編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
JUNma  Lv19 ウィザード 竜舞
キャラクター名
ジューン Lv19
属性
無属性
プレイヤー名
JUN
最終更新
2016/05/22 12:46
レベル
19
クラス
ウィザード
神格
 
伝説の道
アーケイン・ウェイ・フェアラー
神話の運命
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
XX
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
12
1
9
2
状況による修正
戦闘司令官+7 無名+5

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
31
19
9
1
2
 
 
状況ボーナス
ディフェンススタッフ時 +1

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
8
18
【耐】
【耐久力】
+4
13
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
31
19
4
 
3
4
1
 
状況ボーナス
ディフェンススタッフ時 +1

感覚

受動感覚   基本 SKILL
29
受動〈看破〉   10+
19
24
受動〈知覚〉   10+
14
特殊な感覚
 
12
【敏】
【敏捷力】
+1
10
23
【知】
【知力】
+6
15
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
33
19
6
 
3
4
1
 
状況ボーナス
ディフェンススタッフ時 +1

基本近接攻撃

+1ディフェンシブスタッフ
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
単純
12
-1
9
2
1
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d8
0
-1
 
1
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
16
【判】
【判断力】
+3
12
11
【魅】
【魅力】
 
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
33
19
3
2
3
4
1
1
状況ボーナス
ディフェンススタッフ時 +1

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
100
50
25
10
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
ベッドフルロール+1d8
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

◎種族特長
ヒューマン
能\力値:どれか一つ+2
◆ボーナス特技
 1レベルの時点でボーナス特技を1つ得る。前提条件を満たす必要がある。
◆ボーナス技能\
 自分のクラスの技能\リストから追加で1つの技能\を修得。
◆防御値ボーナス
 頑健、反応、意志の各防御値に+1種族ボーナス。
◆ヒロイック・エフォート
 同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

マジックミサイル
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
15
6
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
11
〈威圧〉 【魅】
9
 
なし
2
10
〈運動〉 【筋】
8
 
0
2
12
〈隠密〉 【敏】
10
 
0
2
12
〈軽業〉 【敏】
10
 
0
2
19
〈看破〉 【判】
12
+5
なし
2
11
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
2
15
〈持久力〉 【耐】
13
 
0
2
11
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
2
19
〈自然〉 【判】
12
+5
なし
2
22
〈宗教〉 【知】
15
+5
なし
2
14
〈知覚〉 【判】
12
 
なし
2
19
〈地下探検〉 【判】
12
+5
なし
2
14
〈治療〉 【判】
12
 
なし
2
12
〈盗賊〉 【敏】
10
 
0
2
11
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
2
26
〈魔法学〉 【知】
15
+5
なし
6
22
〈歴史〉 【知】
15
+5
なし
2
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
◆HP=10+耐久力+((Lv-1)*4) =10+18+72 =100
◆意志+2
◆回復力使用回数:6+耐久力修正値

◆儀式修得者:同名の特技を修得する。

◆呪文書:1冊の呪文書を得る。
3つの1レベル儀式を修得する。5、11、15レベル時点で、君は追加で2つの儀式を選んで修得し、それらを呪文書に書き加えることができる。加える儀式のレベルは君のレベル以下でなければならない。

◆一日毎および汎用呪文:レベル毎の一日毎の呪文および汎用呪文を2つ呪文書に加える。大休憩の後、自分のレベルに基づいた使用できる回数分、一日毎の呪文および汎用呪文を準備できる。

◆初級呪文:カメレオンズ・マスク、スプーク、メイジ・ハンド、サジェスチョンを使用できる。

◆秘術装具体得:防御のスタッフ
君はACに+1のボーナスを得る。さらに、遭遇毎に1回、即応・割込として、君は1回の攻撃に対する防御値に君の【耐久力】修正値に等しいボーナスを得ることができる。君はダンジョン・マスターがダメージの総量を告げた後にこのボーナスの適用を宣言することができる。この特徴の利益を得るためには、スタッフを使用していなければならない。

