編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
hillfrog 村育成
キャラクター名
ゴローコウ・ミト
属性
無属性
プレイヤー名
丘ガエル
最終更新
2016/07/15 21:56
レベル
6
クラス
シャーマン
神格
 
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ギスゼライ
サイズ
中型
年齢
 
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
6
1
3
2
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
20
13
7
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
8
【筋】
【筋力】
-1
2
12
【耐】
【耐久力】
+1
4
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
17
13
1
1
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
22
受動〈看破〉   10+
12
22
受動〈知覚〉   10+
12
特殊な感覚
 
12
【敏】
【敏捷力】
+1
4
19
【知】
【知力】
+4
7
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
19
13
4
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
1
-1
3
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
19
【判】
【判断力】
+4
7
10
【魅】
【魅力】
 
3
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
20
13
4
1
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
49
24
12+1
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

危険感知:イニシアチブ判定に+2の種族ボーナス
精神防壁:幻惑状態、支配状態、朦朧状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナス
とどまらぬ運命:底力を使用する際、フリーアクションとして3マスのシフトを行える
アイアン・マインド

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
1
-1
3
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
1
-1
3
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
3
〈威圧〉 【魅】
3
 
なし
 
9
〈運動〉 【筋】
2
+5
0
+2
4
〈隠密〉 【敏】
4
 
0
 
6
〈軽業〉 【敏】
4
 
0
+2
12
〈看破〉 【判】
7
+5
なし
 
3
〈交渉〉 【魅】
3
 
なし
 
4
〈持久力〉 【耐】
4
 
0
 
3
〈事情通〉 【魅】
3
 
なし
 
12
〈自然〉 【判】
7
+5
なし
 
7
〈宗教〉 【知】
7
 
なし
 
12
〈知覚〉 【判】
7
+5
なし
 
7
〈地下探検〉 【判】
7
 
なし
 
7
〈治療〉 【判】
7
 
なし
 
4
〈盗賊〉 【敏】
4
 
0
 
3
〈はったり〉 【魅】
3
 
なし
 
7
〈魔法学〉 【知】
7
 
なし
 
7
〈歴史〉 【知】
7
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
スピーク・ウィズ・スピリッツ
精霊の相棒:狩る者の精霊
 精霊の相棒に隣接しているすべての味方は重傷の敵に対するダメージボーナスに使用者の知力修正値(+4)に等しいボーナスを得る
ヒーリング・スピリット
習得言語
共通語・深淵語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
・攻撃ロール(判断力)
1d20+9

・ダメージ(判断力)
+6
武器
 
【武器1】
サイズ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
3
-1
3
2
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d4
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
 
なし
10
 
その他の修正等
重刀剣類
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
1
-1
3
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
1
-1
3
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+1パンサー・スピリット・レザーアーマー(5Lv)(PHB2 P202)
AC計 強化 種族 クラス
3
2
1
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
15
5
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー
武器
単純近接、ロングスピア
装具
トーテム
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
0
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
ウィッシュリスト 優先順位 9>10>11
6レベル:
7レベル:+2ホーリィ・ヒーラーズ・ウェポン(宝物庫 P80)
8レベル:【済】+2サマー・グロース・トーテム(PHB2 P208)
9レベル:+2ヒーラーズ・ブローチ(宝物庫 P153)
10レベル:アンティパシィ・グラブズ(宝物庫 P132)
11レベル:サークレット・オヴ・メンタル・オンスロート(宝物庫 P142)
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
6
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
サイズ
重量
10
パワー
 
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+1パンサー・スピリット・レザーアーマー(5Lv)(PHB2 P202)
重量
15
パワー
パワー(一日毎・回復):即応・対応
トリガー:使用者から5マス以内の味方1人が敵に近接攻撃をヒットさせ、しかもその味方はその敵を挟撃している。
効果:トリガーを発生させた味方は、その攻撃のダメージの1/2に等しいヒットポイントを回復する。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
キャットステップ・ブーツ(3Lv 現金分で購入)(PHB1 P246)
重量
 
