編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
Insider_CB_Import ほむら
キャラクター名
V-ヴァルカン
属性
プレイヤー名
ほむら
最終更新
2016/06/19 02:01
レベル
16
クラス
ソ\ーサラー
神格
 
伝説の道
デーモンスキン・アデプト
神話の運命
 
種族
レヴナント
サイズ
中型
年齢
4
性別
男性
身長
5'0" 154cm
体重
528.63lb. 240kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
13
5
8
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
29
18
10
 
 
1
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
11
【筋】
【筋力】
 
8
12
【耐】
【耐久力】
+1
9
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
22
18
1
0
 
3
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
17
受動〈看破〉   10+
7
21
受動〈知覚〉   10+
11
特殊な感覚
 
20
【敏】
【敏捷力】
+5
13
11
【知】
【知力】
 
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
29
18
5
0
3
3
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

Ensorcelled Blade
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
22
7
8
3
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
30
7
2
3
18
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
1
3d6[光輝]+2d6
9
【判】
【判断力】
-1
7
24
【魅】
【魅力】
+7
15
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
35
18
7
2
3
3
2
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
99
49
24
7
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

【レヴナント】
アンデッド: 君は、アンデッド・キーワードに関連する効果については、アンデッド・クリーチャーであるものとみなされる.また、君は生きているクリーチャーであるともみなされる.

過去の生: レヴナント以外の種族を1種類選択すること.君は特技、伝説の道などの前提条件を満たすかどうかについてはその種族の一員であるとみなされる.

不死者の活力: ヒット・ポイントが0以下になり、瀕死状態になったならば、君は気絶状態にならず、かわりに幻惑状態になることを選択できる.ただし、この場合も死亡セーヴは通常通りに行い、1回失敗したなら幻惑状態ではなく、気絶状態になる.

ダーク・リーピング: 同名のパワーを有する.

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
24
〈威圧〉 【魅】
15
+5
なし
4
8
〈運動〉 【筋】
8
 
0
0
13
〈隠密〉 【敏】
13
 
0
0
14
〈軽業〉 【敏】
13
 
0
1
7
〈看破〉 【判】
7
 
なし
0
20
〈交渉〉 【魅】
15
+5
なし
0
13
〈持久力〉 【耐】
9
 
0
4
15
〈事情通〉 【魅】
15
 
なし
0
7
〈自然〉 【判】
7
 
なし
0
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
0
11
〈知覚〉 【判】
7
 
なし
4
7
〈地下探検〉 【判】
7
 
なし
0
7
〈治療〉 【判】
7
 
なし
0
13
〈盗賊〉 【敏】
13
 
0
0
20
〈はったり〉 【魅】
15
+5
なし
0
15
〈魔法学〉 【知】
8
+5
なし
2
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
0
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
【ソーサラー/荒ぶる魔法】
渾沌の炸裂: 自分のターンの度に、そのターンに行なう最初の攻撃ロールが、そのラウンドに君が得る利益を決定する.君の攻撃ロールが偶数であったなら、君は次の自分のターン開始時までACに+1のボーナスを得る.君がロールしたのが奇数なら、君はセーヴィング・スローを1回行う.

渾沌の力: 君は[秘術]のパワーのダメージ・ロールに自分の(【敏捷力】修正値+2)に等しいボーナスを得る.

制御不能な力: 君が[秘術]パワーの攻撃ロールにおいて20をロールした場合、君はその攻撃ロールの目標に対し攻撃による効果を適用した後で、その目標を1マス横滑りさせ、倒して伏せ状態にする.[秘術]パワーの攻撃ロールにおいて1をロールした場合、君は自分の周囲5マス以内にいるすべてのクリーチャーを1マス押しやらなければならない.

