編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
DAC大阪 Gata 塵芥の果てに
キャラクター名
アンヴィル
属性
秩序にして善
プレイヤー名
Gata
最終更新
2017/04/22 15:12
レベル
11
クラス
ウォーロード
神格
モラディン
伝説の道
ハンマー・オヴ・モラディン
神話の運命
 
種族
ウォーフォージド
サイズ
中型
年齢
 
性別
 
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
5
0
5
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
28
15
13
 
 
 
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
21
【筋】
【筋力】
+5
10
16
【耐】
【耐久力】
+3
8
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
24
15
5
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
17
受動〈看破〉   10+
7
17
受動〈知覚〉   10+
7
特殊な感覚
 
11
【敏】
【敏捷力】
 
5
9
【知】
【知力】
-1
4
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
20
15
2
 
 
3
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
5
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
14
【判】
【判断力】
+2
7
18
【魅】
【魅力】
+4
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
15
4
1
3
3
1
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
78
39
19
10
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+2、継続的ダメージ+2
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

◆能力値ボーナス:【筋力】+2 【耐久力】+2
◆技能ボーナス:<威圧>+2 <持久力>+2
◆生ける人造:食事や水分補給、呼吸、睡眠の必要がない。飢えや渇き、窒息の効果に対する<持久力>判定も行わない。
◆不寝番:4時間動かずにいると大休憩と同じ効果を得る。この間周囲の状況を完全に認識している。
◆ウォーフォージドの頑健さ:継続的ダメージに対するセーヴに+2の種族ボーナスを得る。また、死亡セーヴの際にロールの結果と出目10とを比べて良い方を使うことが出来る。
◆ウォーフォージドの精神力:意志防御値に+1の種族ボーナスを得る。
◆ウォーフォージド・リゾルヴ:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
5
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
10
5
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
11
〈威圧〉 【魅】
9
 
なし
2
12
〈運動〉 【筋】
10
+5
-3
2
〈隠密〉 【敏】
5
 
-3
 
2
〈軽業〉 【敏】
5
 
-3
 
7
〈看破〉 【判】
7
 
なし
 
9
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
 
12
〈持久力〉 【耐】
8
+5
-3
2
9
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
 
7
〈自然〉 【判】
7
 
なし
 
9
〈宗教〉 【知】
4
+5
なし
 
7
〈知覚〉 【判】
7
 
なし
12
〈地下探検〉 【判】
7
+5
なし
 
7
〈治療〉 【判】
7
 
なし
 
2
〈盗賊〉 【敏】
5
 
-3
 
9
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
 
4
〈魔法学〉 【知】
4
 
なし
 
9
〈歴史〉 【知】
4
+5
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
◆防具の習熟:クロース、レザー、ハイド、チェイン、ライト・シールド
◆武器の習熟:単純近接、単純遠隔、軍用近接
◆防御値へのボーナス:頑健+1、意志+1
◆最前線指揮官:戦闘指揮官のクラス特徴と置き換える。ヘヴィ・シールドに習熟し、バトルフロント・シフトのパワーを得る。
◆勇壮なる威風:君を見る事が出来る味方が追加のアクションの為にAPを消費しその攻撃を行う際、その味方は攻撃ロールの前に威風の利益を得るか選択出来る。利益を得る事を選び、その攻撃がヒットしたならば、その味方は1回のフリーアクションとして1回の基礎攻撃あるいは移動アクションを行う事が出来る。追加のアクションで行った攻撃がミスした場合はその味方は自分の次のターン終了時まで全ての敵に対して戦術的優位を与える。


テーマ:ウィンドロード
◆起源が元素になる。始原語を読み書き話す事が出来る。<運動><知覚>判定に+2のパワー・ボーナスを得る。ウィンド・ヒューリー・アソールトのパワーを得る。
◆何らかの効果で飛行が行えるようになった時、1マス多く飛行する事が出来る。また自分の底力を使用した時、自分に隣接するそれぞれのクリーチャーを1マス押しやる事が出来る。
◆ウインド・ヒューリー・アソールトでヒットを与えた時、目標を最も高い能力修正値に等しいマスまで横すべりさせる事が出来る。