パワー
特性:使用者が落下、あるいは飛び降りを行った場合、使用者は通常の落下ダメージの半分のみを受け、さらに常に(伏せ状態となることなく)足から着地する。
パワー(一日毎):フリー
使用者が次に行う軽業判定、あるいは運動判定に+5のパワーボーナスを得る
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
+2ヒーラーズ・ブローチ(9レベル)(宝物庫 P153)
重量
 
パワー
特性:使用者が自分自身あるいは味方にヒットポイントを回復させるパワーを使用する時、回復するヒットポイントの値にブローチの強化ボーナスを加算する。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ベルト・オヴ・ヴィゴー(2Lv)(PHB1 P252)
重量
 
パワー
特性:使用者はその回復力値に+1のアイテムボーナスを得る
 

【装具】
+2サマー・グロース・トーテム(8Lv)(PHB2 P208)
重量
 
パワー
クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6ダメージ、さらに目標は使用者の次のターンの終了時まで拘束状態になる。
パワー(一日毎):マイナー。
使用者の次のターンの終了時まで、使用者から5マス以内のすべてのマスは使用者の敵にとって移動困難な地形となる。
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
フルート・オヴ・ダンシング・サテュロス(6Lv)(PHB2 P211)
重量
 
パワー
パワー(遭遇毎):移動アクション
使用者は2マスシフトする。その後、使用者から5マス以内にいる味方全員が、フリーアクションとして1マスのシフトを行うことができる。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
33
1
33
+1サマー・グロース・トーテム(3Lv)
 
 
0
+1ヒーラーズ・ブローチ(4レベル)
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
10
記入済防具重量計
15
総重量
58
特技
《ダクシャイ流心身合一》(PHB3 P182)
 君が"セーヴによって終了する一つの効果"の対象になった時、即応・割込として自分のアイアン・マインドの使用回数を消費することにより、アイアン・マインドの通常の効果を得る代わりに、たった今被った"セーヴによって終了する一つの効果"に対して+5ボーナスつきで1回のセーヴィング・スローを行うことができる。
《ヒーリング・スピリット連鎖》(PHB2 P189)
ヒーリング・スピリットを使用する際、君は目標以外にヒットポイントを回復する者として(君の精霊の相棒と隣接している味方の代わりに)目標から2マス以内にいる味方1体を選択できる。
《狩る者の精霊熟達》(PHB2 P184)
君の精霊の相棒と隣接するマスで自分のターンを開始した味方は全員、そのターンに行う最初の行動として、1回のフリーアクションとして1マスのシフトを行うことができる。
《精霊との会話》(PHB2 P187)
スピーク・ウィズ・スピリッツを使用する際、君は自分ではなく、自分から5マス以内にいる味方1体に対してこのパワーの効果を授けることができる。
 
無限回パワー
コール・スピリット・コンパニオン (PHB2 P86)
無限回 マイナー 近接範囲・爆発20
効果:精霊の相棒を爆発範囲内の何者にも占められていないマスへと創造する(以降略)
スピリッツ・ファングズ (PHB2 P87)
無限回 機会アクション 近接・精霊1
トリガー:敵1体が使用者の精霊の相棒に隣接したマスからシフトすることなしに離れた時
目標:トリガーとなった敵 判断力対反応
ヒット:1d10+判断力修正値ダメージ
ストーカーズ・ストライク (PHB2 P87)
無限回 標準 近接・精霊1
目標:クリーチャー1体 判断力対頑健
目標が重傷であるなら、使用者はこの攻撃ロールに対して使用者の知力修正値の1/2に等しいボーナスを得る(+2)
ヒット:1d10+判断力修正値ダメージ。使用者の次のターン終了時まで、精霊の相棒は使用者や使用者の味方と敵を挟撃できるようになる
ホーンティング・スピリッツ (PHB2 P87)
無限回 標準 遠隔・5
目標:クリーチャー1体 判断力対意志
ヒット:1d6判断力修正値の精神ダメージ。使用者の次のターン終了時まで、目標は使用者の選択した味方1人にたいして戦術的優位を与える
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
アイアン・マインド (PHB3 P8)
遭遇毎 即応・割込 使用者
トリガー:使用者に攻撃がヒットする
効果:使用者は次の自分のターン終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る
 
