編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
Insider_CB_Import たかなし 12Lv ハイブリッド ウィザード ソ\ードメイジ SIM卓
キャラクター名
G
属性
無属性
プレイヤー名
たかなし
最終更新
2013/08/03 21:21
レベル
12
クラス
ウィザード/ソ\ードメイジ
神格
コアロン
伝説の道
Wizard of the Spiral Tower
神話の運命
 
種族
Human
サイズ
中型
年齢
ジジイ
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
8
2
6
0
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
27
16
9
 
2
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
11
【筋】
【筋力】
 
6
13
【耐】
【耐久力】
+1
7
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
21
16
1
0
 
3
 
1
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
21
受動〈看破〉   10+
11
21
受動〈知覚〉   10+
11
特殊な感覚
 
15
【敏】
【敏捷力】
+2
8
22
【知】
【知力】
+6
12
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
26
16
6
0
 
3
 
1
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
6
0
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
16
【判】
【判断力】
+3
9
9
【魅】
【魅力】
-1
5
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
29
16
3
2
3
3
1
1
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
80
 
 
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

◎種族特長
ヒューマン
能\力値:どれか一つ+2
◆ボーナス特技
 1レベルの時点でボーナス特技を1つ得る。前提条件を満たす必要がある。
◆ボーナス技能\
 自分のクラスの技能\リストから追加で1つの技能\を修得。
◆防御値ボーナス
 頑健、反応、意志の各防御値に+1種族ボーナス。
◆ヒロイック・エフォート
 同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
6
0
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
6
0
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
5
 
なし
2
8
〈運動〉 【筋】
6
 
0
2
10
〈隠密〉 【敏】
8
 
0
2
10
〈軽業〉 【敏】
8
 
0
2
11
〈看破〉 【判】
9
 
なし
2
7
〈交渉〉 【魅】
5
 
なし
2
9
〈持久力〉 【耐】
7
 
0
2
7
〈事情通〉 【魅】
5
 
なし
2
16
〈自然〉 【判】
9
+5
なし
2
19
〈宗教〉 【知】
12
+5
なし
2
11
〈知覚〉 【判】
9
 
なし
2
16
〈地下探検〉 【判】
9
+5
なし
2
11
〈治療〉 【判】
9
 
なし
2
10
〈盗賊〉 【敏】
8
 
0
2
7
〈はったり〉 【魅】
5
 
なし
2
21
〈魔法学〉 【知】
12
+5
なし
4
19
〈歴史〉 【知】
12
+5
なし
2
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
◎テーマ特徴
Scholar(Dragon399)
◆1Lv
 竜語、ドワーフ語、エルフ語から選択した言語を追加で1つ得る。加えてユーズ・ヴァルナラビリティのパワーを得る。
◆5Lv
 技能\1つと言語1つを選びそれらを修得する。技能\は〈魔法学〉〈地下探検〉〈歴史〉〈自然〉〈宗教〉から選択しなければならない。すでにこれらの技能\すべてに習熟しているのであれば、代わりにこれらから選んだ技能\1つの技能\判定に+2のボーナスを得る。言語は竜語、ドワーフ語、エルフ語から選ばなければならない。すでにこの3言語を修得しているなら、ルールズ・コンペンディウムまたはプレイヤーズハンドブックに記載されているリストから1つの言語を選択する。
◆10Lv
 ルールズ・コンペンディウムおよびプレイヤーズハンドブックに記載されている全言語を修得する。(DMの裁量で、この特徴で得られる言語に他の言語を追加しても良い)
 さらに、暗号や魔法的な偽装によって保護されているメッセージを解読するために〈魔法学〉判定を試みることができる(君のレベルの難易度・困難)。


◎クラス特徴
ソ\ードメイジ(ハイブリッド)
◆剣の絆(ハイブリッド)
 絆武器との距離が10マス以内なら、1回の標準アクションで、その武器を手元に呼び戻せる。また絆武器が壊れても1時間の瞑想で、その武器を再作成できる。
◆ソ\ードメイジの盾(ハイブリッド)
 イージス・オヴ・シールディング
 同名のパワーを得る。このパワーは1遭遇につき1回しか使用できない。しかし目標のHPが0になるか、マークが他のマークで上書きされた時点で、このパワーの使用回数を回復する。

ウィザード(ハイブリッド)
◆初級呪文
 選択した4つの初級呪文を得る。
◆秘術装具体得:正確さのワンド(ハイブリッドの才)
 遭遇毎に1回、フリーアクションとして1回の攻撃ロールに【敏】修正に等しいボーナスを得る。この利益を得るためにはワンドを使用していなければならない。


