編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
異世界転移 NPC 制御 制御・設置型のウィザード
キャラクター名
シロエ・サギシノ
属性
無属性
プレイヤー名
DM
最終更新
2016/07/12 08:40
レベル
5
クラス
ウィザード
神格
なし
伝説の道
 
神話の運命
 
種族
ヒューマン
サイズ
中型
年齢
23
性別
オス
身長
5'8" 173cm
体重
138.76lb. 63kg
パーティ・所属
???
メモ欄
騙してません。中立。 出展:ログ・ホライゾン

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
10
4
2
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
21
12
7
 
2
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
8
【筋】
【筋力】
-1
1
14
【耐】
【耐久力】
+2
4
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
15
12
2
 
 
 
 
1
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
21
受動〈看破〉   10+
11
16
受動〈知覚〉   10+
6
特殊な感覚
 
18
【敏】
【敏捷力】
+4
6
22
【知】
【知力】
+6
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
19
12
6
 
 
 
 
1
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
1
-1
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
18
【判】
【判断力】
+4
6
14
【魅】
【魅力】
+2
4
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
17
12
4
 
 
 
 
1
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
40
20
10
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ボーナス無限回

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
6
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
6
6
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
ダガー
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
4
-1
2
3
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d4
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
5/10
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
4
〈威圧〉 【魅】
4
 
なし
 
1
〈運動〉 【筋】
1
 
0
 
6
〈隠密〉 【敏】
6
 
0
 
6
〈軽業〉 【敏】
6
 
0
 
11
〈看破〉 【判】
6
+5
なし
 
9
〈交渉〉 【魅】
4
+5
なし
 
4
〈持久力〉 【耐】
4
 
0
 
4
〈事情通〉 【魅】
4
 
なし
 
11
〈自然〉 【判】
6
+5
なし
 
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
6
〈知覚〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈地下探検〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈治療〉 【判】
6
 
なし
 
6
〈盗賊〉 【敏】
6
 
0
 
4
〈はったり〉 【魅】
4
 
なし
 
13
〈魔法学〉 【知】
8
+5
なし
 
13
〈歴史〉 【知】
8
+5
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
NPCにつき儀式などについては省略する。

このキャラクターはPLCから求められたとき、親密度×10%の確率で必要な儀式を知っている。

“負荷のオーブ”
1つの遭遇毎に1回、君がオーブを手に持っている時、君は自分のターンにフリー・アクションとして以下の2つの効果のいずれかを得ることができる。
 セーヴへのペナルティ:君のウィザード・パワーによって、“セーヴによって終了する効果” を受けているクリーチャー1体を選ぶ。そのクリーチャーは、その効果に対して行なう次の1回のセーヴィング・スローに君の【判断力】修正値に等しいペナルティを被る。
 持続時間の延長:君のウィザード無限回パワーによって発生した、君のこのターンの終了時に終了することになっている効果を1つ選ぶ。その効果は君の次のターンの終了時まで持続するようになる。  この能力を使用するためには、オーブを使用していなければならない。制御型ウィザードは、戦場を制御する効果の持続時間を延ばすためにこれを選ぶことが多い。
習得言語
共通語 竜語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
【オーブ・オブ・サプリメンタリティ・フォース】
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
9
6
2
 
 
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
6
 
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
+1d6[力場]
 
なし
1
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
ダガー
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
4
-1
2
3
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
 
5/10
なし
1
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
1
-1
2
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
【パーチメント・アーマー】
AC計 強化 種族 クラス
1
0
1
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
4
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
裕福とは言えない家庭に生まれる。父親はおらず、女手ひとつで育てられた。唯一の肉親であった母の死を境に冒険者となる。幸いにして彼には豊かな秘術の才能があった。金はなかったが、幸運にもその術を学び、修得する機会に恵まれる。
今は世界を転々としながらその場限りのパーティを組み、自ら仕入れた『うまい仕事』をこなし生活している。どこからか情報を仕入れ、冒険者に持ちかけるその姿は非常に胡散臭いものである。何か目的があって旅をしているようだ。

