編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
DM:sazaki 指揮役 アーティフィサー ヒューマン 神話級 スエノ
キャラクター名
ヤディス・リャビーナ
属性
プレイヤー名
スエノ
最終更新
2022/05/07 08:06
レベル
27
クラス
アーティフィサー
神格
ガンド
伝説の道
セルフフォージド
神話の運命
エターナル・シーカー
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
不明
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
22
1
13
8
状況による修正
石で+2

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
41
23
16
 
 
 
2
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
10
【筋】
【筋力】
 
13
17
【耐】
【耐久力】
+3
16
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
36
23
3
1
4
4
1
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
34
受動〈看破〉   10+
24
40
受動〈知覚〉   10+
30
特殊な感覚
 
13
【敏】
【敏捷力】
+1
14
26
【知】
【知力】
+8
21
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
37
23
8
 
 
4
1
1
状況ボーナス
鎧で+2

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
13
0
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
23
【判】
【判断力】
+6
19
12
【魅】
【魅力】
+1
14
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
43
23
6
1
8
4
1
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
153
76
38
11
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+3、継続的ダメージ+5
抵抗
[死霊]10、継続的ダメージに対する抵抗9
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
一時的HP18

種族特徴

LVup+HP5
ヒューマン
能力値:どれか1つに+2(知力選択)
ボーナス特技:1レベルの時点でボーナス特技を1つ得る。前提条件を満たす必要がある。
ボーナス技能:自分のクラスの技能リストから追加で1つの技能を修得。
防御値ボーナス:頑健、反応、意志の各防御値に+1種族ボーナス。
ヒロイック・エフォート:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
19
0
13
3
1
2
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
4
0
 
4
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
 
4d6
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
13
0
13
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
14
〈威圧〉 【魅】
14
 
なし
 
13
〈運動〉 【筋】
13
 
0
 
14
〈隠密〉 【敏】
14
 
0
 
14
〈軽業〉 【敏】
14
 
0
 
24
〈看破〉 【判】
19
+5
なし
 
14
〈交渉〉 【魅】
14
 
なし
 
24
〈持久力〉 【耐】
16
+5
0
3
14
〈事情通〉 【魅】
14
 
なし
 
24
〈自然〉 【判】
19
+5
なし
 
26
〈宗教〉 【知】
21
+5
なし
 
30
〈知覚〉 【判】
19
+5
なし
6
24
〈地下探検〉 【判】
19
+5
なし
 
24
〈治療〉 【判】
19
+5
なし
 
19
〈盗賊〉 【敏】
14
+5
0
 
14
〈はったり〉 【魅】
14
 
なし
 
28
〈魔法学〉 【知】
21
+5
なし
2
21
〈歴史〉 【知】
21
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
アーティフィサー

・ヒーリング・インフュージョン:大休憩の度に癒しの封呪を3つ作成することができる。消費した癒しの封呪は小休憩中に君または味方の回復力を1回消費することで回復できる。
(キュアラティブ・アドミクスチャー、レジスティヴ・フォーミュラ)

・《儀式修得者》:同名特技を取得。エンチャントマジックアイテム、ディスエンチャントマジックアイテム、ブリューポーション、メイクボウルの儀式を習得済み。またディスエンチャントマジックアイテムを構成要素不要で執行できる。

・秘術強化:1日の初めに、魔法のアイテム1個を強化する能力を得、またマイルストーンに達する毎に回数が1回追加される。強化するにはそれを持って1回の小休憩を取らなければならない。

 エネルギー付与:魔法のアイテムが持つ一日毎パワーを再チャージする。この方法で1つのアイテムを再チャージできるのは1日1回に限られる。

 エネルギー増強:1つの武器または装具に予備エネルギーを吹き込む。このエネルギーはエネルギー自体が消費されるか、次の大休憩が終了するまで持続する。武器または使用者は1回の攻撃ロールを行なった後に1回のフリー・アクションを使って予備エネルギーを消費し、その攻撃ロールに+2のボーナスを得ることができる。この方法で、武器や装具を強化できるのは1日1回に限られる。

・秘術による回復:君の味方がマジックアイテムの一日毎パワーを使用した時、その味方は君のLVの半分+君の【知力】修正値に等しい一時HPを得る。21点

セルフフォージド/自己鍛造者
守りをかためるアクション(Lv11)
追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、君は(5+自分のレベルの1/2)(18)に等しい値のヒット・ポイントを得る。
バトルフィスト(LV11)
君の片手はバトルフィストになっている(以下省略)
頑健化(Lv11)
継続的ダメージに対するセーヴィング・スローに+2のボーナスを得る。
金属礼賛(Lv16)
君はウォーフォージドさながらにパーツを装着したり体に埋め込んだりできる。
さらなるしぶとさ(Lv16)
死亡セーヴィング・スローを行うとき、君はロールしたダイスの目と10を比べ、どちらか良い方を用いることができる。