◎伝説の道
ウィザード・オヴ・ザ・スパイラル・タワー
◆コアロンの装具(11Lv)
 オーブ、スタッフ、ワンドの中から君が体得している秘術の装具を1つ選ぶ。呪文を使用する際、選んだ装具の代わりにロングソ\ードを装具として用いることができる。
◆螺旋塔のアクション(11Lv)
 APを消費することにより、追加のアクションを得る代わりに使用済みのウィザードの遭遇毎パワー1つをもう一度使用することができる。
習得言語
Draconic.
Common.
Elven.
Dwarven.
Deep Speech.
Giant.
Goblin.
Primordial.
Supernal.
Abyssal.
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
◎所持品
13Lv、12Lv、11Lvのマジックアイテムを1つずつ
(レベル以下のアイテムの選択は可能\ですが差額は得られません)
(レアアイテムは1つまでとさせていただきます)
所持金9000gp
(マジックアイテムの購入は12レベル以下で、同名のアイテムは3つまで)

Lv13:ブラッドサースティ・ロングソ\ード+3 (PHB)
Lv12:アミュレット・オヴ・フィジカルリゾルヴ+3 (PHB)
Lv11:サモンド・ドラウメッシュ・クロース+3 (AV)
武器
 
【武器1】
ブラッドサースティ・ロングソ\ード+3(Lv13)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
17
6
6
 
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
11
6
2
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
+3d10
 
軍用
4
13
その他の修正等
Versatile
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
6
0
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
6
0
6
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
Summoned Drowmesh Cloth +3
AC計 強化 種族 クラス
3
 
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
10
11
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
Cloth.
武器
Club. Dagger. Javelin. Mace. Sickle. Spear. Greatclub. Morningstar. Quarterstaff. Scythe. Spiked gauntlet. Talid. Widow
装具
Light blade group. Dagger. Sickle. Short sword. Katar. Rapier. Shuriken. Kukri. Parrying dagger. Spiked shield. Double sword. Cutting wheel. Talenta boomerang. Xen
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
185
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
シベイ・シャード・オヴ・ザ・メイジ(Lv3)
特性:取り付けた強化武器での[装具]攻撃のダメージロールに+1のボーナスを得る。

ルビー・スキャバード(Lv5)
特性:この鞘はあらゆる軽刀剣類まやは重刀剣類にあわせられる。使用者はこの武器を使う攻撃のアクションの一部として、この鞘から武器を抜くことができる。
▼パワー(フリー:遭遇毎)
もっとも最近この鞘に収められていた武器を使って攻撃するときにこのパワーを使用できる。使用者の次TEまでの、この武器を使った攻撃の1回のダメージロールに+1のパワーボーナスを得る。このパワーを使用するためには、直前の大休憩の間中その武器を鞘にしまっておかなければならない。
設定など
取り替え子として物心つく前からフェイワイルドに連れてこられた。
異境の地で育ちつつも(ヒューマンらしく)その世界に適応し、その自我の強さ、行動力、強運によって一部のフェイから信頼と友情さらには末席ながら貴族の肩書きまで得ることに成功した。
長らくフェイと生活を共にしてきたため、考え方や価値観はエラドリンのそれに近い。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
12
35000
39000
魔法の装備・パワー
【武器1】
ブラッドサースティ・ロングソ\ード+3(Lv13)
重量
4
パワー
特性:重傷の目標に対する攻撃ロールに+1のアイテムボーナスを得る。加えて重傷の目標に対するダメージロールにこの武器の強化ボーナスに等しいアイテムボーナスを得る。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
Summoned Drowmesh Cloth +3
重量
10
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
エクスキューショナーズ・ブレーサーズ(Lv3)
重量
 
パワー
特性:クリティカルしたとき1d6の追加ダメージを与える。
 

【脚】
アクロバット・ブーツ(Lv2)
重量
 
パワー
特性:〈軽業〉に+1のアイテムボーナスを得る。
▼パワー(マイナー:無限回)
伏せ状態から立ち上がる。
 

【手】
ガントレッツ・オヴ・ブラッド(Lv4)
重量
 
パワー
特性:重傷の敵に対してダメージロールに+2のボーナスを得る。
 

【頭】
サークレット・オヴ・セカンド・チャンシズ(Lv3)
重量
 
パワー
▼パワー(非アクション:一日毎)
使用者がSTに失敗したときに使用する。そのSTを再ロールする。結果が低くても2回目の値を使用する。
 

【首】
アミュレット・オヴ・フィジカルリゾルヴ+3(Lv12)
重量
 
パワー
特性:[毒]キーワード、弱体化、減速、動けない効果に対するSTに+2のアイテムボーナスを得る。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
マニュアル・オヴ・ピュイサント・スキル(Lv9)
重量
 
