラス特徴を選んでいる場合は、1ではなく知力修正値になる。
習得言語
Common.
Elven.
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
◎所持品
16Lv、15Lv、14Lvのマジックアイテムを1つずつ
(レベル以下のアイテムの選択は可能\ですが差額は得られません)
(レアアイテムは1つまでとさせていただきます)
所持金21000gp
(マジックアイテムの購入は15レベル以下で、同名のアイテムは3つまで)

Lv15:ブルーム・オヴ・フライング
Lv14:ゴールデン・クラウン・オヴ・バトル・コマンド+3
Lv12:マントル・オヴ・ザ・ゴールデン・ジェネラル+3

アンチパシィ・グローヴス (Lv10, 5000gp)
ピッテド・フロウストーン (9Lv, 4200gp) Rare
ブーツ・オヴ・イーガーネス (Lv9, 4200gp)
ダヴロス・エルデンズ・ディフェンシヴ・ステップ (Lv7, 2600gp)
ブレイサーズ・オヴ・メンタル・マイト (Lv6, 1800gp)
ヴァイパー・ベルト (Lv4, 840gp)
コミュナル・グレイヴ+1 (Lv4, 840gp)
フローティング・ランタン (Lv3, 680gp)


・一般装備
標準冒険者キット (15gp)
探検家キット (40gp)
武器
 
【武器1】
コミュナル・グレイヴ+1
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
14
3
8
2
 
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
4
3
 
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+1d6
 
軍用
10
4
その他の修正等
Reach
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
12
3
8
 
 
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
3
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
3
3
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ローズ・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
7
3
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
◎背景
 呪われし者 (PHB2)
 〈宗教〉をクラス技能\に。
◎テーマ
 Masked Lord (Dr409)
 開始時:クリエイト・ローズ・アーマーのパワーを得る。
 5Lv:ウォーターディープまたは同盟している都市や町にいるとき、スクライングやその他の占術魔法に対して保護された安全な家屋を常に利用できる。加えて、都市の馬で一日の範囲内にある既知の場所に行くための安全な移動手段を利用できる
 10Lv:ローズアーマー着用時、STに+1のアイテムボーナスを得る。
 
習熟、使用可能装具など
防具
Cloth. Leather. Hide. Chainmail.
武器
Simple melee, military melee, simple ranged.
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
85
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
▼ブルーム・オヴ・フライング
特性:この箒にまたがっている間、飛行移動速度8(ホバリング)を得る。この箒は使用者およびその装備品(通常加重まで)を運ぶことができる。またがっている間、使用者は攻撃ロールに-2ペナルティ。
パワー(標準:一日毎)
効果:使用者から60マス以内にある箒を呼び寄せる。箒が移動できない状況で無い限り、使用者の次TSに使用者の手に現れる。この箒の移動によって、クリーチャーを攻撃したり移動を邪魔することはできない。

▼フローティング・ランタン
特性:このランタンに火を点したり燃料を足す必要はない。使用者がランタンを離してもその場所で宙に留まり続ける。1ポンドを超す重さがかかると落下する。
パワー(マイナー:無限回)
効果:使用者がランタンを持っているか隣接するマスに置いている間、その明かりを\"明るく\"したり(半径10マス)、\"薄暗く\"したり(半径5マス)、消したりできる。
パワー(移動:無限回)
効果:最後にランタンを持っていたクリーチャーは、心の中でランタンに命令し任意の方向に10マス動かせる。ただしクリーチャーから10マス以上離すことはできない。

▼ピッテド・フロウストーン
特性1:起源が元素になる。
特性2:一度に一つのプライモーディアル・シャードしか機能\しない。
特性3:脱出の技能\判定に+5アイテムボーナス。
特性4:敵のマスをシフトで通り抜けできる。1回/T、シフトで入ったマスの敵に5[酸]ダメージ。
パワー(即応対応:遭遇毎)
トリガー:敵の攻撃で[酸]ダメージを受ける。
効果:移動速度の半分までシフトできる。
設定など
ウォーターディープの貴族だったが、ドッペルゲンガー達の陰謀により毒殺されかかる。
致死性の毒のはずがナゼか死に至らず、姿が幼少のころのそれに変化。
体はコドモ、頭脳はオトナのウォーロードの誕生である。
その後、容貌の変化に乗じて死亡したと思わせ、ウォーターディープから脱出。
現在は名を変え世界を超え放浪中。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
83000
魔法の装備・パワー
【武器1】
コミュナル・グレイヴ+1
重量
10
パワー
パワー(フリー:無限回)
効果:5マス以内の味方がd20をロールした後、その結果に+1のパワーボーナスを加える。1日に武器の強化ボーナスの回数ぶん、これを行える。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
ローズ・アーマー
重量
25
パワー
フェイハイド・マジック・アーマーと同じ
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ブレイサーズ・オヴ・メンタル・マイト
重量
 
