編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
上Dさん。 ウォーロード エラドリン オルクス三部作@ARHM
キャラクター名
“輝ける”アルテア
属性
プレイヤー名
上Dさん。
最終更新
2016/03/21 12:54
レベル
30
クラス
ウォーロード(マーシャル)
神格
コアロン
伝説の道
スパイラル・タクティシャン
神話の運命
チョウズン(コアロン)
種族
エラドリン(サン・エルフ)
サイズ
中型
年齢
外見25
性別
身長
5'11" 181cm
体重
138.76lb. 63kg
パーティ・所属
オルクス三部作@ARHM
メモ欄
中型、フェイ、人型

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
29
1
15
13
状況による修正
戦闘指揮官+8パワー・ボーナス込み

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
46
25
18
 
 
3アイテム
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
24
【筋】
【筋力】
+7
22
10
【耐】
【耐久力】
 
15
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
48
25
7
1
4
6
3
2鎧
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
27
受動〈看破〉   10+
17
38
受動〈知覚〉   10+
28
特殊な感覚
視覚:暗視
12
【敏】
【敏捷力】
+1
16
26
【知】
【知力】
+8
23
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
43
25
8
 
4
6
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

+6レイディアント・グレートスピア
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
34
7
15
3
3
6
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d10
24
7
2
6
9
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
間合い
+6d6[光輝]
15
【判】
【判断力】
+2
17
20
【魅】
【魅力】
+5
20
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
42
25
5
1
4
6
1種族
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
167
83
41
12
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
[魅了]+7、他すべてに+2
抵抗
継続的ダメージ9、[精神]20、[死霊]17、[毒]17、他すべてに対する抵抗5
現在の状態と効果
盲目状態にならない、挟撃されることが原因で戦術的優位を与えない、部分視認困難を得る、30レベル以下のいかなる病気にも感染しない

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
もしこの遭遇においてフェイ・ステップを使用済みであったなら、フェイ・ステップの使用回数を回復する。使用者は自分のターンの終了時まで“動けない状態”、“拘束状態”、“減速状態”を無視する。使用者はさらに、自分を“動けない状態”、“拘束状態”、“減速状態”としている効果1つを終了させることができる。その遭遇においてすでに使用済みの[武勇]の遭遇毎パワー1つの使用回数を回復する。

種族特徴

【知力】+2、【魅力】+2

エラドリンの教育:追加で1つの技能\を修得済みである。(<魔法学>を修得)

ウィザード装具習熟:オーブ、スタッフ、ワンドを装具として習熟する。

エラドリンの意志:意志防御値に+1の種族ボーナスを得る。加えて[魅了]に対するセーヴィング・スローに+5の種族ボーナスを得る。

フェイ起源:クリーチャーの起源に関する効果に関しては起源がフェイであるとみなされる。

トランス:睡眠をとる代わりに、トランスと呼ばれる瞑想状態に入る。1日に4時間のトランスを行うことにより、他の種族が6時間の大休憩で得るのと同一の効果を得られる。トランスの間、周囲の状況に普段どおり注意を払っており、近づく敵やその他の出来事には通常通り気づく。

フェイ・ステップ:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

+5トラトナイル・オヴ・スピード
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
32
7
15
2
3
5
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
2d8
14
7
2
5
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
10/20
+5d8
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
33
8
15
2
3
5
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
15
8
2
5
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
20
〈威圧〉 【魅】
20
 
なし
 
26
〈運動〉 【筋】
22
+5
-1
 
15
〈隠密〉 【敏】
16
 
-1
 
15
〈軽業〉 【敏】
16
 
-1
 
17
〈看破〉 【判】
17
 
なし
 
20
〈交渉〉 【魅】
20
 
なし
 
19
〈持久力〉 【耐】
15
+5
-1
 
20
〈事情通〉 【魅】
20
 
なし
 
19
〈自然〉 【判】
17
 
なし
2
28
〈宗教〉 【知】
23
+5
なし
 
28
〈知覚〉 【判】
17
+5
なし
6
17
〈地下探検〉 【判】
17
 
なし
 
17
〈治療〉 【判】
17
 
なし
 
15
〈盗賊〉 【敏】
16
 
-1
 
20
〈はったり〉 【魅】
20
 
なし
 
30
〈魔法学〉 【知】
23
+5
なし
2
32
〈歴史〉 【知】
23
+5
なし
4
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
インスパイアリング・ワード:同名のパワーを得る。