●伝説の道
◆神出鬼没の一撃(11レベル):君がウィザードの攻撃パワーでクリティカルヒットを与える度、君はさらに対象を4マス瞬間移動させる


◆旅人のアクション(11レベル):追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費したなら、フリーアクションとして4マスの瞬間移動
◆旅人の一跳び(16レベル)
追加の移動モードとして瞬間移動2を得る

●テーマ:モートボーン
初期:魔法学+2、始原語読み書き
サモンフレイムゼファーのパワー習得
5Lv:魔法的、元素的なゲートやポータルを探したり起動する魔法学判定に+5パワーボーナス、それが危険なものである場合通常難易度の魔法学判定に成功で気付く
10Lvサモンフレイムゼファーのパワー1日2回
習得言語
共通語 始原語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
普段の両手装備
+4スタッフオブルーイン
+2マニュアル・オヴ・ピュイサント・スキル

アクションポイント時
4マス瞬間移動 攻撃ロール+3
選択した種別に対する抵抗5

基本装具命中
9(Lv)+6(能\力)+4(強化)+(特技)2=21
戦術的優位+2 = 23


基本ダメージ
6+4+4+2=16
意志狙い+2
ゼファーオーラ+4

【省略記号】
 @:レベル、Ⓡ:種族、Ⓒ:クラス、Ⓕ:特技、
 標:標準アクション、移:移動アクション、
 M:マイナーアクション、F:フリーアクション、
 遠:遠隔、近:近接、爆:爆発、噴:噴射、
 全:範囲内のクリーチャー全て、敵:範囲内の敵全て
 頑:頑健、反:反応、意:意志
 次ターン終:次の自分のターンの終了
 次ターン始:次の自分のターンの開始
武器
 
【武器1】
+4スタッフ・オヴ・ルーイン 宝物庫106
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
15
-1
9
2
2
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d8
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
 
なし
5
2
その他の修正等
クリティカル20 3d10
 
【武器2】
+1オーヴ・オヴ・ニンブル・ソ\ウツ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
+1スタッフオブリジリアンス(宝物庫2p39)680gp
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+3シャロウ・グレイブ ギスウィーヴ アーマー
AC計 強化 種族 クラス
3
 
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
3
14
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:魔法学+2
テーマ:モートボーン
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース
武器
ダガー、クォータースタッフ
装具
スタッフ、オーブ、ワンド、トウム
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
350
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
19
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4スタッフ・オヴ・ルーイン 宝物庫106
重量
5
パワー
特性:使用者がこのスタッフを用いて攻撃を行なうときは常に、使用者はその攻撃のダメージ・ロールに、スタッフの強化ボーナスに等しい値のアイテム・ボーナスを得る。
 

【武器2】
+1オーヴ・オヴ・ニンブル・ソ\ウツ
重量
0
パワー
特性:イニシアチブ判定に強化ボーナス分のアイテムボーナスを得る。

[遭遇毎][増幅可]:移動アクション
使用者は6マスだけシフトする。

増幅1:このパワーの使用回数は消費されない
 

【武器3】
+1スタッフオブリジリアンス(宝物庫2p39)680gp
重量
0
パワー
1日毎◆マイナー  使用者は回復力を1消費するがHPは回復しない。 その代わり、回復力値の2倍に等しい1時的HPを得る
 

【鎧】
+3シャロウ・グレイブ ギスウィーヴ アーマー
重量
3
パワー
特性:意志+1
[1日毎]
トリガー:気絶状態でターンが回ってくる。
効果:回復力使用 フリーアクションで立ち上がり遭遇終了まで7点の死霊耐性、光輝脆弱性
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
アクロバットブーツ 520gp
重量
 
パワー
特性:軽業+1
マイナー 立ち上がる
 

【手】
リスプレンダント・グラブズ 5lv(1000gp)
重量
 
パワー
使用者が敵の意志防御値を目標とする攻撃パワーをヒットさせた際追加2ダメージ。その攻撃が[幻]の攻撃パワーであった場合、使用者がヒットさせた目標のうち1体は、使用者の次のターン終了時まで使用者に戦術的優位を与える
 

