編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
DAC2015 ウェンズディ・スペシャル取材班 ゼントリック大陸奥地に幻の原始巨人バーゴンを追え!!
キャラクター名
ザ−ラザーシュ
属性
無属性
プレイヤー名
見えへんなー弐号
最終更新
2015/10/09 22:36
レベル
14
クラス
レンジャー
神格
祖霊信仰
伝説の道
アヴァランチ・ハーラー
神話の運命
 
種族
ドラウ
サイズ
中型
年齢
25
性別
女性
身長
5'5" 165.1cm
体重
130lb. 59.02kg
パーティ・所属
ウェンズディ・スペシャル取材班
メモ欄
キャラクター・テーマ:無し(代わりに遭遇毎パワーを1つ追加)

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
14
5
7
2
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
29
17
12
 
 
 
 
状況ボーナス
各遭遇時、使用者に攻撃がヒットするまで+2アイテム・ボーナス

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
7
6
0
 
1
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
20
【筋】
【筋力】
+5
12
14
【耐】
【耐久力】
+2
9
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
17
5
1
 
3
1
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
20
受動〈看破〉   10+
10
28
受動〈知覚〉   10+
18
特殊な感覚
暗視
20
【敏】
【敏捷力】
+5
12
12
【知】
【知力】
+1
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
27
17
6
1
 
3
 
 
状況ボーナス
各遭遇時、使用者に攻撃がヒットするまで+2アイテム・ボーナス

基本近接攻撃

+3ジャグド・ドラウ・ロング・ナイフ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
20
5
7
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
11
5
2
3
1
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
出目19以上でクリティカル
17点+継続的ダメージ10(セーヴ終了)
16
【判】
【判断力】
+3
10
10
【魅】
【魅力】
 
7
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
23
17
3
 
 
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
91
45
22
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

フェイ起源

トランス
 1日4時間の瞑想で大休憩扱い

ロルスの祝福を受けた者
 遭遇毎パワー「ダークファイアー」を得る

基本遠隔攻撃

+3ドラウ・ロング・ナイフ・オヴ・ロング・レンジ(投擲)
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
20
5
7
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
10
5
2
3
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
遠隔・20
3d6+18
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
12
5
7
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
9
〈威圧〉 【魅】
7
 
なし
2
18
〈運動〉 【筋】
12
+5
-1
2
20
〈隠密〉 【敏】
12
+5
-1
4
13
〈軽業〉 【敏】
12
 
-1
2
10
〈看破〉 【判】
10
 
なし
 
7
〈交渉〉 【魅】
7
 
なし
 
13
〈持久力〉 【耐】
9
+5
-1
 
7
〈事情通〉 【魅】
7
 
なし
 
19
〈自然〉 【判】
10
+5
なし
4
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
18
〈知覚〉 【判】
10
+5
なし
3
10
〈地下探検〉 【判】
10
 
なし
 
10
〈治療〉 【判】
10
 
なし
 
11
〈盗賊〉 【敏】
12
 
-1
 
7
〈はったり〉 【魅】
7
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
狩人の獲物
 1ターンに1回、自分に最も近い敵1体を獲物指定する
 1ラウンドに1回、獲物に攻撃ヒット時+2d8追加ダメージ

機動攻撃
 移動を行なえる標準アクションの中で2マス以上移動したら同じアクション内の全ての攻撃ロール+1

襲撃戦闘スタイル
 《二刀の守り》を得る
 盾も両手武器も使用していない時、移動力+1

投擲アクション
 アクションポイントで追加のアクションを得た際、追加のアクションの前にフリー・アクションで投擲武器による遠隔基礎攻撃を行なう。この攻撃は機会攻撃を誘発しない

投擲の達人
 投擲武器のダメージ・ダイスを1段階大きくする
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
+3ジャグド・ドラウ・ロング・ナイフ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
20
5
7
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
11
5
2
3
1
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
継続的ダメージ10(セーヴ・終了)
近接
上級
2
13
その他の修正等
 
 
【武器2】
+3ドラウ・ロング・ナイフ・オヴ・ロング・レンジ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
20
5
7
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
11
5
2
3
1
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
近接
上級
2
12
その他の修正等
 
 
【武器3】
+3ドラウ・ロング・ナイフ・オヴ・ロング・レンジ(投擲)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
20
5
7
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
10
5
2
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
遠隔・20
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+3プレデターズ・アースハイド・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
6
3
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
13
 