エターナル・シーカー/永遠の探究者
数多の道の探究者(Lv21)
レベル上昇によって自分のクラスの遭遇毎または一日毎のパワーを得る際、君は任意のクラスのリストからパワーを得ることができる。
(DM裁定:再訓練でも可、置き換え元のレベル以下のパワーのみ)
永遠のアクション(Lv24)
追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、君は次のターンにも追加のアクションを得る。君が次のターンに得る追加アクションは、君がアクションポイントを消費した際に起こることに何らかの作用を及ぼすような能力(伝説の道の特徴等)の利益を受けない。
習得言語
共通、エルフ
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
バトル・フィスト
23
AC
1d8+9(14)
Cr3d6
ダガー
31
AC
1d4+13(15)
Cr4d6
マジック・ウェポン(ダガー
25
AC
1d4+10(12)
5
秘術による回復
 
 
一時HP15
 
 
 
 
 
 
レジスティヴ・フォーミュラ
 
 
+6
 
キュアラティブ・アドミクスチャー
 
 
+18
 
その他・修正・メモ
ポイントバイ24点
クラス:魔法学(必須)
初期5つ:地下探検、治療、盗賊、知覚、看破(背景から)
ボーナス技能:自然
マルチクラス:宗教(クレリック)

技能ボーナス+2:魔法学

治癒のマーク:君が味方一人に[回復]パワーを使うか、或いは治療技能を用いて味方一人が底力を消費するのを可能にしたならば、その味方は1回のSTも行うことができる。また、君はあたかも儀式拾得者の特技を取得しているかのように回復の系統に属する儀式とリムーヴ・アフリクションの儀式を修得し、執行することができる。

脅威の治癒力:君が持つアーティフィサーの[回復]パワーはヒット・ポイントを通常よりも2多く回復する。君が6レベルに到達すると、通常よりも多く回復するヒット・ポイントの値は3に増え、11レベルでは4、16レベルでは5、21レベルでは6、26レベルでは7になる。
レジスティヴ・フォーミュラ強化:君が持つレジスティヴ・フォーミュラのパワーが君または君の味方に一時HPを与えるとき、そのキャラクターは自分から5マス以内の距離にいる味方1人に対して、同じだけの一時的HPを与えることが出来る。

秘術の罠師:罠及び開錠時の<盗賊>技能使用時に【知力】使用可、罠及び危険要因に関連した<魔法学>判定に+4特技ボーナス。
武芸百般:1回のマイナー・アクションで武器を鞘に納め、別の武器を1つ抜くことができる。
守りを固める癒し:君がアーティフィサーのパワーを使って味方1人のヒット・ポイントを回復した際、その味方は君の次のターンの終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る。


 d4・・・【2.5】
 d6・・・【3.5】
 d8・・・【5】
 d10・・・【6】  
 d12・・・【8】

基本行動:バトルフィスト側の手にパワーを使用したい装備(スタッフは装具扱いで持つ)。適宜武芸百般で対応。攻撃はバトルフィストではない手に持ったダガーを使用。
武器
 
【武器1】
オーラ・キラー・ダガー+6
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
32
8
13
3
2
6
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
14
8
 
6
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
5d6
5/10
単純
2
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
アルテマ・バトルフィスト+4
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
30
8
13
3
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
12
8
 
4
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
4d6
3/10/20
なし
 
8
その他の修正等
イベントで距離3に
 
【武器3】
魅惑のフォールチョン+5
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
31
8
13
3
2
5
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
11
6
 
5
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
5d6
10/15
なし
 
 
その他の修正等
ダガー。ペナルティあり。
 
防具
 
【鎧】
アナセマアーマー・オヴ・シェアド・ヴァラー
AC計 強化 種族 クラス
8
3
5
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
なし
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:祝福されし者(看破をクラス特技に
(予定)
22:キュアオール・アドミクスチャー
23:トゥルー・オルター・フェイト
(アーク・インフュージョンと入れ替え)
25:スカーミッシャーズ・コマンド(ウエポン・オヴ・ザ・ゴッズと入れ替え)
26:ルーン・オヴ・ザ・ヒーローズ・リゾルブ
 
習熟、使用可能装具など
防具
レザーまで
武器
単純近接、単純遠隔
装具
スタッフ、ワンド、ロッド、聖印
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
535075

やること:
アルテマ・ウエポンが+5になると最終武器として運用可能。+6だったら喜ぶ。

オーラ・キラー・ウェポン+5
設定など
(Jadis-Ryabina)
長い緑色の髪のハマドライアド。
ナナカマドの森の魔女(自称)にして善き仙女(自称)にして麗しの賢女(自称)。大体与太とお節介で出来ている。 年齢不詳の経歴不詳。何時の間にか生えていたとは本人談。

家である木を失った時に、左半身を人形の物に変え生き延びる。左腕にいたっては完全に義手。その後は森の奥深くに作った小屋で、長い間気ままに細工物を作っており、時折人里にふらりとあらわれては気まぐれにお節介を焼いたり問題ごとに首を突っ込んだり引っ掻き回したりしている。