【頭】
ゴーグルオブオーラサイト(5レベル)〈頭〉(宝物庫
重量
 
パワー
治療+2アイテムボーナス
【遭遇毎】マイナーアクション 10マス以内のクリーチャーの現在および最大HP現在の【毒】【病気】にかかっているか
【毒】【病気】を与えるパワーの有無を確認できる
 

【首】
+4ディープポケットクローク 宝物庫2P98
重量
 
パワー
特性:このコートには数多くのポケットが有るため重量1000ポンドあるいは容積100立方フィートまでの物品を収めることができしかもコートの重さは1ポンドからかわらない。
コートのポケット一つに収める物品は重量10ポンドを超えてはならない。
※重めの武器(両手斧など)は10ポンドを超えるので注意

無限回◆フリーアクション
1ラウンド1回。使用者はコートから一つのアイテムを取り出すか
コートへ1つのアイテムを収める
 

【指輪1】
リングオブフェザーフォール
重量
 
パワー
特性:使用者は落下ダメージを受けず、常に立った状態で着地する
[1日毎]◆マイナー
遭遇終了まで5マス以内の味方もこの効果を得る。マイルストーン到達時10マス以内
 

【指輪2】
アライアンスバンド 宝物庫2 P69
重量
 
パワー
特性:底力使用時隣接の仲間10ヒットポイント回復
[1日毎]◆マイナー
回復力を使用するが回復しない。隣接する味方1人は回復力を使用したかのように回復。マイルストーン到達回復量+使用者レベル 
 

【腰】
ヴィヴァシティ
重量
 
パワー
追加HPへ
 

【装具】
+1ディフェンシブスタッフ
重量
 
パワー
特性:使用者の頑健・反応・意志の各防御値それぞれに+1のアイテム・ボーナスを得る。使用者が更にクラス特徴として防御のスタッフを持っていた場合、ACにも+1のアイテム・ボーナスを得る。
 

【タトゥー】
デーモンスキン・タトゥー 特性:使用者が追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、使用者は選択した種別[酸・電撃・火・雷鳴・冷気]に対する抵抗5
重量
 
パワー
 
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ
重量
 
パワー
特性:使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身につけていないなら、このシャツを着用している間はACに+1アイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者セット15gp 携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、保存食(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、麻ロープ(50フィート)標準冒険者セット15gp 携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、保存食(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、麻ロープ(50フィート)
33
1
33
軽量カスタム冒険者セット69gp携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、旅人のパン(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、絹ロープ(50フィート)軽量カスタム冒険者セット69gp携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、旅人のパン(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、絹ロープ(50フィート)
14
0
0
防寒服   10gp 寒冷地持久力+2 雪、氷原因の移動困難無視移動力-2の選択肢あり
10
1
10
砂漠用衣装 5gp 暑さ由来の持久力判定+2
4
0
0
盗賊用具20gp:開錠、罠解除に+2のボーナス
1
0
0
登攀用具 2gp登攀のための<運動>判定に+2ボーナス。
11
0
0
10フィート棒 1gp
8
0
0
ガーディアンズ・ホイッスル 840gp [1日毎]◆近接範囲爆発10内の味方を自身の隣接マスに瞬間移動
0
2
0
レストフルベッドロール360gp 大休憩時1d8一時HP
0
1
0
外科医道具 病気感染ST+2 20gp
4
1
4
『装備』
 
 
0
+2マニュアル・オヴ・ピュイサント・スキル
 
 
0
+1オーブオブインヴェイシブコンティニュアス+1 680gp 一日毎◆マイナー:このターンの終了時に終了することになっている使用者のパワー一つを、このターンの終了時ではなく次の使用者のターンの終了時まで持続させる
 
 
0
『消耗品』
 
 
0
エリクサーオブフライング 350gp
 
2
0
ポーションオブヒーリング
 
2
0
ポーションオブラクリティ
 
1
0
ポーションオブインヴァルナラビリティ
 
1
0
+2タレントシャード魔法学
 
2
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
5
記入済防具重量計
3
総重量
62
特技
00 :《怒涛のアクション》

