編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
上Dさん。 レンジャー エルフ GlacialRiftoftheFrostGiantJarl
キャラクター名
セフィリア
属性
プレイヤー名
上Dさん。
最終更新
2016/07/08 21:52
レベル
17
クラス
レンジャー
神格
アヴァンドラ
伝説の道
シャープ・シューター
神話の運命
 
種族
エルフ
サイズ
中型
年齢
160
性別
女性
身長
5'4" 165cm
体重
127.75lb. 58kg
パーティ・所属
 
メモ欄
中型・フェイ・人型

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
19
7
8
4
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
33
18
14
 
 
1
 
状況ボーナス
遠隔攻撃に対する機会攻撃:+4

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
7
7
0
 
 
特殊な移動
荒地渡り

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
7
14
【耐】
【耐久力】
+2
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
18
2
1
 
3
2鎧
1
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
24
受動〈看破〉   10+
14
29
受動〈知覚〉   10+
19
特殊な感覚
視覚:夜目
24
【敏】
【敏捷力】
+7
15
11
【知】
【知力】
 
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
29
18
7
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
18
【判】
【判断力】
+4
12
12
【魅】
【魅力】
+1
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
28
18
4
 
3
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
106
53
26
8
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
減速状態、動けない状態、拘束状態+2
抵抗
[冷気]10
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
追加のアクションの前または後に、1回のフリー・アクションとしてボウ類またはクロスボウ類を用いて1回の遠隔基礎攻撃を行なうことができる。

種族特徴

【敏捷力】+2、【判断力】+2(適用済み)

エルフ武器習熟:君はロングボウとショートボウに習熟している。

フェイ起源:クリーチャーの起源に関する効果に関しては起源がフェイであるとみなされる。

集団警戒:君から5マス以内にいる、エルフ以外の君の味方すべては<知覚>判定に+1種族ボーナスを得る。

荒地渡り:君はシフトを行なう際に移動困難な地形を無視できる。これは2マス以上のシフトを行なえるようなパワーを使用する際にも有効である。

エルヴン・アキュラシィ:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
上級
23
7
8
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d12
17
7
2
4
4
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
25/50
4d12+29
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
パワー
20
4
8
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d12
14
4
2
4
4
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
AC
25/50
4d12+26
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
11
〈威圧〉 【魅】
9
 
なし
2
11
〈運動〉 【筋】
7
+5
-1
 
14
〈隠密〉 【敏】
15
 
-1
 
19
〈軽業〉 【敏】
15
+5
-1
 
14
〈看破〉 【判】
12
 
なし
2
9
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
 
9
〈持久力〉 【耐】
10
 
-1
 
9
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
 
21
〈自然〉 【判】
12
+5
なし
4
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
19
〈知覚〉 【判】
12
+5
なし
2
17
〈地下探検〉 【判】
12
+5
なし
 
12
〈治療〉 【判】
12
 
なし
 
14
〈盗賊〉 【敏】
15
 
-1
 
9
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
 
13
〈魔法学〉 【知】
8
+5
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
狩人の獲物:1ターンに1回のマイナー・アクションとして、君は自分から見える中でもっとも近い敵1体を自分の獲物に指定することができる。1ラウンドに1回、君の攻撃が自分の獲物にヒットしたなら、君はその攻撃に追加ダメージを加えることができる。すべての攻撃ロールを行なった後でどの攻撃に追加ダメージを適用するか決定すること。あるターンの開始時以降に一度“狩人の獲物”による追加ダメージを与えたなら、次の自分のターンの開始時までは再度追加ダメージを与えることはできない。
 “狩人の獲物”の効果は、その遭遇が終了するか、獲物が倒されるか、君が新たな獲物を自分の獲物に指定するまで持続する。同時に2体以上の敵を獲物に指定することはできない。

最接近射撃:君の攻撃の目標に対して、君よりその目標の近くにいる味方が存在しないのなら、その目標に対する遠隔攻撃ロールに+1のボーナスを得る。

戦闘スタイル
狩人戦闘スタイル:君はボーナス特技として《早抜き》を得る。このとき前提条件を満たしている必要はない。加えて、君はフリー・アクションとして武器1つを鞘に収めることができる。また君は、遠隔攻撃を行なうことで誘発した機会攻撃に対して、ACに+4のボーナスを得る。

連射のアクション(11レベル):追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した時、君はその追加のアクションの前または後に、1回のフリー・アクションとしてボウ類またはクロスボウ類を用いて1回の遠隔基礎攻撃を行なうことができる。

