編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
Insider_CB_Import DAC2015 「よみがえる破壊者」 めがねハロ
キャラクター名
レンダー
属性
無属性
プレイヤー名
めがねハロ
最終更新
2015/10/07 21:26
レベル
9
クラス
ドルイド
神格
 
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
28
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
13
4
4
5
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
23
14
9
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
7
7
0
 
 
特殊な移動
突撃時+2

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
10
【筋】
【筋力】
 
4
13
【耐】
【耐久力】
+1
5
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
17
14
1
0
 
2
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
24
受動〈看破〉   10+
14
24
受動〈知覚〉   10+
14
特殊な感覚
 
18
【敏】
【敏捷力】
+4
8
10
【知】
【知力】
 
4
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
23
14
4
1
2
2
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

グラスピング・クロウズ(野獣形態)
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
12
5
4
 
1
2
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
7
5
 
2
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
反応
戦術的優位があると+1d10
+2d8
20
【判】
【判断力】
+5
9
8
【魅】
【魅力】
-1
3
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
22
14
5
1
 
2
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
65
 
 
9
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
[毒]キーワードをもつ効果および使用者を弱体化、減速、動けない状態にさせる効果に対するセーヴに+2のアイテムボーナス。
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ハーフオーク

サイズ:中型
移動速度:6マス
視覚:夜目

言語:共通語、巨人後
技能\ボーナス:+2<威圧>、+2<持久力>

ハーフオークのしぶとさ:
 遭遇の中で最初に重傷になった時に一時的HP5を得る。

迅速突撃:突撃時、移動速度に+2パワーB
フューリアス・アソ\ールト:同名のパワーを有する。

基本遠隔攻撃

ハンド・クロスボウ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
4
4
2
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
10/20
 
 
攻撃(予備)
サンダーウェイヴ・電光石火のスタッフ+2
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
9
0
4
2
1
2
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
2
0
 
2
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
近接2
+2d8
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
5
〈威圧〉 【魅】
3
 
なし
2
3
〈運動〉 【筋】
4
 
-1
0
7
〈隠密〉 【敏】
8
 
-1
0
7
〈軽業〉 【敏】
8
 
-1
0
14
〈看破〉 【判】
9
+5
なし
0
3
〈交渉〉 【魅】
3
 
なし
0
6
〈持久力〉 【耐】
5
 
-1
2
3
〈事情通〉 【魅】
3
 
なし
0
14
〈自然〉 【判】
9
+5
なし
0
4
〈宗教〉 【知】
4
 
なし
0
14
〈知覚〉 【判】
9
+5
なし
0
14
〈地下探検〉 【判】
9
+5
なし
0
9
〈治療〉 【判】
9
 
なし
0
7
〈盗賊〉 【敏】
8
 
-1
0
3
〈はったり〉 【魅】
3
 
なし
0
4
〈魔法学〉 【知】
4
 
なし
0
4
〈歴史〉 【知】
4
 
なし
0
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ドルイド

クラス特徴
■儀式習得者
■原始の相
 原始の捕食獣:重装鎧を装備していないとき、移動速度に+1のボーナス。
■自然の均衡
■ワイルド・シェイプ


習得言語
共通語、巨人語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
サンダーウェイヴ・電光石火のスタッフ+2
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
9
0
4
2
1
2
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
2
0
 
2
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+2d8[雷鳴]
近接2
なし
4
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
4
0
4
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
ハンド・クロスボウ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
4
4
2
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
4
4
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
10/20
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
バトル・ハーネス・ハイドアーマー+2
AC計 強化 種族 クラス
5
3
2
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
9
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:カイバー
 <地下探検>をクラス技能\に。

”門を護る者”としての修行中、たびたびカイバーを訪れていた。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔
装具
スタッフ、トーテム
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
68
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
ドルイド:”門を護る者”の一員。

赤子の頃、エルデンリーチの森に捨てられていたのを門を守る者のドルイドに拾われる。
そのままドルイド達によって育てられ、育ての親と同じ門を守る者の一員となった。
これまでドルイドとして経験を積んてきたが、ゼンドリックに外界からの脅威が迫っているとの啓示を受けた高位のドルイド達の命により、
一人ゼンドリックへ向かうこととなる。