01 : 《軽装ゆえの機敏》
クロース着用時か鎧を着ていないとき、ACに+2特技ボーナス


02 : 《スタッフ練達》 
スタッフの命中+2(級毎上昇)
遠隔攻撃および遠隔範囲攻撃を行う際に機会攻撃を受けない、近接[武器]攻撃を行う際武器の間合いが1マス増加する

04 :《トウム練達》
トウムの命中+2(級毎上昇)
創造物や召喚クリーチャーに隣接する敵は戦術的優位を与える
恐怖に対する完全耐性もちには無効

06:《早抜き》
イニシアチブに+2特技ボーナス
使うアイテムをフリーアクションで抜く事
ができる

08 : 《無双の意思》
意志防御値に+3の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターン開始時にその効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。


10 : 《セーブ強化》
君はあらゆるセーヴィング・スローに+2特技ボーナスを得る。

11 : 《危険感知》
イニシアチブ判定を行なう際、2回ロールを行なって高い方の結果を使用する。

12 :《装具熟練:スタッフ》
スタッフを用いた攻撃に+1/+2+/3

14 :《無双の反応》
16 :《無双の頑健》
18:《信仰の参入者》マルチクラス特技クレリック PHB P103
前提 判断13
宗教取得  
ヒーリングワード取得
聖印を装具として習熟
 
無限回パワー
▼マジック・ミサイル(PHB
1Lv[無限回]◆[装具][秘術][力場]
2+{知} マジック・ミサイル 標準/遠隔・20/単体/[力場]ダメージ/マジック・ミサイルは遠隔基礎攻撃として扱う。
▼ビガイリングストランズ(堕本
[無限回]◆[装具][秘術][精神][魅了]
1d20+{知}+{強化R} サンダー・ウェイヴ 標準/近接範囲・噴射5 vs意思 噴射の範囲内の敵全て
{知}  精神ダメージ 
ヒット:使用者は目標を3マスに等しいマスだけ押しやる。
 
『初級呪文』
▼メイジ・ハンド/魔道士の手
[無限回]◆[創造][秘術]
マイナー・アクション 遠隔・5
効果:使用者は射程内の何ものにも占められていないマス1つに、宙に浮かぶおぼろげな手を1つ創造する。この手は使用者の次のターンが終了するか、または使用者がこのパワーをもう1回使用するまで持続する。このパワーを使用した時点で使用者が手に物体を持っていたなら、この手はその物体を背負い袋、ポーチ、鞘などの入れ物にしまいこみ、同時に使用者が運搬しているか自分の体のどこかに身につけていた物体1つを使用者の手中に移動させることができる。この手が持続している間、使用者は以下のアクションを行なうことができる。
 マイナー・アクション:この手は重さ20ポンド以下の物体1つを持ち上げたり、操作したりすることができる。この手は同時に2つ以上の物体を持つことができない。
 移動アクション:この手は、持っている物体と共に、任意の方向に5マスまで移動する。
 フリー・アクション:この手は持っていた物体を落とす。
維持・マイナー:この手は使用者の次のターンの終了時まで持続する。
▼カメレオンズ・マスク/カメレオンの仮面
[遭遇毎]◆[秘術][幻]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が隠密判定を行なう。
効果:使用者は隠密判定の代わりに魔法学判定を行ない、その結果を隠密判定の結果として使用する。
▼スプーク/不気味な声色
[遭遇毎]◆[影][秘術][冥術]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が威圧判定を行なう。
効果:使用者は威圧判定の代わりに魔法学判定を行ない、その結果を威圧判定の結果として使用する。
▼サジェスチョン
[遭遇毎]◆[秘術]
(フリー:遭遇毎:使用者)
トリガー:使用者が〈交渉〉判定をする。
効果:代わりに〈魔法学〉判定をし適用する。
 
 
遭遇毎パワー
▼ヒロイックエフォート
種族[遭遇毎]失敗した攻撃ロールかセーブに+4
 
▼防御のスタッフ
クラス[遭遇毎]割り込み・割り込み/自身/使用者はACに【耐久力】修正値に等しいボーナスを得る。これは相手の攻撃ロールの

結果を見てから使用するか決めることができる。
 
 
 
