編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
パール
属性
無属性
プレイヤー名
えだ
最終更新
2017/07/14 21:00
レベル
19
クラス
ウォーデン
神格
 
伝説の道
ヴァーダント・ロード
神話の運命
 
種族
ロングトゥース・シフター
サイズ
中型
年齢
20
性別
身長
6'0" 183cm
体重
182.81lb. 83kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
9
0
9
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
35
19
15
 
 
 
1
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
6
6
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
25
【筋】
【筋力】
+7
16
14
【耐】
【耐久力】
+2
11
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
31
19
7
1
 
4
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
24
受動〈看破〉   10+
14
29
受動〈知覚〉   10+
19
特殊な感覚
 
11
【敏】
【敏捷力】
 
9
9
【知】
【知力】
-1
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
25
19
2
 
 
4
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

+4フェイスローター・ウォーハンマー
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
24
7
9
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
15
7
 
4
4
対象 追加効果・範囲など クリティカル
AC
瞬間移動できない、[威嚇]
4d6
20
【判】
【判断力】
+5
14
11
【魅】
【魅力】
 
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
32
19
5
1
3
4
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
157
78
39
11
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
+2:全て
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

視覚:夜目

技能ボーナス:+2<運動>、+2<持久力>

【ロングトゥース・シフティング】:同名のパワーを得る。

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
14
〈威圧〉 【魅】
9
+5
なし
 
22
〈運動〉 【筋】
16
+5
-1
2
8
〈隠密〉 【敏】
9
 
-1
 
8
〈軽業〉 【敏】
9
 
-1
 
14
〈看破〉 【判】
14
 
なし
 
9
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
 
12
〈持久力〉 【耐】
11
 
-1
2
9
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
 
19
〈自然〉 【判】
14
+5
なし
 
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
19
〈知覚〉 【判】
14
+5
なし
 
19
〈地下探検〉 【判】
14
+5
なし
 
14
〈治療〉 【判】
14
 
なし
 
8
〈盗賊〉 【敏】
9
 
-1
 
9
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
8
〈歴史〉 【知】
8
 
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
ウォーデンの特徴

・命の泉
ターン開始時にセーヴ終了の1つ効果に対して、1回のセーヴィング・スローを行える。そのセーヴが失敗してもターン終了時に通常通りセーヴを行える。

・野生の力
重装鎧を着ていないなら【判断力】修正値をACに加えて良い。
また、底力を使用すると、マークされている全ての敵は、使用者を含まない攻撃ロールに-5のペナルティ(【判断力】修正値)を受ける。これは使用者の次のターン終了時まで持続する。

・大自然の怒り
各ターンに1回、フリーアクションで隣接する全ての敵をマークすることができる。このマーク使用者の次のターン終了時まで持続する。

---------------------------------------
ヴァーダント・ロードの特徴
・長き枝のアクション
守護者形態の時にアクションポイントを使用すると、間合いが1マス伸びる。

・のたうつ根
守護者の形態の時、君に隣接するマスは全て、敵にとって移動困難な地形である。
また、君に隣接する味方はAC+1のボーナスを得る。

・鉄の如き大枝
マークしている敵に近接攻撃をヒットさせた時、ダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。
習得言語
共通語、巨人語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
近接基礎攻撃
24
AC
1d10+15
 
機会攻撃
26
AC
1d10+15
 
【ウェイト・オブ・アース】
24
AC
1d10+15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
 
武器
 
【武器1】
+4フェイスローター・ウォーハンマー(Lv19 AV1 p76)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
24
7
9
2
2
4
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d10
11
7
 
4
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
4d6
1
軍用
5
19
その他の修正等
 
 
【武器2】
+2ハングリー・スピア
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
22
7
9
2
2
2
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d8
9
7
 
2
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
AC
2d6
10/20
単純
 
7
その他の修正等
 
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
+4ハイド・アーマー・オブ・ダーク・ディーズ(Lv19 AV2 p7)
AC計 強化 種族 クラス
8
4
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
判断
-1
 
25
18
 
【盾】
ヘヴィ・シールド
AC計 強化 種族 クラス
2
2
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
クローク、レザー、ハイド、ライトシールド、ヘヴィシールド
武器
単純近接、軍用近接、単純遠隔
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
1480
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
19
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
+4フェイスローター・ウォーハンマー(Lv19 AV1 p76)
重量
5
パワー
特性:この武器をヒットされたクリーチャーは使用者の次のターン終了時まで瞬間移動できなくなる。
 

【武器2】
+2ハングリー・スピア
重量
0
パワー
2600gp
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
+4ハイド・アーマー・オブ・ダーク・ディーズ(Lv19 AV2 p7)
重量
25
パワー
特性:使用者が戦術的優位を得ている敵に対して攻撃を行った際、使用者は次の自分のターンの終了時まで視認困難を得る。
 

【盾】
ヘヴィ・シールド
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンド・オブ・パワー(伝説級)
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージに+4のアイテムボーナス
45000gp
 