ストームリーチに到着し、調査を始めようとした矢先に今回の騒ぎがおこった。

今のところ、外界からの脅威とノールの襲撃とがどれだけ関係あるのかは分からない。
だが、ストームリーチが危険な状態にあるのは間違いなく、この街が失われれば自分も調査の足がかりを失うことになる。
使命を果たすためにも、今はこの街の防衛に手を貸すべきだろう。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
9
16500
20500
魔法の装備・パワー
【武器1】
サンダーウェイヴ・電光石火のスタッフ+2
重量
4
パワー
パワー(1日毎)[雷鳴]:
フリーアクション。
使用者が1体以上のクリーチャーを自身のパワーによって押しやった時に使用できる。
それらのクリーチャーを押しやる代わりに伏せ状態にし、xd6のダメージを与える。xは本来それらのクリーチャーが押しやられるマス目の数に等しい。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
ハンド・クロスボウ
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
バトル・ハーネス・ハイドアーマー+2
重量
25
パワー
特性:1回のフリーアクションとして、武器を抜くか、しまい込んだアイテムを取り出すことができる。

特性:イニシアチブに+2のパワー・ボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
キャットステップ・ブーツ
重量
0
パワー
特性:落下、飛び降り時、落下ダメージを半分のみ受け、常に足から着地する。

パワー(1日毎):フリーアクション。次に行う<運動>または<軽業>判定に+5のパワーボーナス。
 

【手】
クロー・グラヴズ
重量
0
パワー
特性:使用者が野獣形態かつ敵に対して戦術的優位を得ているとき、その敵に対する使用者の近接攻撃は1d10の追加ダメージを与える。
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
アミュレット・オヴ・フィジカル・リゾルヴ+2
重量
0
パワー
特性:[毒]キーワードをもつ効果および使用者を弱体化、減速、動けない状態にさせる効果に対するセーヴに+2のアイテムボーナス。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
ニーモニック・電光石火のスタッフ
重量
4
パワー
特性:モンスターに関するあらゆる知識判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。

パワー:(省略)
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
儀式書
3
1
3
冒険者キット
33
1
33
 
 
1
0
狩猟用具
5
1
5
ベルトポーチ
1
1
1
調査用具
4
1
4
陽光棒
1
2
2
文箱
2
1
2
 
 
 
0
ダガー
1
1
1
ハンドクロスボウ
1
1
1
クロスボウ・ボルト
0.1
20
2
 
 
 
0
ポーション・オヴ・キュアモデレットウーンズ
0
1
0
ポーション・オヴ・ヒーリング
0
1
0
 
 
 
0
儀式構\成要素<自然>200gp、<魔法学>20gp
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
4
記入済防具重量計
29
総重量
88.36
特技
儀式習得者
野生の賢者
スタッフ練達
無双の反応
上級装具習熟(電光石火のスタッフ)
戦いへの渇望
 
無限回パワー
ワイルド・シェイプ(PHU)

[原始][変身] クラス特徴
マイナー・アクション 使用者
効果:
 使用者は人型形態から野獣形態に変身する。あるいは逆に、野獣形態から人型形態に戻る。野獣形態から人型形態に戻る際、使用者は1マスシフトする。使用者は、野獣形態でいる間は[武器]攻撃パワーと[装具]攻撃パワーのうち[野獣形態]キーワードを持たないものを使用することはできないが、そういったパワーを維持することはできる。使用者は、ワイルド・シェイプを使用して野獣形態になるたびに特定の1つの形態を選ぶ。この野獣形態は、使用者と同じサイズ分類の“自然”起源または“フェイ”起源の野獣に似た姿であり、特記なき限りこの変身によってゲーム上のデータや移動モードが変化することはない。使用者の装備品は野獣形態の一部になるが、手に持っていた全てのアイテム(使用者が使用できる装具を除く)は地面に落ちる。使用者は野獣形態になった後も、着用していたアイテムのうち盾以外のもの全ての利益を受け続ける。
 使用者は装備している魔法のアイテムおよび魔法の装具の特性とパワーを使用できるが、魔法の武器および“その他の魔法のアイテム”の特性やパワーを使用することはできない。使用者の野獣形態の一部になっている装備品を外すことはできない。何らかの入れ物が使用者の野獣形態の一部になっているなら、その中のアイテムを取り出すことはできない。