 
 
▼ツイストオブスペース(秘術本)
[装具][瞬間移動][秘術]
標準:遠隔爆発1・10マス以内
目標:爆発範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:知力vs意志
ヒット:1D6+知力
目標は3マスまで瞬間移動させられ、次の使用者のターンの終了時まで減速状態となる

1d20+19 vs 意志
1d6+16 ダメージロール
3d10+22 クリティカル 敵4マス瞬間移動追加
 
▼メズメリックホールド(PHB)
7lv[遭遇毎]◆[精神][装具][心術][秘術][魅了]
標準:遠隔・10
目標:クリーチャー1体or2体or3体
攻撃:知力vs意志(対象が1体の場合+4パワーボーナス)
ヒット:2d6+知力の[精神]ダメージ
目標は次のTEまで動けない状態

1d20+19 vs 意志
2d6+16 ダメージロール
28+3d10 クリティカル 敵4マス瞬間移動追加
 
 
 
 
 
▼ハンマーフォールステップ
伝説11[遭遇毎]◆[瞬間移動][秘術][装具]
標準 近接範囲・噴射5
目標:噴射内の敵すべて
攻撃 知力VS頑健
ヒット:2d6+知力 目標を3マス瞬間移動
効果:範囲内の味方を3マス瞬間移動

1d20+19 vs 意志 命中判定
2d6+16 ダメージロール
28+3d10 クリティカル 敵4マス瞬間移動追加
 
マルチクラス▼ヒーリングワード墜ちた地の勇者P344
[遭遇毎]◆([回復])
マイナーアクション 近接範囲・爆発10
目標:使用者または爆発範囲内の味方1人
効果:目標は回復力を1回ぶん消費でき、それにより通常よりも4d6ポイント多くhpを回復できる。(期待値14)
特殊: 1日毎に1回
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
▼ヴィジョンズ・オヴ・アヴァリス/守銭奴の幻影(5LV) 
5Lv[一日毎]◆[区域]、[装具]、[秘術]、[幻]
標準アクション 遠隔範囲・爆発5・10マス以内
効果:この爆発は起点マスに区域を作り出す。この区域は使用者の次のターンの終了時まで持続する。次いで使用者は1次攻撃を行なう。
 1次目標:爆発の範囲内の敵すべて
 1次攻撃:【知力】対“意志”
 ヒット:使用者は1次目標をこの区域に向かって4マスまで引き寄せる。その結果1次目標がこの区域に入るか隣接したなら、その1次目標は“動けない状態”となる(セーヴ・終了)。
維持・マイナー:この区域が使用者の次のターンの終了時まで持続し、使用者は2次攻撃を行なう。
2次攻撃:
 近接範囲・爆発5・この区域を起点とする
 2次目標:爆発の範囲内の敵すべて
 攻撃:【知力】対“意志”
 ヒット:使用者は2次目標をこの区域に向かって4マスまで引き寄せる。
 
1d20+19 vs 意志 命中判定
クリティカル敵4マス瞬間移動追加

※エラッタによりパワー全文差し替え済み
 
▼ミラージュ・アーケイナ/幻影の秘技 影p87(9Lv)
9lv[一日毎]◆[影][区域][精神][装具][秘術][幻][冥術]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・10マス以内
効果:爆発の範囲内に、遭遇の終了時まで持続する区域がつくりだされる。この区域は移動困難な地形であり、クリーチャーは区域内にいる間戦術的優位を与える。さらに、使用者は以下の攻撃を行なう。
目標:爆発内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“意志”
ヒット:(2d6+【知力】修正値)の[精神]ダメージ。さらに目標は幻惑状態となり、自分の意志で区域から出ることができず、区域の外にいるクリーチャーを見ることができなくなる(セーヴ・すべて終了)。目標がすでに幻惑状態であるなら、その目標は5の追加[精神]ダメージを受ける。
 
1d20+19 vs 意志 命中判定 効果欄が先なので必ず戦術的優位
2d6+16 [精神] ダメージロール
3d10+28     クリティカル敵4マス瞬間移動追加
 