スピーク・ウィズ・スピリッツ (PHB2 P86)
遭遇毎 マイナー 使用者
効果:このターンの間、使用者は次に自分が行う1回の技能判定に自分の判断力修正値に等しいボーナスを得る
 
ヒーリング・スピリット (PHB2 P87)
遭遇毎(特殊) マイナー 近接範囲・爆発5
目標:使用者または爆発の範囲内の味方1人
効果:目標は1回分の回復力を消費することができる。目標がそのようにするなら、使用者の精霊の相棒に隣接している味方1人は、1d6のヒットポイントを回復する (《ヒーリング・スピリット連鎖》も参照)
特殊:このパワーは1回の遭遇につき2回使用できるが、1ラウンドには1回しか使用できない
 
ツイン・パンサーズ (PHB2 P88)
遭遇毎 標準 遠隔・5
目標:クリーチャー1体 判断力対反応
目標が重傷であるなら、使用者はその攻撃ロールに使用者の知力修正値に等しいだけのボーナス(+4)を得る
ヒット:1d8+判断力修正値ダメージ。使用者の次のターン終了時まで、使用者と使用者の味方は使用者の精霊の相棒に隣接しているすべての敵に対し、近接攻撃をするときに戦術的優位を得る
効果:同じ目標、あるいは別の目標に対して同じ攻撃をもう一度行う
 
コール・トゥ・ザ・サヴェジ・エルダー (PHB2 P89)
遭遇毎 標準 近接・精霊1
クリーチャー1体 判断力対反応
ヒット:2d8+判断力修正値ダメージ。使用者の次のターン終了時まで、使用者の精霊の相棒に隣接しているすべての味方はその近接攻撃のダメージロールに使用者の判断力修正値(+4)に等しいパワーボーナスを得る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ラス・オヴ・スピリット・ワールド
一日毎 標準 近接範囲・爆発2
爆発の範囲内の敵すべて、および使用者の精霊の相棒に隣接している敵すべて 判断力対意志
ヒット:3d6+判断力修正値の精神ダメージ、使用者は目標を伏せ状態にする。
ミス:半減ダメージ
 
スピリット・オヴ・ザ・ホークス・ウィンド(PHB2 P90)
一日毎 標準 遠隔5
クリーチャー1体 判断力対反応
ヒット:2d8+判断力修正値の光輝ダメージ、さらに目標は使用者の次のターン終了時まで盲目状態となる。
ミス:半減ダメージ。
効果:この攻撃は、目標を中心とした爆発3の範囲に、上昇気流の区域を作る。この区域はその遭遇の終了時まで持続する。この区域の中にいる間、すべての味方は1回の移動アクションによって4マスのシフトを行うことができ、さらにそのシフトの間は移動困難な地形を無視する。使用者は1回の移動アクションとしてこの区域を5マス移動させることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
スピリッツ・オヴ・バトル(PHB2 P89)
一日毎 マイナー 遠隔範囲・爆発5・10マス以内
効果:爆発の範囲内はその遭遇の終了時まで持続する、先祖の霊で満たされた区域となる。この区域の中にいる間、使用者の味方はその攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
 
サドン・レストレーション(PHB2 P90)
遭遇毎 マイナー 遠隔・10
目標:味方1人、あるいは2人
効果:各目標は1回のセーヴィングスローを行なう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式