見るからに胡散臭い男である。常に笑顔を絶やさぬものの、目つきが悪いとよく言われる。言動は丁寧で、誰にでも親切だが情報の価値はよくわかっているようだ。無償の愛とそうでないものの区別はきっちりとしている。
彼の持ちかける話はどれも魅力的に見えるが、それが本当に魅力あるものかどうかは各々で判断するべきである。そしてそれが本当に得られるかどうかも君たちの行動次第だろう。利用してもいいが、信頼してはいけないタイプの人間である。

ウィザードとしての特徴は、実にいやらしい手を使う創造魔法のスペシャリスト。創造物や区域を展開し相手に不利を押し付ける戦術を得意としている。特にミニオンに対して強く、彼らにとって侵入不可能な区域をいやらしく配置することで戦況を有利に運ぶことができる。当然、範囲殲滅もお手の物であるが。
彼の作り出す移動困難な地形や視線を遮る霧などは時に絶大な威力を発揮する。よく理解してその支援を存分に受けた状態で戦おう。
冒険に連れ出せば戦況をひっくり返すような奇策師の一手を見せてくれるだろう。
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
50
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
見た目に反して狡猾な青年。

よくよく君たちの前に現れ、おいしい話を持ってきてくれる。しかし侮れない人物なので、関わるのならしっかりと考えながらのプレイをおすすめする。実際得られる報酬は割高になりやすい。

何か目的を持っているようなのだが…?
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
5
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
【オーブ・オブ・サプリメンタリティ・フォース】
重量
1
パワー
パワー([一日毎]):マイナーアクション。使用者は子のターンの終了時まで、使用者がこのオーブを用いて[秘術]の近接範囲・噴射攻撃パワーをヒットさせたすべての敵は、その攻撃の各主効果を適用した後で“伏せ状態”となる。
 

【武器2】
ダガー
重量
1
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
【パーチメント・アーマー】
重量
0
パワー
特性:この鎧には秘術的なチャージが強化ボーナスに等しい回数ぶん込められている。秘術的なチャージを込めなおすためには、大休憩をとる必要がある。
パワー([無限回]):フリー・アクション。
トリガー:使用者が[秘術]パワーを使用し、攻撃ロールを行う。
効果:使用者は、この鎧の未使用のチャージを任意の回数ぶん使用することで、トリガーとなった攻撃ロールに消費したチャージの回数に等しいパワー・ボーナスを得ることができる。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者キット
33
1
33
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
2
記入済防具重量計
0
総重量
36
特技
《儀式修得者》

《イニシアチブ強化》
利益:イニシアチブ+4

《呪文威力拡散》
利益:ダメージ−2と引き換えに、“噴射”あるいは“爆発”の効果範囲を1マス拡大

《早抜き》
利益:攻撃アクションで武器を抜く、イニシアチブに+2

《軽装ゆえの機敏》
利益:クロース着用時または鎧未装着時はAC+2
 
無限回パワー
【レストレス・デッド】
[無限回]☆[影]、[区域]、[死霊術]、[秘術]
標準アクション 遠隔・10
目標:飛行中でないクリーチャー1体
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:(1d8+【知力】修正値)ダメージ。目標に隣接するすべてのマスに、使用者の次のターンの終了時まで持続する区域が生じる。区域内の地面は、使用者の敵にとって移動困難な地形である。
【スコーチング・バースト】
[無限回]☆[装具]、[火]、[秘術]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内
目標:爆発範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:(1d6+【知力】修正値)の[火]ダメージ。
【ストーム・ピラー】
[無限回]☆[装具]、[創造]、[電撃]、[秘術]
標準アクション 遠隔・10
効果:使用者は射程内の何ものにも占められていない1つのマスにパチパチと音を立てるエネルギーの柱を創造する。この柱は1つのマスを占め、使用者の次のターンの終了時まで持続する。自分のターンに柱に隣接するマスに移動して入ったすべての敵が、(1d6+使用者の【知力】修正値)の[電撃]ダメージを受ける(訳注:柱の創造時に、柱に隣接する敵にはダメージを与えない)。
プレスティディジテイション
 