最終的には己に世界樹を「接ぎ木」するのが目的というマッドアーティフィサー。

元素の混沌に飲まれた際に肉体を失うが、こんなこともあろうかと作っておいた予備のホムンクルスで蘇生。フェイの長命を失った物のめげずに世界樹になろうと自己改造と怪しい研究に励んでいる。(というていでヒューマンにリビルドしました)

「オルクスの指」討伐後、そのままダスクビリアに戻るわけにもいかないとシャドウフェルを彷徨ううちに世界を超え紆余曲折の末フォーゴトン・レルムは知識の神々が住まう「知識の家」にたどり着く。今までの発明や故郷にある世界樹との合一計画などを工芸神ガンドに面白がられ、弟子となることを許可される。それから25年ほど面白おかしく研究と開発に没頭して生きていたが、「愛用の工具がないとやはりしっくり来ない」とこっそり工具を取りに元の世界に戻って来た。神々が告げた「再びアサーラックと対峙することになる」という預言のことを完全に忘れながら。

現在の肉体は50才程度のヒューマン女性。
・ダスクビリア王国を救った。
・世にも珍しいアーティファクトの破壊シーンを見た。
・あと寿命二年。
(https://picrew.me/image_maker/51012/ お借りしました)
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
27
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
オーラ・キラー・ダガー+6
重量
2
パワー
パワー([一日毎]):フリー・アクション。
トリガー:使用者がオーラを有している敵に対してこの武器を用いてヒットを与える。
効果:その敵のオーラの効果は終了し、再活性化させることができなくなる(セーヴ・終了)
 

【武器2】
アルテマ・バトルフィスト+4
重量
0
パワー
特性:使用者が1体のヒット・ポイント回復の為にパワーを使用する時、回復するヒット・ポイントの値にこの武器の強化ボーナスの値に等しいアイテム・ボーナスを得る。(メイス・オヴ・ヒーリング)

特性:パワー(一日毎◆[回復]):マイナー・アクション。1回分の回復力を使用する。通常とは異なり使用者がヒット・ポイントを回復するのではなく、使用者を見ることが出来る味方全てが1回分の回復力を使用することが出来る。(ペナント・ヘルム)

特性:この武器は”重投擲”の特性を持ち、射程は”10/20”である。
(ハングリー・スピア)

(ロッド扱い)
オリジナル
 

【武器3】
魅惑のフォールチョン+5
重量
0
パワー
   ◆種類:アーティファクト(使用者のレベルが20以上になれば話しかけてくる)
   ◆武器:重刀剣類かつ[装具]、または軽刀剣類かつ[装具]のどちらか1つを選択する。
   ◆強化値:+5
   ◆強化:攻撃ロールおよびダメージ・ロール
   ◆クリティカル:プラスの数値ごとに+1d6
   ◆特性@:[善]属性のクリーチャーが使用するとペナルティがある。
   ◆特性A:魅力を用いた技能判定に+4無名ボーナスを得る。
   ◆パワー(遭遇毎):この武器を用いた攻撃がヒットした時に使用する。
    目標は使用者の次のターンの終了時まで“幻惑”する。
   ◆パワー(一日毎):この武器を用いた攻撃がヒットした時に使用する。
    目標に対する次の1回の攻撃がヒットしたならクリティカル・ヒットになる。

(オリジナル、ダガー選択)
 

【鎧】
アナセマアーマー・オヴ・シェアド・ヴァラー
重量
0
パワー
特性:使用者が味方のいずれかの防御値にボーナスを与えるパワーを使用する際、使用者自身も同じ防御値に同種で同じ値のボーナスを得る。
このボーナスはパワーの効果が終了するか、使用者の次のターンの終了時まで持続する。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ブラッドハウンド・ブレイサーズ
重量
 
パワー
特性:継続的ダメージを受けているクリーチャーたちは、使用者に戦術的優位を与える。
パワー[(一日毎)];フリー・アクション トリガー:使用者が敵一体を重症にする 効果:その敵は継続的ダメージ5を受ける。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・リーピング
重量
 
パワー
特性:使用者は跳躍の為の〈運動〉判定に+2アイテム・ボーナスを得る。
汎用パワー◆[遭遇毎]:移動アクション。
効果:使用者は自分から10マス以内のマスまで跳躍する。この跳躍は機会攻撃を誘発しない。
 

【手】
ガントレッツ・オヴ・マジカル・インターチェンジ
重量
 
パワー
パワー([無限回]):フリー・アクション
このガントレットはあらゆる俗世界の手工具へと変形し「プレイヤーズ・ハンドブック」やその他のサプリメントの装備品リストにあるものすべてをカバーする。その道具は、使用者と同じサイズ分類のクリーチャーが使用可能なものでなければならない。
パワー([一日毎]):マイナー・アクション
使用者は"秘術強化"のクラス特徴を自分または隣接する味方一人が持っているアイテムに対して使用できる。
 

