編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
 
キャラクター名
ダナウェイ
属性
プレイヤー名
三年寝太郎
最終更新
2018/08/06 23:35
レベル
15
クラス
ドルイド
神格
コアロン
伝説の道
ブラッド・ムーン・ストーカー
神話の運命
 
種族
エルフ
サイズ
中型
年齢
62
性別
身長
5'7" 170.18cm
体重
135lb. 61.29kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
14
6
7
1
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
30
17
12
 
 
1
 
状況ボーナス
シフト時+1

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
10
7
0
 
3
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
6
12
【耐】
【耐久力】
+1
8
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
23
17
1
 
 
3
1
1
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
30
受動〈看破〉   10+
20
33
受動〈知覚〉   10+
23
特殊な感覚
暗視
22
【敏】
【敏捷力】
+6
13
11
【知】
【知力】
 
7
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
30
17
6
1
3
3
 
 
状況ボーナス
シフト時+1

基本近接攻撃

グラスピング・クロウズ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
19
6
7
 
2
3
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
14
6
 
3
5
対象 追加効果・範囲など クリティカル
反応
減速
3d6+2d10
23
【判】
【判断力】
+6
13
11
【魅】
【魅力】
 
7
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
17
6
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
94
47
23
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:レ
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
火:10
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

エルフ武器習熟:ロングボウ、ショートボウ
フェイ起源
集団警戒:5マス以内の味方の知覚+1(種族)
荒地渡り
エルヴン・アキュラシィ

基本遠隔攻撃

ロング・ボウ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
18
6
7
2
 
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
9
6
 
3
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
20/40
3d6
 
攻撃(予備)
クォーター・スタッフ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
11
-1
7
2
 
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
2
-1
 
3
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
 
3d6
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
7
〈威圧〉 【魅】
7
 
なし
 
5
〈運動〉 【筋】
6
 
-1
 
17
〈隠密〉 【敏】
13
+5
-1
 
12
〈軽業〉 【敏】
13
 
-1
 
20
〈看破〉 【判】
13
+5
なし
2
7
〈交渉〉 【魅】
7
 
なし
 
7
〈持久力〉 【耐】
8
 
-1
 
7
〈事情通〉 【魅】
7
 
なし
 
20
〈自然〉 【判】
13
+5
なし
2
7
〈宗教〉 【知】
7
 
なし
 
23
〈知覚〉 【判】
13
+5
なし
5
13
〈地下探検〉 【判】
13
 
なし
 
13
〈治療〉 【判】
13
 
なし
 
12
〈盗賊〉 【敏】
13
 
-1
 
7
〈はったり〉 【魅】
7
 
なし
 
12
〈魔法学〉 【知】
7
+5
なし
 
7
〈歴史〉 【知】
7
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
自然の調律者(無限回パワーから1つか2つ野獣形態のパワーを選択する)
原始の野獣:重装鎧を着用していない間移動速度に+1を得る
儀式修得者:ボーナス特技儀式修得者を得る
ワイルド・シェイプ:同名パワーを得る
フラリー・オブ・ブロウズ:遭遇に1度フラリー・オブ・ブロウズのパワーを使用できる

伝説の道
ブラッド・ムーン・ストーカー
Lv11 血染めの血のアクション
Lv11 血に飢えし月
Lv16 狂乱の月

テーマ
プライモーディアル・アデプト
Lv1
ロッドへの習熟を得る。
ソルカラズ・ウェイヴかヴェズヴァズ・エラプションのパワーを得る
Lv5
元素起源のクリーチャーに対するブラフ、交渉、看破、威圧判定に+2のボーナスを得る
Lv10
ヴェズヴァズ・エラプションのパワーを選択した場合、火または雷鳴パワーを使用した際にダメージロールに+2のパワーボーナスを得る
習得言語
共通、エルフ
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
資金(112,000gp)、残金(1,443gp)
(45,000gp)アイアン・アーム・バンズ・オブ・パワー(伝説級)
(21,000gp)マウンテン・フォール・キ・フォーカス+3(力強き気印)
(17,000gp)オーナメント・オヴ・アラートネス+3
(13,000gp)アーマー・オヴ・レジスタンス+3(火抵抗)
(5,000gp)ダイアモンド・シンクチャー
(2,600gp)ブーツ・オブ・フェンシング・マスター
(840gp)クロー・グラヴズ
(4,200gp)エルヴン・チェイン・シャツ
(680gp)シベイ・シャード・オヴ・ザ・メイジ
(840gp)カスク・オブ・タクティクス
(30gp)ロング・ボウ
(1gp)アロー30本
(5gp)クォーター・スタッフ
(1gp)フットパッド
(360gp)センディング
武器
 
【武器1】
クォーター・スタッフ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
-1
7
2
 
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
2
-1
 
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
 
なし
4
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
ロング・ボウ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
18
6
7
2
 