特殊:このパワーは1ラウンド毎に1回しか使用できない。
01:グラスピング・クロウズ(PHU)

[原始][装具][野獣]
標準アクション 近接・接触
目標:クリーチャー1体
攻撃:+12vs反応
ヒット:1d8+7ダメージ 使用者の次のターン終了時まで減速状態

特殊:このパワーは近接基礎攻撃として使用できる
01:マジック・ストーンズ(妖精郷)

[原始][装具]
標準アクション 遠隔・10
目標:クリーチャー1体、2体、または3体
攻撃:+12vs反応
ヒット:1d4+7ダメージ 2マス押しやり
01:チル・ウィンド(PHU)

[原始][装具][冷気]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス
目標:範囲内のクリーチャー全て
攻撃:+12vs頑健
ヒット:1d6+2[冷気]ダメージ 2マス横滑り
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
フューリアス・アソ\ールト(PHU)

種族パワー
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が敵にヒットを与える
効果:その攻撃が[武器]攻撃であるなら1「W]、そうでないなら1d8の追加ダメージを与える。
 
01:ソ\ーン・スプレー(原始の書)

[原始][装具]
標準アクション 近接範囲・噴射5
目標:噴射の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:+12vs頑健
ヒット:1d6+7ダメージ 目標は使用者の次のターンの終了時まで、全ての防御値に-5のペナルティを受ける。
 
03:プレデターズ・フラリー(PHU)

[原始][装具][野獣]
標準アクション 近接・接触
1次目標:クリーチャー1体
攻撃:+12vs反応
ヒット:1d6+7ダメージ 使用者の次のターン終了時まで幻惑状態

効果:4マスシフトし、2次攻撃を行う。

2次目標:1次目標以外のクリーチャー1体
攻撃:+12vs反応
ヒット:1d6+7ダメージ 使用者の次のターン終了時まで幻惑状態
 
07:ブラッドスプレー・バイト(原始の書)

[恐怖][原始][装具][野獣]
標準アクション 近接・接触
1次目標:クリーチャー1体
攻撃:+12vs頑健
ヒット:2d10+7ダメージ 使用者は目標から4マス以内の敵すべて(目標をのぞく)を3マスずつ押しやる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
01:サヴェジ・フレンジー(PHU)

[原始][装具][野獣]
標準アクション 近接範囲・爆発1
目標:爆発の範囲内の使用者から見える敵すべて
攻撃:+12vs反応
ヒット:1d6+7ダメージ。目標は幻惑かつ減速状態(セーヴ・両方とも終了)
ミス:半減ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態。
 
05:ヴァイン・サーペンツ(原始の書)

[区域][原始][装具]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:+12vs頑健
ヒット:2d6+7ダメージ 拘束状態(セーヴ・終了)

ミス:半減ダメージ 使用者の次のターンの終了時まで動けない状態。

効果:この遭遇の終了時まで、爆発の範囲は蔦だらけの区域となる。この区域内にいるクリーチャーは、この区域を離れるか区域外のクリーチャーを攻撃すると10ダメージを受ける。
 
09:サモン・クロコダイル(原始の書)

[原始][召喚][装具]
標準アクション 遠隔・5
効果:使用者は射程内の何ものにも占められていない場所に、大型サイズのクロコダイルを1体召喚する。このクロコダイルは移動速度6と水泳移動速度8を有する。使用者はこのクロコダイルに以下の特別な命令を与えることができる。使用者がこのクロコダイルを召喚したターンにおいては、使用者はこのパワーの一部として以下の命令を与えることができる。

標準アクション:近接1;目標はクリーチャー1体;+12vs反応;1d8+7ダメージ、クロコダイルは目標をつかむ。目標はこのクロコダイルに対する脱出判定に-3ペナルティを受ける。

