編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
続々16Lv単発
キャラクター名
アルヴィラ
属性
無属性
プレイヤー名
清十\郎
最終更新
 
レベル
16
クラス
ハンター
神格
メローラ
伝説の道
ピアレス・ハンター
神話の運命
 
種族
ドラウ
サイズ
中型
年齢
16
性別
身長
5'4" cm
体重
130lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
19
7
8
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
34
18
14
 
 
2
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
11
【筋】
【筋力】
 
8
12
【耐】
【耐久力】
+1
9
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
26
18
1
1
3
3
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
23
受動〈看破〉   10+
13
28
受動〈知覚〉   10+
18
特殊な感覚
暗視
24
【敏】
【敏捷力】
+7
15
11
【知】
【知力】
 
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
34
18
7
1
3
3
2
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
20
【判】
【判断力】
+5
13
9
【魅】
【魅力】
-1
7
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
29
18
5
 
3
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
99
49
24
7
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ドラウ

能\力値:【敏捷力】+2 【魅力】+2
技能\:〈威圧〉+2 〈隠密〉+2
サイズ:中型
移動:6マス
視界:暗視

・フェイ起源
 君の祖先はフェイワイルド出身だったため、クリーチャーの起源に関
 連する効果を判定する際に、君はフェイ・クリーチャーとみなす。
・トランス
 ドラウは眠らない。代わりにトランスと呼ばれている瞑想状態に入る。
 他の種族が6時間の大休憩から得るのと同じ利益を得るには、この
 状態で4時間過ごす必要がある。トランス状態の君は周囲の状況を
 完全に認識しており、敵が接近してきたりその他の出来事が起きたり
 すれば通常通りそれに気付く。
・ロルスの祝福を受けた者
 “ダークファイアー”の種族パワーを得る。

基本遠隔攻撃

ロングボウ・オブ・ロングレンジ+4(17lv)
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
24
7
8
2
2
4
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
15
7
2
4
2
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
20/50
4d6
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
9
〈威圧〉 【魅】
7
 
なし
2
7
〈運動〉 【筋】
8
 
-1
 
21
〈隠密〉 【敏】
15
+5
-1
2
19
〈軽業〉 【敏】
15
+5
-1
 
13
〈看破〉 【判】
13
 
なし
 
7
〈交渉〉 【魅】
7
 
なし
 
8
〈持久力〉 【耐】
9
 
-1
 
7
〈事情通〉 【魅】
7
 
なし
 
18
〈自然〉 【判】
13
+5
なし
 
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
18
〈知覚〉 【判】
13
+5
なし
 
18
〈地下探検〉 【判】
13
+5
なし
 
13
〈治療〉 【判】
13
 
なし
 
14
〈盗賊〉 【敏】
15
 
-1
 
7
〈はったり〉 【魅】
7
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
弓術スタイル:弓使いハンター(ボウ練達)
武器の才(武器の攻撃ロール+1無名ボーナス)
荒野の生存術(奇襲練達、荒野の追跡術、       野獣との共感)
近接戦弓術(遠隔攻撃で機会攻撃を受けない)
ハンターのアクション(アクションポイントを使用した時、次の自分のターン終了時まで行う全ての攻撃を再ロールできる。)
超越的弓術(無限回パワー強化)
連撃の矢(ディスラプティヴ・S強化)
伝説級武器体得(武器のダメージロール+2無名ボーナス)
弓術機会攻撃(機会攻撃を遠隔基礎攻撃で行える)
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ロングボウ・オブ・ロングレンジ+4(17lv)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
24
7
8
2
2
4
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
15
7
2
4
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
4d6
20/50
軍用
3
 
その他の修正等
いかなるクリーチャーとも隣接していないクリーチャーへの武器攻撃のダメージロールに+2の無名ボーナス
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
マジック・ハイド・アーマー+4(16lv)
AC計 強化 種族 クラス
7
3
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ロングボウ・オブ・ロングレンジ+4(17lv)
重量
3
パワー
特性:長距離射程のペナルティを受けない。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
マジック・ハイド・アーマー+4(16lv)
重量
25
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
クローク・オブ・ディスプレイスメント+3
重量
 