指揮の威風/戦術の威風:君から見える味方1人が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、その味方はその追加のアクションにおける1回目の攻撃ロールに君の【知力】修正値の1/2に等しいボーナスを得る。このクラス特徴を持つ複数のウォーロードが1人の味方を見ていたとしても、その味方はいずれか1人のウォーロード(その味方が選ぶ)によるボーナスしか得られない。

戦闘指揮官:君自身および君から10マス以内にいて君の姿を見、声を聞く事ができるすべての味方は、イニシアチブ判定に+2のパワー・ボーナスを得る。

射撃型ウォーロード:君はチェインメイルおよびライト・シールドの習熟を失う。君はすべての軍用遠隔武器に習熟する。君はボウ類を用いた遠隔基礎攻撃を行なう際、攻撃ロールとダメージ・ロールにおいて【敏捷力】のかわりに【筋力】を用いることができる。

フェイ・ステップ再使用(11レベル):君は、追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費する際、もしこの遭遇においてフェイ・ステップを使用済みであったなら、フェイ・ステップの使用回数を回復する。

螺旋塔のイニシアチブ(11レベル):君と味方がイニシアチブをロールする際、君は自分から見える味方1人のイニシアチブを再ロールさせることができる。この再ロールには君の【知力】修正値に等しいボーナスが付く。その味方は必ず新しい結果の方を使用せねばならない。

フェイの戦術(16レベル):君の“戦術の威風”による攻撃ロールへのボーナスは、(君の【知力】修正値の1/2ではなく)君の【知力】修正値に等しくなる。

神気(21レベル):君が選んだ2つの能\力値は2ずつ上昇する。(【知力】と【魅力】を選択、適用済み)

神聖復活(24レベル):君は毎日、その日初めてヒット・ポイントが0以下になった際に、自分の最大ヒット・ポイントの半分のヒット・ポイントを回復する。

神の奇跡(30レベル):君がその遭遇内で初めて、自分に残された最後の遭遇毎の攻撃パワーを使用した際、君は遭遇毎の攻撃パワーを1つ選び、その使用回数を回復する。
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
指揮の威風/戦術の威風:君から見える味方1人が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、その味方はその追加のアクションにおける1回目の攻撃ロールに+8ボーナスを得る。このクラス特徴を持つ複数のウォーロードが1人の味方を見ていたとしても、その味方はいずれか1人のウォーロード(その味方が選ぶ)によるボーナスしか得られない。
君を見ることができる味方1人が攻撃を行なうためにアクション・ポイントを消費した際、その攻撃のダメージ・ロールに+8のボーナスを得る。

戦闘指揮官:君自身および君から10マス以内にいて君の姿を見、声を聞く事ができるすべての味方は、イニシアチブ判定に+8のパワー・ボーナスを得る。

螺旋塔のイニシアチブ(11レベル):君と味方がイニシアチブをロールする際、君は自分から見える味方1人のイニシアチブを再ロールさせることができる。この再ロールには+8ボーナスが付く。その味方は必ず新しい結果の方を使用せねばならない。

セット効果:フォーチュン・ストーンズ
いずれかのフォーチュン・ストーンを所持している味方すべてが、ストーンのパワーによって再ロールに、このセットのアイテム1つ以上を所持している味方の人数に等しいアイテム・ボーナスを得る。

ウィッシュリスト
A:リング・オヴ・フリータイム (29レベル、アンコモン、指輪、冒険者UP127)
B:リング・オヴ・フリータイム (29レベル、アンコモン、指輪、冒険者UP127)
C:チャーム・オヴ・アバンダント・アクション (28レベル、アンコモン、その他、冒険者P174)
D:パール・オヴ・パワー (27レベル、アンコモン、その他、モル本P85)
E:ソ\リティア(ヴァイオレット) (26レベル、アンコモン、その他、冒険者P172)
武器
 
【武器1】
アストルイン(+6レイディアント・グレートスピア)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
34
7
15
3
3
6
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d10
24
7
2
6
9
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+6d6[光輝]
 
上級
8
30
その他の修正等
間合い
 
【武器2】
+5オーラ・キラー・トラトナイル
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
32
7
15
2
3
5
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d8
14
7
2
5
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
+5d6
10/20
上級
5
23
その他の修正等
 
 
【武器3】
+5トラトナイル・オヴ・スピード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
32
7
15
2
3
5
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d8
14
7
2
5
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+5d8
10/20
上級
5
25
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+6グレーター・ヴォイドハイド・アーマー・オヴ・アイズ
AC計 強化 種族 クラス
10
4
6
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
29
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:森林、呪われし者、失われた魔力(<知覚>をリストに加える)
テーマ:イリヤンブルーエン・ガーディアン