荒ぶる魂: 大休憩を終えた時点で、d10をロールし、ダメージ種別を1つ決定すること.君は次の大休憩の終了時まで、そのダメージ種別に対する抵抗10を得る.君がダメージ種別に対してこの抵抗を得ている間、君の使用する[秘術]パワーは、目標の特定ダメージ種別に対する抵抗を無視する.無視するのは君がこの抵抗を持っているダメージ種別に対する抵抗であり、君が持っている抵抗の値ぶんまでの抵抗を無視する.
1:[酸]、2:[冷気]、3:[火]、4:[力場]、5:[電撃]、
6:[死霊]、7:[毒]、8:[精神]、9:[光輝]、10:[雷鳴]

【デーモンスキン・アデプト/デーモン皮の魔導士】
デーモンの怒り: 追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、君と君の味方全員は君の次のターン開始時まで、攻撃ロールに+3(無名)ボーナスを得る.そして、君の敵全員は、君の次のターン開始時まで、君に対する攻撃ロールに+3のボーナスを得る.

選択式抵抗: 遭遇毎に1回、1回のマイナー・アクションとして、君は竜の魂あるいは荒ぶる魂のクラス特徴によって得ている抵抗のダメージ種別を変更することができる.そのクラス特徴で選択することができるダメージ種別を新たに選択すること.

アビスを垣間見る: 君がクリティカル・ヒットを与えた際、君とその攻撃の目標はいずれも、次の君のターンの開始時まで盲目状態となる.

【Chaosmade / 造られた渾沌】
開始時の特徴: 君の起源は"元素"になる。すなわち、クリーチャーの起源に関する効果に関して、君は"元素"クリーチャーとしてみなされる。さらに、君はseed of chaosというパワーを得る.
Lv5の特徴: 君は<魔法学>および<持久力>判定に+2のパワー・ボーナスを得る.
Lv10の特徴: あなたは遭遇毎に追加で1回seed of chaosを使用することが出来る。更に、まだ修得していなければ始原語を修得する.
習得言語
共通語
竜語
始原語
始原語
Primordial.
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
レイディアントウェポン非適用時
・ダメージ-8
・キーワードは元の呪文に基づく

トゥース・オヴ・ケイオス
・クリティカル2d8

【命中】
+7 Lv半分
+7 魅力修正値
+3 強化ボーナス
+2 特技ボーナス
+3 武器習熟(カタール・ダガー)

【ダメージ】
+7 魅力修正値
+7 渾沌の力
+3 強化ボーナス
+3 二丁装具([装具]パワー)
+2 特技ボーナス([光輝]ダメージ)
+3 アイテムボーナス([光輝]ダメージ)
+3 シベイシャード([光輝]ダメージ)
+5 荒ぶる呪文激化(無限回パワー)





武器
 
【武器1】
レイディアント・カタール +3
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
14
0
8
3
 
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
3
0
 
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
3d6[光輝]+2d6
 
上級
1
 
その他の修正等
高クリティカル, 副武器
 
【武器2】
バトルマスターズ・ダガー +3
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
11
0
8
3
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
単純
1
14
その他の修正等
副武器
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
0
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
0
0
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ローヴ・オヴ・アイズ+4
AC計 強化 種族 クラス
5
2
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
15
12
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
Cloth. Leather.
武器
Club. Dagger. Javelin. Mace. Sickle. Spear. Greatclub. Morningstar. Quarterstaff. Scythe. Spiked gauntlet. Talid. Widow
装具
Dagger. Staff.
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
1500 gp
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
47000
57000
魔法の装備・パワー
【武器1】
レイディアント・カタール +3
重量
1
パワー
特性:この武器を使用して[光輝]ダメージを与えた場合、追加で強化ボーナスに等しいダメージをアイテムボーナスとして与える.

パワー:フリーアクション [光輝]
この武器によって与えられるダメージは[光輝]となる.
再度使用で元に戻す.
 

