編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
ポートレート タグ
異世界転移 NPC 制御 命育む者のプロテクター 妖精郷 お姉さん
キャラクター名
【フラワー・マスター】幽香・風見
属性
プレイヤー名
DM
最終更新
2016/09/30 22:14
レベル
16
クラス
プロテクター
神格
 
伝説の道
インナー・サークル・イニシエイト
神話の運命
 
種族
ハマドライアド
サイズ
中型
年齢
不明
性別
メス
身長
5'6" 170cm
体重
136.56lb. 62kg
パーティ・所属
妖精郷
メモ欄
しゅわっち! 中立にして善 出展:東方project

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
19
0
8
11
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
26
18
8
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
15
【筋】
【筋力】
+2
10
20
【耐】
【耐久力】
+5
13
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
23
18
5
 
 
 
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
25
受動〈看破〉   10+
15
30
受動〈知覚〉   10+
20
特殊な感覚
夜目
10
【敏】
【敏捷力】
 
8
15
【知】
【知力】
+2
10
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
21
18
2
1
 
 
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
24
【判】
【判断力】
+7
15
21
【魅】
【魅力】
+5
13
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
26
18
7
1
 
 
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
102
51
29(+5)
12
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
“参入者のアクション”

種族特徴

<交渉>、<自然>+2

フェイ起源

“森渡り”
君は樹木や下生え、その他何らかの森林の植生に由来する“移動困難な地形”を無視する。

“オーク樹の生命力”
君は樹木の血を引くものであることから、飢え、乾き、窒息に抵抗するための<持久力>判定に+5の種族ボーナスを得、また、そのような判定が要求されるまでの時間は通常の倍となる。君は眠る必要はないが、光を吸収し(蝋燭の光のようなごく小さな光源でもよい)、水に浸かり、あるいは足元の地面に接触した状態で、1日につき少なくとも4時間瞑想しなければならない。この瞑想により、君はほかの種族が大休憩によって得るのと同じ利益を得る。瞑想している間、君は周囲の状況を完全に認知しており、敵の接近その他の出来事には通常通り気付く。

“樹木の精神”
君は幻惑状態、支配状態、および朦朧状態をもたらす効果に対するセーヴィング・スローに+2の種族ボーナスを得る。

ハマドライアド・アスペクツ

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
13
〈威圧〉 【魅】
13
 
なし
 
9
〈運動〉 【筋】
10
 
-1
 
7
〈隠密〉 【敏】
8
 
-1
 
7
〈軽業〉 【敏】
8
 
-1
 
15
〈看破〉 【判】
15
 
なし
 
20
〈交渉〉 【魅】
13
+5
なし
2
12
〈持久力〉 【耐】
13
 
-1
 
13
〈事情通〉 【魅】
13
 
なし
 
22
〈自然〉 【判】
15
+5
なし
2
10
〈宗教〉 【知】
10
 
なし
 
20
〈知覚〉 【判】
15
+5
なし
 
15
〈地下探検〉 【判】
15
 
なし
 
20
〈治療〉 【判】
15
+5
なし
 
7
〈盗賊〉 【敏】
8
 
-1
 
13
〈はったり〉 【魅】
13
 
なし
 
10
〈魔法学〉 【知】
10
 
なし
 
10
〈歴史〉 【知】
10
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ネイチャーズ・グロウス

ドルイドの集い:命育む者の集い
 原始の守護者
 重装鎧を着用していないとき、君はACに【敏捷力】修正値または【知力】修正値を加える代わりに【耐久力】修正値を加えることができる。
 “癒しの繁茂”
 君の【ネイチャーズ・グロウス】による区域の中にいるか、この区域に隣接している味方が、回復力を消費してヒット・ポイントを回復する際には、追加で君の【耐久力】修正値に等しいヒット・ポイントを回復する。

原始の調和
ヴァーダント・タッチ
センシズ・オヴ・ザ・ワイルド
ヴァイン・ロープ

サモン・ナチュラル・アライ

伝説の道:インナー・サークル・イニシエイト

“参入者のアクション”
利益:君が攻撃を行うためにアクション・ポイントを消費する際、君はその攻撃のダメージ・ロールに、その攻撃の目標の数に等しいボーナスを得る。

“保護の繁茂”
利益:君が【ネイチャーズ・グロウス】のパワーを使用するとき、その爆発の中にいる、あるいは爆発に隣接する味方1体はその味方自身の回復力値に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。