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
9
6
 
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6
20/40
なし
3
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
6
-1
7
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
アーマー・オブ・レジスタンス+3
AC計 強化 種族 クラス
6
3
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
12
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:コアミア
看破をクラス技能に加える。
看破に+2のボーナスを得る。
恐怖効果に対するセーヴィングスローに+2のボーナスを得る。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
 
装具
トーテム、スタッフ、ロッド、気印
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
14
金貨(gp)
43
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
ドルイドの夏のサークルに加入し、庭園を運営していたが、最近庭園の植物が枯れるという事態が発生した。
ドルイド仲間に聞いても原因は分からず、他のドルイドも同様の事態に陥っているようだ。
ダナウェイは原因を究明すべく、旅に出た。
英雄級の任務を終えたダナウェイはウェイワイルドの世界でだらけた生活を送っていた。
しかし、またしても庭園に異変が起きる。
管理していた植物がまるで魔界の植物のように変異し始めてしまったのだ。
センディング友達のオラクルに事態を相談したところ、どうやら魔界兵器デヴィル・アルムストロンなる兵器の瘴気によるものらしい。
庭園を正常に戻すためもう一度フェイルーンへと向かう。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
15
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
クォーター・スタッフ
重量
4
パワー
 
 

【武器2】
ロング・ボウ
重量
3
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
アーマー・オブ・レジスタンス+3
重量
25
パワー
火抵抗:10
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンズ
重量
 
パワー
使用者の近接攻撃のダメージロールに+4のボーナスを得る
 

【脚】
ブーツ・オブ・フェンシングマスター
重量
 
パワー
特徴:使用者がシフトを行ったとき、ターン終了時までACと反応に+1のボーナスを得る。
マイナー(遭遇毎)
使用者は2マスのシフトを行う。
 

【手】
クローグラブズ
重量
 
パワー
使用者が野獣形態となっており、戦術的優位を得ている場合、その敵に対する使用者の近接攻撃は1d10の追加ダメージを与える。
 

【頭】
カスク・オブ・タクティクス
重量
 
パワー
特性:イニシアチブに+1のアイテムボーナス
 

【首】
オーナメント・オブ・アラートネス+3
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ダイアモンド・シンクチャー
重量
 
パワー
特性:ベルトにはダイアモンドが1つ埋め込まれており、使用者は頑健防御値に+1のアイテムボーナスを得る。
無限回【回復】・マイナーアクション
効果:使用者がこのパワーを使用すると、ベルトに埋め込まれたダイアモンドの1つにひびが入って輝きが失われ、宝石としての価値がなくなる。使用者は回復力を1回分使用したかのようにヒットポイントを回復し、このベルトのアイテムボーナスは1つ失われる。ベルトにダイアモンドが残っていない状況では、このパワーを使用することはできない。使用したダイアモンドは大休憩後に復活する
 

【装具】
マウンテン・フォール・キ・フォーカス+3(力強き気印)
重量
 
パワー
特性:伏せ状態または動けない状態の敵に対するダメージロールに+4のボーナスを得る
パワー(一日毎):フリーアクション
トリガー:使用者がこの気印を用いた近接攻撃を敵にヒットさせる。
効果:その敵は動けない状態になる(セーブ終了)
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ
重量
 
パワー
ACに+1のアイテムボーナスを得る
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
儀式書
3
1
3
クォーター・スタッフ
4
1
4
ロング・ボウ
3
1
3
アロー
0.1
29
2.9000000000000004
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
7
記入済防具重量計
25
総重量
46.04
特技
儀式修得者:儀式を執行することができるようになる
門派の弟子:マルチクラス・モンク
モンクのクラス技能:リストから一つ選択し、習熟する。フラリーオブブロウズ系パワーから1つ選択し、遭遇に1度だけ使用できる。
モンクの装具に習熟する
無双の反応:反応防御値に+3の特技ボーナス。遭遇の最初のターンに全ての敵に対して戦術的優位を得る
気印練達:気印を用いた武器、装具攻撃ロールに+2の特技ボーナス。加えて、目標が重傷状態のとき、ダメージロールに+2のボーナスを得る
上級装具:力強き気印
上級パワー:ダンサー・オブ・ザ・シー・オブ・バトル
流れの如く(再訓練:獰猛なる虎の形態):移動速度に+1の特技ボーナスを得る。Lv11になった時点でボーナスは+2になる。
ワイルドシェイプ高速化:フリーアクションでワイルドシェイプを使用できるようになる。
跳びかかる野獣:ワイルドシェイプのパワーを使用して、人型形態から野獣形態へ変身するとき、フリーアクションで敏捷修正値分シフトする
危険感知:イニシアチブロールを行う際に、2つ振って好きなほうを選ぶ
 