【武器2】
バトルマスターズ・ダガー +3
重量
1
パワー
パワー:マイナーアクション 一日毎
使用者は遭遇毎パワーの使用回数を1つ回復する.
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
ローヴ・オヴ・アイズ+4
重量
15
パワー
特性:使用者は盲目にならず、<知覚>に強化ボーナスに等しいボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ブレイサー・オヴ・メンタルマイト
重量
 
パワー
[遭遇毎] フリー・アクション
【筋力】攻撃、【筋力】判定、【筋力】に関する技能判定に対して、筋力の代わりに【知力】か【判断力】か【魅力】で判定することができる。
 

【脚】
スパーク・スリッパーズ / 雷火のスリッポン
重量
0
パワー
特性:1体のクリーチャーが移動して使用者に隣接した場合、使用者は自分の【魅力】修正値に等しい[電撃]ダメージをそのクリーチャーに与える。
 

【手】
 
重量
0
パワー
 
 

【頭】
ヘルム・オヴ・セヴン・デスズ
重量
0
パワー

汎用パワー◆[無限回](マイナー・アクション)
効果:使用者がこのターンにヒットを与えた、重傷のクリーチャー1体を選択する.使用者はそのクリーチャーの現在ヒット・ポイントの情報を得る.

汎用パワー◆[無限回](フリー・アクション、1ターンに1回まで)
トリガー:使用者が生きているクリーチャーを攻撃して殺す.
効果:そのクリーチャーの魂はこの兜についている7つの宝石の1つに捕縛される.1つの宝石は1つの魂しか捕らえることができず、魂を捕らえている宝石は緑色の光を放つ.このようにして魂を捕らえられているクリーチャーを蘇生することはできない.

汎用パワー([回復])◆[遭遇毎](マイナー・アクション)
必要条件:この兜の3つ以上の宝石が魂を捕らえていること.
効果:使用者は(5+自分のレベルの半分)に等しいヒット・ポイントを回復し、2つの魂が解放される.

汎用パワー◆[一日毎](マイナー・アクション)
必要条件:この兜の7つの宝石すべてが魂を捕らえていること.
効果:使用者は次の1回のダメージ・ロールにおいて、4つまでのダイスを最大値にすることができる.しかるのち、宝石に捕らわれていたはすべて解放される.
 

【首】
アミュレット・オヴ・プロテクション +3
重量
0
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
トゥース・オヴ・ケイオス+2
重量
 
パワー
トゥース・オヴ・ケイオスのパワー:
[一日毎] フリー・アクション
トリガー:使用者がこのダガーを用いてソーサラーの攻撃パワーを敵にヒットさせる.
効果: この遭遇の終了時まで、使用者がこのダガーを用いてソーサラーの攻撃パワーをヒットさせるたび、使用者は自分の攻撃ロールの目が偶数であったことにするか、奇数であったことにするか選べる。
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
エンハンスド・デーモン・エンジン / 強化型デーモン機関
重量
 
パワー
パワー:遭遇毎 フリーアクション
遭遇終了時まで、使用者が敵への近接基礎攻撃をミスしたならば、エンハンスド・デーモン・エンジンは使用者自身に5ダメージを与える.
このダメージを受けた後、使用者が次の自分のターン終了時までに行なう次の近接攻撃で最初にヒットさせた目標に対して1d6の追加ダメージを与える.その攻撃がもし近接基礎攻撃であれば、代わりに2d6の追加ダメージを与える.

パワー:一日毎 標準アクション
突撃攻撃を行う。突撃の終了時に1体の敵に対し、2回の近接基礎攻撃を行う.双方共にヒットした場合、更に追加で1d6のダメージを与える.
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
シベイ・シャード・オヴ・レイディアンス (伝説級)
0
1
0
エルヴン・チェイン・シャツ (英雄級)
0
1
0
フェイタッチ・ドラウメッシュ+3
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
2
記入済防具重量計
15
総重量
17
特技
《鎧習熟:レザー》: 君はレザー・アーマーに習熟する.

《二丁装具の術者》 君が1回の[秘術]パワーの攻撃パワーを使用し、かつ、両手で魔法の装具を1本ずつ使用しているなら、利き手でないほうの手(逆手)で使用する装具の強化ボーナスをもダメージ・ロールに加えることができる.君がこの利益を得るためには、両方の装具がその攻撃パワーによって使用可能\であり、かつ、君が両方の装具を使用できなければならない.