パワー
特性:すべての技能\判定に+2のアイテムボーナスを得る。
▼パワー(非アクション:一日毎)
トリガー:使用者が技能\判定を行い、結果が気に入らない。
効果:その技能\判定を再ロールする。ただし2回目の結果を用いなければならない。
▼パワー(マイナー:遭遇毎)
効果:現在のTEまでに行う、次の1回の攻撃ロールに+2のアイテムボーナスを得る。
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
Adventurers Kit
33
1
33
 
 
 
0
Potion of Cure Moderate Wounds
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
10
総重量
50.7
特技
01:《ハイブリッドの才》PHB3
 ハイブリッドの才の選択肢から1つを得る。
01:《武器装具練達》PHB3
 選択した武器グループと装具を使った攻撃ロールに級毎に+1/+2/+3の特技ボーナスを得る。
02:《断頭の一撃》PHB3
 アックス類または重刀剣類で伏せ状態の目標にヒットを与えたとき、目標に5の追加ダメージを与える。
04:《二丁装具の術者》AP
 [秘術]攻撃パワーを使用し、かつ両手に魔法の装具を持っているなら、逆手の装具の強化ボーナスをダメージロールに加えることができる。
 この利益を得るためには両方の装具がパワーに使用可能\であり、かつ君が両方の装具を使用できなければならない。
06:《撃ち下ろし射撃》PHB3
 使用者の遠隔攻撃は伏せ状態の目標に対するペナルティを受けない。使用者の遠隔攻撃は伏せ状態の敵に対して2の追加ダメージを与える。
08:《野生の賢者》PP
 〈自然〉知識判定および\"自然\"起源のクリーチャーに対するモンスター知識判定に+5の特技ボーナスを得る。
 さらに以下の儀式から1つを選ぶ:ダウジング・ロッド、ポーテンド・ウェザー、トラヴェラーズ・カモフラージュ。君は儀式書なしにその儀式を修得し、1日に1回だけ構\成要素費用を払うことなくその五色を執行できる。
10:《装具熟練(ロングソ\ード)》HotFL
 級毎に+1/+2/+3の特技ボーナスを選択した装具を使ったダメージロールに得る。
11:《無双の意志》HotFL
 意志に級毎に+2/+3/+4の特技ボーナス。加えて幻惑、朦朧に対するSTを追加でターン開始時に行える(セ・終でなくとも)。
12:《秘術パワー遠隔化》PHB
 \"近接範囲\"の[秘術]攻撃パワーを使用する際、自分から2マス以内のマスを起点マスとして選ぶことができる。その際も近接範囲攻撃のルールに従う。
 
無限回パワー
▼ライト[秘術]
(マイナー:無限回:遠隔5)
目標:物体1つ、または空いているマス
効果:遭遇終了まで、または使用者がこのパワーを再使用するまで、目標は明るい光を放つ。この明かりは目標のマスと4マス以内を照らす。この明かりを消すのはフリーアクションである。
▼メイジ・ハンド
[秘術][召喚]
(マイナー:無限回:遠隔5)
効果:範囲内の空いているマスに半透明の浮遊する手を召喚する。この手は使用者の次T終まで、またはこのパワーを再使用するまで持続する。このパワーを使用したとき使用者が手に何かを持っていたならば、その物を袋や鞘などにしまい、同時に身につけている物1つを使用者の手に持たすことができる。この手が残っている間、使用者は以下のアクションを取ることができる。
マイナー:20ポンド以下の物体を持ち上げる、または操作する。この手が一度に持つことができるのは一つの物だけである。
移動:5マスまでの移動を行う。持っている物があれば保持したまま移動できる。
フリー:持っているものを落とす。