【盾】
《二刀の守り》
AC計 強化 種族 クラス
1
1
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:ゼンドリック出身(〈自然〉+2)
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔、軍用近接、軍用遠隔
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
48
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
ゼンドリック生まれのドラウだが村を救った冒険者を慕ってコーヴェアへ。
 シャーンでアルバイトや冒険者をしながら苦学生をしていたが高給に誘われて今回の仕事に。
 実はゼンドリック出身でも今回の舞台周辺に土地勘無く(オイ)、バーゴンとか聞いたことも無い(オイオイ)ので結果胡散臭いガイドにw
 仕事終わったら故郷に顔出して土産でも置いていきたいな〜とかばかり考えており、
 とりあえず無難に仕事を終わらせたいとか思ってる
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
14
47000
57000
魔法の装備・パワー
【武器1】
+3ジャグド・ドラウ・ロング・ナイフ
重量
2
パワー
攻撃ロールの出目19以上でクリティカル・ヒット
 

【武器2】
+3ドラウ・ロング・ナイフ・オヴ・ロング・レンジ
重量
2
パワー
長射程のペナルティ無し、射程+10
 

【武器3】
+3ドラウ・ロング・ナイフ・オヴ・ロング・レンジ(投擲)
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+3プレデターズ・アースハイド・アーマー
重量
25
パワー
狩人の獲物で指定した目標へヒットを与えたなら、次の自分のターンの終了時まで獲物からの攻撃に対する全ての防御値+2
 

【盾】
《二刀の守り》
重量
0
パワー
 
 

【腕】
クイックヒット・ブレイサーズ
重量
1
パワー
1つのパワーを使用時、主武器と副武器の双方が同じ目標にヒットしたら追加1d6ダメージ
[一日毎]マイナー・アクション。1つのパワーで主武器と副武器の双方をヒットさせた際に使用。副武器で1回の近接基礎攻撃を行なう
 

【脚】
サンダルズ・オヴ・プレサイス・ステッピング
重量
1
パワー
〈運動〉〈隠密〉〈軽業〉+2アイテム・ボーナス
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
ヘッドバンド・オヴ・パーセプション
重量
1
パワー
〈知覚〉+1アイテム・ボーナス
 

【首】
+3クローク・オヴ・ディスプレイスメント
重量
1
パワー
各遭遇時、使用者に攻撃がヒットするまでACと反応+2アイテム・ボーナス
[一日毎]即応・割込。使用者に攻撃がヒットしそうになったら使用。攻撃ロールを再ロールさせる。攻撃がミスしたら使用者は1マス瞬間移動する
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
ハンターズ・フリント
重量
1
パワー
[一日毎]◆[幻] 標準
煙や音を立てずに燃え、10マス以上外から見えない野営の火を灯す火打ち石
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
33
1
33
登攀用具
11
1
11
狩猟用具
5
1
5
身分証明書(肖像画入り)
0
1
0
ポーション・オヴ・ヒーリング
1
2
2
故郷へのお土産(日持ちする甘味や珍しい小道具類)100gp相当
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
30
総重量
85.96
特技
《二刀の守り》
 二刀流時、+1盾ボーナス

《ゼンドリックの武器訓練》
 ドラウ・ロング・ナイフとゼンドリック・ブーメランに習熟し、
 ダメージ+2特技ボーナス

《二刀流》
 二刀流時、近接攻撃ダメージ+1

《重刀剣練達》
 重刀剣類の攻撃ロール+2特技ボーナス
 対機会攻撃防御値+2

《必殺の狩人》
 狩人の獲物のダメージダイスをd8に変更

《荒野の放浪者》
 〈自然〉〈知覚〉イニシアチブ判定+2特技ボーナス

《抜け目ない狩猟者》
 誰にも隣接していないか、自身にしか隣接していない敵に戦術的優位を得る

《マンティコアの怒り》
 近接攻撃をヒットさせた敵に対して次の自分のターンの終了時までに行なう次の遠隔攻撃ダメージ+4
 逆パターンも可

《二刀の追い打ち》
 主武器でクリティカルヒットしたらフリー・アクションで副武器の近接基礎攻撃

《優位につけこむ二刀》
 二刀流時、自身に戦術的優位を与えている敵への主武器は暴\虐1扱い
 
無限回パワー
スロー・アンド・スタブ
[武器][武勇] 標準 遠隔・20
必要条件:投擲武器1つと近接武器1つをともに使用していなければならない
目標:クリーチャー1体
攻撃:+20対AC
ヒット:1d8+5(CT時3d6+13)
効果:使用者は移動速度までの移動を行ない、目標以外のクリーチャーに1回の近接基礎攻撃を行なう
ツイン・ストライク
[武器][武勇] 標準 近接または遠隔・武器
必要条件:使用者は近接武器2つまたは遠隔武器1つを使用していなければならない
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:+20対AC(近接;主武器と副武器で1回ずつ)または+20対AC(遠隔)の2回攻撃
ヒット:1d6+6(近接・CT時12点+継続的ダメージ10)または1d8+5(遠隔・CT時3d6+13)
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ダークファイアー
マイナー 遠隔・10
目標:クリーチャー1体
攻撃:+16対“反応”
ヒット:使用者の次のターンの終了時まで、(1)この目標に対する攻撃にはすべて戦術的優位が付き、(2)かつ目標は不可視や視認困難の利益を得ることができなくなる
 