パワー
特性:遭遇開始時から、使用者のACまたは反応に対する攻撃が
   1回ヒットするまでの間、ACと反応防御値に+2のアイテムボーナスを得る。

パワー[日]:即応・割込
 トリガー:使用者に近接または遠隔攻撃がヒットした。
 効果:トリガーとなった攻撃を再ロールし、その値を使用する。
    この攻撃がミスすると使用者は1マス瞬間移動できる。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
シヴァーストライク・アミュニション+2,3
重量
 
パワー
特性:使用者がこの矢を使用した攻撃で敵にヒットを与えたなら、
   その敵を中心とする“爆発2”の範囲内にいる他のクリーチャーは
   みな4ダメージを受ける。+3の場合は8ダメージ。    
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
33
1
33
アロー(30)
3
1
3
シヴァーストライク・アミュニション+2
0.1
8
0.8
シヴァーストライク・アミュニション+3
0.1
3
0.30000000000000004
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記入済武器重量計
3
記入済防具重量計
25
総重量
65.1
特技
《武器熟練:ボウ類》:武器攻撃のダメージロール+2
《ボウ練達》:武器攻撃の攻撃ロール+2
       敵味方両方から孤立した状態の敵へのダメージ+2
 
《頑健無比》:頑健防御値+3
《無双の反応》:反応防御値+3、
        最初の自分のターン、すべての敵に戦術的優位を得る。
《無双の意志》:意志防御値+3、幻惑・朦朧状態ならターン開始時にセーヴ判定。
《セーヴ強化》:すべてのセーヴィング・スローに+2
《イニシアチブ強化》:イニシアチブ+4
《挟撃への砲撃》:自分以外の味方によって挟撃されている敵に対しての
         遠隔攻撃は戦術的優位を得る。
《抜け目ない狩猟者》:自分を除く誰とも隣接していない敵に対して戦術的優位を得る。
《熱への適応》:〔火〕に対する抵抗性10を得る。
《冷気への適応》:〔冷気〕に対する抵抗性10を得る。
 
無限回パワー
エイムド・ショット
  [武勇]
 標準アクション 使用者
 効果:使用者は1つの武器を用いて1回の遠隔基礎攻撃を行う。
  この際、部分遮蔽および部分視認困難によって課される攻撃ロ
  ールへのペナルティを無視する。さらに、この攻撃において、良
  好な遮蔽や完全視認困難によって課される攻撃ロールへのペ
  ナルティは、最大でも-2にしかならない。
  君がこの攻撃をミスした場合、目標は半減ダメージを受ける。
 
クレヴァー・ショット
  [武勇]
 標準アクション 使用者
  効果:使用者は1つの武器を用いて1回の遠隔基礎攻撃を行う。
  この攻撃がヒットしたなら、さらに目標は以下の中から使用者
  が選択した効果1つの対象となる:
  ◆使用者は目標を2マス横滑りさせる。
  ◆目標は転倒して伏せ状態になる。
  ◆目標は減速状態になる(S終)。
  君がこの攻撃をミスした場合、君は目標を1マス横滑りさせるこ
  とができる。
 
ラピッド・ショット
  [武勇]
 標準アクション 使用者
  効果:使用者は1つの武器を用いて、攻撃の射程内にある1つ
  のマスの中にいるか、そのマスに隣接している全てのクリーチ
  ャーに対して、1回づつの遠隔基礎攻撃を行う。
 
アスペクト・オヴ・ザ・ダンシング・サーペント:[無限回]◆[構\え]、[原始]:マイナー・アクション:使用者:効果=使用者はアスペクト・オヴ・ザ・ダンシング・サーペントの構\えをとる。構\えが終了するまでの間、使用者は以下のような利益を得る。



 ◆使用者は自分のターンの終了時に毎回、フリー・アクションとして1マスのシフトを行なうことができる。

 ◆1体の敵に対して基礎攻撃を行なう際、その敵と隣接するマスにその敵の味方がいない場合、使用者は攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。

