編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
Tanark
キャラクター名
\"漆黒にして紫電\"ルーノ・ボグヘ
属性
プレイヤー名
Tanark
最終更新
2011/06/29 21:58
レベル
8
クラス
ローグ
神格
コード
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ドラウ
サイズ
中型
年齢
167
性別
身長
5'3" 162cm
体重
130lb. 59.02kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
8
4
4
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
22
14
8
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
8
【筋】
【筋力】
-1
3
14
【耐】
【耐久力】
+2
6
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
18
14
2
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
14
受動〈看破〉   10+
4
14
受動〈知覚〉   10+
4
特殊な感覚
暗視
19
【敏】
【敏捷力】
+4
8
16
【知】
【知力】
+3
7
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
22
14
4
2
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
3
-1
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
10
【判】
【判断力】
 
4
14
【魅】
【魅力】
+2
6
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
18
14
2
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
55
27
13
7
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

フェイ起源:フェイ・クリーチャーとみなす



トランス:大休憩は四時間でよい、また大休憩中も周囲を認識できる



ロルスの祝福を受けた者:クラウド・オヴ・ダークネスかダークファイアーを遭遇毎に1回使用可能\

基本遠隔攻撃

サンダー・バースト・ハンド・クロスボウ+2
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
13
4
4
2
 
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
6
4
 
2
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
15/20
1d8+2d6雷鳴
 
攻撃(予備)
ポイント・ブランク・ハンドボウ+2
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
13
4
4
2
 
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
6
4
 
2
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
15/20
1d8+2d6
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
8
〈威圧〉 【魅】
6
 
なし
2
3
〈運動〉 【筋】
3
 
0
 
19
〈隠密〉 【敏】
8
+5
0
6
13
〈軽業〉 【敏】
8
+5
0
 
4
〈看破〉 【判】
4
 
なし
 
6
〈交渉〉 【魅】
6
 
なし
 
6
〈持久力〉 【耐】
6
 
0
 
11
〈事情通〉 【魅】
6
+5
なし
 
4
〈自然〉 【判】
4
 
なし
 
7
〈宗教〉 【知】
7
 
なし
 
4
〈知覚〉 【判】
4
 
なし
 
9
〈地下探検〉 【判】
4
+5
なし
 
4
〈治療〉 【判】
4
 
なし
 
14
〈盗賊〉 【敏】
8
+5
0
1
11
〈はったり〉 【魅】
6
+5
なし
 
7
〈魔法学〉 【知】
7
 
なし
 
7
〈歴史〉 【知】
7
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
急所攻撃:1ターンに1回、使用者に戦術優位を与えている敵へクロスボウ類、軽刀剣類、スリング類の武器による攻撃をヒットさせたら、2d8の追加ダメージを与えることが出来る



先制攻撃:遭遇の開始時点でまだ一度もアクションを取っていないクリーチャーに対して戦術優位を得る。



ローグの戦術、忍びの巧み:3マス以上移動しても隠密判定にペナルティはない、また疾走た場合のペナルティは-5になる。移動を開始した地点から3マス以上はなれた位置で移動を終え、その時点で遮蔽か視認困難を有しているなら、隠れるための隠密判定を行うことが出来る。この遮蔽は味方が敵との間にいることによって提供されているものであってはならない



狙撃の才:クロスボウ類の武器による攻撃ロールに+1ボーナスを得る。またボーナス特技として遠射を得る。
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
サンダーバースト・ハンド・クロスボウ+2
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
13
4
4
2
 
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
6
4
 
2
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
1d8+2d6雷鳴
遠隔・15/20
単純
2
9
その他の修正等
 
 
【武器2】
ポイント・ブランク・ハンドボウ+2
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
13
4
4
2
 
2
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
6
4
 
2
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
1d8+2d6
遠隔・15/20
単純
2
8
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
3
-1
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
リパルジョン・アーマー+2
AC計 強化 種族 クラス
4
2
2
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
15
7
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
【背景:雇われ殺し屋、隠密判定に+2のボーナス】
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー
武器
ダガー、ハンド・クロスボウ、シュリケン、スリング、ショート・ソ\ード
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
2249
銅貨(cp)
 