【頭】
アイズ・オヴ・ジ・イーグル(伝説級)
重量
 
パワー
特性:使用者は〈知覚〉判定に+3アイテム・ボーナスを得る。20マス以上離れたクリーチャーや現象を視認しようとする際、このボーナスは+2増加する。さらに、使用者が細かいものを見ることのできる距離は5マスになる、例えば5マスの距離にある碑文や紙に書かれた文字を、自分の手に持っているのと同様に読むことができる。
 

【首】
ペリアプト・オヴ・ウーンド・クロージャー+5
重量
 
パワー
特性:使用者は種別を持たない継続的ダメージに対するセーヴィング・スローに、このアイテムの強化ボーナスに等しいアイテム・ボーナスを得る。
汎用パワー([回復])◆[一日毎](アクション不要)
トリガー:攻撃によって使用者のヒット・ポイントが0になる。
効果:使用者は回復力を1回分消費し、追加で自分の回復力値+5+3(8)に等しいヒット・ポイントを回復する。
 

【指輪1】
アイアン・リング・オヴ・ザ・ドワーフ・ローズ
重量
 
パワー
特性:1日の回復力使用回数が1増加する。
([一日毎]):即応・割込。
トリガー:使用者が押しやる、引き寄せる、横滑りさせる効果を持つパワーのヒットを受けた。
効果:その強制移動を無効化する。
使用者がその日、少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、さらに次の使用者のターンの終了時まで、押しやる、引き寄せる、横滑りさせる効果に対する完全耐性を得る。
 

【指輪2】
シャドウフェル・シグネット
重量
 
パワー
特性:使用者は[死霊]に対する抵抗10を得る。さらに、敵の攻撃によって1回分の回復力を失ったなら、使用者は1回分の回復力を失う代わりに10ダメージを受けることにしてもよい。
パワー([一日毎]◆[構え]):マイナー・アクション。この構えが終了するまで、使用者はアンデッド・クリーチャーからの機会攻撃に対するすべての防御値に+4のボーナスを得る。さらに、使用者はアンデッドによって挟撃された際にも戦術的優位を与えない。
使用者がその日少なくとも1つのマイルストーンに到達していたなら、使用者はアンデッド・クリーチャーからの機会攻撃を誘発しない。
 

【腰】
アーティフィサーズ・ベルト
重量
 
パワー
特性:使用者はヒーリング・インフュージョンのクラス特徴を1ラウンドに2回使用することができる。
パワー([一日毎]):フリー  トリガー:使用者がヒーリング・インフュージョンのクラス特徴を味方1人を目標に使用する。
効果:その味方は魔法のアイテムの一日毎パワーの使用回数を追加で1回得る(DMにより魔法のアイテムの一日毎パワーを回復するに変換)
 

【装具】
シンボル・オヴ・シェアド・ヒーリング+2
重量
 
パワー
パワー:([一日毎]◆[回復])
フリー・アクション。 トリガー;使用者が底力を使用する、またはヒット・ポイントを回復するために1回分の回復力を使用できるようになるパワーを使用する。効果:使用者から5マス以内にいる味方一人は1回分の回復力+3を消費することができる。
ST(自身以外)
 

【タトゥー】
イーガー・ヒーローズ・タトゥー(伝説級)
重量
 
パワー
特性:使用者は小休憩を取る際に、(10+(使用者が前回の大休憩以降に消費した回復力の回数の2倍))に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ(伝説級)
重量
 
パワー
特性:使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身につけていないなら、このシャツを着用している間はACに+2アイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
冒険者キット
 
1
0
ブレシド・ブック(儀式書)
 
 
0
レシディウム
 
12290
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
ガーディアンズ・ホイッスル パワー([一日毎]):移動アクション 効果:10マス以内の味方1体を使用者の隣接マスに瞬間移動させる。
 
 
0
ストーン・オヴ・ウィンド パワー([一日毎]):フリー・アクション トリガー:使用者が遠隔武器で敵を攻撃し、ミスする。 効果:その攻撃ロールを再ロールする。
 
2
0
エリクサーオヴフライング 遭遇終了まで飛行移動4を得る。
 
1
0
スネークスキン・フロウフォーム・アーマー+4
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
ハンディ・ハヴァサック
 
 
0
記入済武器重量計
2
記入済防具重量計
0
総重量
2
特技
テーマ無しボーナス:信仰の参入者[マルチクラス:クレリック]
テーマ無しボーナス:回復力回数強化
クラス:儀式修得者
0:秘術の罠師
1:技能パワー
2:治癒のマーク
4:技能鍛錬 知覚
6:武芸百般
8:脅威の治癒力
10:技能習得:持久力
11:素早き封呪(Dr#381、Rapid Infusion)
12:無双の意志
14:レジスティヴ・フォーミュラ強化
16:高速型呪文発動(マジック・ウエポン)
18:神話級意思(入れ替え
20:語学の才 天界 奈落 竜
ボーナス:無双の頑健
21:技能鍛錬 持久力
22:特級イニシアチブ
24:守りを固める癒し
26:長距離射撃
 