《Mastery of Knives》:使用者はククリとカタールを習熟する.更に、使用者はソーサラーの呪文を使用するにあたり、これらをダガーとして扱うことができる.

《無双の意志》:意志防御値+3(特技)および幻惑か朦朧に対してターン開始時にSTを行える(これは通常ならST終了できないものでも).

《無双の反応》:反応防御値+2(特技)および第1ターンのみ全ての敵に戦術的優位を得る.

《武器装具練達》:1種類の武器グループと、1種類の装具を選択する.選択した武器グループと装具の攻撃ロールに+2の特技・ボーナスを得る.
武器:ダガー
装具:ダガー

《荒ぶる呪文激化》:君が1体の敵に対してソーサラーの無限回攻撃パワーをヒットさせた場合、君と隣接する敵は全員、君の【敏捷力】修正値(+5)に等しいダメージを受ける.

《アストラルの炎》:君は[火]あるいは[光輝]のキーワードを有するパワーを使用する際のダメージ・ロールに+2の特技ボーナスを得る.

《セーヴ強化》:セーヴ+2特技ボーナス.

《ダーク・リーピング強化》:ダーク・リーピングのダメージに+4の特技ボーナスを得る。
 
無限回パワー
近接基礎攻撃(カタール)
Ensorcelled Blade参照
遠隔基礎攻撃(バトルマスターズ・ダガー)

[無限回] ◆ [武器]
標準アクション   遠隔・5
目標: クリーチャー1体
攻撃: +22 vs. AC
Hit: 1d4 + 8 ダメージ.
Ensorcelled Blade

無限回 ◆ [秘術][武器][様々]([光輝])
標準アクション   近接・武器
前提条件: ダガーを持っていること
目標: クリーチャー1体
攻撃: +22 vs. AC (通常)
(RW使用時)
ヒット: 1d6 + 25[光輝] + 5[様々]のダメージ。
(RW使用時)
ヒット: 1d6 + 17 + 5[様々] のダメージ。
(共通)
もし目標が使用者の次のターン開始時までに使用者に対して近接攻撃をヒットもしくはミスしたなら、目標は\"呪文の源\"のクラス特徴による追加ダメージ(【敏捷】修正値:5)を受ける(計算済み)。このダメージ種別は\"呪文の源\"のクラス特徴で発生した1つの種別に対しての抵抗に等しい。
ケイオス・ボルト/混沌の矢
[無限回] ◆ [秘術][装具][精神]([光輝])
標準アクション   遠隔・10
1次目標: クリーチャー1体
1次攻撃: +19 vs. 意志
(RW使用時)
ヒット: 1d10 + 28 [光輝] ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 1d10 + 20 [精神] ダメージ.
荒ぶる魔法: 使用者が1次攻撃の攻撃ロールで偶数の目をロールしたなら2次攻撃を行なう.
2次目標: このパワーが1番最後にヒットした目標から5マス以内にいるクリーチャー1体
2次攻撃: +19 vs. 意志
(RW使用時)
ヒット: 1d6 + 28 [光輝] ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 1d6 + 20 [精神] ダメージ.
(共通)
2次攻撃の攻撃ロールで偶数をロールしたなら、2次攻撃を繰り返すこと.このパワーを1回使用するにあたって、同じクリーチャーを2回以上攻撃することはできない.
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
Seed of Chaos / 渾沌の種子
遭遇毎 ◆ [元素]
フリー・アクション 視界内
トリガー: 君か味方1人が攻撃を行うためにアクションポイントを使用した。
効果: 攻撃を解決した後、d6をロールする。トリガーとなったキャラクターは結果に応じた利益を得る。
@: そのキャラクターは次の使用者のターン終了時まで攻撃ロールに+2のパワーボーナスを得る。
A: 次の使用者のターン終了時まで、トリガーとなった攻撃の目標は攻撃の度に2点の追加ダメージを被る。
B: そのクリーチャーは使用者の次のターン終了時まで移動力に+2のパワーボーナスを得る。
C: 使用者の次のターン終了時まで、トリガーとなった攻撃の目標は戦術的優位を与える。
D: そのキャラクターはフリーアクションとして1回の基礎攻撃を行うことができる。
E: 使用者の次のターン終了時まで、トリガーとなった攻撃の目標はシフトすることが出来ない。
 