機会射撃(11レベル):君はボウ類または装填済みのクロスボウ類を用いて機会攻撃を行なうことができる。この攻撃は機会攻撃を誘発しない。

追尾の矢(16レベル):君は自分の“獲物”に対する遠隔攻撃において、遮蔽および視認困難によるペナルティを受けない。(完全視認困難および良好な遮蔽によるペナルティは受ける)
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
2d8 狩人の獲物
+5 最接近射撃
+2 相手が伏せ
+2 相手が重傷
+3 相手がこの遭遇で使用者にクリティカルしてきた(雑魚以外
+2 相手が他のクリーチャーと隣接してない(使用者は除く
武器
 
【武器1】
+4ヴィシャス・グレートボウ
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
23
7
8
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
d12
17
7
2
4
4
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
4d12+29
25/50
上級
5
17
その他の修正等
 
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
7
-1
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+4プレデターズ・フェイハイド・アーマー
AC計 強化 種族 クラス
7
3
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
-1
 
25
16
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:<魔法学>をリストに追加
テーマ:ブラッドスウォーン
開始時の特徴
 君はブラッディド・ディタミネーションのパワーを得る。

レベル5の特徴
 君が自分の底力を使用した時、君は次の自分のターンの終了時まで攻撃ロールに+2パワー・ボーナスを得る。

レベル10の特徴
 君はイニシアチブ判定および<威圧>判定に+2パワー・ボーナスを得る。
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド
武器
単純近接、単純遠隔、軍用近接、軍用遠隔、グレートボウ
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
筋:8+1
耐:13+1
敏:18+2+4
知:10+1
判:12+2+4
魅:11+1

17:+4ヴィシャス・グレートボウ
16:+4マジック・フェイハイド・アーマー
15:+3フロストウルフ・ペルト

25000
4200 エンドレス・クウィヴァー
4200 エルヴン・チェイン・シャツ
3400 ベルト・オヴ・ヴィム
2600 クラウン・オヴ・リーヴズ
1800 ブーツ・オヴ・フリー・ムーヴメント
1800 ブレイサーズ・オヴ・アーチェリー
1000 タトゥー・オヴ・ヴェンジャンス
840 ガントレット・オヴ・ブラッド
1800 クライマーズ・ロープ
840 ガーディアンズ・ホイッスル

650*2 ディスペリング・ボルト+3
350 エリクサー・オヴ・フライング
200*2 ポーション・オヴ・クラリティ
200 ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ
125*2 シルヴァー・サンド
15 標準冒険者キット
5 防音靴底
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
17
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4ヴィシャス・グレートボウ
重量
5
パワー
 
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+4プレデターズ・フェイハイド・アーマー
重量
25
パワー
特殊:君は頑健防御値に+2鎧ボーナスを得る。
特性:使用者が、“狩人の獲物”のクラス特徴に指定している目標にヒットを与えた際、使用者は自分のターンの終了時まで獲物に指定した敵による攻撃に対するすべての防御値に+2のボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ブレイサーズ・オヴ・アーチェリー
重量
 
パワー
特性:ボウ類またはクロスボウ類で攻撃を行なう際、ダメージ・ロールに+4アイテム・ボーナスを得る。
([一日毎]):マイナー・アクション。
そのターンに行なう、使用者のボウ類あるいはクロスボウ類による次の1回の攻撃に対する遮蔽を無視する。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・フリー・ムーヴメント
重量
 
パワー
特性:減速状態、動けない状態、拘束状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに+2のアイテム・ボーナスを得る。
([遭遇毎]):マイナー・アクション。
効果:セーヴで終了する減速状態、動けない状態、拘束状態をもたらす効果1つに対して1回のセーヴィング・スローを行なえる。
 

【手】
ガントレット・オヴ・ブラッド
重量
 
パワー
特性:重傷の敵に対するダメージ・ロールに+2ボーナスを得る。
 

【頭】
クラウン・オヴ・リーヴズ
重量
 
パワー
特性:<自然>および<看破>の判定に+2のアイテム・ボーナスを得る。
 

【首】
+3フロストウルフ・ペルト
重量
 
パワー
特性:使用者は[冷気]に対する抵抗10を得る。
([一日毎]):即応・対応。
トリガー:使用者に隣接する敵が使用者に攻撃をヒットさせる。
効果:トリガーとなった敵は倒れて伏せ状態となる。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
ベルト・オヴ・ヴィム
重量
 
パワー
特性:頑健防御値に+1ボーナスを得る。
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
タトゥー・オヴ・ヴェンジャンス
重量
 