無限回パワー
マジック・ウェポン/魔法の武器
[無限回]◆[秘術][武器]
メジャー・アクション 標準・近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】+1対“AC”
ヒット:(1[W]+【知力】修正値)のダメージ。また、使用者に隣接している味方1人ひとりは、使用者の次のターンの終了時まで攻撃ロールに+1のパワー・ボーナスを得るとともに、ダメージ・ロールに使用者の【耐久力】修正値もしくは【判断力】修正値に等しい値のパワー・ボーナスを得る。

6点
ダガー:32/1d4+14(16)
拳:30/1d8+11(16)
アグラヴェイティング・フォース/憎悪の力場
[無限回]◆[秘術][武器][力場]
標準・近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】対“AC”
ヒット:(1[W]+【知力】修正値)の[力場]ダメージ。使用者の次のターンの終了時より前の段階で次に目標を攻撃した味方は、その攻撃の攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。

ダガー:32/1d4+14(16)
拳:30/1d8+11(16)
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ヒーリング・インフュージョン:キュアラティブ・アドミクスチャー/癒しの封呪:治療薬
[遭遇毎(特殊)]◆[回復][秘術]

マイナー・アクション 近接範囲・爆発15
目標:使用者又は爆発の範囲内に居る味方1人

効果:目標は(自分の回復力値+使用者の【判断力】修正値+10+10)に等しいヒット・ポイントを回復し、使用者の次のターンの終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る。使用者はヒーリング・インフュージョンのクラス特徴で手に入れた封呪を1つ消費する。

(脅威の治癒力+6、メイスで+4、治癒のマークで自身以外ST可)(素早き封呪で自身のターン中フリーで起動可能)

ヒーリング・インフュージョン:レジスティヴ・フォーミュラ/癒しの封呪:抵抗の調合式
[遭遇毎(特殊)]◆[秘術]

マイナー・アクション 近接範囲・爆発15
目標:使用者又は爆発の範囲内に居る味方1人

効果:目標は遭遇を終了するまでACに+1のパワー・ボーナスを得、使用者はヒーリング・インフュージョンのクラス特徴で手に入れた封呪を1つ消費する。
また目標は1回のフリー・アクションとしてこのボーナスを終了させて(自分の回復力値+使用者の【耐久力】修正値*2)に等しい一時ヒット・ポイントを得る。(1Rどちらか1回)

(素早き封呪で自身のターン中フリーで起動可能)

+18点/+9点
 
サイフォン・フェイト/宿命抽出(Lv17 dr#403 Siphon Fate)
[遭遇毎]◆[精神][秘術][武器]
標準アクション 近接または遠隔・武器
目標: 1体もしくは2体のクリーチャー
攻撃: 【知力】対AC
命中: (1[W]+【知力】修正値)の[精神]ダメージ。また目標は使用者の次のターン終了時まで攻撃ロールと全ての防御値に-2のペナルティを被る。
効果: 使用者の5マス以内の味方1人を選択する。使用者の次のターン終了時までその味方は攻撃ロールと全防御値に(2+このパワーが目標にヒットした数)のパワーボーナスを得る。
ダガー:32/1d4+14(16)
拳:30/1d8+11(16)
 
インサイトフル・アソールト/神算鬼謀の総攻撃
[遭遇毎]◆[武勇]
標準アクション 近接範囲・爆発20
目標:使用者及び爆発の範囲内の味方1人、2人、3人

1体の敵を選ぶ。それぞれの目標はフリー・アクションとしてその敵に1回の基礎攻撃を行うことができる。

 
トゥルー・オルター・フェイト/真・運命改変/Lv23)
[遭遇毎]◆[秘術]
即応・割込 遠隔・10
トリガー:使用者から10マス以内の敵に使用者の味方の攻撃がヒットした
目標:トリガーとなるヒットを受けた敵1体
効果:目標はその攻撃から3d12の追加ダメージを受ける。
 
バトルフィスト・スマッシュ/バトルフィストの一撃 Lv11

[遭遇毎]◆[秘術][武器]

標準アクション 近接・武器
条件:バトルフィストである手が空いていること
目標:クリーチャー1体

攻撃:【知力】対“AC”

ヒット:(3[W]+【知力】修正値)のダメージ。また使用者は目標を【耐久力】修正値に等しい数のマス目まで目標を押しやる。目標は使用者の次のターンの開始時まで、使用者および使用者の味方に戦術的優位を与える。

3マス
30:27/3d8+11(26)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヒーリング・ワード/癒しの言葉 (一日毎)
[遭遇毎]◆[回復][信仰]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発15

目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人

効果:目標は1回ぶんの回復力を消費でき、それにより通常よりも6d6+【判断力】修正値ポイント多くヒット・ポイントを回復できる。

+23 ST可能(自身以外)
 