開始時の利益:君がフェイ・ステップを使用する際には、隣接する味方1人も一緒に運ぶことができる。その味方は君の瞬間移動先に隣接する任意のマスまで瞬間移動する。

5レベルの利益:君は<自然>および<歴史>の判定に+2パワー・ボーナスを得る。

10レベルの利益:君はフェイ・ステップをマイナー・アクションで使用できる。


光り輝く穂先を持つイチイの槍アストルインを携え、“海の諸侯”の加護を受けたイリヤンブルーエンの戦士。フェイワイルドの伝承に名を残す術者の生まれ変わりだが、呪いを受けた為かつての術は使うことができない。
家名はミラーレイクだが、イリヤンブルーエンは崩壊し、もはやその名を知る者もいない。

 最も濃くコアロンの血を受け継ぎ、偉大な魔術師として名を馳せた古きエラドリンであった彼は、神々の戦いの最中命を落とした。輝かしい秘術の御業の数々を持ってコアロンの敵を葬り去った彼に対し、デーモン・プリンスたるオルクスの凶悪な呪いが降りかかり、彼は地に落ちた。
 果たして呪いは結び、辛うじて若きエラドリンとして転生を果たした彼は絶望することになる。その身は既に秘術の御業は扱うこと叶わぬ身になりはてていたのだ。
 かつての栄光は最早星霜の彼方。
 彼はその若き身を持って、新しき未来への道を模索することとなる。秘術ではなく、その槍を持って悪の興隆に対抗する道を。古き伝統だけに縛られるのではなく、諸種族と共に肩を並べ戦う道を。
 程なく、彼は戦友と共に数々の偉業を為し、運命の螺旋を駆け上がる。辿り着く先にあるのは、かつての彼が居た場所、輝かしき神の御座。
 そして彼は知ることになる。彼の第二の故郷たるイリヤンブルーエンの遺産をオルクス教団が利用しているということを。度重なる因縁を決す時は来た。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔、軍用近接、軍用遠隔、すべてのスピア類
装具
オーブ、スタッフ、ワンド、聖印
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
筋:16+8
耐:8+2
敏:10+2
知:14+8+2+2
判:13+2
魅:14+2+2+2


25レベル:+5レイディアント・グレートスピア
24レベル:+5グレーター・ストーカーハイド・アーマー・オヴ・アイズ(レア)
23レベル:+5クローク・オヴ・ザ・マンタ・レイ(レア)


425000での購入
リング・オヴ・テネイシャス・ウィル(225000gp)
エラドリン・ブーツ(45000gp)
ゴールデン・クラウン・オヴ・バトル・コマンド(21000gp)
グラヴズ・オヴ・ザ・ヒーラー(13000gp)
ラピッドストライク・ブレイサーズ(25000gp)
ジェネラルズ・ベルト(25000gp)
リング・オヴ・シンパシー(25000gp)
エルヴン・チェイン・シャツ(4200gp)
+2ネックレス・オヴ・プレイヤー・ビーズ (レア、5000gp)
デーモンスキン・タトゥー(17000gp)
シベイ・シャード・オヴ・レイディアンス(17000gp)


レイ・オヴ・フェイワイルド・サンシャイン(2600gp)
冒険セット他(25*2+5+15*2+15)

134928gp
エルヴン・チェイン・シャツ(105000)
エリクサー・オヴ・フライング(9000×2)
レイ・オヴ・フェイワイルド・サンシャイン(2600)
エルヴン・チェイン・シャツ(-2100)
残11428
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
30
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
アストルイン(+6レイディアント・グレートスピア)
重量
8
パワー
特性:[光輝]ダメージを与えるのにこの武器を使用した場合、ダメージ・ロールにこの武器の強化ボーナスをアイテム・ボーナスとして加算する。
([無限回][光輝]):フリー・アクション。
効果:この武器による攻撃で与えるすべてのダメージは[光輝]ダメージとなる。再度のフリー・アクションでダメージの種別を通常通りに戻せる。
 

【武器2】
+5オーラ・キラー・トラトナイル
重量
5
パワー
([一日毎]):フリー・アクション。
トリガー:使用者が、オーラを有している敵に対してこの武器を用いてヒットを与える。
効果:その敵のオーラの効果は終了し、再活性化させることはできなくなる(セーヴ・終了)。
 

【武器3】
+5トラトナイル・オヴ・スピード
重量
5
パワー
特性:この武器を手に持っている間、使用者はイニシアチブ判定にこの武器の強化ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。
([遭遇毎])(マイナー・アクション)
効果:使用者はこの武器で1回の遠隔基礎攻撃を行なう。
 

