編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
めたB 単発 ウッドエルフ ダンピール ドルイド モンク
キャラクター名
ドラクール
属性
プレイヤー名
めたB
最終更新
2017/06/20 22:54
レベル
16
クラス
ドルイド/モンク
神格
なし
伝説の道
ゴーストウォーカー
神話の運命
 
種族
ウッドエルフ(ダンピール)
サイズ
中型
年齢
17
性別
身長
6'0" 193cm
体重
132.15lb. 74kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
13
5
8
 
状況による修正
〈知覚〉判定で行える。

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
27
18
8
 
 
1
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
10
7
0
 
3
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
7
12
【耐】
【耐久力】
+1
9
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
21
18
1
 
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
30
受動〈看破〉   10+
20
40
受動〈知覚〉   10+
30
特殊な感覚
 
20
【敏】
【敏捷力】
+5
13
11
【知】
【知力】
 
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
28
18
5
 
3
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
24
【判】
【判断力】
+7
15
11
【魅】
【魅力】
 
8
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
29
18
7
2
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
99
49
24
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
@その攻撃のヒットを受けた、君に対して戦術的優位を与えているすべての敵は、次の君のターン終了時まで弱体化状態となる。 A攻撃Rに+α, ダメージRに+β(ゼルフィールに要確認)

種族特徴

種族(ウッドエルフ)

エルフの武器習熟:ロングボウ、ショートボウに習熟

フェイ起源:クリーチャーの起源に関わる効果に対してフェイとして扱う

とっさの隠れ身:イニシアチヴをロールするときに遮蔽があれば〈隠密〉で隠れてもよい

荒れ地渡り:シフトの際、移動困難地形を無視する

敵意感知:イニシアチヴを〈知覚〉で行える。このとき、自分よりイニシアチヴの低い仲間のイニシアチヴに+2種族ボーナス

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
8
〈威圧〉 【魅】
8
 
なし
 
7
〈運動〉 【筋】
7
 
0
 
13
〈隠密〉 【敏】
13
 
0
 
13
〈軽業〉 【敏】
13
 
0
 
20
〈看破〉 【判】
15
+5
なし
 
8
〈交渉〉 【魅】
8
 
なし
 
9
〈持久力〉 【耐】
9
 
0
 
8
〈事情通〉 【魅】
8
 
なし
 
22
〈自然〉 【判】
15
+5
なし
2
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
30
〈知覚〉 【判】
15
+5
なし
10
15
〈地下探検〉 【判】
15
 
なし
 
15
〈治療〉 【判】
15
 
なし
 
13
〈盗賊〉 【敏】
13
 
0
 
8
〈はったり〉 【魅】
8
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
クラス(ドルイド/モンク)

ワイルド・シェイプ:君はドルイドのパワーであるワイルド・シェイプを得る。

原始の捕食獣:重装鎧を着用していない時、君は移動速度に+1のボーナスを得る。

修道門派(ハイブリット版):練拳比石の門派を選択。君はその門派に基づくフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーのみを得る。君のフラリー・オヴ・ブロウズ系パワーに関しては、君がモンクのパワーかモンクの伝説の道のパワーで君のターン中にヒットを与えた時にのみトリガーが発生する。君は前提条件を満たすことに関して、選択した門派を持っているものとして扱われる。


伝説の道(ゴーストウォーカー)

ゴーストウォーカーのアクション(11レベル):1回の攻撃を行なうためにアクション・ポイントを消費したとき、その攻撃のヒットを受けた、君に対して戦術的優位を与えているすべての敵は、次の君のターン終了時まで弱体化状態となる。

顕幽の狭間(11レベル):君は、君に戦術的優位を与えているすべての敵に対して視認困難を得る。さらに、君が視認困難または完全視認困難を得ている際、敵が君に対して近接攻撃をミスしたなら、君が1回のフリー・アクションとして1マスのシフトを行なうことができる。

往生に乗ず(16レベル):敵のヒット・ポイントを0以下に減少させたなら、君は1回のフリー・アクションを用いて君の【判断力】修正値に等しいマス目だけ瞬間移動することができる。君はこの瞬間移動の終了時に君に隣接しているすべての敵に対して、君の次のターンの終了時まで戦術的優位を得る。
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
+4 アヴァージョン・スタッフ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
-1
8
 
 
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+3 ローブ・オヴ・アイズ
AC計 強化 種族 クラス
3
 
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
なし
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:森林〈知覚〉+2