維持・マイナー:使用者の次T終まで、この手は持続する。
▼ソ\ード・バースト
[秘術][力場][装具]
(標準:無限回:近接爆発1)
目標:範囲内の敵すべて
1d20+17 対反応 攻撃▼ソ\ード・バースト 敵が重傷なら+1
1d6+14 [力場]ダメージ▼ソ\ード・バースト 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+5
▼アンラヴェリング・ダート
[秘術][装具][Nethermancy][影]
(標準:無限回:遠隔10)
目標:クリーチャー1体または2体
1d20+17 対頑健 攻撃▼アンラヴェリング・ダート 敵が重傷なら+1
1d4+14 ダメージ▼アンラヴェリング・ダート 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+7
ヒット:目標がなんらかの脆弱性を持っていたら、そのタイプのダメージになる。脆弱性を持っていない場合、判修正(+3)のパワーボーナスをダメージロールに得る。
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
▼イージス・オヴ・シールディング
[秘術]
(マイナー:遭遇毎:近接爆発2)
目標:範囲内のクリーチャー1体
効果:使用者は目標をマークする。目標が使用者を含まない攻撃を行った場合、攻撃ロールに-2のペナルティ。目標の攻撃がヒットしたとき、使用者から10マス以内にいれば、即応・割込としていずれか1体のクリーチャーに与えるダメージを11(10+耐修正)減少させることができる。
 
▼グローリアス・プレゼンス
[秘術][魅了][心術][装具][光輝]
(標準:遭遇毎:近接爆発2)
目標:範囲内の敵すべて
1d20+17 対意志 攻撃▼グローリアス・プレゼンス 敵が重傷なら+1
2d6+14 [光輝]ダメージ▼グローリアス・プレゼンス 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+5
ヒット:目標を判修正(+3)ぶん押しやり。
効果:使用者と範囲内の味方すべては判修正(+3)の一時的HPを得る。
 
▼ディメンジョナル・ヴォーテックス
[秘術][装具][瞬間移動]
(即応割込:遭遇毎:遠隔10)
トリガー:1体の敵が味方に近接攻撃をヒットさせる。
目標:トリガーした敵
1d20+17 対意志 攻撃▼ディメンジョナル・ヴォーテックス
ヒット:目標を5マス瞬間移動させる。その後目標は使用者の選んだクリーチャーに対してその近接攻撃を行う。範囲内にクリーチャーがいなければ、その攻撃は消費される。目標がイージス・オヴ・シールディングでマークされていたら、目標の攻撃は耐修正(+1)の追加ダメージを与える。
 
▼ライトニング・ボルト
[秘術][力術][装具][電撃]
(標準:遭遇毎:遠隔10)
目標:1体、2体または3体
1d20+17 対反応 攻撃▼ライトニング・ボルト 敵が重傷なら+1
2d6+14 [電撃]ダメージ▼ライトニング・ボルト 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+7
ミス:半減ダメージ
 
▼ザ・ワン・ソ\ード
[秘術][心術][武器]
(標準:遭遇毎:近接武器)
目標クリーチャー1体
1d20+20 対反応 攻撃▼ザ・ワン・ソ\ード 敵が重傷なら+1
2d8+9 ダメージ▼ザ・ワン・ソ\ード 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+5
ヒット:その目標に2次攻撃を行う
1d20+20 対意志 攻撃▼ザ・ワン・ソ\ード(2次攻撃) 敵が重傷なら+1
ヒット:目標は使用者の次TEまで幻惑状態になり、このパワーは消費されない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
▼グリース
[秘術][力術][装具][区域]
(標準:一日毎:遠隔爆発2・10マス以内)
効果:爆発範囲内の水平面は、遭遇終了まで残る滑りやすい移動困難な区域になる。使用者は区域内のマスを起点として、グリース・アタックのパワーを使用できる。

▼グリース・アタック[秘術][装具][区域]
(フリー:一日毎:近接爆発1)
トリガー:クリーチャーが区域に入る
目標:範囲内のトリガーしたクリーチャー
1d20+17 対反応▼グリース・アタック 敵が重傷なら+1
ヒット:目標は伏せ状態になる。
ミス:2マス横滑り。この移動はこのパワーのトリガーにならない。
 
▼エナジー・セフト
[秘術][武器]
(標準:一日毎:近接・武器)
目標:クリーチャー1体
1d20+20 対AC 攻撃▼エナジー・セフト 敵が重傷なら+1
1d8+9 ダメージ▼エナジー・セフト 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+5
効果:[酸][冷気][火][力場][電撃][死霊][毒][精神][光輝][雷鳴]から一つ選択する。目標はそのダメージタイプに対して5の脆弱性を得る(セ・終)。使用者から5マス以内の味方すべては、遭遇終了まで、選択したダメージタイプに対する抵抗5を得る。
 
▼メルフズ・ミニッツ・メテオズ
[秘術][力術][火]
(標準:一日毎:使用者)
効果:5つの小さな火球が使用者の頭の周りに現れ、すべてが消費されるか遭遇終了まで浮かび続ける。少なくとも1つの火球が残っている間、1ラウンドに1回、2次パワーを使用することができ、また使用者に攻撃をヒットさせた隣接する敵は、残っている火球1つにつき3の[火]ダメージを受ける。