ダーク・リーピング/暗き刈り取り
遭遇毎 ◆ [死霊]
フリー・アクション   使用者
トリガー: 5マス以内のクリーチャー1体のヒット・ポイントが0になる.
効果: 使用者は、次の自分のターン終了時までに自分が攻撃でヒットを与えたクリーチャーのうち1体に(1d8+11)の追加[死霊]ダメージを与えることができる.(《ダーク・リーピング強化適用済み》)
 
フォーカスド・ケイオス/渾沌力微調整
[遭遇毎] ◆ [秘術]
アクション不要   使用者
トリガー: 使用者が、攻撃ロールが奇数であるか偶数であるかによって効果の異なるソ\ーサラーのパワーを使用する.
効果: 使用者は、そのパワーによる現実の攻撃ロールの結果を無視して、攻撃ロールが奇数あるいは偶数のどちらかだったものとすることができる.
 
Lightning Cuts / 迅雷一閃

遭遇毎 ◆ [秘術][武器][雷鳴]([光輝])
マイナーアクション   近接・武器
前提条件: ダガーを持っていること.
目標: クリーチャー1体
攻撃: +22 vs. 反応
(RW使用時)
ヒット: 2d6 + 18 [光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 2d6 + 10 [雷鳴]ダメージ.
 
Command Chaos / 渾沌制御

遭遇毎 ◆ [元素]
フリーアクション   使用者
トリガー: 使用者がseed of chaosのパワーを使用する.
効果: 使用者は1回の回復力回数を失い、d6の結果を任意に決定することができる.
 
スパーク・フォーム/電光移動
[遭遇毎] ◆ [秘術][装具][電撃]
標準アクション   使用者
効果: 使用者は攻撃の前に(自分の移動速度+2)マスのシフトを行なう.シフトの際に何ものにも占められていないマスでシフトを終了する限り、何かが占めているマスを通りぬけることができる.
目標: 使用者が通りぬけたマスを占有していたクリーチャーすべて
攻撃: +19 vs. 反応
(RW使用時)
ヒット: 1d6 + 28 [光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 1d6 + 20 [電撃]ダメージ.
 
Warp the World / 世界よ、歪め

遭遇毎 ◆ [元素]
即応・割込   近接範囲・爆発5
トリガー: 使用者から5マス以内のクリーチャー1体が1回の攻撃ロールまたは技能\判定を行い、かつ使用者がその結果が気に入らない.
効果: d6をロールする.その結果を攻撃ロールまたは技能\判定の結果にボーナスかペナルティとして加える.
 
デーモンソウル・ボルツ/魔魂弾
[遭遇毎] ◆ [秘術][装具][雷鳴]([光輝])
標準アクション   遠隔・10
目標: クリーチャー1体
攻撃: +19 vs. 頑健
(RW使用時)
ヒット: 1d8 + 28 [光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 1d8 + 20 [雷鳴] ダメージ.
(共通)
使用者は目標を1マスまで横滑りさせる.
効果: この攻撃をさらに2回行う.それらの攻撃の目標は最初の目標と同一でも、別でも構\わない.
 
Thunder and Strike / 雷と一撃

遭遇毎 ◆ [秘術][装具][雷鳴][電撃]
標準アクション   近接・1
1次目標: クリーチャー1体
1次攻撃: +19 vs. 反応
(RW使用時)
ヒット: 2d8 + 28 [光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 2d8 + 20 [雷鳴]ダメージ.
(共通)
更に、目標を1マス押しやる.

効果: 使用者は2次攻撃を行う.この攻撃は機会攻撃を誘発しない.
2次目標: 1次目標クリーチャー1体
2次攻撃: +19 vs. 反応
(RW使用時)
ヒット: 2d8 + 28 [光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 2d8 + 20 [雷鳴]ダメージ.
(共通)
更に、もし2次目標が1次目標に隣接していた場合、2次目標は次の使用者のターン終了時まで幻惑となる.
 