テーマ:トレジャー・ハンター
トレジャー・センスというパワーを得る。
《技能\熟練》をボーナス特技として得る。
無理矢理入り込んでいる、または伏せ状態であることによって通常被るはずの攻撃ロールへのペナルティを受けない。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース
武器
単純近接、単純遠隔、シュリケン
装具
スタッフ、気印、トーテム、習熟している武器
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4 アヴァージョン・スタッフ
重量
0
パワー
クリティカル:+4d8
特性:使用者が発生させた効果の対象になっている敵からの攻撃に対して、使用者は全防御値に+2アイテム・ボーナスを得る。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+3 ローブ・オヴ・アイズ
重量
0
パワー
特性:使用者は盲目状態になることがなく、また〈知覚〉判定に鎧の強化ボーナスの値に等しいアイテム・ボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
エラドリン・ブーツ
重量
 
パワー
特性:使用者が行なうすべての(このブーツによって与えられるもの以外の)瞬間移動の射程を2増加させる。

パワー([一日毎])
移動アクション
最大5マスまで瞬間移動する。
 

【手】
クロー・グラヴズ
重量
 
パワー
特性:使用者が野獣形態になっており、かつ、敵に対して戦術的優位を得ている場合、その敵に対する使用者の近接攻撃は1d10の追加ダメージを与える。
 

【頭】
ヘルム・オヴ・テレポーテーション
重量
 
パワー
特性:使用者が自身のターンに瞬間移動を行ない、その終着点が敵に隣接していたなら、使用者は次の自分のターンの終了時までその敵に対して戦術的優位を得る。

汎用パワー([瞬間移動])[遭遇毎]
移動アクション
効果:使用者は自分または隣接する味方1人を6マスまで瞬間移動させる。
 

【首】
+2 ディープポケット・クローク
重量
 
パワー
特性:このコートには数多くのポケットがあるために重量2,000ポンドまで、あるいは容積200立方フィートまでの物品を収める事が出来、しかもコートの重量は常に1ポンドのままで変わらない。コートーのポケット1つに収める物品は重量10ポンドを上回ってはならない。
ディープポケット・クロークからアイテム1つを取り出すことは1回のマイナー・アクションである。

パワー([無限回])
フリー・アクション
1ラウンド1回のみ。
使用者はコートから1つのアイテムを取り出すか、コートへ1つのアイテムを収める事が出来る。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
+1 スタッフ・オヴ・トラヴェラー
重量
 
パワー
特性:使用者がシフトを行なえる時は常に、シフトできるマスに等しい数のマスだけ瞬間移動することを選べる。

パワー([遭遇毎][瞬間移動])
フリー・アクション
トリガー:使用者が[サイオニック]の[瞬間移動]パワーを使用して瞬間移動を行なう。
効果:使用者はトリガーを発生させたパワーによって瞬間移動したのと同じ数のマスだけ、もう1回瞬間移動する。
 

【タトゥー】
+1 スタッフ・オヴ・ウォー・メイジ×2
重量
 
パワー
パワー([一日毎])
フリー・アクション
このパワーは、爆発あるいは噴射の効果範囲を持つパワーを使用した時に使用する。その爆発あるいは噴射の大きさを1だけ大きくする。
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ、シベイ・シャード・オヴ・メイジ
重量
 
パワー
使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身につけていないなら、このシャツを着用している間はACに+1アイテム・ボーナスを得る。

この強化武器の[装具]攻撃のダメージ・ロールに+1ボーナス。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
 
1
0
エリクサー・オヴ・スピード:マイナー・アクション、1時間の間移動速度に+2のパワー・ボーナスを得る。
 
3
0
エリクサー・オヴ・インヴィジビリティ:使用者の次のターンの終了時になるか使用者が攻撃を行うまでの間、使用者は不可視になる。
 
3
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
0
特技
《技能\熟練》ボーナス特技
〈知覚〉判定に+3特技ボーナスを得る。

《ヴァンパイアの末裔》
君は遭遇毎パワーとしてブラッド・ドレインを得る。加えて、ダンピールやアンデッドを感知したり判別したりするための〈知覚〉および〈看破〉判定に+2のボーナスを得る。
君はヴァンパイアに関連する効果に関しては、ヴァンパイアとして扱われる。

《ハイブリットの才》
原始の相(原始の捕食獣)のクラス特徴を得る。

《スタッフ練達》
君はスタッフ類を用いて行なう[装具]パワーおよび[武器]パワーの攻撃ロールに+2の特技ボーナスを得る。
さらに、君はスタッフ類を[装具]として遠隔攻撃および遠隔範囲攻撃を行なう際に、それを行なう事を理由にした機会攻撃を誘発することはない。
君がスタッフを用いて近接[武器]攻撃を行なう際、その攻撃においてその武器の間合いが1マス増加する。

《無双の反応》
君は反応防御値に+3の特技ボーナスを得る。
さらに、君は遭遇開始後最初の自分のターンの間、すべての敵に対して戦術的優位を得る。

《流れの如く》
君は移動速度に+2の特技ボーナスを得る。

《崩山拳》
君が敵に[一日毎]パワーをヒットさせたなら、その敵は減速状態となる(セーヴ・終了)。既にその敵が減速状態であったならば、代わりにその敵を2マス横滑りさせる。