 
1日毎パワー
パニッシング・アイ/懲罰の瞳(Dr#374 Punishing Eye) Lv1

[一日毎]◆[秘術][召喚][装具][精神]
標準アクション 遠隔・5

効果:使用者は射程内のマスに“眼”を召喚する。それは遭遇の終了時まで持続する。“眼”から3マス以内の敵は視認困難の利益を受けることができなくなる。また1体の味方が行なう、“眼”から3マス以内に位置する1体の敵への攻撃がヒットしたなら、その敵は使用者の【知力】修正値に等しい値の[精神]ダメージを受ける。使用者は移動アクションを消費することで“眼”を3マス移動させることができる。

7点/HP74
 
スカーミッシャーズ・コマンド/遊撃隊長の指令
[一日毎]◆[構え][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:この効果が使用するまで、使用者が敵に遠隔攻撃をヒットさせる旅、その敵は使用者の次のターンの終了時まで"すべてのダメージに対する脆弱性10"を得る。
 
ヒーラーズ・モメンタム/癒し手の気運 Lv9 (Dr#381 Healer’s Momentum) 
[一日毎]◆[回復][秘術][武器]
即応・対応 遠隔・武器
トリガー:敵が使用者の5マス以内の味方に攻撃でダメージを与える。
目標:トリガーとなった敵
攻撃:【知力】対AC
ヒット:(2[W]+【知力】修正値)のダメージ。
ミス:半減ダメージ。
効果:トリガーとなった攻撃がヒットした味方は回復力1回ぶんを消費する事が出来、使用者の次のターンの終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る。目標の5マス以内の味方2名はそれぞれの回復力値に等しい一時ヒットポイントを得る。

ダガー:32/2d4+14(19)

回復+9、ST可
 
×フレイリング・ガントレット/飛び回る篭手
[一日毎]◆[秘術] [武器]
標準アクション  近接・2
必要条件:バトルフィストである手が空いていること。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】対"頑健"
ヒット:(4[W]+【知力】修正値)のダメージ。また使用者は目標を打倒して伏せ状態にする。
ミス:半減ダメージ
効果:この遭遇が終了するまで、君のバトルフィストは"間合い"を得る。

23/4d8+9(29)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 
 
ヒロイック・エフォート/英雄的奮闘
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。
 
アーケイン・スプリングボード/秘術の跳躍台 Lv2
[一日毎]◆[創造][秘術]
標準アクション 遠隔・12

効果:使用者は射程内の1マスに秘術の跳躍台を作成する。この跳躍台は使用者の次のターンの終了時まで持続する。このマス目に足を踏み入れた味方は、使用者の【判断力】修正値に等しい数のマス目だけ跳躍する。跳躍した距離はそのキャラクターの移動には勘定されない。1人のキャラクターがこの創造物の効果による恩恵を受けられるのは1ターンに1回である。

維持・マイナー:この創造物が持続する。

5マス
 
ワープ・イン・ザ・ウィーブ/織中の転移(Dr#385 Warp in the Weave)
[遭遇毎]
即応・割込  使用者
必要:回復力回数が1回残っていなければならない。
トリガー:クリーチャー1体が噴射や爆発パワーの範囲に使用者を含めて使用した。

効果:使用者は回復力を消費するが、HPは回復をしない。トリガーとなった噴射や爆発は、使用者や使用者のいるマスを対象としない。
 
スリック・コンコクション/混合ワックス Lv10
[遭遇毎]◆[秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発3
目標:爆発の範囲内にいる味方全員
効果:使用者は目標全てを5マス横滑りさせる。また目標全ては使用者の次のターン終了時まで反応防御値に+4のボーナスを得る。
 
セルフリペア/自己修復
[一日毎]◆[回復][秘術]
標準アクション 使用者
効果:使用者は自分の回復力値の2倍に相当するヒット・ポイントを回復する。
回復+9
 
アイアンハイド・インフュージョン/鉄皮の封呪
[遭遇毎]◆[秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
目標:使用者および爆発の範囲内にいる味方全員
効果:使用者の次のターンの終了時まで、目標全てがACに+4のボーナスを得る。
 
リアクティヴ・サージ/反応的回復
[遭遇毎]◆[回復]
即応・対応
トリガー:使用者が攻撃によって重症となる。
効果:使用者は回復力を1回分使用できる。
(装備で+3)
 
キュアオール・アドミクスチャー/万能の霊薬
[一日毎]◆[回復][秘術]
マイナー
目標:使用者または味方1人

効果:目標は回復力1回を消費したかのようにヒット・ポイントを回復し、自分に作用している任意の効果を終了させるかどうか選べる(いくつの効果でも可)。さらにこの遭遇の修了までセーヴィング・スローに+2のパワーボーナスを得る。
また、対象が味方であった場合、使用者の次のターンの終了時まで、すべての防御値に+2のボーナスを得る。
 
ルーン・オブ・ザ・ヒーローズ・リゾルブ/勇者の闘志のルーン (ルーンプリースト)
[一日毎]◆[信仰]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
目標:使用者または爆発の範囲内にいる1体
効果:目標はそのものの現在のヒットポイントに等しい値の一時的ヒットポイントを得、1回のフリー・アクションとして1回の標準アクションを行うことができる。
 