ハーリング・チャージ
[武器][武勇] 標準 遠隔・20
必要条件:投擲武器1つと近接武器1つをともに使用していなければならない
目標:クリーチャー1体
効果:使用者は自分の“狩人の獲物”の能\力を用いて、この目標を自分の獲物に指定する
攻撃:+20対AC(投擲武器)
ヒット:1d8+10(CT時3d6+18)
効果:使用者は目標に対して突撃を行なう
 
ラフリング・スティング
[武器][武勇] マイナー 近接・武器
必要条件:使用者は2つの近接武器を使用していなければならない
目標:クリーチャー1体
攻撃:+20対AC(副武器)
ヒット:1d6+11(副武器・CT時17点+継続的ダメージ10)。使用者が次の自分のターン終了時までに目標に対して行なう次の1回の近接攻撃において、目標は使用者に対して戦術的優位を与える
 
クローズ・オヴ・ザ・グリフィン
[武器][武勇] 標準 近接・武器
必要条件:使用者は2つの近接武器を使用していなければならない
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:+20対AC(主武器と副武器の2回攻撃)
ヒット:2d6+11(主武器・CT時23点+継続的ダメージ10)、1d6+11(副武器・CT時3d6+17)
 
ランドスライド・ストライク
[武器][武勇] 標準 近接または遠隔・武器
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない
目標:クリーチャー1体または2体
効果:使用者は以下の攻撃の前に2マスシフトできる
攻撃:+20対AC(近接;主武器と副武器)または+20対AC(遠隔)、目標1体ごとに1回の攻撃
ヒット:2d6+16(近接・CT時28点+継続的ダメージ10)または2d8+15(遠隔・CT時3d6+31)
 
アーマー・スプリンター
[武器][武勇] 標準 近接・武器
必要条件:使用者は2つの近接武器を使用していなければならない
目標:クリーチャー1体
攻撃:+20対ACの2回攻撃(主武器と副武器)
ヒット:1回の攻撃ごとに1d6+11(CT時17点+継続的ダメージ10/3d6+17)。攻撃が1回だけヒットしたなら、目標は使用者の次のターンの終了時までACに−3ペナルティを被る。攻撃が2回ともヒットしたなら、目標は使用者の次のターンの終了時までACに−5ペナルティを被る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
コマンディング・コンフロンテイション
[武器][武勇] 標準 遠隔・20
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:+20対AC
ヒット:3d8+10(CT時3d6+34)
ミス:半減ダメージ
効果:この目標がもはや使用者の“獲物”でなくなるまで、この目標に対する使用者の近接攻撃は5点の追加ダメージを与える
 
ハンターズ・コンフロンテイション
[武器][武勇] 標準 遠隔・20
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:+20対AC
ヒット:3d8+10(CT時3d6+34)
ミス:半減ダメージ
効果:この目標がもはや使用者の“獲物”でなくなるまでの間、使用者がこの目標に近接攻撃をヒットさせるたびに、目標は倒れて伏せ状態になる
 
マークト・フォー・デス
[信頼性][武器][武勇] 標準 近接または遠隔・武器
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:+20対AC(近接or遠隔)
ヒット:3d6+11(近接・CT時28点+継続的ダメージ10)または3d8+10(遠隔・CT時3d6+34)。使用者は使用者の次のターンの終了時までこの目標をマークする。この遭遇の終了時まで、使用者の“狩人の獲物”はこの目標に対しては追加ダメージ・ダイスが4d8になる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
クルーシャル・アドヴァイス
[遭遇毎]◆[武勇] 即応・対応 遠隔・5
トリガー:使用者から見えるか聞こえる、射程内の味方1人が、使用者が修得済みである技能\を用いた1回の技能\判定を行なう
効果:その味方に、+3パワー・ボーナスを得た上でその技能\判定を再ロールする能\力を与える
 
ガイデッド・ショット
[遭遇毎] 即応・割込 近接範囲・爆発10
トリガー:使用者から10マス以内の味方が、ACに対する攻撃をミスする
目標:爆発の範囲内にいる、トリガーを発生させた味方1人
効果:目標のその攻撃は、ACに対してではなく反応防御値に対して行われる
 
スポット・ザ・パス
[遭遇毎] マイナー 近接範囲・爆発5
目標:使用者および爆発の範囲内の味方すべて
効果:すべての目標は使用者の次のターンの終了時まで移動困難な地形を無視する
 
クイックドロー・トリック
[無限回]◆[武勇] フリー 使用者
効果:使用者は1つまたは2つの武器を抜くか、1つまたは2つの武器をしまう
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式