《跳びかかる野獣》
君はワイルド・シェイプを使用して人型形態から野獣形態になった時、5マスのシフト(7マスの瞬間移動)を行なうことができる。

《ワイルド・シェイプ高速化》
君は自分のターンに、自分のワイルド・シェイプのパワーを1回のフリー・アクションとして使用できる。

《幻惑の拳》
敵に一日毎攻撃パワーをヒットさせたなら、君は同時にその敵を幻惑状態(セーヴ・終了)にする。その攻撃が本来敵を幻惑状態にするものであったなら、代わりに追加ダメージ5を与える。

《支配の凝視》
君は修得済みの15レベル以上の一日毎攻撃パワー1つをドミネイティング・ゲイズと入れ替えることができる。
 
無限回パワー
ワイルド・シェイプ
[原始][変身]
フリー・アクション(特殊) 使用者
効果:使用者は人型形態から野獣形態に変身する。あるいは逆に、野獣形態から人型形態に戻る。使用者は野獣形態でいる間、武器]攻撃パワーと[装具]攻撃パワーのうち[野獣形態]キーワードを持たないものを使用することはできないが、そういったパワーを維持することはできる。
使用者はワイルド・シェイプを使用して野獣形態になるたびに、特定の1つの形態を選ぶ。この野獣形態は使用者と同じサイズ分類の“自然”起源または“フェイ”起源の野獣に似た姿であり、特記なき限りこの変身によってゲーム上のデータや移動モードが変化することはない。使用者の装備品は野獣形態の一部になるが、手に持っていたすべてのアイテム(使用者が使用できる装具を除く)は地面に落ちる。使用者は野獣形態になった後も着用していたアイテムのうち、盾以外のすべての利益を受け続ける。
使用者は装備している魔法アイテムおよび魔法の装具の特性とパワーを使用できるが、魔法の武器および“その他の魔法のアイテム”の特性やパワーを使用することはできない。何らかの入れ物が使用者の野獣形態の一部になっているなら、その中のアイテムを取りだすことはできない。
特殊:このパワーは1ラウンドごとに1回しか使用できない。

人型→野獣形態:7マス瞬間移動
野獣形態→人型:3マス瞬間移動
グラスピング・クローズ
[原始][装具][野獣形態]
標準アクション 近接・接触
目標:クリーチャー1体
攻撃:+21対反応
ヒット:(1d8+12)ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態になる。
特殊:このパワーは近接基礎攻撃として使用できる。
ファイヴ・ストームズ
[サイオニック][装具][闘法]
攻撃用法
標準アクション 近接範囲・爆発1
目標:爆発の範囲内にいて使用者から見える敵すべて
攻撃:+19対反応
ヒット:(1d8+10)ダメージ。

移動用法
移動アクション 使用者
効果:使用者は2マスのシフトを行なう。
センタード・フラリー・オヴ・ブロウズ
アクション不要 近接・1
トリガー:使用者が自分のターン中に攻撃をヒットさせる。
目標:1体、あるいは2体のクリーチャー
効果:目標は9のダメージを受ける。そして使用者は目標を使用者自身に隣接したマスに1マス横滑りさせる。その目標がトリガーとなった攻撃の目標でないのならば、任意の方向へ1マス横滑りさせることができる。
特殊:このパワーは1ラウンドに1回しか使用できない。
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
プレデターズ・フラリー
[原始][装具][野獣形態]
標準アクション 近接・接触
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:+21対反応
ヒット:(1d6+12)ダメージ。1次目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になる。
効果:使用者は5マスシフト(7マス瞬間移動)し、2次攻撃を行なう。
2次目標:1次目標以外のクリーチャー1体
2次攻撃:+21対反応
ヒット:(1d6+12)ダメージ。2次目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になる。
 
ストライク・ザ・アヴァランチ
[サイオニック][装具][闘法]
攻撃用法
標準アクション 近接・接触
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:+19対頑健
ヒット:(2d10+10)のダメージ。使用者は7マスだけ1次目標を横滑りさせる。その後、1次目標を中心とした近接範囲・爆発1の2次攻撃を行なう。
2次目標:爆発の範囲内にいる、1次目標以外のすべてのクリーチャー
2次攻撃:+19対頑健
ヒット:2次目標は倒れて伏せ状態となる。

移動用法
移動アクション 使用者
効果:使用者は12で移動する。この移動の間、使用者は伏せ状態の敵からは機会攻撃を誘発しない。
 
トーメンテッド・スピリット
[サイオニック][瞬間移動][死霊][装具][闘法]
攻撃用法
標準アクション 近接・接触
目標:使用者に戦術的優位を与えている敵1体
攻撃:+19対頑健
ヒット:(3d6+10)の[死霊]ダメージ。目標は次の使用者のターン終了時まで弱体化状態となる。