無限回パワー
グラスピング・クロウズ
近接・1 目標1体 1d20+19 vs 反応
ヒット:1d8+14ダメージ。目標は次の使用者のターン終了時まで減速状態となる。
特殊:この攻撃は近接基礎攻撃として使用できる。
特殊2:このパワーは野獣形態のみ使用できる。
チル・ウィンド
遠隔10 爆発1 範囲内のクリーチャー全て
1d20+18 vs 頑健
ヒット:1d6+4冷気ダメージ。目標を1マス横滑りさせる。
スウォーミング・ローカスツ
近接噴射3 範囲内のクリーチャー全て
1d20+19 vs 反応
ヒット:1d8+10ダメージ。
効果:噴射の範囲内は次の使用者のターン終了時まで、スウォーミング・ローカスツに覆われた区域となる。
区域内いる間敵は戦術的優位を与える。
特殊:このパワーは野獣形態のみ使用できる。
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ツンドラ・ウィンド
遭遇毎・標準アクション
近接噴射3 範囲内のクリーチャー全て
1d20+18 vs 頑健
ヒット:1d6+10の冷気ダメージ。目標は使用倒れて伏せ状態になる
 
プレデターズ・−フラリー
近接・接触 目標1体 1d20+19 vs 反応
1d6+14 ダメージ。目標は使用者の次ターン終了時まで幻惑状態になる。
効果:使用者は5マスシフトし、二次攻撃を行う。
二次目標:1次目標以外のクリーチャー1体
近接・接触 目標1体 1d20+19 vs 反応
1d6+14 ダメージ。二次目標は使用者の次ターン終了時まで幻惑状態になる。
 
ブラッドムーン・フレンジー
近接範囲・爆発1 対象:爆発範囲内の見える敵全て
1d20+19 vs 反応
2d6+10 ダメージ。目標が既に重傷状態なら1d6の追加ダメージを与える。
 
レンディング・クローズ
近接・接触 目標1体
1d20+19 vs 反応
2d8+14 ダメージ。目標は使用者の次ターン終了時まで全てのダメージに対する脆弱性9を得る。
 
ヴェズヴァズ・エラプション
遭遇毎・標準アクション
遠隔範囲・爆発1 10マス以内
対象:範囲内のクリーチャー全て
1d20+19 vs 反応
2d6+12 雷鳴ダメージ。目標は倒れて伏せ状態になる。
効果:範囲内は使用者の次のターン終了時まで、移動困難地形となる。範囲内でターンを開始したクリーチャー全ては5点の火ダメージを受ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ロアー・オブ・テラー
近接範囲・噴射5
目標:範囲内のクリーチャー全て
1d20+18 vs 意志
2d6+10 精神ダメージ。目標は幻惑状態(セーブ終了)になる。
ミス:半減ダメージ。目標は使用者の次ターン終了時まで幻惑状態になる。
 
ライマル・ウルフ
ture
ダンサー・オブ・ザ・シー・オブ・バトル
一日毎・標準アクション
効果:使用者は移動速度分のシフトを行い、そのシフトの間に自分が移動して
隣接したそれぞれの敵に対して以下の攻撃を1回ずつ行う。
1d20+18 vs 頑健
1d20+18+2 vs 頑健
3d10+14 ダメージ。使用者は目標を倒して伏せ状態にする。
ミス:半減ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
ワイルド・シェイプ
マイナー・アクション
使用者は人型形態か野獣形態となる。
野獣形態から人型形態となった時1マスのシフトを行える。
 
エルヴン・アキュラシィ
攻撃を行い、結果が気にいらなかった時
その攻撃ロールを再ロールすることができる。結果が低くなった場合でも2回目の結果を採用する。
 
センタード・フラリー・オブ・ブロウズ
近接1 目標1体または2体
トリガー:自分のターンに攻撃を命中させたとき
効果:8点のダメージを与えて、1マス自分に隣接するマスに横滑りさせる。
目標が攻撃のトリガーでない場合は好きなマスに1マス横滑りさせる
 
スキッタリング・スニーク
一日毎・フリーアクション
遭遇終了まで、ワイルド・シェイプのパワーを使用したとき、超小型の自然の動物の形態を取ることができる。この形態の間、隠密技能\に+5のボーナスを得、攻撃は行えない。使用者はワイルド・シェイプのパワーを使用したとき、鴉の形態と獣の形態、人間の形態に変身することができる。
 
ガイデッド・ショット
遭遇毎・即応・割込
近接範囲・爆発10
目標:範囲内にいる味方一人
トリガー:範囲内に居る味方がACに対する攻撃をミスしたとき
効果:その攻撃の目標は反応防御値を目標とする

 
スピリッティッド・ワイルド
移動アクション・遭遇毎
近接範囲・爆発1
目標:使用者および範囲内の味方すべて
効果:目標すべてはフリーアクションとして6マス飛行することができる。
加えて、この移動による機会攻撃に対する全ての防御値に+4のパワーボーナスを得る。
 
フェラル・アキュラシィ
マイナー・アクション 一日毎
効果:使用者の次のターン終了時まで、使用者が行った近接または近接範囲攻撃がミスするたび、使用者はその攻撃ロールを再ロールすることができる。
もし、再ロールしたなら、必ず再ロールの方を用いること。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
アニマルメッセンジャー
ジェントルリポウズ
センディング