【脚】
アクロバット・ブーツ(Lv2 PHB p246)
重量
 
パワー
特性:〈軽業〉判定に+1アイテムボーナス。
【無限回】:マイナー・アクション。使用者は伏せ状態から立ち上がる。
520gp
 

【手】
 
重量
 
パワー

 

【頭】
ヘルム・オブ・オポチュニティ(Lv14 AVp145)
重量
 
パワー
特性:機会攻撃の攻撃ロールに+2のアイテムボーナス。
21000gp
 

【首】
+4クローク・オブ・ウォーキング・ウーンデッド(Lv19 AV1 p150)
重量
 
パワー
特性:重傷時に底力を使用すると、回復力を2回分消費できる。
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
シンクチャー・オヴ・ヴィヴァシティ(Lv14 AV1 p165)
重量
 
パワー
特性:使用者が戦闘中に回復力を消費した結果、回復したHPが最大HPを超えてしまう場合、最大HPを上回った分に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
21000gp
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
ストライクバック・タトゥー
重量
 
パワー
特性:雑魚以外の敵が使用者にクリティカルヒットを与えた場合、使用者はこの遭遇終了までその相手への攻撃ロールに+2のボーナスを得る。
4200gp
 

【その他】
ブルーム・オブ・フライング(Lv15 MME p87)
重量
 
パワー
特性:この箒にまたがっている間、飛行速度8を得る代わりに攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
25000gp
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
エルヴン・チェイン・シャツ(4200gp AC+1)
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
5
記入済防具重量計
25
総重量
59.6
特技
ボーナス特技 《無謀な反撃》
敵の近接攻撃の目標となった際、次の自分のターン終了時まで全防御値-2のペナルティを受ける事で機会攻撃を行える。ペナルティはこの特技を使用するたびに重なる。

Lv1 《武芸百般》 武器による攻撃ロール+2。

Lv2 《無双の意思》 意思防御力に+3。ターン開始時に幻惑、朦朧状態のセーヴを行える

Lv4 《セーヴ強化》 セーヴィング・スローに+2特技ボーナス

Lv6 《世界蛇のつかみ》 減速状態の相手に攻撃が命中すると、その相手は伏せ状態になる

Lv8 《戦士の勘働き》 マルチクラス:ファイター特技。威圧技能を習熟。また1遭遇に1回、隣接する敵がシフトするか、使用者を対象に含まない攻撃を行う時、即応割込として1回の近接基礎攻撃を行える

Lv10 《突然の足止め》 機会攻撃を命中した相手はその相手のターン終了まで減速状態になる

Lv11 《底力即攻撃》 底力を使う時、防御力ボーナスを失う代わりにフリーアクションで1回の近接基礎攻撃を行える

Lv12 《抜け目ない野生の血》 底力を使用する時、5マス分(【判断力】修正値)のシフトを行う

Lv14 《地の利》 移動困難な地形にいる相手に戦術的優位を得る

Lv16 《威嚇の槌》 ハンマーを用いた近接基礎攻撃に[威嚇]が付く。恐怖に完全耐性が無い相手は攻撃ロール-2のペナルティ

Lv18 《素早き野生の血》 マークしている相手が使用者を含まない攻撃を行ったなら、5マス分(【判断力】修正値)のシフトを行える

---候補----------------
《防御強化》 全ての防御値に+2の特技ボーナス

《獣皮変化》 シフティング中、全てのダメージへの抵抗2を得る。

《精霊のロングトゥースシフター》 シフティング中、再生に+2ボーナス

《野生の血の復讐》 底力を使った後、敵が自分を含まない攻撃を行ったなら、その敵に対して次の自分のターンにフリーアクションで近接基礎攻撃を行える
 
無限回パワー
【ウェイト・オブ・アース】◆[原始][武器]
◆標準アクション ◆近接・武器
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。目標は使用者の次のターン終了時まで減速状態になる。
【ソーン・ストライク】◆[原始][武器]
◆標準アクション ◆近接・2
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。使用者は目標を1マス引き寄せる。
 
【ウォーデンズ・グラブズ】◆[原始]
◆即応・対応 ◆近接範囲・爆発5
◆トリガー:使用者の5マス以内に居て使用者にマークされている敵が、使用者を含まない1回の攻撃を行う。
◆目標:範囲内のトリガーとなる攻撃を行った敵
◆効果:使用者は目標を1マス横滑りさせる。目標は自身のターン終了時まで減速状態になり、シフトが出来なくなる。
【ウォーデンズ・フューリィ】◆[原始][武器]
◆即応・割込 ◆近接・武器
◆トリガー:使用者にマークされている敵が、使用者を含まない1回の攻撃を行う。
◆目標:トリガーとなる攻撃を行った敵
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。目標は使用者の次のターン終了時まで戦術的優位を与える。
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
【グラスピング・ウィング】◆[原始][武器](Lv1)
◆標準アクション ◆近接・武器
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。使用者の3マス以内に居るすべての敵を、2マス引き寄せる。
 
【フォーリング・ツリー・アソールト】◆[原始][武器](Lv11)
◆標準アクション ◆近接・武器
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対反応
◆ヒット:2W+【筋力】ダメージ。目標は倒れて伏せ状態になる。
 