“沸き起こる嵐の怒り”
利益:君が重傷である間、君に隣接してターンを終了した敵はすべて、10点の[電撃]かつ[雷鳴]ダメージを受ける。
習得言語
エルフ語 共通語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
支配状態
◆君は一切のアクションをとることができない。かわりに君の支配者が、君のターンにおいて、君に1つのアクションを行なわせる:1回の標準アクションか、1回の移動アクションか、1回のマイナー・アクションか、1回のフリー・アクションを。君の支配者が君に使用させることができる“パワーその他のゲーム的要素”は、無限回使用できるもの(無限回パワーなど)だけである。たとえば“1遭遇に1回しか使用できないもの”や、“1日1回しか使用できないもの”は使用させられない。
◆君は戦術的優位を与える。
◆君は挟撃を行なうことができない。
◆注意:あるクリーチャーが支配状態にある時も、そのクリーチャーの味方は依然として味方であり、敵は依然として敵である。
 (従って、たとえばそのクリーチャーの支配者がそのクリーチャーに「おまえの味方を攻撃しろ」と命じた場合、そのクリーチャーが“支配者の味方を攻撃する”ようなことはない)
 そのクリーチャーの支配者が、そのクリーチャーに「穴に身を投げろ」と命じたり、何らかの“妨害となる地形”に移動して入れと命じた場合、そのクリーチャーは1回のセーヴィング・スローを行ない、成功すればその地形に入ることを避ける。

拘束状態
◆君は瞬間移動するのでなければ移動することができない。君は押しやられることも、引き寄せられることも、横滑りさせられることもない。
◆君は攻撃ロールに−2のペナルティを被る。
◆君は戦術的優位を与える。
武器
 
【武器1】
【トーテム・オヴ・ザ・ウッドランズ】(正確性のトーテム)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
21
7
8
 
3
3
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
10
7
 
3
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
3d6
 
なし
2
15
その他の修正等
正確性 クリティカルで減速(ゼーヴ・終了)
 
【武器2】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
2
8
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
2
2
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ハイド
AC計 強化 種族 クラス
3
3
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
耐久
-1
 
25
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
妖精郷『ハレギ』に住むドライアド。別名『フラワーマスター』。花屋『ゆうかりんランド』の店主でもある。

性格は有難迷惑なほどのドS(親切)。愛が重い。平等に重い。受け止めきれないときはスルー安定。

プロテクターとしての特徴は、敵の自由を許さない原始の制御役。と見せかけて指揮。絶対優位取るウーマンでもある。とにかく地形操作が得意で近接攻撃しか持たないミニオンなど相手にならない。彼女の生み出した区域に足を踏み入れようものなら何もできずに蒸発する。制御として高い性能を維持しつつも味方を支援し、さらに回復までこなす。火力面に不安があるかと思えば召喚獣で囲んで叩けばびっくりするほど伸びる。戦いは数だよ兄貴。
冒険に連れ出せば彼女のもつ大自然の恩恵をもってPTは守られるだろう。
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
お姉さん。
地味にシーフ系の真似事ができるので探索でも便利。奇襲を防いでくれる。でも罠はかんべんな。
連れ出せるのは自然豊かな範囲のみで、遠くへは連れ出せない。それと彼女は2のPT枠を必要とする。

『ゆうかりんランド』では様々な効果を持つ花や種子を買うことができる。興味があれば訪れて、気にったなら施設を発展させてみよう。周回クエストも受けることができる。

裏手にある公園(遊園地)はデートスポットで、コミュに他キャラクターを連れ出せば好感度上昇判定にボーナスがかかる。ぜひ利用してほしい。

生き物をとても大切に思っているようだ。
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
16
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
【トーテム・オヴ・ザ・ウッドランズ】(正確性のトーテム)
重量
2
パワー
攻撃パワー☆[一日毎](アクション不要)
トリガー:使用者が目標に対し、このトーテムを用いて攻撃をヒットさせる。
効果:その1体の目標は拘束状態となる(ゼーヴ・終了)。