伝説の道の特徴
◆槌の絆:ハンマー類を用いた攻撃ロールに+1のボーナスを得る。
◆力強きアクション:追加で1回の攻撃を行うためにAPを消費した際、その攻撃がヒットした目標全ては次の君のターン終了時まで伏せ状態になるか、幻惑状態になる。それぞれの目標について、伏せ状態か幻惑状態のどちらを適用するか選択する。
習得言語
共通語、始原語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
ハンマー・オヴ・ストームズ(ウォーハンマー)+3 12Lv
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
18
5
5
2
2
3
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
10
5
 
3
2
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
+3d8
 
なし
 
 
その他の修正等
遭遇毎 標準 [電撃][雷鳴]近接範囲・爆発2(爆発内の敵全て) この武器のレベル+3対頑健 ヒット:5の[電撃]かつ[雷鳴]ダメージ。目標は伏せ状態になる。
 
【武器2】
ディスタンス・ウェポン(スローング・ハンマー)+1 1Lv
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
15
5
5
2
2
1
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d6
6
5
 
1
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
無し
10/20
なし
 
 
その他の修正等
特性:この武器の通常射程を5マス、長距離射程を10マス増加させる。
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
10
5
5
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
5
5
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ヒーラーズ・ブレイドメイル・チェインアーマー+3 15Lv
AC計 強化 種族 クラス
11
8
3
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
重装
敏/知
-1
 
 
 
 
【盾】
ヘヴィ・シールド
AC計 強化 種族 クラス
2
2
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
-2
 
 
 
背景、性格、特徴など
背景:山岳育ち(地下探検をクラス技能に)
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
120
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
11
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ハンマー・オヴ・ストームズ(ウォーハンマー)+3 12Lv
重量
0
パワー
遭遇毎 標準 
[電撃][雷鳴]
近接範囲・爆発2(爆発内の敵全て)
この武器のレベル+3対頑健
ヒット:5の[電撃]かつ[雷鳴]ダメージ。目標は伏せ状態になる。
 

【武器2】
ディスタンス・ウェポン(スローング・ハンマー)+1 1Lv
重量
0
パワー
特性:この武器の通常射程を5マス、長距離射程を10マス増加させる。
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
ヒーラーズ・ブレイドメイル・チェインアーマー+3 15Lv
重量
0
パワー
特性:使用者が[回復]パワーを使用する際、目標はこの鎧の強化ボーナスに等しいHPを追加で回復する。
 

【盾】
ヘヴィ・シールド
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンド・オヴ・パワー 6Lv
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージ・ロールに+2のアイテム・ボーナスを得る。
 

【脚】
アクロバット・ブーツ 2LV
重量
 
パワー
特性:<軽業>+1アイテム・ボーナス
無限回 マイナー:伏せ状態から立ち上がる。
 

【手】
 
重量
 
パワー
 
 

【頭】
ヘルム・オヴ・ヒーローズ 10Lv
重量
 
パワー
特性:使用者と周囲10マス以内にいる味方全員は[恐怖]効果へのセーヴに+2のアイテム・ボーナスを得る。
一日毎 フリー
使用者が味方1人に基礎攻撃を与えた時に使用する。その味方は基礎攻撃の代わりに1回の標準アクションを行う事が出来る。また、その味方は与えられた標準アクション中に行う全てのダメージ・ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
 

【首】
ヒーラーズ・ブローチ+3 14Lv
重量
 
パワー
特性:使用者が自分自身、あるいは味方にHPを回復させるパワーを使用する時、回復するHPにこのブローチの強化ボーナスを加算する。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
ネックレス・オヴ・プレイヤー・ビーズ+2  10Lv
重量
 