【鎧】
+6グレーター・ヴォイドハイド・アーマー・オヴ・アイズ
重量
25
パワー
特殊:使用者は頑健防御値に+2鎧ボーナスを得る。
特性:以下の利益を得る。
◆使用者は<知覚>判定に対して、この鎧の強化ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。
◆使用者は盲目状態にならない。
◆使用者は暗視を得る。
◆使用者は挟撃されることが原因で戦術的優位を与えない。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ラピッドストライク・ブレイサーズ
重量
0
パワー
特性:イニシアチブに+2のアイテム・ボーナスを得る。
([遭遇毎]):フリー・アクション。
トリガー:使用者が基礎攻撃を行なう。
効果:その攻撃は基礎攻撃ではなく、1レベルの、1体のクリーチャーのみを目標とする、[無限回]パワーを用いたものとなる。この攻撃は、通常であれば機会攻撃を誘発するような状況であっても、機会攻撃を誘発しない。
 

【脚】
エラドリン・ブーツ
重量
0
パワー
特性:使用者が行なうすべての(このブーツによって与えられるもの以外の)瞬間移動の射程を2増加させる。
([一日毎][瞬間移動]):移動アクション。
効果:最大5マスまでの瞬間移動する。(使用者がエラドリンの場合には最大10マスまで)
 

【手】
メニー・フィンガード・グラヴズ
重量
0
パワー
特性:使用者はこの手袋を着用している間、魔法の指輪を1つ追加で着用しその効果を得ることができる。
 

【頭】
ゴールデン・クラウン・オヴ・バトル・コマンド
重量
0
パワー
特性:使用者が視線の通る味方1人に1回の近接基礎攻撃を行なわせるウォーロードのパワーを使用した際、その味方はその攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。
 

【首】
+6ブララニ・クローク
重量
0
パワー
特性:使用者は[精神]に対する抵抗20を得る。
([一日毎][瞬間移動]):移動アクション。
効果:使用者は、(移動速度+クロークの強化ボーナス)に等しいマスだけ瞬間移動する。使用者は地面で瞬間移動を終える必要はない。使用者は、次の自分のターンの終了時まで飛行移動速度8(ホバリング)を得る。
 

【指輪1】
リング・オヴ・フリータイム
重量
0
パワー
特性:使用者はすべてのダメージに対する抵抗5を得る。
([遭遇毎]):フリー・アクション。
効果:使用者は自分のターンに追加で1回のマイナー・アクションを行なえる。
使用者はその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、使用者はこのパワーを1ラウンドに1回、無限回のパワーとして使用することができる。
 

【指輪2】
リング・オヴ・テネイシャス・ウィル
重量
0
パワー
特性:使用者の回復力使用回数を決定するに当たって、【耐久力】でなく【魅力】を使用できる。
([一日毎][回復]):アクションではない。
トリガー:使用者のヒット・ポイントが0以下になる。
効果:使用者のヒット・ポイントは0以下ではなく1となる。
 使用者がその日既に少なくとも1回のマイルストーンに達していた場合、使用者は自分のレベルに等しい値のヒット・ポイントを回復できる。
 

【腰】
ベルト・オヴ・ヴィム
重量
0
パワー
特性:使用者は頑健防御値に+3ボーナスを得る。
 

【装具】
+3ネックレス・オヴ・プレイヤー・ビーズ
重量
0
パワー
([遭遇毎]):マイナー・アクション。
効果:以下の効果から1つを選択する。
◆使用者および使用者から5マス以内にいる味方全員は、それぞれセーヴィング・スローを1回行なうことができる。
◆このターンの終了時まで、使用者の[回復]パワーが回復するヒット・ポイントの量は最大値をとる。
◆使用者の次のターンの終了時までの間に1回、使用者は[信仰]の攻撃パワーをミスした際に、その1回の攻撃ロールを再ロールできる。使用者は2回目のロール結果を使用しなければならない。
 

【タトゥー】
ブレイクチェイン・タトゥー
重量
0
パワー
特性:使用者が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、使用者は自分のターンの終了時まで“動けない状態”、“拘束状態”、“減速状態”を無視する。使用者はさらに、自分を“動けない状態”、“拘束状態”、“減速状態”としている効果1つを終了させることができる。
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ
重量
0
パワー
特性:使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身につけていないなら、このシャツを着用している間はACに+3アイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
シベイ・シャード・オヴ・レイディアンス 特性:この強化武器を用いた[光輝]攻撃のダメージ・ロールに+3のボーナスが加わる。(強化武器:+6レイディアント・グレートスピア)
 