死霊王の護符
[遭遇毎]
フリーアクション
トリガー:使用者の攻撃ロールがミスする
効果:攻撃ロールを再ロールする.
 
ヴァルカン・パンチ改めヴァルカン・ブレード
[遭遇毎]
マイナーアクション
効果:1回の近接基礎攻撃を行なう.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ダズリング・レイ/眩き光線
[一日毎] ◆ [秘術][装具][光輝]
標準アクション   遠隔・10
目標: クリーチャー1体
攻撃: +19 vs. 意志
ヒット: 6d6 + 28[光輝] ダメージ.
荒ぶる魔法: 使用者が攻撃ロールで偶数をロールしたなら、目標はその攻撃ロールに使用者の【敏捷力】修正値(+5)に等しいペナルティ(SE)を受ける.
ミス: 半減ダメージ
 
スラーズ・ギャンビット/スラードの奇策
[一日毎] ◆ [秘術][装具][精神][瞬間移動]([光輝])
即応・割込   遠隔・5
トリガー: 使用者から5マス以内の1体の敵が使用者に攻撃をヒットさせる
目標: トリガーとなった敵
効果: 攻撃の前に、使用者は自分の移動速度ぶんまでの瞬間移動を行なう.
攻撃: +19 vs. 意志
(RW使用時)
ヒット: 2d10 + 28[光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 2d10 + 20[精神]ダメージ.
(共通)
ミス: 半減ダメージ.
 
Lightning Daggers
[一日毎] ◆ [秘術][装具][雷鳴]([光輝])
標準アクション   近接範囲・爆発3
目標: 範囲内のすべての敵
攻撃: +19 vs. 反応
(RW使用時)
ヒット: 2d4 + 28[光輝]ダメージ.
(RW非使用時)
ヒット: 2d4 + 20 ダメージ.
(共通)
使用者は目標を3マス押しやる.

効果: 遭遇の終了時まで、使用者のターン毎に1回、フリーアクションでこの攻撃を繰り返すことができる.
 
デモニック・ラス

[一日毎] ◆ [秘術]
マイナーアクション   使用者
前提条件: 使用者が重傷であること.
効果: 遭遇終了時まで、使用者が重傷である限り、使用者の[秘術]の攻撃はヒット時に1d6の追加ダメージを与える.
 
アヴァター・オヴ・ケイオス
[一日毎] ◆ [秘術][創造][精神][電撃][火][力場]
マイナーアクション   使用者
効果: 使用者は、自分から10マス以内の何にも占められておらず、かつ互いに隣接していない4つのマスに、使用者自身の分身を出現させ、それから自分自身は世界から姿を消す。使用者は、ラウンド毎に自分のターン開始時において4つの分身から1つを選択する。使用者の精髄がその分身に宿るため、使用者は通常通りの行動が可能である。
使用者は各分身の出現時に、それぞれ[精神][電撃][火][力場]のキーワードを1つ選択すること。使用者は同じキーワードを2回選択することはできない。使用者が1つの分身に宿っている間、その分身と同一のキーワードを有するパワーを使用する際、攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
かく分身は、この遭遇の終了時までか、破壊されるか、もしくは使用者によって解除されるまで存在する。各分身は1マスを占有し、クリーチャーは分身の接敵面を通過することができない。攻撃の対象になった分身は、使用者の防御値を使用することができる。各分身(使用者が宿る1体を含む)はヒット・ポイント1で、ミスした攻撃は決して分身にダメージを与えることができない。分身はヒット・ポイントが0以下になった時点で破壊される。分身が破壊されたときに、使用者がそこに宿っていたなら、ただちに現存する他の分身に移転することができる。使用者が宿る分身が破壊された時に、それが最後に存在するものであったなら、使用者はそのマスに再出現する。
1回のマイナー・アクションとして、使用者は現存するすべての分身を解除し、その時点で現存するいずれか1体の分身の占めるマスに再出現することができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式