パワー
特性:雑魚以外の敵が使用者にクリティカル・ヒットを与えダメージが適用されたなら、使用者はこの遭遇の終了時までその敵に対するダメージ・ロールに+3のボーナスを得る。
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ
重量
 
パワー
特性:使用者が軽装鎧を着ているか、鎧を身につけていないなら、このシャツを着用している間はACに+1アイテム・ボーナスを得る。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
標準冒険者セット:携帯用寝具、背負い袋、火打ち石と打ち金、ベルトポーチ、保存食(10日分)、水袋、陽光棒(2本)、麻ロープ(50フィート)
 
1
0
防音靴底:静かに歩くための<隠密>判定に+1ボーナスを得る。
 
1
0
ガーディアンズ・ホイッスル ([瞬間移動][一日毎]) 移動アクション。 効果:近接範囲・爆発10の味方1人を使用者に隣接する何ものにも占められていないマスまで瞬間移動する。
 
1
0
クライマーズ・ロープ ([遭遇毎]) 標準アクション。 必要条件:使用者はボウ類またはクロスボウ類を使用していなければならない。 効果:使用者は自分から見えている、自分のボウ類またはクロスボウ類の通常射程内の目標めがけてこの矢を発射する。この目標は、壁や天井その他の表面、あるいは大きな彫像などの充分に重い装備中でない物体である。 この矢からは魔法のロープが伸びており、矢が命中した場所から使用者までロープが張られることになる。このロープは500ポンドまでの重さを支えることができる。このロープは遭遇が終了するか、使用者がマイナー・アクションで解除するまで持続する。クリーチャーに向けてこの矢を発射しても、ダメージを与えることはない。
 
1
0
エンドレス・クウィヴァー 特性:使用者はボウ類あるいはクロスボウ類で攻撃を行なう際、この矢筒に手を差し入れることで、この矢筒から魔法でないアローまたはボルトを1つ生じさせ、その攻撃に用いることができる。この矢筒が作り出す矢弾は、作られてから1ラウンド以内に使用しないと消えてしまう。この矢筒は、魔法のアイテム出ない通常の矢筒と同様に、他の矢弾を収納することも可能である。
 
1
0
ソリティア(シナバー) ([一日毎]) フリー・アクション。 トリガー:使用者が自分のターンにクリティカル・ヒットを与えた。 効果:使用者に作用を及ぼしている、セーヴで終了させられる効果1つに対して1回のセーヴィング・スローを行なう。 特殊:1回の遭遇で複数のソリティアを使用することはできない。
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
シルヴァー・サンド ([消費型][回復]) フリー・アクション。 効果:使用者が6レベルまでの[回復]パワーを使用する際にこの秘薬を使用する。 そのパワーの目標はヒット・ポイントを追加で5ポイント回復する。
 
1
0
ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ  ([消費型][回復]) マイナー・アクション。 効果:回復力を1点消費する。2d8+10hp回復。使用者が重傷であり、なおかつ回復力がまったく残っていない場合、回復力を消費することなくhpを回復できる。
 
1
0
エリクサー・オヴ・フライング ([消費型]) マイナー・アクション。 効果:使用者は飛行移動速度4を得る。この効果が終了すると、使用者は100フィート分を地面に向かって降下する。この降下が終わった時点で使用者が自分の体重を支えられるだけの水平面上にいなかった場合、使用者は通常通り落下する。
 
1
0
ポーション・オヴ・クラリティ(10レベル) ([消費型]) マイナー・アクション。 効果:その遭遇の終了時までに1回、使用者は[遭遇毎]または[一日毎]攻撃パワーの攻撃ロールを行なった際、使用者はその攻撃ロールを再ロールすることができる。ただしその際、必ず再ロールした結果を使用しなければならない。再ロールする攻撃パワーのレベルは、このポーションのレベル以下でなければならない。
 
2
0
 
 
 
0
+3ディスペリング・ボルト ([消費型]) 特性:使用者がこの矢弾を用いて敵1体に攻撃をヒットさせた際、その敵が創造した創造物あるいは区域を終了させることができる。
 
2
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
5
記入済防具重量計
25
総重量
30
特技
《早抜き》君は武器1つあるいは、ポーション1つなどを、その武器で攻撃したり、その物体を使用したりするために使用するアクションの一部として取り出すことができる。また、君はイニシアチブ判定に+2特技ボーナスを得る。

1《ボウ練達》君はボウ類を用いて行なう[武器]攻撃ロールに+2の特技ボーナスを得る。さらに、君は他のいかなるクリーチャーとも隣接していない1体のクリーチャーに対して行なう、ボウ類を用いた[武器]攻撃において、ダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。