1
0
リング・オヴ・ガーデッド・ウィル 特性:使用者は意志防御値に+2のアイテム・ボーナスを得る。 ([一日毎][精神]):即応・対応。 トリガー:使用者の意志防御値に対する攻撃をヒットさせる。 効果:トリガーとなった敵は、継続的[精神]ダメージ10を受ける(セーヴ・終了)。使用者がその日既に少なくとも1回のマイルストーンに達していた場合、代わりに継続的[精神]ダメージ15(セーヴ・終了)を受ける。
 
1
0
シャドウ・バンド 特性:使用者は部分視認困難を得る。  ([一日毎]):(マイナー・アクション) 効果:使用者は次の自分のターンの終了時まで、完全視認困難を得る。 マイルストーン:使用者がこの日すでに1回以上のマイルストーンに達しているなら、この利益はその遭遇の終了時まで持続する。
 
1
0
レイ・オヴ・フェイワイルド・サンシャイン ([区域][消費型]):マイナー・アクション。 効果:使用者は容器から光を解放する。それは“近接範囲・爆発20”の範囲に“明るい”光の区域をつくりだす。この光は太陽光として機能\し、この区域は遭遇の終了時まで持続する。加えて、この区域内の植物は一番の盛りの状態まで回復する。
 
2
0
 
 
 
0
妖精酒の干しぶどう 水を入れた杯に“妖精酒の干しぶどう”を落としてかき混ぜると、干しぶどうが溶けて水に混ざり、たちまちに葡萄酒がかもされる。
 
2
0
星藍の種(一袋) 日が沈み宵闇が落ちると、かすかに光を帯びる花の種。ろうそくと同じほどの光を放つ。
0.1
1
0.1
明けの花 たとえ魔法の眠りであっても、その魔法が本来1日より長く続くものでない限り、醒める。花に香を放たさせるには、眠る者の鼻先ではじく(1回のマイナー・アクション)必要がある。これを行なうと、花は破壊され、眠っていたものは目覚める。
 
2
0
標準冒険者セット 携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、保存食(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、麻ロープ(50フィート)
 
1
0
エリクサー・オヴ・フライング [消費型]:マイナー・アクション。効果:使用者は飛行移動速度8(ホバリング)を得る。この効果が終了すると、使用者は100フィート分を地面に向かって降下する。この降下が終わった時点で使用者が自分の体重を支えられるだけの水平面上にいなかった場合、使用者は通常通り落下する。
 
1
0
ストーン・オヴ・アース ([一日毎]):フリー・アクション。 トリガー:使用者が近接武器で敵を攻撃し、ミスする。 効果:その攻撃ロールを再ロールする。
 
1
0
アングヴェント・オヴ・ブラインドサイト ([消費型])標準アクション。閉じた瞼にこの軟膏をすりこむ。使用者はその遭遇の終了時まで疑似知覚10を得る。
 
1
0
ソ\リティア(ヴァイオレット) ([一日毎]):フリー・アクション。 トリガー:使用者が自分のターンにクリティカル・ヒットを与えた。 効果:使用者はアクション・ポイントを1点得るが、これはそのターンの終了時までに使用してしまわねばならない。これは、1遭遇あたり1回までという通常のアクション・ポイントの使用制限には数えられない。 特殊:1回の遭遇で複数のソ\リティアを使用することはできない。
 
1
0
パール・オヴ・パワー ([一日毎]):フリー・アクション。 トリガー:使用者が23レベル以下の遭遇毎攻撃パワーを使用し、すべての目標に対してミスした。 効果:そのパワーの使用回数は消費されない。
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
18
記入済防具重量計
25
総重量
43.1
特技
1《エラドリンの精兵》君はすべてのスピア類への習熟を得る。また、ロングソ\ードとすべてのスピア類を用いてのダメージ・ロールに+2特技ボーナスを得る。

2《武芸百般》君は[武器]攻撃の攻撃ロールに+3特技ボーナスを得る。さらに、君は1回のマイナ−・アクションとして、“武器を1つ鞘に収めた後、武器を1つ抜く”ことができる。

4《無双の頑健》君は頑健防御値に+4特技ボーナスを得る。さらに、君は“継続的ダメージに対する抵抗9”を得る。

6《無双の反応》君は反応防御値に+4特技ボーナスを得る。さらに、君は遭遇開始最初の自分のターンの間、すべての敵に対して戦術的優位を得る。

8《無双の意志》意志防御値に+4の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターン開始時にその効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。