パワー
パワー(フリー:遭遇毎)
効果:【筋】攻撃、【筋】判定、【筋】に関連する技能\判定を行うとき、【筋】修正値の代わりに【知】【判】【魅】のいずれかの修正値を使用できる。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・イーガーネス
重量
 
パワー
パワー(マイナー:遭遇毎)
効果:自分のターンにのみ使用できる。使用者は1回の移動アクションを得る。
 

【手】
アンチパシィ・グローヴス
重量
 
パワー
特性:隣接するマスに入る敵は移動力を1マス余分に消費する。
パワー(標準:1日毎:遠隔10)
1d20+13 対反応 攻撃▼アンチパシィ・グローヴス
ヒット:目標は拘束状態になる(セーヴ・終了)
 

【頭】
ゴールデン・クラウン・オヴ・バトル・コマンド
重量
 
パワー
特性:特性:視線の通る味方に近接基礎攻撃を与えるウォーロードパワーを使うとき、その攻撃ロールとダメージロールに+2無名ボーナス。
 

【首】
マントル・オヴ・ザ・ゴールデン・ジェネラル+3
重量
 
パワー
特性:ウォーロードパワーで味方一人にSTさせるとき、そのSTに+2ボーナス。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ヴァイパー・ベルト
重量
 
パワー
特性:[毒]抵抗5を得る。
パワー(非アクション:遭遇毎)
効果:継続的[毒]に対するSTに+2のパワーボーナス。
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
ダヴロス・エルデンズ・ディフェンシヴ・ステップ
重量
 
パワー
特性:シフトしたとき、自分の次TEまでACと反応に+1のアイテムボーナス。
パワー(マイナー:遭遇毎)
効果:2マスシフト。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
33
1
33
探検家キット
28
1
28
登攀用具
11
1
11
 
 
 
0
 
 
 
0
ブルーム・オヴ・フライング
 
1
0
フローティング・ランタン
 
1
0
ピッテド・フロウストーン
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
レシディウム
 
700
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
10
記入済防具重量計
25
総重量
108.7
特技
01:《強襲戦術》PHB
 味方がAP使用時、ダメージに+6(知修正)。
02:《戦術的インスパイアリング・ワード》MP
 インスパイアリングワードで回復するHPに+6(知修正)
04:《セーヴ強化》HotFL
 STに+2特技ボーナス。
06:《治癒のマーク》EPG
 味方に[回復]パワーを使う、または〈治療〉で底力を使わせるとき、その味方は1回のSTも行える。
 加えて《儀式修得者》を取得しているかのように、\"快復\"系統の儀式とリムーヴ・アフリクションの儀式を修得し執行できる。
08:《無双の意志》HotFL(再訓練)
 意志+3。幻惑、朦朧に対して(セーヴ・終了でなくとも)ターン始にSTできる。
10:《一か八かの長柄武器》PHB(再訓練)
 隣接するマスに入ろうとする敵に機会攻撃を行える。その敵のターン終まで戦術的優位を与える。
11:《大剣機会攻撃》PHB
 機会攻撃のとき無限回パワーを使用できる。
12:《戦闘司令官》PHB
 戦闘指揮官のボーナスが+6(知修正)になる。
14:《Tactician\'s Word》Dr381
 インスパイアリングワード使用時、目標は使用者の次TSまでに行う次の1回の攻撃ロールに+3(知修正の半分)の無名ボーナスを得る。
16:《抗戦》
 インスパイアリングワードを遭遇毎に1回追加で使用できる。
 
無限回パワー
▼コマンダーズ・ストライク
[武勇][武器]
(標準:無限回:武器)
目標:クリーチャー1体
効果:味方1人はフリーアクションで目標に近接基礎攻撃。その攻撃ロールに+2、ダメージに+8の無名ボーナス。
▼ダイレクト・ザ・ストライク
[武勇]
(標準:無限回:遠隔5)
目標:味方1人
効果:使用者から10マス以内にいて使用者から見える敵に、目標はフリーアクションで基礎攻撃。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
▼フェイ・ステップ
[瞬間移動]
(移動:遭遇毎:自身)
効果:5マス瞬間移動する。
 
▼インスパイアリング・ワード
[武勇][回復]
(マイナー:遭遇毎x3+1:近接爆発10)
目標:使用者または範囲内の味方1人
効果:回復力を1回分消費して4d6+6追加でHPを回復できる。使用者の次TSまでに行う次の1回の攻撃ロールに+3無名ボーナス、使用者の次TEまで、攻撃ロールと移動速度に+6(知修正)のパワーボーナスを得る。さらに+2の無名ボーナスで1回のSTを行える。
 
▼パワフル・ウォーニング
[武勇]
(即応割込:遭遇毎:近接爆発5)
トリガー:5マス以内の味方が敵からヒットを受ける。
目標:トリガーとなるヒットを受けた味方
効果:攻撃に対して全防御値に+2パワーボーナス。さらに目標はフリーアクションとしてトリガーを発生させた敵に1回の近接基礎攻撃。その攻撃の攻撃ロール+2、ダメージに+2無名ボーナス。
 