▼メルフズ・ミニッツ・メテオズ(2次パワー)
[秘術][力術][火][装具]
(マイナー:一日毎:遠隔20)
目標:敵1体
1d20+17 対反応 攻撃▼メルフズ・ミニッツ・メテオズ(2次パワー) 敵が重傷なら+1
2d4+14 [火]ダメージ▼メルフズ・ミニッツ・メテオズ(2次パワー) 敵が重傷なら+5、敵が伏せなら+7
ヒット:5点の継続的[火]ダメージ(セ・終)。目標がすでに継続的[火]ダメージを受けているのであれば、そのダメージが5増加する。火球が1つ消費される。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
▼ヒロイック・エフォート
(非アクション:遭遇毎:使用者)
トリガー:1回の攻撃ロールかSTに失敗する。
効果:トリガーになったロールに+4の種族ボーナスを得る。
 
▼ユーズ・ヴァルナラビリティ
[秘術]
(フリー:遭遇毎:使用者)
トリガー:使用者が見る、または聞くことのできるモンスターに対する知識判定に成功する。
効果:モンスターレベルでの難易度困難のDCに成功したら、使用者の次TEまでそのモンスターの攻撃に対するすべての防御値に+4のパワーボーナスを得る。加えて、使用者の次TEまで、使用者が与えるダメージへの抵抗を持っていなければ、そのモンスターに対するダメージロールに知修正(+6)のパワーボーナスを得る。難易度困難のDCに達していないときは、使用者の次TEまで、目標に対する使用者の攻撃は半減ダメージとなる。
 
▼ワンド・オヴ・アキュラシー
[装具]
(フリー:遭遇毎:使用者)
効果:使用者は1つの攻撃に対して敏修正(+2)のボーナスを得る。
 
▼サジェスチョン
[秘術]
(フリー:遭遇毎:使用者)
トリガー:使用者が〈交渉〉判定をする。
効果:代わりに〈魔法学〉判定をし適用する。
 
▼カメレオンズ・マスク
[秘術][幻]
(フリー:遭遇毎:使用者)
トリガー:使用者が〈隠密〉判定をする。
効果:代わりに〈魔法学〉判定をし適用する。
 
▼ディメンジョナル・ワープ
[秘術][瞬間移動]
(マイナー:遭遇毎:近接爆発3)
目標:使用者と範囲内の味方1人、または範囲内の味方2人
効果:目標はお互いの位置を入れ替えるように瞬間移動する。目標同士が同じ大きさでない場合、このパワーは失敗する。
 
▼ディスペル・マジック
[秘術][装具]
(標準:遭遇毎:遠隔10)
目標:1つの創造物または区域
1d20+17 対意志 攻撃▼ディスペル・マジック
ヒット:目標の創造物または区域は破壊される。目標が発生させた効果は、通常はその効果の目標がセーヴに成功するまで持続するものを含め、すべて終了する。
 
▼アーケイン・ゲート
[秘術]
(マイナー:一日毎:遠隔20)
効果:範囲内の空いているマス2つの間に次元の裂け目をつくる。この裂け目は使用者の次TEまで持続する。裂け目が閉じるまで、2つのマスは実質的に隣接しているかのように移動できる。

維持・マイナー:裂け目は使用者の次TEまで持続する。
 
▼シェイプ・ザ・ドリーム
[秘術]
(即応割込:一日毎:使用者)
トリガー:使用者への意志に対する攻撃がヒットする。
効果:攻撃を行ったクリーチャーがそのアクションで何もしなかったかのように、その攻撃はなかったことになる。
 
 
 
 
 
儀式
▼トラヴェラーズ・カモフラージュ
(Lv1:10gp:欺\瞞:10分:自然:10時間)
執行者および儀式の参加者は迷彩色の衣をまとう。儀式の対象者すべては、旅行中の〈隠密〉判定にボーナスを得、他のクリーチャーは執行者たちの足跡を見つけるための〈知覚〉判定にペナルティを被る。

〈自然〉 〈隠密〉 〈知覚〉
19以下   +2   −2
20〜29   +5   −5
30以上  +10  −10

この儀式は旅行中のみ執行者たちを守る者であり、戦闘中は守ってくれない。対象者がイニシアチブをロールするか、攻撃ロールをおこなったら、遭遇終了までこの儀式の効果を失う。隠れている対象が攻撃を行う場合、攻撃ロールの前に儀式の効果を失うため、その攻撃に関して隠れていることによる利益を受けられないこともあり得る。