▼ボール・ライトニング/天球雷撃(呪文書)
15lv[一日毎]◆[心術][装具][秘術]
標準アクション 遠隔10マス
効果:使用者は射程内の1つのマスを占めるように中型サイズの雷光の球体を創造。
この球体は直ちに近接範囲・爆発1に以下の攻撃を行う。
来校に隣接して自ターン開始したクリーチャーは減速(使用者のNTE)
マイナー:1ラウンド1回 攻撃項の攻撃をもう1度行う
ムーブ:10マスまで移動(ホバリング)
フリー:消す

目標:爆発内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:3d6+【知力】[雷鳴]

1d20+19 命中
3d6+14[雷鳴]ダメージロール
32+3d10 クリティカル敵4マス瞬間移動追加 
 
▼ビグビーズ・グラスピングハンズ
15lv[一日毎]◆[装具][創造][秘術][力術][力場]
標準アクション 遠隔10マス
効果:使用者は射程内の何者にも占められていない区画2つに高さ5フィートの力場製の手をそれぞれ創造。
これらの手はその区画を占め、使用者の次のターンまで持続。
これらの手が出現した際使用者はそれぞれの手に攻撃項の攻撃を行わせる。
これらの手が持続している間使用者は
ムーブ:射程内の敵1体に隣接させ攻撃項の攻撃を行う。
標準:それぞれの手がクリーチャーをつかんでおりその距離が5マス以内 2d10+14[力場]
を行える

目標:手に隣接しているクリーチャー1体
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:2d10+【知力】[力場]。対象をつかむ 脱出目標値は使用者の頑健と反応
維持:マイナー

1d20+19 命中 トウム練達による戦術的優位
2d10+14[力場]ダメージロール
34+3d10 クリティカル敵4マス瞬間移動追加 
 
▼エヴァーズ・ブラック・テンタクルズ
Evard\'s Black Tentacles/エヴァードの黒い触手 ウィザード/攻撃/19
死霊のエネルギーからなる、のたうちまわる漆黒の触手が地中から飛び出し、届くものすべてに絡みつく。
[一日毎]◆[区域]、[死霊]、[装具]、[秘術]
標準アクション 遠隔範囲・爆発3・10マス以内
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:(2d10+【知力】修正値)の[死霊]ダメージ。目標は動けない状態となる(セーヴ・終了)。
効果:この爆発の範囲には“移動困難な地形”の区域がつくりだされる。この区域は使用者の次のターンの終了時まで持続する。1体のクリーチャーがこの区域に入ったとき、使用者は1回の機会アクションとして、そのクリーチャーに対して上記の攻撃を行なうことができる。
維持・マイナー:この区域は持続し、区域内の全クリーチャーは10の[死霊]ダメージを受ける。
 
▼マス・トランスフォーメーション
[一日毎]◆[秘術][装具][変身][変成術]
標準  遠隔・爆発2 20マス
対象:すべての敵
攻撃:知力 VS 頑健
ヒット:対象を小動物に変身させる(save ends)
 後効果:3d8+知力ダメージ
ミス:対象を小動物に変身させる(NTE)
効果:小動物の間 幻惑状態 また以下のアクションのみ行える
   自身の移動速度までの移動
   シフト
   いずれかのソ\ースからダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
▼シールド(PHB
Lv2[遭遇毎]◆
即応・割り込み/トリガー:使用者に対する1回の攻撃がヒットする/自身/効果:使用者の次のターンの終了時まで、使用者はACと反応防御値に+4のパワー・ボーナスを得る。
 
▼ジャンプ/跳躍(呪文書)
Lv2[遭遇毎]◆[秘術]
移動アクション 遠隔・10
目標:使用者またはクリーチャー1体
効果:目標はフリー・アクションとして、跳躍のための<運動>判定を1回行なう。この判定には+10パワー・ボーナスがつく。助走を行なったかのように判定結果から跳躍できるマスの数を求め、目標はその距離だけ移動できる。
 