汎用パワー☆[遭遇毎](マイナー・アクション)
効果:使用者は自分のマスにツタを作り出し、そのツタを自分から10マス以内にあって自分から見える、装備中でない物体1つまで伸ばして巻き付けることができる。ツタはロープと同じくらいの強さをもち、その遭遇の終了時まで、あるいは使用者がマイナー・アクションを消費してそのツタを引っ込めてしまうまで持続する。このツタが巻き付いた物体の重さが5ポンド以下なら、ツタを引っ込めるときにその物体を使用者のマスまで引き寄せることができる。

汎用パワー([区域])☆[遭遇毎](アクション不要)
トリガー:使用者が[原始]の近接範囲攻撃パワーあるいは遠隔範囲攻撃パワーをこのトーテムを用いて使用する。
効果:そのパワーは同時にその効果範囲内に、移動困難な地形である区域を作り出す。この区域は使用者の次のターンの終了時まで持続する。
 

【武器2】
 
重量
0
パワー
 
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
ハイド
重量
25
パワー
 
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
 
重量
 
パワー
 
 

【脚】
 
重量
 
パワー
 
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
 
重量
 
パワー
 
 

【首】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
2
記入済防具重量計
25
総重量
27
特技
《トーテム練達》
利益:君がトーテムを用いて行う[装具]攻撃は、その攻撃ロールに+2の特技ボーナスを得る。
 また、君はトーテムを用いて行う[装具]攻撃において、部分遮蔽と部分視認困難を無視する。

《原始の本能》
利益:遭遇の開始時に君がイニシアチブをロールする際、君の5マス以内にいる1体の味方はイニシアチブを再ロールすることができる。

《イニシアチブ強化》

《回復力強化》
利益:君は自分の回復力値に+4の特技ボーナスを得る。

《正義の使途》
利益:君が自分の底力を使用する際、君は隣接する味方1体を選択し、君の底力によって回復する量と同じだけのヒット・ポイントをその味方に与えることができる。そうする場合、君のヒット・ポイントは回復しない。

《世界蛇のつかみ》
利益:君が減速状態または動けない状態の目標に対してヒットを与えたなら、君はその目標を転倒させ伏せ状態にすることができる。

《戦場の判断力》
利益:君はイニシアチブ判定を行う際に、【敏捷力】修正の代わりに【判断力】修正値を用いることができる。

《底力強化》
利益:“底力”を使用する際、君は追加で5ヒット・ポイントを回復する。

《地の利》
利益:君の攻撃の目標が、移動困難な地形のマスを占めているなら、君はその目標に対して戦術的優位を得る。

《上級装具訓練》
利益:自分のクラスが使用可能な種類の装具に属する上級装具を使用できる(正確性のトーテム)。
 
無限回パワー
【ヴァイン・ロープ】
[無限回]☆[原始]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は地面から長さ50フィートまでのツタを引き出す。このツタは絹のロープとして機能し、この遭遇の終了時まで、または使用者がもう1度このパワーを使用するまで持続する。使用者は1回のマイナー・アクションでこのツタを消し去ることができる。
【センシズ・オヴ・ザ・ワイルド】
[無限回]☆[原始]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
効果:使用者はこのパワーによって以下の効果のうち1つを発生させることができる。
 ☆爆発の範囲内に、病気に感染した植物やクリーチャー、または病気そのものが存在するなら、そのことを自動的に感知する。
 ☆爆発の範囲内に、使用者が指定した1種類の通常の植物または動物が存在するか否かを自動的に感知する。
 ☆このターンの終了時まで、爆発の範囲内に存在する毒または[毒]ダメージを与える危険要因に気づくための<看破>および<知覚>判定に+5パワー・ボーナスを得る。
 ☆爆発の範囲内にあるすべての死体を感知する。
【スピリット・ブライアー】
[無限回]☆[原始]、[装具]、[毒]
標準アクション 遠隔・10
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対“意思”
ヒット:(1d8+【判断力】修正値)の[毒]ダメージ。使用者または、使用者から見える味方1体を選択すること。目標が次の目標自身のターンを選択されたキャラクターに隣接して終了したなら、目標は使用者の“【敏捷力】または【耐久力】”修正値に等しい[毒]ダメージを受ける。
【マジック・ストーンズ】
[無限回]☆[原始]、[装具]
標準アクション 遠隔・10
目標:クリーチャー1体、2体、または3体
攻撃:【判断力】対“反応”
ヒット:(1d4+【判断力】修正値)ダメージ、使用者は目標を1マス押しやることができる。
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
【ハマドライアド・アスペクツ】
[遭遇毎]
マイナー・アクション 使用者
効果:このパワーは使用するたび、以下の相のいずれかを選択すること。使用者はその相の利益を得る。
 ☆魔法的な美しさ:使用者を見ることができる敵すべては、次の使用者のターンの終了時まで、使用者に対して戦術的優位を与える。
 ☆木の姿:使用者は次の使用者のターンの終了時まで、すべてのダメージに対する抵抗5を得る。
  レベル11:抵抗10。
  レベル21:抵抗15。
 