2《武器習熟:グレートボウ》君はグレートボウに習熟する。

4《原始の狙撃手》[マルチクラス:シーカー]
君は<自然>を修得済みになる。1日に1回、君はイネヴァタブル・ショットのパワーを使用できる。ただし、君がアクション・ポイントを消費した際にこのパワーの使用回数が回復することはない。シーカーの無限回パワーを1つ選ぶこと。君はそのパワーを遭遇毎に1回使用できる。

6《武器熟練》ボウ類を用いた[武器]攻撃によるダメージ・ロールに+2特技ボーナスを得る。

8《撃ち下し射撃》君は遠隔攻撃を行なう際、目標が伏せ状態であることによるペナルティを受けない。君の遠隔攻撃は伏せ状態の目標に対しては2の追加ダメージを与える。

10《必殺の狩人》君の“狩人の獲物”のクラス特徴による追加ダメージ・ダイスの種類はd6からd8に変化する。

11《無双の意志》意志防御値に+3の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターン開始時にその効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。

12《苛烈な優位》君は“動けない状態”および減速状態の目標に対して戦術的優位を得る。

14《世界蛇のつかみ》君が減速状態または動けない状態の目標に対してヒットを与えたなら、君はその目標を転倒させ伏せ状態にすることができる。

16《予告致命射撃》君が“最接近射撃”によるボーナスを得て目標に攻撃をヒットさせた場合、その攻撃は追加ダメージ5を与える。
 
無限回パワー
ツイン・ストライク/二重攻撃
[無限回][武器][武勇]
標準アクション 近接または遠隔・武器
必要条件:使用者は近接武器2つまたは遠隔武器1つを使用してしなければならない。
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:【筋力】対AC(近接;主武器と副武器で1回ずつ)または【敏捷力】対AC(遠隔)の2回攻撃
ヒット:1回の攻撃ごとに1wダメージ。
ニンブル・ストライク/鋭敏射撃
[無限回][武器][武勇]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
特殊:使用者は攻撃を行なう前または後に1マスのシフトを行なう。
攻撃:【敏捷力】対AC
ヒット:1w【敏捷力】修正値ダメージ。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
エルヴン・アキュラシィ/エルフの正確さ
[遭遇毎]
フリー・アクション 使用者
効果:1回の攻撃ロールを再ロールする。2回目の出目の方が悪かったとしても、2回目の結果を適用する。
 
3ディスラプティヴ・ストライク/妨害攻撃
[遭遇毎][武器][武勇]
即応・割込 近接または遠隔・武器
トリガー:使用者または味方が1体のクリーチャーに攻撃される
目標:トリガーとなったクリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC(近接)または【敏捷力】対AC(遠隔)
ヒット:1w+【筋力】修正値ダメージ(近接)、または1w+【敏捷力】修正値ダメージ(遠隔)。目標はトリガーとなった攻撃の攻撃ロールに(3+使用者の【判断力】修正値)に等しいペナルティを受ける。
 
7バイティング・ヴォレー/鎧抜きの斉射
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:【敏捷力】対“反応”の2回攻撃。各攻撃の際、18〜20の目が出るとクリティカル・ヒットになる。
ヒット:攻撃ごとに1w+【敏捷力】修正値ダメージ。
 
11スタブ・アンド・シュート/刺突射撃
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 近接・1
必要条件:ボウ類またはクロスボウ類を使用していなければならない。
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:【敏捷力】対AC
ヒット:1w+【敏捷力】修正値ダメージ。目標は使用者の次のターン終了時まで幻惑状態となる。2次攻撃を行なう。
 2次目標:武器の射程内にいる、1次目標以外のクリーチャー1体
 2次攻撃:【敏捷力】対AC
 ヒット:2w+【敏捷力】修正値ダメージ。
 
17サプレシング・ショッツ/制圧射撃
[遭遇毎][武器][武勇]
標準アクション 遠隔・爆発1・20マス以内
目標:爆発範囲内の敵すべて
攻撃:【敏捷力】対AC
ヒット:2w+【敏捷力】修正値ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで動けない状態となる。
効果:使用者は、次の自分のターンの終了時まで以下の利益を得る;
敵がその敵自身のターン中に上記の“爆発”の範囲内に移動して入ったなら、使用者は1回の機会アクションとして、その敵に対して1回の遠隔基礎攻撃を行なえる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブラッディド・ディタミネーション/血みどろの闘志
[遭遇毎][武勇]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が重傷の時に、使用者の無限回攻撃パワーがミスした。
効果:使用者はミスしたその攻撃ロールを再ロールする。
 
