編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
異世界転移 NPC 壁  烈風型のファイター
キャラクター名
蒼星石
属性
無属性
プレイヤー名
DM
最終更新
2016/07/10 21:08
レベル
10
クラス
ファイター
神格
なし
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ヒューマン?
サイズ
中型
年齢
??
性別
メス
身長
3'11" 120cm
体重
88.1lb. 40kg
パーティ・所属
チーム常識人(大嘘)
メモ欄
まずはソレを切り落とそう。話はそれからだよ。 中立 出展:ローゼンメイデン

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
13
4
5
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
22
15
6
 
1
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
18
【筋】
【筋力】
+4
9
15
【耐】
【耐久力】
+2
7
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
22
15
4
2
 
 
1
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
18
受動〈看破〉   10+
8
18
受動〈知覚〉   10+
8
特殊な感覚
 
18
【敏】
【敏捷力】
+4
9
10
【知】
【知力】
 
5
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
21
15
4
 
1
 
1
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

ショートソード
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
軍用
12
4
5
3
 
 
4
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
10
4
4
 
2
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
機会攻撃でなければ攻撃−3(【判断力】修正値)、ダメージ−3(特技)
 
16
【判】
【判断力】
+3
8
16
【魅】
【魅力】
+3
8
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
19
15
3
 
 
 
1
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
36
18
9
11
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ヒロイック・エフォート
Heroic Effort/英雄的奮闘 ヒューマン/種族/汎用
君は高い集中力と、あふれんばかりの活力をあわせ持っている。失敗することなどあり得ない。
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
5
4
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
4
4
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
ダガー
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
13
4
5
3
 
 
5
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
10
4
4
 
2
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
5/10 機会攻撃でなければ攻撃−4(【判断力】修正値)、ダメージ−3(特技)
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
13
〈威圧〉 【魅】
8
+5
なし
 
14
〈運動〉 【筋】
9
+5
0
 
9
〈隠密〉 【敏】
9
 
0
 
9
〈軽業〉 【敏】
9
 
0
 
8
〈看破〉 【判】
8
 
なし
 
8
〈交渉〉 【魅】
8
 
なし
 
7
〈持久力〉 【耐】
7
 
0
 
13
〈事情通〉 【魅】
8
+5
なし
 
8
〈自然〉 【判】
8
 
なし
 
5
〈宗教〉 【知】
5
 
なし
 
8
〈知覚〉 【判】
8
 
なし
 
8
〈地下探検〉 【判】
8
 
なし
 
13
〈治療〉 【判】
8
+5
なし
 
9
〈盗賊〉 【敏】
9
 
0
 
8
〈はったり〉 【魅】
8
 
なし
 
5
〈魔法学〉 【知】
5
 
なし
 
5
〈歴史〉 【知】
5
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
“卓越の戦士”
君が機会攻撃のロールに自分の【判断力】修正値に等しいボーナスを得る。その機会攻撃が移動によって誘発されたものであった場合、君の機会攻撃がヒットした敵はそこで移動を終了する。その敵にまだアクションが残っているなら、別のアクションで移動を行うことはできる。

“ファイターの標的”
君は敵を攻撃するたび、その攻撃がヒットしようとミスしようと関係なく、攻撃目標を標的として“マークする”ことができる。目標の“マークされた状態”は君の次のターン終了時まで持続する。君にマークされた目標は、君を目標に含まない攻撃の攻撃ロールに−2のペナルティを負う。あるクリーチャーをマークできるのは常に一人だけである。同じクリーチャーが別の相手から新たにマークされたなら、既存の“マークされた状態”の効果は終了する。
さらに君にマークされており、かつ君に隣接している敵が、シフトするか、または君を目標に含まない攻撃を行ったなら、君はその敵に対して即応・割り込みアクションとして1回の近接基礎攻撃を行うことができる。

烈風の技
君は、2つの近接武器を使用している時には、“副武器”の特性を有する武器の攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
君は、軽装鎧またはチェインメイルを着用し、かつ2つの武器を使用しているなら、近接武器攻撃および近接範囲武器攻撃のダメージ・得ロールに+1のボーナスを得る。“副武器”の特性を有する武器については、このダメージは+1ではなく+2になる。
習得言語
共通語 エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ショートソード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
9
4
5
3
 
 
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
10
4
4
 
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
 
軍用
2
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
ショートソード
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
9
4
5
3
 
 
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
10
4
4
 
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
 
軍用
2
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
ダガー×4
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
9
4
5
3
 
 
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
10
4
4
 
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
5/10
単純
4
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
レザー・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
2
2
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
15
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
やらない夫とともにある目的を目指して旅をする冒険者。両親はなく、複雑な事情を抱えている。

性格は口が悪く辛辣。相手をからかうような言動が目立つためよくやらない夫に窘められるが懲りた様子はない。だが基本的には常識人であり、やらない夫が羽目を外しすぎた際には彼女が制裁を加えることになる。実はボケ&ボケの二人組である。