パワー
遭遇毎 マイナー 以下の効果から1つ選択する。
◆使用者及び使用者から5マス以内にいる全ての味方はそれぞれセーヴを1回行える。
◆このターンの終了まで使用者の[回復]パワーが回復するHPは最大値になる。
◆使用者の次のターン終了時までの間に1回、使用者は[信仰]の攻撃パワーをミスした際に、その攻撃ロールを再ロール出来る。使用者は2回目のロールの結果を使用しなければならない。
 

【タトゥー】
 
重量
 
パワー
 
 

【その他】
 
重量
 
パワー
 
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
エリクサー・オヴ・フライング 11Lv
 
1
0
ガーディアン・ホイッスル 4LV
 
1
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
2.4
特技
◆無双の意志:意志防御値に+3の特技ボーナスを得る。更に幻惑・朦朧状態の時であるなら、自分のターン開始時にその効果を終了させる為のセーヴを行う事が出来る。このセーヴは通常ならセーヴによって終了させる事が出来ない効果に対しても行える。
◆武芸百般::[武器]攻撃の攻撃ロールに+2の特技ボーナスを得る。1回のマイナー・アクションとして、"武器を1つ鞘に収めた後、武器を1つ抜く"ことができる。
◆セーヴ強化:セーヴに+2の特技ボーナスを得る。
◆信仰の参入者:<宗教>が習得済みになる。1日1回ヒーリング・ワードのパワーを使用出来る。更に聖印を習熟する。
◆インスパイアリング・ワード強化:インスパイアリング・ワードによって回復するHPに【魅力】修正値を加える。
◆重装鎧の歩法:重装鎧を着用している事による移動速度ペナルティを無視する。
◆抗戦:インスパイアリング・ワードを遭遇毎にもう1回使用出来る。
 
無限回パワー
ヴァイパーズ・ストライク
[無限回][武勇][武器]
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
ヒット:1w+【筋力】修正値のダメージ。
効果:目標が使用者の次のターン開始時までにシフトを行ったのなら、目標は使用者が選んだ味方1人から機会攻撃を誘発する。
ダイレクト・ザ・ストライク
[無限回][武勇]
標準 遠隔・5
目標:味方1人
効果:使用者から10マス以内にいて、使用者から見える1体の敵を選ぶ、目標はフリーアクションとして、その敵に1回の基礎攻撃を行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
ウォーフォージド・リゾルヴ
[遭遇毎][回復]
マイナー 使用者
効果:使用者は自分のレベルの半分に3を足した数に等しい一時的HPを得、継続的ダメージを与える効果1つに対して1回のセーヴを行う事が出来る。
使用者が重傷であるなら、使用者は更に自分のレベルの半分に3を足した数に等しいHPを回復する。
 
バトルフロント・シフト
[遭遇毎][武勇]
アクション不要 近接範囲・爆発3
トリガー:使用者がイニシアチヴをロールする。
目標:使用者または爆発の範囲内の味方1人
効果:目標は移動速度の半分のシフトを行う。
 
インスパイアリング・ワード
[遭遇毎][回復][武勇] ※1遭遇中2回使用出来るが、1ラウンドには1回しか使用出来ない。
マイナー 近接範囲・爆発10
目標:使用者または爆発の範囲内の味方1人
効果:目標は1回分の回復力を消費出来、それにより通常より3d6多くHPを回復する。
 
ヒーリング・ワード
[遭遇毎][回復][信仰]※1日1回
マイナー 近接範囲・爆発10
目標:使用者または爆発の範囲内の味方1人
効果:目標は1回分の回復力を消費出来、それにより通常より3d6多くHPを回復する。
 
 
 
パワフル・ウォーニング
[遭遇毎][武勇]
即応・割込 近接範囲・爆発5
トリガー:使用者から5マス以内の味方が1体の敵からヒットを受ける
目標:爆発の範囲内のトリガーとなるヒットを受けた味方1人
効果:目標はトリガーとなった攻撃に対する全防御値に+2のパワー・ボーナスを得る。更に目標はフリーアクションとして、トリガーを発生させた敵に対して1回の近接基礎攻撃を行う事が出来る。
 