その他
ポーション・オヴ・ヒーリング*3:10回復、ST1つ
設定など
「我はルーノ、漆黒にして紫電 黒雲の狭間より出でし雷霆」

両手にクロスボウを持った特異なスタイルの殺し屋。

常にフードを目深にかぶり決して顔を見せることはない、あわせて気づけば常に物陰に居ることから

実はドラウどころかヒューマンではなく、秘術使いによって肉体を消滅させられた影が敵を探して彷徨っているのだ、などという噂\も立っている。

命乞いをする人々を無慈悲に殺すうち、自らの存在に行いを抱き、変化と答えを求めて地上に旅立つ

しかし昼に大地を照りつける太陽は強すぎ、夜に空に浮かぶ月は儚すぎた、そしてそのどちらもアンダーダークにはない。

失望とともに地下に戻ろうとしたところ、一天俄かに掻き曇り大地を黒く染め上げ、さらにその闇を切り裂く巨大な雷が彼の目の前に落ちた。

轟音と光が全てを埋め尽くし意識を失う直前、何者かの声が「汝、雷霆となるべし」という何者かを声を聞いた。

しばらくして目を覚ました彼は、自分があの地下社会に途方も無い憎悪を滾らせているのに気づいた。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
8
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
サンダーバースト・ハンド・クロスボウ+2
重量
2
パワー
一日毎、マイナー。使用者の次のターン終了までに行う次の遠隔基礎攻撃は、目標を中心とした爆発1の攻撃となる。対応する防御値は頑健となり、ダメージ種別は雷鳴となる。

【武器2】
ポイント・ブランク・ハンドボウ+2
重量
2
パワー
特性:この武器で遠隔攻撃を行った際に誘発される機会攻撃に対してACに+2のアイテムボーナス

遭遇毎、フリー。この武器を用いて遠隔攻撃するときに使用できる。その攻撃は機会攻撃を誘発しない。
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
リパルジョン・アーマー+2
重量
15
パワー
一日毎、マイナー・1体の敵が使用者に隣接するマスに移動してきた際、使用者は1回の即応・対応としてその敵を1マス押しやることが出来る。この効果は遭遇終了まで続く。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
ブーツ・オヴ・ステルス
重量
 
パワー
特性:隠密判定に+2のアイテムボーナス
 

【手】
シュア・ショット・グラヴズ
重量
 
パワー
特性:使用者の遠隔攻撃は遮蔽を無視する
 

【頭】
サークレット・オヴ・セカンド・チャンシズ
重量
 
パワー
一日毎、アクションではない。セービングスローを再ロールする。
 

【首】
アミュレット・オヴ・プロテクション+2
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ロープ・オヴ・スレイヴ・ファイティング
重量
 
パワー
特性:使用者は伏せ状態になっても攻撃ロールに-2のペナルティを受けない
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者セット
33
1
33
クロスボウ・ボルト100本
2
5
10
盗賊道具
1
1
1
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
15
総重量
107.98
特技
無慈悲な狩人:ハンド・クロスボウのダメージダイスが1d8になり、高クリティカルの特性を持つ



背後からの一刺し:急所攻撃のダイスをd8にする



一か八かのシフト:シフトを行うときは常に1マス追加でシフトできるが、そうした場合次のターン開始まで戦術優位を与える



両手利きの射手:ハンド・クロスボウを副武器として使用可能\になり、フリーアクションとして片手で装填可能\になる。さらにクリティカルヒットを与えた場合、もう片手のハンド・クロスボウで基礎遠隔攻撃を行える。



忍びの巧み強化:隠れるための隠密判定を行うための移動が2マス以上でよくなる
 
無限回パワー
プリペラトリー・ショット/準備射撃/無限回

フェイントとともに放たれた矢が敵をかすめ、移動を制限する。必殺の一撃を繰り出す準備は整った。

標準アクション 遠隔・武器

目標:クリーチャー1体

攻撃:敏捷力対AC

ヒット:敏捷修整値+知力修整値 ダメージ。使用者の次のターン終了まで、目標は使用者に戦術優位を与える。
グローミング・カット/薄闇の一撃/無限回

影から攻撃を行い、再び影に消える

標準アクション 近接または遠隔・武器

目標:クリーチャー1体

攻撃:敏捷対AC

ヒット:1Wダメージ

効果:使用者は知力修整値に等しいマスだけシフトを行う、隠れるための隠密判定を行える。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
クラウド・オヴ・ダークネス/闇の雲/種族パワー/遭遇毎