アスペクト・オヴ・ザ・リーガル・ライオン:[無限回]◆[構\え]、[原始]:マイナー・アクション:使用者:効果=使用者はアスペクト・オヴ・ザ・リーガル・ライオンの構\えをとる。構\えが終了するまでの間、使用者は以下のような利益を得る。



 ◆大型以上のサイズの敵に対して基礎攻撃を行なう際、使用者は攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。

 ◆大型以上のサイズの敵に対して、すべての防御値に+2のボーナスを得る。

 
アスペクト・オヴ・ザ・パウンシング・リンクス:[無限回]◆[構\え]、[原始]:マイナー・アクション:使用者:効果=使用者はアスペクト・オヴ・ザ・パウンシング・リンクスの構\えをとる。構\えが終了するまでの間、使用者は以下のような利益を得る。



 ◆使用者はイニシアチブ判定に+4のパワー・ボーナスを得る。

 ◆遭遇の最初のターンの間、使用者は攻撃ロールに+2のボーナスを得る。

 ◆使用者は自分の移動によって誘発された機会攻撃において、すべての防御値にパワー・ボーナスを得る。このボーナスは使用者の【判断力】修正値に等しい。

 
 
 
遭遇毎パワー
ディスラプティヴ・ショット×4
  [武勇][武器]
 標準アクション 遠隔・武器
 目標:クリーチャー1体
 攻撃:vsAC
 ヒット:1w+敏捷修正ダメージ 不動(S終)or幻惑(S終)
     目標に隣接する全ての敵に、君の【判断力】に等しいダメージ 
 ミス:半減ダメージ 減速(T終)
 
ダークファイアー
  [遭] 種族パワー
 マイナー・アクション 遠隔・10
 目標:クリーチャー1体
 攻撃:+19vs反応
 ヒット:(T終)まで、@この目標に対する攻撃は全て戦術的優位が
  付き、Aかつ目標は不可視や視認困難による利益を得る
  ことができなくなる。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 リアクティヴ・シフト
  [遭]・[武勇]
 即応・対応 使用者
 トリガー:使用者が見ることができる敵が、使用者に隣接す
  るマスで自分のターンを終了する。
 効果:使用者は5(【判】)マスまでのシフトを行う。
 
 
ハンターズ・ソ\ーン・トラップ
  [遭]・[原始][区域]
 マイナー・アクション 遠隔・10
 目標:マス1つ
 効果:目標は、(遭終)までまたは1体の敵が入るまで持続す
  る区域となる。使用者の敵は〈知覚〉判定(10+Lv+【判】)
  に成功しなければ、この区域の存在にも使用者がこのパ
  ワーを使用したことにも気付くことができない。敵がこの区
  域に入った時点で、その敵はダメージ(5+【判】)を受け、
  さらに(T終)まで“動けない状態”になる。
 
 
ハンターズ・グラスピング・トラップ
  [遭]・[原始][区域]
 マイナー・アクション 遠隔・10
 目標:マス1つ
 効果:目標は、(遭終)までまたは1体の敵が入るまで持続す
  る区域となる。使用者の敵は〈知覚〉判定(10+Lv+【判】)
  に成功しなければ、この区域の存在にも使用者がこのパ
  ワーを使用したことにも気付くことができない。敵がこの区
  域に入った時点で、その敵の移動は終了する。加えて、使
  用者はその敵を4マス横滑りさせ、さらにその敵は次の自
  分のターンの終了時まで減速状態になる。
 
ウォール・オブ・アース
  [一日]・[原始][区域]
 マイナー・アクション 壁状8/遠隔・10
 効果:使用者は使用者の次のターンの終了時まで持続する
   “大地の壁”を創造する。壁は2マスまでの高さにする
    ことができるが、しっかりとした実体を持つ表\面の上で
    なければならない。このパワーを使用した時点で
    壁の中にクリーチャーがいたなら、全員壁の外の
   “何ものにも占められていないマス”まで横滑りさせる。
    その後、クリーチャーは転倒し、伏せ状態になる。
    壁は遮断地形であり、ダメージに対して完全耐性を持つ。
    壁が終了した時点で、壁があった範囲は移動困難地形となる。
 維持・マイナー:壁は使用者の次のターンの終了時まで持続する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式