インスパイアリング・ウォー・クライ
[遭遇毎][武勇][武器]
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:2w+【筋力】修正値のダメージ。
効果:使用者の声が聞こえて、使用者から5マス以内の味方1人は1回のセーヴを行える。
 
バタリング・コマンド
[遭遇毎][武勇][武器]
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対頑健
ヒット:目標は伏せ状態になる。
効果:目標に隣接する味方1人はフリーアクションとして目標に1回の近接基礎攻撃を行える。
 
 
 
ハンマー・スロー
[遭遇毎][信仰][武器]
標準 遠隔・10
必要条件:使用者はハンマー類を使用していなければならない。
1次目標:クリーチャー1体
1次攻撃:【筋力】対頑健
ヒット:2w+【筋力】修正値のダメージ。及び目標は次の使用者のターン終了時まで幻惑状態になる。2次攻撃を行う。
2次目標:1次目標から3マス以内のクリーチャー1体
2次攻撃:【筋力】対頑健
ヒット:1w+【筋力】修正値のダメージ。及び使用者は2次目標を伏せ状態にする。
特殊:このパワーを使用するとき、使用者は自分のハンマーが重投擲武器であるかのように攻撃を行える。攻撃を全て行った後、ハンマーは使用者の手に戻ってくる。
 
 
 
ウィンド・ヒューリー・アソールト
[遭遇毎][元素][武器]
標準 近接または遠隔・武器
効果:使用者は自分の移動速度までの飛行を行う。この飛行中の任意の時点で使用者は以下の攻撃を行う事が出来る。
目標:クリーチャー1体
攻撃:最も高い能力修正値対AC
ヒット2w+最も高い能力修正値のダメージ。使用者は目標を1マス横すべりさせる事が出来る。
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
ファイヤレス・レスキュー
[一日毎][回復][武器][武勇]
即応・対応 近接・武器
トリガー:使用者から5マス以内にいる敵1体が味方1人のHPを0以下に減少させる。
目標:トリガーを発生させた敵
効果:使用者は攻撃の前に目標に攻撃を行える、自分から一番近いマスへ移動出来る。
攻撃:【筋力】+1対AC
ヒット:2w+【筋力】修正値のダメージ。
効果:その味方は1回分の回復力を消費する事が出来、更に使用者が目標に向かう移動で誘発した機会攻撃の回数毎に追加で1d6のHPを回復する。
 
パスチョン・オヴ・ディフェンス
[一日毎][武器][武勇]
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:3w+【筋力】修正値のダメージ。使用者から5マス以内にいるすべての味方はこの遭遇の終了時まで全ての防御値に+1のパワー・ボーナスを得る。
効果:使用者から5マス以内にいるすべての味方は(5+使用者の【魅力】修正値)に等しい一時的HPを得る。
 
ディナイング・マーク
[一日毎][武器][武勇]
標準 近接・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】対AC
ヒット:3w+【筋力】修正値のダメージ。更に目標はマークされた状態になる(セーヴ・終了)。
ミス:半減ダメージ、目標は自分の次のターン終了時までマークされた状態になる。
効果:目標はこのパワーによってマークされた状態である間、自分のパワーを再チャージ出来ない。
勇壮なる威風:目標は同時にこのパワーによってマークされた状態が続いている間はAPを消費する事が出来ない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
シェイク・イット・オフ
[遭遇毎][武勇]
マイナー 遠隔・10
目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人
効果:目標は使用者の【魅力】修正値に等しいパワーボーナスを得て1回のセーヴが行える。
 
ラウンジズ・ワーズ
[遭遇毎][武勇]回復]
マイナー 近接範囲・爆発5
目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人
効果:目標は2回分の回復力を消費出来る。
 
スタンド・オフ
[一日毎][武勇][回復]
マイナー 近接範囲・爆発5
目標:使用者及び範囲内の味方すべて
効果:目標は(10+使用者の【魅力】修正値)に等しいHPを回復する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式