ファイターとしての特徴は、やらない夫と同じく非常に機敏で賢い立ち回りをする前線構築に特化したスタイル。相棒に比べて火力に傾いており、攻撃・ダメージ両ロールでの高い固定値が目立つ。
豊富な移動系パワーで相手を有利な位置へ動かしたり自分が動き回ったりとトリッキーに立ち回る。上手く連携して優位を取り、彼女の火力を生かすといいだろう。
二人合わせて連れていけば前線を切り開き押し上げる勝利の突破口となりうる活躍を見せてくれるはずだ。
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
やらない夫と共有(100gp)
設定など
相棒のやらない夫とは突っ込み突っ込まれる仲。ボケ&ボケ。
生まれと身体に複雑な事情を抱えていたところをやらない夫に救われている。今では互いに虐げあう仲(ん?)

彼女はやらない夫のことを表には出さないが大切な人だと感じている。

やらない夫の目的は彼女の身体に関係することらしいが・・・?
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
10
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ショートソード
重量
2
パワー
 
 

【武器2】
ショートソード
重量
2
パワー
 
 

【武器3】
ダガー×4
重量
4
パワー
 
 

【鎧】
レザー・アーマー
重量
15
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
8
記入済防具重量計
15
総重量
23
特技
《二刀の守り》
利益:両手にひとつずつ近接武器を持っている場合、ACと反応に+1

《イニシアチブ強化》
利益:イニシアチブ判定に+4

《二刀流》
利益:両手に1つずつ近接武器を持っている場合、ダメージに+1

《二刀機会攻撃》
利益:二つの近接武器を使用中、機会攻撃のダメージに+3
 
無限回パワー
【デュアル・ストライク】
[無限回]☆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない。
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:【筋力】対AC(主武器)
ヒット:1[w]ダメージ。
効果:2次攻撃を行う。
 2次目標:1次目標以外のクリーチャー1体
 2次攻撃:【筋力】対AC
 ヒット:1[w]ダメージ。
【フットワーク・ルアー】
[無限回]☆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(1[w]+【筋力】修正値)ダメージ。使用者は1マスだけシフトし、目標を自分のもといた位置へと1マスだけ横滑りさせることができる。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
【ヒロイック・エフォート】
Heroic Effort/英雄的奮闘 ヒューマン/種族/汎用
君は高い集中力と、あふれんばかりの活力をあわせ持っている。失敗することなどあり得ない。
[遭遇毎]
アクション不要 使用者
トリガー:使用者が1回の攻撃ロールをミスするか、1回のセーヴィング・スローに失敗する。
効果:使用者はトリガーとなった攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+4の種族ボーナスを得る。
 
【ファンネリング・フラリー】
[遭遇毎]☆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない。
目標:クリーチャー2体
攻撃:【筋力】対AC(主武器と副武器で各一回ずつ攻撃、それぞれ別の目標)
ヒット:(1[w]+【筋力】修正値)ダメージ、使用者は目標を1マス横滑りさせる。
 
【スウィーピング・スラッシュ】
[遭遇毎]☆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接範囲・爆発1
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない。
1次目標:爆発の範囲内の、使用者から見える敵すべて
1次攻撃:【筋力】対“反応”(主武器)
ヒット:使用者は1次目標を1マス押しやる。
効果:使用者は1マスのシフトを行い、1回の近接2次攻撃を行う。
 2次目標:1次攻撃の目標となったクリーチャー1体
 2次攻撃:【筋力】対AC(副武器)
 ヒット:(2[w]+【筋力】修正値)ダメージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
【テンペスト・ダンス】
[一日毎]☆[武器]、[武勇]
標準アクション 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:(1[w]+【筋力】修正値)ダメージ。さらに、目標に対して戦術的優位を得ている場合、【敏捷力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
効果:使用者は1マスぶんシフトして第2の目標に対して同じ攻撃を繰り返すことができる。しかるのち、さらに1マスぶんシフトして第3の目標に対して同じ攻撃を繰り返すことができる。
 
【デルウィーシュス・チャレンジ】
[一日毎]☆[構え]、[武器]、[武勇]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:2つの近接武器を使用していなければならない。
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC(主武器)
ヒット:(3[w]+【筋力】修正値)ダメージ。
効果:この構えが終了するまで、使用者は、2つの武器を使用している状況で即応アクションまたは機会アクションとして1体のクリーチャーに近接基礎攻撃を行った時には常に、フリー・アクションとして、同じクリーチャーに対して副武器で1回の近接基礎攻撃を行えるようになる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
【パス・フォワード】
[無限回]☆[武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は隣接する敵1体を指定し、自分の移動速度までの移動を行う。この移動を指定した敵に隣接するマス目で終える限り、この移動によって指定した敵からの機会攻撃を誘発することはない。
 
【アンブレイカブル】
[遭遇毎]☆[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:使用者への1回の攻撃がヒットする
効果:その攻撃によるダメージを(5+使用者の【耐久力】修正値)だけ減らす。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式