本能\的効果:使用者が自分のターンの終了時までにこのクロコダイルに1つも命令を与えていなかったなら、クロコダイルはつかみを維持し、自分がつかんでいるクリーチャーを攻撃する。それができない場合、隣接する敵1体を攻撃する。それもできない場合、敵に隣接するマスまで移動速度分の移動を行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
02:フェロウシャス・トランスフォーメーション(原始の書)

[遭遇毎] [原始]
即応・対応 使用者
トリガー:使用者が野獣形態でない時に、敵が使用者にヒットを与える
効果:使用者はワイルド・シェイプを使用して野獣形態になり、その後1マスのシフトを行う。使用者はトリガーを発生させた敵に対し、次の自分のターン終了自まで戦術的優位を得る。
 
06:クリーピング・ヴァインズ(原始の書)

[遭遇毎] [区域][原始]
マイナー 遠隔範囲・壁状10・10マス以内
効果:使用者の次のターンの終了時まで、この壁の範囲内は蔦の茂った区域となる。この区域の全てのマスは垂直な表\面に隣接していなければならない。この区域にいる間、使用者およびその味方全員は登坂移動速度5でその垂直な表\面を登ることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
アニマル・メッセンジャー(PHB)

レベル1
構\成要素:10gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<自然>
持続時間:特殊

超小型サイズの獣に75文字以内のメッセージを託し、伝言相手に届ける。

<自然>判定/持続時間
19以下/6時間
20〜29/12時間
30〜39/18時間
40以上/24時間
クリエイト・キャンプサイト(PH2)

レベル1
構\成要素:15gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<自然>
持続時間:8時間

自分を中心とした半径5マスの範囲に野営地を作り出す。この野営地を見つけるには、執行者の<自然>判定結果に等しい難易度の<知覚>判定に成功しなければならない。
コンプリヘンド・ランゲージ(PHB)

持続時間:24時間
レベル1
構\成要素:10gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<魔法学>

次の内のひとつ
・24時間以内に聞いた言語1つを聞き取って理解できるようになる。
・24時間以内に書かれているのを見た言語1つを読むことができるようになる。
・24時間以内に聞き、かつ書かれているのを見た言語1つを聞き取り、読解できるようになる。
ブルーム(PH2)

レベル2
構\成要素:20gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<自然>(判定なし)
持続時間:瞬間

20マス以内の屋外の地形すべてに新緑が生い茂り、移動困難な地形となる。
エンデュア・エレメンツ(PHB)

レベル2
構\成要素:20gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<自然>または<魔法学>(判定なし)
持続時間:24時間

5人までの参加者(執行者を含めてもよい)は、魔法的でない極端な天候に起因するペナルティを無視することができる。
ウォーター・ウォーク(PHB)

レベル2
構\成要素:20gp
系統:探検
執行時間:10分
対応技能\:<自然>(判定なし)
持続時間:1時間

執行者または1人の仲間は、固い地面の上にいるかのように水面上を移動できる。
スネア(PH2)

レベル4
構\成要素:25gp
系統:警護
執行時間:10分
対応技能\:<自然>
持続時間:8時間あるいは作動するまで

自分に隣接する2×2マスに魔法的な罠を1つ設置する。
トラヴェラーズ・フィースト(PHB)

レベル4
構\成要素:35gp
系統:探検
執行時間:1時間
対応技能\:<自然>(判定なし)
持続時間:24時間

中型、あるいは小型のクリーチャー5体、もしくは大型クリーチャー2体の、24時間ぶんの食料と水を作り出す。
ポーテンド・ウェザー(原始の書)

レベル1
構\成要素:10gp
系統:占術
執行時間:5分
対応技能\:<自然>(判定なし)
持続時間:瞬間

50マイル以内の天候が、これから24時間の間にどう変化するかを知る。
トラヴェラーズ・カモフラージュ(原始の書)

レベル1
構\成要素:10gp
系統:欺\瞞
執行時間:10分
対応技能\:<自然>
持続時間:10時間

執行者および儀式の参加者全員は、旅行中の<隠密>判定にボーナスを得、他のクリーチャーは執行者たちの足跡を発見するための<知覚>判定にペナルティをうける。