ライト
ゴースト・サウンド
 
 
 
遭遇毎パワー
【オーブマスターズ・インセンディアリィ・デトネーション】
[遭遇毎]☆[区域]、[装具]、[火]、[秘術]、[力場]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:(1d6+【知力】修正値)の[力場]ダメージ。使用者は目標を“伏せ”状態にする。
効果:使用者の次のターンの終了時まで、爆発の範囲内は炎が舐めつくす区域となる。この区域内に入るか、区域内でターンを開始したすべての敵は、[火]ダメージ2を受ける。
 
【ヒプノティック・パターン】
[遭遇毎]☆[装具]、[創造]、[秘術]、[幻]
標準アクション 遠隔・10
効果:使用者は、射程内の何ものにも占められていない1つのマスに、複数の色と光による渦巻き模様を創造する。この“模様”は使用者の次のターンの終了時まで持続する。使用者は“模様”のマスを起点として、以下の攻撃を行うことができる。
 機会アクション 近接範囲・爆発3
 トリガー:1体の敵が“模様”から3マス以内で自分のターンを開始する
 目標:爆発の範囲内のトリガーとなった敵
 攻撃:【知力】対“意思”
 ヒット:目標は“模様”のマスの方向に3マス引き寄せられ、使用者の次のターン終了時まで“減速状態”となる。なお目標は、“模様”のマスの中へ移動することもできる。
 
【スプーク】
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
【フレイミング・スフィアー】
[一日毎]☆[装具]、[創造]、[火]、[秘術]
標準アクション 遠隔・10
効果:使用者は中型サイズの炎の球体を1つ創造する。この球体は射程内のマス1つを占め、目標を攻撃する。炎の球体に隣接した状態で自分のターンを開始したすべてのクリーチャーは(1d4+使用者の【知力】修正値)の[火]ダメージを受ける。使用者は1回の移動アクションとしてこの球体を6マスまで移動させることができる。
目標:炎の球体に隣接するクリーチャー1体
攻撃:【知力】対“反応”
ヒット:(2d6+【知力】修正値)の[火]ダメージ。
維持・マイナー:使用者はこのパワーをこの遭遇の終了時まで維持することができる。使用者は1回の標準アクションとして、炎の球体にもう1回攻撃を行わせることができる。
 
【スティンキング・クラウド】
[一日毎]☆[区域]、[装具]、[毒]、[秘術]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・20マス以内
目標:爆発の範囲内のクリーチャーすべて
攻撃:【知力】対“頑健”
ヒット:(1d10+【知力】修正値)の[毒]ダメージ。
効果:使用者の次のターン終了時まで、爆発の範囲内は毒ガスに覆われた区域となり、視線を遮る。区域内に入るか、区域内で自分のターンを開始したクリーチャーはすべて、(1d10+【知力】修正値)の[毒]ダメージを受ける。使用者は1回の移動アクションとしてこの区域を6マス移動させることができる。
維持・マイナー:この区域が持続する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
【ファンタズマル・テレイン】
[一日毎]☆[区域]、[秘術]、[幻]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・10マス以内
効果:この遭遇の終了時まで、爆発の範囲内は幻の障害物に満ちた区域となる。区域内は“移動困難な地形”とみなされ、そこを移動するには通常のように1マスぶん多い移動と数えるのではなく、2マスぶん多い移動と数える。加えて、区域内の危険要因と罠は使用者の敵に対する攻撃ロールに使用者の【知力】修正値に等しいボーナスを得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式