 
 
儀式
スタッフ・オヴ・ザ・フェイスフル・アーケイニスト
([一日毎]◆[回復][信仰])
マイナー・アクション 近接範囲・爆発15
目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人
効果:目標は1回ぶんの回復力を消費でき、それにより通常よりも5d6+【判断力】修正値ポイント多くヒット・ポイントを回復できる。
+22 ST可能(自身以外)

ホーリー・ヒーラーズ・ウェポン+1
特性:使用者のヒーリング・ワードによって回復できるヒット・ポイントに武器の強化ボーナスの値を加算する。
パワー([一日毎]◆[回復])
マイナー・アクション。使用者から5マス以内の味方1体は回復力を1回分消費し、(5+使用者の【判断力】修正値に等しい値のヒット・ポイントを回復する)

+13 ST可能
インサイシヴ・ダガー+2
特性;移動系統儀式に+2ボーナス
特性:[瞬間移動]パワーの効果が2マス増加。
パワー([一日毎]◆[瞬間移動]):マイナー・アクション。使用者は5+2マス瞬間移動する。


インスタント・キャンプサイト
汎用パワー◆[一日毎]標準アクション
使用者がこの小鞄を開くとそれは魔法的に展開し、野営用の携帯用寝具を備えた4つの2人用テントのある完璧な野営地が現れる。火は12時間、あるいは使用者が標準アクション1回を使用して野営地を再び小鞄にしまいこむまで燃え続ける(燃料は必要ない)

エヴァーラスティング・プロヴィジョンズ*2
特性:一回の大休憩の後、使用者がこの籠を開くと籠は中型サイズや小型サイズのクリーチャー5人(あるいは一体の大型サイズのクリーチャー)を24時間にわたって養うのに十分な食べ物と食料を作り出す。

エクソダス・ナイフ
パワー(一日毎):標準アクション。使用者がエクソダス・ナイフで固体の表面に扉の形をなぞると、そこから幅、奥行き、高さが全て4マスの空っぽの異次元空間へのポータルが開く。
この扉が開いている間、誰でもその異次元空間に入り、覗き込み、作用を及ぼすことができる。扉の開け閉め(一回のマイナー・アクション)ができるのは空間の中にいるクリーチャーだけである。扉が閉まっている間、空間の内側にいるクリーチャーは外の様子を見ることができるが、外からは中を見ることは出来ない。閉じられた扉の一方の側にいるクリーチャーは扉の反対側にいるクリーチャーに対していかなる作用も及ぼすことができない。
この異次元空間は8時間の間持続する。効果終了時に空間の中にいたクリーチャーは、扉の外側の、直近の何者にも占められていないマスに出現する。
消費:
ストーンミール・ビスケット*2
パワー([消費型]◆[回復]):標準アクション。ストーンミール・ビスケットを食べると以下12時間、<持久力>判定に+1のパワー・ボーナスを得る。さらに使用者はその日のうちで次に回復力を消費した際に、1ヒットポイントを追加で回復する。
フェイブレッド・ビスケット*2
パワー([消費型]◆[回復]):標準アクション。フェイブレッド・ビスケットを食べると以下12時間、<持久力>判定に+1のパワー・ボーナスを得、回復力を消費するたびに、1ヒットポイントを追加で回復する。
ジェントル・リポウズ
Lv1/快復/治療(判定なし)
執行1時間 持続特殊
構成要素費用:10
対象の死体がレイズ・デッドその他の儀式の作用を受けるまで死んだままでいられる時間の長さを4倍にし、また対象の死体がアンデッド・クリーチャーとして蘇生させられることを150日の間防ぐ。

コンプリヘンド・ランゲージ
Lv1/探検/魔法学
執行10分 持続瞬間24時間
構成要素費用:10
24時間以内に読んだOR聞いた言語を1つ選択。聞き取って理解OR読むことができるようになる。
魔法学判定が35以上だった場合、書けるようにOR話せるようになる。書く場合は元の文字以外でも執行者が知っている文字ならば何でもいい。

聞いたことがありなおかつ読んだことのある1つの言語に対しての場合、上の効果が両方発生(35以上も同じく)

シンバルズ・コンヴァージョン
Lv1/快復/魔法学(判定なし)
執行1分 持続瞬間
構成要素費用:25

執行者は未使用の一日毎秘術パワーを幾つでも放棄することにより、それに等しい回数の回復力を回復する(一日の回復力使用回数以上にはならない)

ウォーター・ウォーク
Lv1/探検/自然(判定なし)
執行10分 持続1時間
構成要素費用:20

執行者または1名の仲間は硬い地面の上にいるかのように水面上を移動可能。急な河や荒れた海等は移動困難とみなされる。目標者は一回のフリー・アクションでこの利益を終了させることができる。(終了させずに沈んだり泳いだりもできる)