【エラプティング・ヴァインズ】◆[原始][武器](Lv13)
◆標準アクション ◆近接・武器
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。目標と目標に隣接するすべての敵は、使用者の次のターン終了時まで動けない状態になる。
 
【ウォーデンズ・ルアー】◆[原始][武器](Lv17)
◆標準アクション ◆近接範囲・爆発4
◆目標:爆発の範囲内のすべての敵
◆効果:使用者に隣接するマスに3マス引き寄せる。次に以下の攻撃を行う。
◆目標:使用者に隣接するすべての敵
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:2W+【筋力】の火ダメージ。使用者は目標を1マス横滑りさせる。
 
 
 
【ロングトゥース・シフティング】◆[回復]
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆必須条件:使用者は重傷であること。
◆効果:遭遇終了までダメージロールに+2ボーナスを得て、さらに重傷である限り再生4を得る。
 
【底力】
◆標準アクション ◆使用者
◆効果:以下の利益を得る。
・回復力使用回数を1回消費してHPを回復でき、防御力に+2のボーナスを得る。
・マークしている相手は、使用者の次のターン終了時まで、使用者を含まない攻撃ロールに-5のペナルティを受ける。
・フリーアクションで5マスシフトを行える。
・防御ボーナスを諦める代わりにフリーアクションで1回の近接基礎攻撃を行える。
 
【戦士の勘働き】
◆即応・割込 ◆近接・武器
◆トリガー:隣接する敵がシフトするか、使用者を対象に含まない攻撃を行う
◆目標:トリガーを行った敵
◆効果:目標に1回の近接基礎攻撃を行う。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
【フォーム・オブ・ザ・クラッシング・マウンテンズ】◆[原始][変身](Lv15)
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆効果:圧倒する大山の形態に変身し、以下の利益を得る。
・AC+2のボーナス。
・隣接する敵はシフトできない
・敵が隣接するマスから離れる時、1ます追加で移動力が必要になる。
・この遭遇中、以下の[武器]攻撃を1回だけ行える。
◆標準アクション ◆近接範囲・爆発3
◆目標:爆発の範囲内のすべての敵
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。使用者は目標を2マス引き寄せる。
◆ミス:半減ダメージ。使用者は目標を1マス引き寄せる。
 
【フォーム・オブ・アヴァランチ・アンリューシュト】◆[原始][変身](Lv15)
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆効果:解き放たれし雪崩の形態に変身し、以下の利益を得る。
・全てのダメージに対する抵抗5
・使用者の2マス以内でターン開始した敵は、次の敵のターン開始時まで減速状態になる。
・この遭遇中、以下の[武器]攻撃を1回だけ行える。
◆標準アクション ◆近接・武器
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。目標は倒れて伏せ状態になる。加えて朦朧状態(セーヴ・終了)になる。
◆ミス:半減ダメージ。幻惑状態(セーヴ・終了)になる。
 
【フォーム・オブ・ウィンドストームズ・ラス】◆[原始][変身](Lv15)
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆効果:怒れる暴風の形態に変身し、以下の利益を得る。
・頑健、反応防御+2
・使用者に隣接する味方は近接攻撃と遠隔攻撃から半減ダメージを受ける。
・この遭遇中、以下の[武器]攻撃を1回だけ行える。
◆標準アクション ◆近接範囲・噴射3
◆目標:クリーチャー1体
◆攻撃:【筋力】対AC
◆ヒット:1W+【筋力】ダメージ。目標は3マス横滑りして倒れて伏せ状態になる。
◆効果:マークしている敵を1マス横滑りさせる。
 
 
 
 
 
【ネイチャーズ・アバンダンス】◆[区域][原始][汎用](Lv2)
◆標準アクション ◆近接範囲・爆発3
◆効果:遭遇終了まで爆発範囲に区域を作り出す。この区域内にいる味方は遮蔽を得る。
 
【トレチャラス・アイス】◆[構え][原始][汎用](Lv6)
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆効果:この構えが終了するまで、敵は使用者に隣接するマスにシフトして入ることも、使用者に隣接するマスからシフトして出ることも出来ない。
 
【スピチュアル・リジューヴェネイション】◆[原始][汎用](Lv10)
◆マイナー・アクション ◆使用者
◆必須条件:底力使用済みであること。
◆効果:底力使用回数を回復させる。
 
【アウェイクン・ザ・フォレスト】◆[区域][原始][汎用](Lv12)
◆標準アクション ◆近接範囲・爆発3
◆効果:遭遇終了まで爆発範囲に区域を作り出す。この区域は敵にとって移動困難な地形である。加えて味方はこの区域内に居る間、遮蔽を得る。1回の移動アクションでこの区域を5マス移動できる。
◆維持・マイナー
 
【ベアズ・エンデュアランス】◆[回復][原始][汎用](Lv6)
◆即応・割込 ◆使用者
◆トリガー:使用者のHPが0以下になる
◆効果:使用者はあたかも回復力を1回使用したかのようにHPを回復する。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式