10《セーヴ強化》君はあらゆるセーヴィング・スローに+2特技ボーナスを得る。

11《強襲戦術》君を見ることができる味方1人が攻撃を行なうためにアクション・ポイントを消費した際、その攻撃のダメージ・ロールに、君の【知力】修正値に等しいボーナスを得る。

12《フェイの戦術》種族パワーのフェイ・ステップを使用した時、君は瞬間移動前に自分から5マス以内にいた1人の味方にも自分と同じ距離の瞬間移動を行なわせることができる。

14《戦闘司令官》君の“戦闘指揮官”のクラス特徴から得られるイニシアチブへのボーナスは、君の【魅力】修正値か【知力】修正値のうち高い方に等しい。

16《武勇体得》追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを使用費した際、君はさらに、その遭遇においてすでに使用済みの[武勇]の遭遇毎パワー1つの使用回数を回復する。

18《武勇による快復》君は動けない状態、減速状態、幻惑状態、弱体化状態、朦朧状態に対するセーヴィング・スローを自分のターンの開始時と終了時の両方の時点で行なうことができる。

20《神罰の使徒》[マルチクラス:アヴェンジャー]
<宗教>が習得済みとなる。
 1遭遇に1回、君はアヴェンジャーのオース・オヴ・エンミティのパワーを使用できる。この効果は次の自分のターンの終了時まで持続する。

21《鼓舞の共有》君がインスパイアリング・ワードを使用する時、その爆発範囲内の味方全員は、(3+君の【知力】修正値)に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。

22《究極の鼓舞》君がインスパイアリング・ワードを使用する際には常に、1体ではなく2体の目標を回復させることができる。(味方2人でもよいし、使用者と味方1人でもよい)

24《栄光をつかめ》ウォーロードのパワーによって1人の味方に攻撃を行なわせ、その攻撃がヒットしたなら、その味方は君のレベルの半分に等しい値の一時的ヒット・ポイントを得る。

26《清浄の象徴》君は(君のレベルの半分+君の【判断力】修正値)に等しい値の[死霊]に対する抵抗を得る。

28《技の抽斗》君のクラスの遭遇毎攻撃パワーを1つ選択すること。そのパワーは君のレベル以下であり、なおかつ君が習得していないものでなければならない。君が何らかの休憩の最後にパワーの使用回数を回復する際、そのパワーと同レベル以上の遭遇毎攻撃パワー1つの使用回数を回復しない代わりに、選択したパワーの使用回数を得ることができる。

30《健全な肉体》君は(君のレベルの半分+君の【判断力】修正値)に等しい値の[毒]に対する抵抗を得る。君は30レベル以下のいかなる病気にも感染することはない。
 
無限回パワー
コマンダーズ・ストライク/打撃指揮
[無限回][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
効果:1体の味方がフリー・アクションとして目標に1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。その際のダメージに使用者の【知力】修正値に等しいボーナスを加える。

1人の味方は1回のフリー・アクションとして目標に、攻撃ロールに+2のボーナスと、ダメージ・ロールに+10のボーナスを得て1回の近接基礎攻撃を行なう。その攻撃がヒットしたなら、その味方は14点の一時的ヒット・ポイントを得る。
ダイレクト・ザ・ストライク/攻撃指揮
[無限回][武勇]
標準アクション 遠隔・5
目標:味方1体
効果:使用者から10マス以内にいて、使用者から見える1体の敵を選ぶ。目標はフリー・アクションとして、その敵に1回の基礎攻撃を行なう。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
インスパイアリング・ワード/鼓舞の言葉
[遭遇毎][回復][武勇]
特殊:このパワーは1回の遭遇につき3回使用できるが、1ラウンドには1回しか使用できない。
マイナー・アクション 近接範囲・爆発15
目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方のうち2体
効果:目標は1回ぶんの回復力を消費でき、それにより通常よりも6d6ポイント多くヒット・ポイントを回復できる。

6d6 追加でヒット・ポイント回復。範囲内の味方全員は11点の一時的ヒット・ポイントを得る。
 
フェイ・ステップ/フェイの一跳び
[遭遇毎][瞬間移動]
マイナー・アクション 使用者
効果:5マスまでの瞬間移動を行なう。

効果:7マスまでの瞬間移動を行なう。瞬間移動前に自分から5マス以内にいた1人の味方にも自分と同じ距離の瞬間移動を行なわせることができる。隣接する味方1人も一緒に運ぶことができる。その味方は君の瞬間移動先に隣接する任意のマスまで瞬間移動する。
 