【ネイチャーズ・グロウス】
[遭遇毎]☆[区域]、[原始]
マイナー・アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内(11レベルで爆発2、21レベルで爆発3)
効果:爆発の範囲内にこの遭遇の終了時まで持続する区域が作り出される。この区域は使用者以外のすべてのクリーチャーにとって移動困難な地形である。使用者は1回のマイナー・アクションでこの区域を解除することができる。
 
【ヴァーダント・タッチ】
[遭遇毎]☆[原始]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発1
効果:使用者は爆発の範囲内の移動困難な地形を、次の使用者のターンの終了時まで通常の地形に変えることができる。ただし、変えることができるのは草・下生え・ツタなどの植生による移動困難な地形に限られる。また、パワーによって作られた移動困難な地形を変えることはできない。
 このパワーのもう1つの使い方として、爆発の範囲内の植物すべてに花を咲かせ、荒地に生える草その他のわずかな植物を急成長させるというのもある。
 
【クウィルズ】
[遭遇毎]☆[原始]、[装具]、[毒]
標準アクション 近接範囲・爆発2
目標:爆発内の敵すべて
攻撃:【判断力】対“反応”
ヒット:(2d6+【判断力】修正値)の[毒]ダメージ。
効果:すべての目標は使用者の次のターンの終了時まで減速状態になる。
 
【チャーム・ビースト】
[遭遇毎]☆[原始]、[装具]、[魅了]
標準アクション 遠隔・5
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対“意思”。目標が“野獣”であるなら、この攻撃ロールには+2ボーナスがつく。
ヒット:目標は使用者の次のターンの終了時まで支配状態になる。
ミス:目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態になる。
 
【ヴァーダント・リタリエーション】
[遭遇毎]☆[原始]、[装具]、[毒]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・10マス以内
目標:爆発内の敵すべて
攻撃:【判断力】対“反応”
ヒット:(3d6+【判断力】修正値)の[毒]ダメージ。
効果:使用者の【ネイチャーズ・グロウス】の区域内にいる敵のうち、このパワーがヒットしなかった者は皆、10[毒]ダメージを受ける。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【ソーニィ・ヴァインズ】
[遭遇毎]☆[区域]、[原始]、[装具]
標準アクション 遠隔範囲・爆発2・10マス以内
目標:爆発の範囲内の敵すべて
攻撃:【判断力】対“反応”
ヒット:(3d8+【判断力】修正値)ダメージ。
効果:この爆発の範囲内は、使用者の次のターン終了時まで持続する区域となる。この区域の中でその敵自身のターンを開始、あるいは終了した敵はすべて、次のその敵自身のターン開始時まで戦術的優位を与える。
 