黒い帳がキミの周囲に下りてきて君を視界から隠す

マイナー 近接範囲・爆発1

効果:爆発範囲内に闇の雲を生み出す。この雲は次の使用者のターンが終了するまで持続する。雲は視線を妨害し、中のマスは完全な隠蔽になる

雲の中に完全に収まっている間クリーチャーは盲目状態になる、使用者はこれらの効果に対する完全耐性を得る



ダークファイアー/闇の火/種族パワー/遭遇毎

揺らめく紫の光輪が目標を包むため、目標に攻撃を当てやすくなる

マイナー 遠隔・10

目標:クリーチャー1体

攻撃:知力+4対反応

ヒット:使用者の次のターンが終了するまで目標に対する全ての攻撃は戦術優位を得る。目標は不可視や視認困難から利益を得ることはない
 
アンバランシング・ショット/足くじきの一射/遭遇毎

君の射撃は正確に敵の足を捉える

標準アクション 遠隔・武器

目標:クリーチャー1体

攻撃:敏捷力対AC

ヒット:2W+敏捷力修正 ダメージ。目標は使用者の次のターン終了まで減速状態になる。
 
シャドウ・スチール・ロール/影を彷徨う鏃/遭遇毎

敵中に道を切り開きながら、影から影へと流れるように進む。

標準アクション 近接または遠隔・武器

効果:使用者は攻撃の前に移動速度に等しいマスのシフトを行い、隠れるための隠密判定を1回行うことが出来る。

目標:クリーチャー1体

攻撃:敏捷力対AC 攻撃の時に使用者が隠れていたなら、攻撃の後も隠れたままである。

ヒット:1W+敏捷力修整値+知力修整値
 
キラーズ・アンブッシュ/暗殺者の奇襲/遭遇毎

気づいたときにはもう遅すぎた。重傷を負わされた敵は二度と君のことを忘れないだろう

標準アクション 近接または遠隔・武器

目標:使用者が隠れているクリーチャー1体

攻撃:敏捷力対AC

ヒット:3W+敏捷力修正。使用者は知力修整値に等しいマスだけシフトを行い、隠れるための隠密判定を1回行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ブランディング・バラージ/目眩ます煙幕/一日毎

君の猛烈な連続射撃の後、君たちは自分の目から血を拭おうと躍起になっている。

標準 近接範囲・噴射3

目標:噴射範囲内の使用者から見える敵全て

攻撃:敏捷力対AC

ヒット:2W+敏捷力修正ダメージ 目標は使用者の次のターン終了まで盲目状態となる

ミス:半減ダメージ、盲目なし
 
ブラッド・バス/血まみれの虐殺/一日毎

敵の動脈を切り裂き、傷口から血がだくだくと流れ出す。

標準 近接または遠隔・武器

目標:クリーチャー1体

攻撃:敏捷対頑健

ヒット:1W+敏捷力ダメージおよび、この攻撃において与えた急所攻撃ダメージに等しい継続的ダメージ(セーブ・終了)

効果:1W+敏捷力ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
アジャイル・リカヴァリィ/機敏な立ち上がり/無限回

マイナー 使用者

効果:使用者は伏せから立ち上がる
 
カメレオン/カメレオン/無限回

即応・割り込み 使用者

トリガー:使用者が隠密によって隠れていたところ、1体の敵に対して遮蔽または視認困難を失う

効果:1回の隠密判定を行う。使用者の次のターン終了まで、あるクリーチャーが使用者に遮蔽または視認困難なしで視線が通っていたとしても、知覚判定で使用者の隠密判定を上回れない限り隠れたままで居られる。使用者の次のターン終了時に遮蔽も視認困難もない場合、自動的に気づかれる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式