11フェイ・ステップ・アソ\ールト/フェイ・ステップからの猛攻
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対“反応” もし使用者がこのターンにフェイ・ステップを用いて目標に隣接する位置に移動しているならば、使用者はこの攻撃に際して戦術的優位を得て、この攻撃は1wの追加ダメージを与える。
ヒット:(2w+【筋力】修正値)ダメージ。

1d20+33 対“反応”
2d10+24 [光輝]ダメージ。
 
13デス・フロム・ツー・サイズ/二人組の死神
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
効果:使用者および味方1人は、目標に対して近接基礎攻撃を1回ずつ行なう。両方ともヒットしたなら、その味方の攻撃はクリティカル・ヒットになる。

効果:使用者および味方1人は、目標に対して近接基礎攻撃を1回ずつ行なう。その味方はその攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。両方ともヒットしたなら、その味方の攻撃はクリティカル・ヒットになる。
 
23ホールド・ザット・ソ\ウト/焦らずよく狙え
[遭遇毎][武器][武勇]
即応・割込 近接または遠隔・武器
トリガー:使用者の味方の攻撃が敵に対してミスする
目標:使用者の味方の攻撃がミスした敵1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(2w+【筋力】修正値)ダメージ。その味方は目標に対する1回の攻撃ロールを再ロールし、好きな方の結果を用いることができる。

1d20+33 対AC
2d10+24 [光輝]ダメージ。その味方は目標に対する1回の攻撃ロールを再ロールし、好きな方の結果を用いることができる。
 
27ブルータル・セットアップ/残忍な手回し
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:1体、あるいは2体のクリーチャー
効果:攻撃の前に使用者は3マスのシフトを行なうことができる。
攻撃:【筋力】対AC、目標ごとに攻撃1回
ヒット:(2w+【筋力】修正値)ダメージ。さらに目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態となる。
 戦術の威風:遭遇の終了時まで、使用者の味方は皆、幻惑状態の敵に対する攻撃ロールに使用者の【知力】修正値に等しいボーナスを得る。

1d20+33 対AC
2d10+24 [光輝]ダメージ。さらに目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態となる。
 戦術の威風:遭遇の終了時まで、使用者の味方は皆、幻惑状態の敵に対する攻撃ロールに+8ボーナスを得る。
 
オース・オヴ・エンミティ/滅殺の誓言
[遭遇毎](特殊)[信仰]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:範囲内の使用者から見える敵1体
効果:使用者が目標に対して近接攻撃を行う際、使用者に隣接している敵がその目標のみであるなら、使用者は攻撃ロールを2回行って高い方の結果を使用する。この効果は次の自分のターンの終了時まで持続する。
使用者のある攻撃に関して、他の効果によって“攻撃ロールを2回ロールし、好きな方または、低い方の結果を用いる”ような場合、このパワーはその攻撃には何の効果も発揮しない。
このパワーによって1回の攻撃ロールを2回ロールした後、別の効果によって使用者が1回の攻撃ロールを再ロールすることができる場合、使用者は両方のロールを再ロールすることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
《技の抽斗》
 
1ヴェンジャンス・イズ・マイン/俺の仇を討て
[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:1体の敵が使用者にヒットを与える
効果:使用者はトリガーを発生させた敵に1回の基礎攻撃を行なう。さらに、使用者から5マス以内に居る1人の味方はフリー・アクションとして移動速度ぶんの移動を行なった上でトリガーを発生させた敵に対して1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。

効果:使用者はトリガーを発生させた敵に1回の基礎攻撃を行なう。さらに、使用者から5マス以内に居る1人の味方はフリー・アクションとして移動速度ぶんの移動を行なった上でトリガーを発生させた敵に対して、攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のボーナスを得て1回の近接基礎攻撃を行なうことができる。
 
 
1日毎パワー
15リニュー・ザ・トループス/部隊回復
[一日毎][回復][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(3w+【筋力】修正値)ダメージ。使用者を見ることができる味方すべては(その味方の回復力値+使用者の【魅力】修正値)のヒット・ポイントを回復する。
ミス:使用者を見ることができる味方すべては(10+使用者の【魅力】修正値)に等しいヒット・ポイントを回復する。

1d20+33 対AC
3d10+24 [光輝]ダメージ。使用者を見ることができる味方すべては(その味方の回復力値+5)のヒット・ポイントを回復する。
 
20スパイラル・オヴ・フェイ・デス/フェイの死の螺旋
[一日毎][瞬間移動][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:(【筋力】+2)対AC
ヒット:(3w+【筋力】修正値)ダメージ。
効果:使用者は目標を使用者の【知力】修正値に等しいマス目だけ横滑りさせるか、継続的ダメージ10(セーヴ・終了)を与えるか、どちらかを選択する。しかるのち、使用者は自分から3マス以内にいる別の敵に隣接する位置まで瞬間移動し、これを新たな目標として同じ攻撃を繰り返す。選択可能\な目標をすべて1回ずつ攻撃し終えるまで、使用者は“このパワーを使用した時点で自分が占めていた位置”から3マス以内にいる別の敵に隣接する位置まで瞬間移動し、新たな目標に対して同じ攻撃を繰り返す。すべての攻撃を終えたなら、“このパワーを使用した時点で自分が占めていた位置”に戻る。