 
1日毎パワー
【サモン・ナチュラル・アライ】1日3回
[一日毎]☆[原始]、[召喚]
標準アクション 遠隔・5
効果:使用者は自分の“原始の相”(たとえば“原始の守護者”や“原始の捕食獣”)に対応する、自分のレベル以下のレベルのクリーチャーを1体召喚する。このクリーチャーは射程内の何ものにも占められていないマスに出現する。このクリーチャーは使用者およびその味方にとって味方であるものとみなされる。
 このクリーチャーは自分自身のアクションというものを持たない。その代わり、使用者は自分のアクションを費やしてこのクリーチャーに精神的な命令を与え、このクリーチャーのデータに記載されたアクションのいずれかを行わせることができる。使用者から効果線の通っていないクリーチャーに命令を与えることはできない。使用者がクリーチャーに命令する際、両者は知識を共有するが、感覚を共有するわけではない。
 このクリーチャーが判定を行う時は、使用者自身のデータ(一時的なボーナスやペナルティは含まない)を用いて使用者がロールを行う。
 このクリーチャーは(1)ヒット・ポイントが0に減少するか、(2)使用者が1回のマイナー・アクションでこのクリーチャーを解除するか、(3)この遭遇が終了する、まで持続する。このクリーチャーのヒットポイントが0になると、使用者は回復力を1点分失う(使用者の回復力が残っていない場合は、回復力値に等しいヒット・ポイントを失う)。
 
“ジャイアント・コブラ” レベル1
中型・自然・野獣
hp:使用者の重傷値;回復力:なし。ただし、何らかの効果によってこのクリーチャーが回復力を消費できる際には、使用者が代わりに回復力を消費してこのクリーチャーを回復させることができる。
防御値:使用者の防御値、ただし一時的なボーナスやペナルティは含まない。
移動速度:6

【標準アクション】([毒])☆[無限回]
 攻撃:近接・1(クリーチャー1体);“使用者のレベル+5”対“反応”
 ヒット:(1d6+使用者の【判断力】力修正値)ダメージおよび2d6[毒]ダメージ。目標は使用者の次のターンの終了時まで攻撃ロールに−2ペナルティを受ける。

【マイナー・アクション】☆無限回(1ラウンド1回まで)
 効果:このクリーチャーは疾走、シフト、立ち上がる、這い進み、歩行、無理やり入り込むのいずれかを行う。

“本能的効果”
 使用者が自分のターンの終了時までにこのクリーチャーに1つも命令を与えていなかったなら、このクリーチャーは隣接する敵1体を攻撃する。それが不可能な場合は、敵に隣接するマスまで、移動速度までの移動を行う。
 
“デザート・ホーク” レベル1
中型・自然・野獣
hp:使用者の重傷値;回復力:なし。ただし、何らかの効果によってこのクリーチャーが回復力を消費できる際には、使用者が代わりに回復力を消費してこのクリーチャーを回復させることができる。
防御値:使用者の防御値、ただし一時的なボーナスやペナルティは含まない。
移動速度:6、飛行8

【標準アクション】☆無限回
 効果:このクリーチャーは攻撃の前に2マスまでのシフトを行うことができる。
 攻撃:近接・1(クリーチャー1体);“使用者のレベル+5”対“反応”
 ヒット:(2d8+使用者の【判断力】修正値)ダメージ、目標を1マス横滑りさせることができる。

【マイナー・アクション】☆無限回(1ラウンド1回まで)
 効果:このクリーチャーは疾走、シフト、立ち上がる、這い進み、歩行、無理やり入り込むのいずれかを行う。

“本能的効果”
 使用者が自分のターンの終了時までにこのクリーチャーに1つも命令を与えていなかったなら、このクリーチャーは隣接する敵1体を攻撃する。それが不可能な場合は、敵に隣接するマスまで、移動速度までの移動を行う。
 
“ヴェノマス・スコーピオン” レベル15
中型・自然・野獣
hp:使用者の重傷値;回復力:なし。ただし、何らかの効果によってこのクリーチャーが回復力を消費できる際には、使用者が代わりに回復力を消費してこのクリーチャーを回復させることができる。
防御値:使用者の防御値、ただし一時的なボーナスやペナルティは含まない。
移動速度:6

【標準アクション】([毒])☆無限回
 攻撃:近接・1(クリーチャー1体);“使用者のレベル+5”対“反応”
 ヒット:(2d8+使用者の【判断力】修正値)ダメージ。目標は動けない状態になり、継続的[毒]ダメージ10を受ける(セーヴ・両方とも終了)。