移動用法
移動アクション 近接・1
目標:敵1体
効果:使用者は自身と目標とを、互いに隣接したマス目へ5マス瞬間移動させる。目標は次の使用者のターン終了時まで使用者に対して戦術的優位を与える。
 
フローティング・デス
[原始][装具][野獣形態]
標準アクション 近接範囲・爆発1
1次目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
1次攻撃:+21対反応
ヒット:(2d6+12)ダメージ。
効果:使用者は移動速度(10)ぶんシフト(or移動速度+2マスぶん瞬間移動)する。移動開始地点から4マス以上離れた場所でこのシフトを終了したなら、使用者は以下の2次攻撃を行なえる。
2次目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
2次攻撃:+21対反応
ヒット:(2d6+12)ダメージ。
 
ブラッド・ドレイン
[回復]
標準アクション 近接・接触
目標:使用者がつかんでいる生きているクリーチャー1体
攻撃:+17対頑健
ヒット:(2d4+1)ダメージ。使用者は回復力を1回ぶん消費することができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
スピニング・レパード・マヌーヴァー
[サイオニック][装具]
標準アクション 近接・1
効果:使用者は移動速度分のシフトを行ない、このシフトによる移動の間に隣接したすべての敵に対してそれぞれ一回ずつ、以下の攻撃を行なう事ができる。
目標:敵1体
攻撃:+19対反応
ヒット:(2d6+10)のダメージ。
減速状態(セーヴ・終了)
幻惑状態(セーヴ・終了)
ミス:半減ダメージ。
 
プライマル・ウルフ
[原始][装具][野獣形態]
標準アクション 近接・接触
目標:クリーチャー1体
攻撃:+21対反応
ヒット:(2d8+12)ダメージ。使用者は目標を伏せ状態にする。目標は伏せ状態から起き上がることができない(セーヴ・終了)。
減速状態(セーヴ・終了)
幻惑状態(セーヴ・終了)
ミス:半減ダメージ。使用者は目標を伏せ状態にする。
効果:この遭遇終了時まで、使用者は伏せ状態の任意の目標に対する攻撃ロールに+2ボーナスを得る。さらに、野獣形態の使用者が敵に近接攻撃をヒットさせるたび、使用者はその敵を伏せ状態にすることができる。
 
ドミネイティング・ゲイズ
[魅了]
マイナー・アクション 遠隔・5
目標:クリーチャー1体
攻撃:+19対意志
ヒット:目標は支配状態となる(セーヴ・終了)。
後効果:目標は幻惑状態となる(セーヴ・終了)。
減速状態(セーヴ・終了)
幻惑状態(セーヴ・終了)
ミス:目標は幻惑状態となる(セーヴ・終了)。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
ウォーディング・ウィンド
[原始]
即応・割込 使用者
トリガー:使用者に近接攻撃がヒットする
効果:使用者は次の自分のターンの終了時まですべての防御値に+2パワー・ボーナスを得る。さらに、トリガーを発生させた攻撃が使用者に対してミスしたなら、使用者は攻撃者を2マス横滑りさせる。
 
クイックシルヴァー・モーション
[サイオニック]
フリー・アクション(特殊) 使用者
効果:使用者は自分の移動速度で移動する。
特殊:使用者はこのパワーを、自分のターンで最初に行なうアクションまたは最後に行なうアクションとしてのみ使用できる。
 
フェイワイルド・ソ\ウジョーン
[原始][瞬間移動]
移動アクション 使用者
効果:使用者はフェイワイルドの安全な場所へ瞬間移動する。使用者はフェイワイルドにいる間、底地からおよびワイルド・シェイプを使用する以外のアクションを行なうことができない。使用者は次の自分のターンの終了時に、もといた場所から10マス以内の何ものにも占められていない場所に戻ってくる。使用者は1回の移動アクションを費やすことによって次の自分のターンの終了時よりも前に戻ってくることもできる。
 
ソ\ウル・ダンス
[構\え][瞬間移動][サイオニック]
マイナー・アクション 使用者
効果:この構\えが終了するまで、使用者は視認困難を得る。敵が使用者に対する近接攻撃をミスしたなら、使用者は1回のフリー・アクションを用いてその敵に隣接するマス目に瞬間移動することができ、さらにその敵に対して次の使用者のターン終了時まで戦術的優位を得る。
 
イグサーション
[武勇]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が技能\判定またはセーヴィング・スローを行ない、その結果が気に入らない。
効果:使用者はその1回の判定を再ロールし、新たな結果の方を用いる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式