1d20+35 対AC
3d10+24 [光輝]ダメージ。
 
25リントレス・アソ\ールト/絶え間なき猛攻
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(5w+【筋力】修正値)ダメージ。
効果:この遭遇の終了時まで、使用者または使用者の味方1人がクリティカル・ヒットを与えるたび、使用者およびすべての味方は機会アクションとして1回の基礎攻撃を行なうことができる。

1d20+33 対AC
5d10+24 [光輝]ダメージ。
 
29パーフェクト・フロント/完璧な前線
[一日毎][構\え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:この構\えが終了するまで、味方1人が使用者に隣接している限り、使用者は攻撃ロールを2回行ない、高い方の結果を用いる。使用者に隣接している味方全員もまた同じ利益を得る。
 戦術の威風:使用者は味方1人の2マス以内にいればこの利益受けられる。また、使用者の周囲2マス以内にいる味方1人も同様に利益を受けられる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
2アダプティヴ・ストラタジェム/適応戦術
[遭遇毎][武勇]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:爆発の範囲内にいる味方1人
効果:使用者の次のターン終了時まで、目標は、ダメージ・ロールに使用者の【知力】修正値に等しいパワー・ボーナスを得るか、もしくはセーヴィング・スローに使用者の【魅力】修正値に等しいパワー・ボーナスを得る。(どちらにするかは目標が選択)

効果:使用者の次のターン終了時まで、目標はダメージ・ロールに+8のパワー・ボーナスを得るか、セーヴィング・スローに+5パワー・ボーナスを得る。(どちらにするかは目標が選択)
 
6リオリエント・ジ・アクシス/隊列変更
[遭遇毎][武勇]
移動アクション 近接範囲・爆発5
目標:範囲内の味方すべて
効果:すべての目標は、フリー・アクションとして使用者の【知力】修正値に等しいマスだけシフトすることができる。

効果:すべての目標は、フリー・アクションとして8マスシフトすることができる。
 
10フェイワイルド・ウィル/妖精郷の意志力
[一日毎][秘術]
フリー・アクション 使用者
効果:この遭遇の終了時まで、使用者は意志防御値およびセーヴィング・スローに+2パワー・ボーナスを得る。また、この遭遇の終了時まで、使用者はセーヴィング・スローに成功するたびに、(5+使用者の【判断力】修正値)に等しい一時的hpを得る。
 
12コンヴェイ・アライ/戦友移送
[遭遇毎][瞬間移動][武勇]
移動アクション 遠隔・20
目標:味方1人
効果:使用者は目標を、使用者がフェイ・ステップで移動できる距離に等しいマス目だけ瞬間移動させる。
 
16デサイシヴ・タイミング/時宜を計り未来を定める
[遭遇毎][武勇]
アクション不要 近接範囲・爆発5
トリガー:使用者及び味方が遭遇の開始時にイニチアチブ判定を行なう
目標:使用者および爆発の範囲内にいる味方2人。または爆発の範囲内にいる味方3人
効果:使用者は、目標どうしのイニチアチブ判定の結果を入れ替えることができる。
 戦術の威風:もっともイニチアチブ判定結果が低い目標は、その遭遇の第一ターンが終了するまで、ダメージ・ロールに使用者の【知力】修正値に等しいパワー・ボーナスを得る。
 
22プル・アウト・ザ・ストップス/限界突破
[一日毎][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:この遭遇の終了時まで、使用者から見える味方は皆、この遭遇においてすでにアクション・ポイントを何ポイント消費していようとも関係なく、さらにアクション・ポイントを消費することができる。ただし、1ターンに消費できるアクション・ポイントの上限は相変わらず1ポイントに限られる。
 
26ハイ・アーケイナ/いと高き秘術
[一日毎][信仰]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:使用者および爆発範囲内の味方すべて
効果:遭遇の終了まで、目標のターンの開始時ごとに、目標は、次の目標のターンの開始時まで[装具]の攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得るか、“頑健”、“反応”、“意志”の各防御値に+4のボーナスを得るかを選択することができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式