エンデュア・エレメンツ
Lv2/探検/自然または魔法学(判定なし)
執行10分 持続24時間
構成要素費用:20
5人までの参加者(執行者を含めても良い)は魔法的でない極端な天候によるペナルティを無視することができる。
作用を受けたクリーチャーは華氏-50から140度(摂氏-40から60度程度)までの範囲ならば影響を受けない。
また装備も降雨や気温の影響から守られる。

ファントム・スティード
Lv6/探検/魔法学
執行10分 持続12時間
構成要素費用:70
8頭までの馬に似たクリーチャーを出す。それぞれのクリーチャーは大型サイズであり、執行者および儀式の際に執行者が指定したキャラクターが騎乗可能。防御値は乗り手の防御値に等しい(騎乗者がいない場合は執行者の防御値)。ダメージ以外の全ての効果に対する完全耐性を持つ。執行時間終了か馬が破壊された時点で乗り手は馬の接敵面に着地(飛行状態だった場合は次のターン開始時に安全に着地する)

判定19以下:速度10 20〜29:速度12 移動困難地形無視 30~39:速度15 水上を硬い地面であるかのように移動 40〜:速度20 飛行(高度10マスまで)
キュア・ディジーズ
Lv6/快復/治療
執行10分 持続瞬間
構成要素費用:150
対象が罹患している病気1つを(潜伏中でも発病していても)取り除く。対象は完全に病気から回復し、その病気の有害な副作用や症状もすべて消え失せる。執行者はこの儀式を終えた時点で1回の<治療>判定を行う。この判定には治そうとする病気のレベルに等しいペナルティが付く。この判定によって対象のキャラクターが受けるダメージの量が決まる。
判定結果:0以下 死亡、1~9 最大HPに等しいダメージを受ける 10~19 最大HPの半分のダメージ 20~29 最大HPの4分の1のダメージ 30以上 ダメージなし。

リムーヴ・アフリクション
Lv8/快復/治療
執行1時間 持続瞬間
構成要素費用:250
対象が被っている1つの効果([魅了]、支配、[恐怖]、精神混乱、狂気、[変身]、石化等)を取り除く。呪いやその他の効果一つによる効果はすべて終了する。判定には取り除こうとする効果のレベル(もしくは原因となったクリーチャーのレベル)に等しいペナルティが付く。
判定結果:0以下 死亡、1~9 最大HPに等しいダメージを受ける 10~19 最大HPの半分のダメージ 20~29 最大HPの4分の1のダメージ 30以上 ダメージなし。
儀式開始時点で取り除こうとしている効果のレベルを知ることができる(構成要素を消費せず儀式を止められる)

アンセストラル・ウィスパーズ
Lv6/占術/宗教(判定なし)
執行1時間 持続24時間
構成要素費用:140
(11Lv700、16Lv3600、21Lv16000、26Lv90000)

習得済みでない技能を1つ選ぶ。儀式持続中は執行者はその技能を習得済みであるとみなされる。
エンチャントマジックアイテム
Lv4/作成/魔法学(判定なし)
執行1時間 持続永続
構成要素費用:特殊

執行者がふれた1つの魔法的でないアイテムは執行者のレベル以下の魔法のアイテムとなる。この儀式の構成要素は作成するアイテムの価格に等しい。
また、この儀式を用いて、コモン(比較的珍しくない)、アンコモン(やや珍しい)、レア(非常に珍しい)の魔法のアイテムを、5レベル上の“同名の魔法のアイテムのより強力な版”に変えることもできる。新しい魔法のアイテムのレベルは執行者のレベル以下でなければならない。この時の構成要素費用は古いアイテムと新しいアイテムの価格差に等しい。

ディスエンチャントマジックアイテム
Lv6/作成/魔法学(判定なし)
執行1時間 持続瞬間
構成要素費用:25(クラス特徴により0)

この儀式は執行者のレベル以下の1つの魔法のアイテムを破壊する。そのアイテムはコモンでもアンコモンでもレアでもよい。儀式によって一定量のレシデュウムが得られる。その量はアイテムのレアリティに基づいて決まる。コモンのアイテムならばgp単位での価格の20%、アンコモンならば50%、レアのアイテムならば100%相当である。

トランスファー・エンチャントメント
Lv4/作成/魔法学(判定なし)
執行1時間 持続永続
構成要素費用:25gp
1つの魔法のアイテムが持つ魔法的な性質の全てを別の物体へ移す。

メイク・ホウル
Lv1/探検/魔法学(判定なし)
執行10分 持続永続
構成要素費用:修理対象の価格の20%
1辺が10フィートの立方体に収まる大きさの物体1つは完全に修復される。

ブリュー・ポーション
Lv1/作成/宗教OR魔法学(判定なし)
執行1時間 持続瞬間:消費されるまで永続
構成要素費用:特殊

執行者は自分のレベル以下のコモンのポーションまたはエリクサーを1つ作成する。構成要素費用は作成するポーションもしくはエリクサーの価格と同等。