▼フレンドリー・ファイア
[武勇]
(即応対応:遭遇毎:近接爆発10)
トリガー:自身または味方に対する、敵の近接または遠隔攻撃がミス
目標:トリガーした敵
効果:目標はフリーアクションとして、元の目標の2マス以内にいる使用者が選んだクリーチャーに同じ攻撃を行う。新たな目標はその攻撃での条件を満たしていなければならない。
 
▼フォース・リトリート
[武勇][武器]
(標準:遭遇毎:武器)
1次目標:クリーチャー1体
1d20+13 対反応 1次攻撃▼フォース・リトリート
2d4+1 ダメージ▼フォース・リトリート
ヒット:6マス(知修正)押しやって2次攻撃を行う。

2次目標:使用者の武器の間合いにいる、押しやり前の1次目標に隣接していた、サイズが1次目標以下のすべて敵
1d20+13 対頑健 2次攻撃▼フォース・リトリート
2d6+4 ダメージ▼フォース・リトリート
ヒット:1マス押しやり。
 
▼ブレード・バースト・トラップ
[武勇]
(即応対応:遭遇毎:近接爆発5)
トリガー:範囲内の敵の攻撃が自身か味方にヒット
目標:トリガーした敵に隣接する味方1人
効果:目標はフリーアクションとして、隣接する全ての敵に攻撃ロール+2、ダメージに+2無名ボーナスを得て近接基礎攻撃。その攻撃がヒットした敵は通常の結果に加えて、その敵の次TEまで幻惑状態になる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
▼セント・オヴ・ヴィクトリー
[武勇]
(標準:一日毎:近接爆発5)
目標:範囲内の味方すべて
効果:目標はそれぞれに隣接している重傷の敵に近接基礎攻撃を行える。その攻撃ロールに+2、ダメージに+2の無名ボーナス。
 
▼ウォーローズ・リカバリー
[武勇]
(標準:一日毎:近接爆発5)
目標:範囲内の味方1人
効果:目標はフリーアクションとして、この遭遇で使用済みの遭遇毎攻撃パワーを使用できる。さらに使用者が遭遇毎攻撃パワーをすべて使用済みであれば、遭遇毎攻撃パワーを一つ回復する。
 
▼コール・トゥ・アクション
[武勇][回復]
(標準:一日毎:近接爆発10)
目標:範囲内で使用者の声が聞こえる味方1人〜3人
効果:目標はフリーアクションとして次から1つを行える。(1)回復力を1回使用する。 (2)基礎攻撃を行う。 (3)突撃を行う。このパワーで攻撃するそれぞれの味方は別の目標を選ばなければならない。その攻撃がヒットしたら1d10の追加ダメージを与える。加えて目標は+2の無名ボーナスでSTを1回行える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
▼クリエイト・ローズ・アーマー
[秘術]
(マイナー:遭遇毎:自身)
条件:魔法的でない衣服以外のアーマーを着ていないこと。
効果:習熟しているアーマーを1つ選ぶ。瞬間的にそのタイプの+1マジック・アーマーを纏う。このアーマーはマイナーで消すか、脱がされるか、このパワーを再使用するまで持続する。
ボーナスは以下のように増加する。
6レベル:+2マジック・アーマー
11レベル:+3マジック・アーマー
16レベル:+4マジック・アーマー
21レベル:+5マジック・アーマー
26レベル:+6マジック・アーマー
 
▼アダプティヴ・ストラタジェム
[武勇]
(マイナー:遭遇毎:近接爆発10)
目標:範囲内の味方1人
効果:使用者の次ターン終まで、ダメージロールに+6(知修正)パワーボーナス。
 
▼リオリエント・ジ・アクシズ
[武勇]
(移動:遭遇毎:近接爆発5)
目標:範囲内の味方すべて
効果:フリーアクションとして6マス(知修正)シフトできる。
 
▼タクティカル・オーダーズ
[武勇]
(マイナー:遭遇毎:近接爆発3)
目標:使用者と範囲内の味方1人
効果:フリーアクションとして移動力ぶんシフトできる。
 
▼ボルト・オヴ・ジーニアス
[武勇]
(標準:一日毎:遠隔5)
目標:味方1人
効果:この遭遇で使用済みの遭遇毎攻撃パワーを1つ回復する。
 
▼ヘルプ・オア・ヒンダー
[武勇]
(即応割込:遭遇毎:近接爆発5)
トリガー:5マス以内の敵がSTに成功するか、5マス以内の味方がSTに失敗する。
目標:範囲内のトリガーした敵または味方
効果:STを再ロールする。目標が敵の場合はSTに-6(知修正)のペナルティ、味方の場合はSTに+8(知修正+アイテム)の無名のボーナス。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式