バイティング・スウォーム/噛み刺す大群
[無限回][原始][武器]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対AC
ヒット:(1w+【判断力】修正値)ダメージ。目標および目標に隣接するすべての敵は使用者の次のターンの開始時まで攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
特殊:このパワーは遠隔基礎攻撃として使用することができる。
 
 
1日毎パワー
5スプリンタリング・ショット/微塵の矢
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【敏捷力】対AC
ヒット:3w+【敏捷力】修正値ダメージ。目標はこの遭遇の終了時まで攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
ミス:半減ダメージ。目標はこの遭遇の終了時まで攻撃ロールに-1のペナルティを受ける。
 
9マークト・フォー・デス/告死のマーク
[一日毎][信頼性][武器][武勇]
標準アクション 近接または遠隔・武器
目標:使用者が獲物に指定しているクリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC(近接)、または【敏捷力】対AC(遠隔)
ヒット:3w+【筋力】修正値ダメージ(近接)または3w+【敏捷力】修正値ダメージ。使用者は使用者の次のターン終了時までこの目標をマークする。この遭遇の終了時まで、使用者の“狩人の獲物”は、この目標に対しては、“狩人の獲物”による追加ダメージ・ダイスの個数が2つ多くなる。
 
15コンファウンディング・アローズ/翻弄の矢
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション 遠隔・武器
目標:クリーチャー1体、2体、または3体
攻撃:【敏捷力】対ACの3回攻撃
ヒット:1回の攻撃ごとに1w+【敏捷力】修正値ダメージ。この攻撃が1回ヒットした目標は幻惑状態(セーヴ・終了)となる。この攻撃が2回ヒットした目標は朦朧状態(セーヴ・終了)となる。この攻撃が3回ヒットした目標は朦朧状態(セーヴ・終了)となり、2wの追加ダメージを受ける。
ミス:目標は幻惑状態(セーヴ・終了)となる。
 
イネヴァタヴル・ショット/無駄なしの射
[原始]
フリー・アクション 使用者
トリガー:使用者が1体のクリーチャーに対する遠隔攻撃をミスする。
効果:使用者は使用者がミスしたクリーチャーから5マス以内にいる1体の敵に対して1回の遠隔基礎攻撃を行なう。この攻撃は、使用者がミスしたクリーチャーのいるマスを起点にして行なう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
2インヴィゴレイティング・ストライド/活力もたらす歩み
[遭遇毎][回復][武勇]
移動アクション 使用者
効果:使用者は自分の【判断力】修正値に等しい数のマスだけシフトを行なう。このシフトはいかなる敵にも隣接していない状況で終えねばならない。使用者は自分の底力を使用できる。
 
6タイムリィ・ドッジ/とっさの回避
[遭遇毎]
即応・割込 使用者
トリガー:敵が使用者を攻撃の目標にした。
効果:使用者は自分の移動速度の半分までのシフトを行なう。これによって使用者がトリガーとなった攻撃の射程外に移動したなら、トリガーを発生させた敵はその攻撃の新たな目標を選ぶことができる。
 
10アジャイル・エスケープ/決して止まらず
[遭遇毎][武勇]
即応・割込 使用者
トリガー:使用者が、使用者を“動けない状態”、減速状態、幻惑状態、拘束状態にするような攻撃のヒットを受ける。
効果:使用者はトリガーを発生させた攻撃に対してすべての防御値に+4のボーナスを得る。
 
12パーフェクト・エイム/完璧なる照準
[遭遇毎][武勇]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:遠隔武器を使用していなければならない。
効果:使用者の次のターンの終了時までに行なう次の1回の遠隔攻撃は、攻撃ロールとダメージ・ロールに使用者の【判断力】修正値に等しいパワー・ボーナスがつく。遠隔攻撃を行なう前に使用者が移動するかダメージを受けたなら、このボーナスは失われる。
 
16ツリー・ランナー/樹上疾駆
[遭遇毎][武勇]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は次の自分のターンの終了時まで以下の利益を得る;
登攀や平衡感覚の最中にも通常通りの移動速度で移動でき、また、移動速度に等しい距離までの跳躍を行なえる。登攀や平衡感覚の最中に戦術的優位を与えることがない。そして、落下ダメージを軽減するための<軽業>判定を行なう必要なく、自分の移動速度に等しいマスまでの飛び降りを行なえる。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式