▼ウィザーズ・エスケープ/魔法使いの脱出
Lv6[一日毎]◆[瞬間移動][秘術]
即応・割込 使用者
トリガー:1体の敵が使用者に1回の近接攻撃をヒットさせる。
効果:使用者は敵と隣接していない1つのマスを終着点として、5マスまで瞬間移動する。
 
▼ディスペル・マジック/解呪 (呪文書)
Lv6[遭遇毎]◆[装具][秘術]
標準アクション 遠隔・10
目標:1つの創造物または区域
攻撃:【知力】対“その創造物または区域の作成者の意志防御値”
ヒット:その創造物または区域は破壊される。目標が発生させた効果は、通常はその効果の目標がセーヴに成功するまで持続するものを含め、すべて終了する。

 
▼マス・レジスタンス/集団への抵抗力付与
Lv10[一日毎]◆[秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:使用者および爆発内の味方すべて
効果:[光輝]、[酸]、[死霊]、[精神]、[電撃]、[毒]、[火]、[雷鳴]、[力場]、[冷気]のいずれか1つを選ぶこと。この遭遇の終了時まで、すべての目標は(5+使用者の【知力】修正値)に等しい、選んだダメージ種別に対する抵抗を得る。
 
▼ブラー/Blurかすみ
[1日毎]◆[秘術][幻]
マイナー 使用者
効果:すべての防御値に+2PB、使用者から5マス以上離れている敵に対して不可視
 
▼ウェイフェアラーズ・イヴェイジョン
伝説12[一日毎]◆[瞬間移動][秘術]
即応・割り込み
トリガー:使用者に攻撃がヒットorミス
効果:10マス瞬間移動
 
▼ミラーイメージ(呪文書)
 
▼ディスプレイスメント(呪文書)
 
▼サモンフレイムゼファー
テーマ[一日毎]◆[元素][召喚]
マイナー 遠隔10

効果:
使用者は一体のフレイムゼファーを射程内の何者にも占められていない場所に
召喚する。このクリーチャーは使用者および使用者の味方の味方である。
このクリーチャーはアクションを有さない。そのかわり使用者がアクションを消費して
心のなかで命令を下し、クリーチャーの説明の中にあるアクションを選択する。
(効果線不要、知識共有、感覚非共有)
このクリーチャーが判定を行う際、使用者のデータを用いる。(一時的ペナ、ボーナスは非可算)
このクリーチャーは
1、HPが0
2、使用車がマイナーアクションで解除
3、遭遇終了
まで持続する。
このクリーチャーのHPが0になると、使用者は回復力を1失う
 
◆フレイムゼファー
HP:使用者の重症値 回復力:なし
防御値:使用者と同じ
移動速度 6・飛行6
抵抗:火10
○ダストアンドスモーク/オーラ1
使用者の味方はオーラ内にいる間部分視認困難を得る。
使用者はオーラ内の的に+2/+4/+6パワーボーナス
○標準[火]無限回
攻撃:近接範囲・爆発1(範囲内のクリーチャーすべて)
使用者のレベル+5 対 反応
ヒット:1d6+最も高い能\力修正値 1マス横滑り
○マイナー無限回(1ラウンド1回)
疾走、シフト、立ち上がる、這い進む、歩行、無理やり入り込むのいずれかを行う
 
儀式
1コンプリヘンド・ランゲージ 50/10/魔法学
1メイクホウル    50/-/魔法学
1テンサーズ・フローティング・ディスク 50/10/魔法学
5エンチャント・マジック・アイテム 175/-/-
5オブジェクト・リーディング250/25/魔法学
11リンクト・ポータル 680/135/魔法学
11コンサルト・ミスティック・セイジズ 1000/400/魔法学
ファントム・スティード 360/70/魔法学
スピーク・ウィズ・デッド 360/140/宗教
レイズデッド 680/5000/-
ファー・センディング  360/50/魔法学
ノック175/35 回1/魔法学
アーケインロック 150/25/魔法学
ブリューポーション 75/-/-
14ウィスパーズ・オブ・ジエディフィス800/4200/魔法学
12シャドウ ウォーク 2600/500/魔法学
コントロールウェザー