【マイナー・アクション】☆無限回(1ラウンド1回まで)
 効果:このクリーチャーは疾走、シフト、立ち上がる、這い進み、歩行、無理やり入り込むのいずれかを行う。

“本能的効果”
 使用者が自分のターンの終了時までにこのクリーチャーに1つも命令を与えていなかったなら、このクリーチャーは隣接する敵1体を攻撃する。それが不可能な場合は、敵に隣接するマスまで、移動速度までの移動を行う。
 
“ブレイ” レベル15
中型・自然・野獣
hp:使用者の重傷値;回復力:なし。ただし、何らかの効果によってこのクリーチャーが回復力を消費できる際には、使用者が代わりに回復力を消費してこのクリーチャーを回復させることができる。
防御値:使用者の防御値、ただし一時的なボーナスやペナルティは含まない。
移動速度:6、穴掘り6

【標準アクション】☆無限回
 攻撃:近接・1(クリーチャー1体);“使用者のレベル+5”対“反応”
 ヒット:(4d8+使用者の【判断力】修正値)ダメージ、目標は使用者の次の使用者のターンの終了時まで減速状態になる。

【標準アクション】☆遭遇毎
 攻撃:近接範囲・爆発1(爆発内のクリーチャーすべて);“使用者のレベル+5”対“反応”
 ヒット:(4d8+使用者の【判断力】修正値)ダメージ、目標は伏せ状態になる。

【マイナー・アクション】☆無限回(1ラウンド1回まで)
 効果:このクリーチャーは疾走、シフト、立ち上がる、這い進み、歩行、無理やり入り込むのいずれかを行う。

“本能的効果”
 使用者が自分のターンの終了時までにこのクリーチャーに1つも命令を与えていなかったなら、このクリーチャーは隣接する敵1体を自分の近接攻撃パワーで攻撃する。それが不可能な場合は、敵に隣接するマスまで、移動速度までの移動を行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
【シード・オヴ・ヒーリング】
[一日毎]☆[回復]、[原始]
マイナー・アクション 使用者
効果:使用者は回復力を1回ぶん消費するが、それによってヒット・ポイントを回復することはない。その代わり、使用者はドングリほどの大きさの金色の種を1粒作り出す。この種は誰かがたべるか、使用者の次の大休憩が終了するまで、持続する。この種を運搬しているクリーチャーは1回のマイナー・アクションでこの種を食べることによって、(10+使用者の回復力値)に等しいヒット・ポイントを回復することができる。
 
【ヴァーダント・サージ】
[一日毎]☆[原始]
マイナー・アクション 使用者
必要条件:使用者の【ネイチャーズ・グロウス】が使用済みであること。
効果:使用者の【ネイチャーズ・グロウス】の使用回数が回復する。使用者はそのパワーを即座にフリー・アクションで使用できる。
 
【グッドベリー】
[一日毎]☆[回復]、[原始]
マイナー・アクション 使用者
効果:君は4粒の“良き漿果”をつくりだす。これらはいずれも、食べられてなくなるか、使用者が次に大休憩を終了するまで持続する。クリーチャーは1回のマイナー・アクションとして1粒の漿果を食べることができ、食べると以下のうちどれか一つの好きな効果を得られる:(1)10ヒット・ポイントを回復する。(2)1回のセーヴィング・スローを行う。(3)10の一時的ヒット・ポイントを得る。
 
【プライマル・レストレーション】
[一日毎]☆[回復]、[原始]
標準アクション 近接範囲・爆発2
目標:使用者および爆発の範囲内の味方すべて
効果:それぞれの目標は、回復力を1回ぶん消費することによって、以下のいずれか1つの効果を得ることができる。
 (1)ヒット・ポイントを回復する、(2)自分にふりかかっている、セーヴで終了させられる効果1つを取り除く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【スピーク・ウィズ・アニマルズ・アンド・プランツ】
[一日毎]☆[原始]
マイナー・アクション 使用者
効果:この遭遇の終了時まで、使用者は動物及び生きている植物と話すことができるようになる。動物と植物は、自分が見てきたこと、聞いてきたこと、その他ここ最近一時間の間に感じたことについて意思疎通できる(敵対的な動物の場合、使用者に嘘をつこうとする)。この効果の持続時間中、使用者は<知覚>判定に+5のパワー・ボーナスを得て、さらに不意を打たれた状態にならない。
 
儀式