編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
シドウ
属性
プレイヤー名
こめ
最終更新
2017/08/15 21:44
レベル
19
クラス
レンジャー
神格
 
伝説の道
ケンセイ
神話の運命
 
種族
ハーフオーク
サイズ
中型
年齢
20
性別
身長
6'3" 192cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
22
6
9
7
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
35
19
14
 
 
2
 
状況ボーナス
 

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
0
 
0
 
 
特殊な移動
 

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
24
【筋】
【筋力】
+7
16
13
【耐】
【耐久力】
+1
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
30
19
7
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
21
受動〈看破〉   10+
11
21
受動〈知覚〉   10+
11
特殊な感覚
 
22
【敏】
【敏捷力】
+6
15
9
【知】
【知力】
-1
8
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
29
19
6
1
 
3
 
 
状況ボーナス
 

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
15
【判】
【判断力】
+2
11
11
【魅】
【魅力】
 
9
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
27
19
2
 
3
3
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
124
62
31
9
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
 
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
 
 
 
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

視覚:夜目

・ハーフオークのしぶとさ
重症になったときに一時的HP10を得る。

・迅速突撃
突撃時の移動速度+2

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
18
〈威圧〉 【魅】
9
+5
なし
4
21
〈運動〉 【筋】
16
+5
0
 
20
〈隠密〉 【敏】
15
+5
0
 
20
〈軽業〉 【敏】
15
+5
0
 
11
〈看破〉 【判】
11
 
なし
 
11
〈交渉〉 【魅】
9
 
なし
2
17
〈持久力〉 【耐】
10
+5
0
2
9
〈事情通〉 【魅】
9
 
なし
 
16
〈自然〉 【判】
11
+5
なし
 
8
〈宗教〉 【知】
8
 
なし
 
11
〈知覚〉 【判】
11
 
なし
 
11
〈地下探検〉 【判】
11
 
なし
 
11
〈治療〉 【判】
11
 
なし
 
15
〈盗賊〉 【敏】
15
 
0
 
9
〈はったり〉 【魅】
9
 
なし
 
8
〈魔法学〉 【知】
8
 
なし
 
13
〈歴史〉 【知】
8
+5
なし
 
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
■テーマ[Samurai]
Level 5: You gain a +2 power bonus to Diplomacy and Intimidate checks.
Level 10: Choose a weapon group. When you make a weapon attack with a weapon from this group and score a critical hit, the attack deals 1d6 extra damage to the target. This increases to 2d6 extra damage at level 21.

イアイジツ サムライ汎用
[遭遇毎]◆[武勇]
フリー・アクション 使用者
トリガー:イニシアチブを振った時。
効果:武器を抜き、移動速度の半分までのシフトを行う。
この移動を敵に隣接して終えると、次のターンの終了時までその敵に対して行う
一回の攻撃ロールに+2のパワー・ボーナスを得る。
また、君のイニシアチブがどの敵のイニシアチブよりも高い場合、遭遇の最初の
ターンに行う近接攻撃は18〜20の出目でクリティカルヒットとなる。

・レベル5の特徴
<威圧>と<交渉>に+2のパワーボーナスを得る。

・レベル10の特徴
この特徴を得る際に一種類の武器グループを選ぶ。
その武器グループで攻撃を行いクリティカルヒットを与えた際、その攻撃は目標に1d6の追加ダメージを与える。
これはレベル21で2d6の追加ダメージに増加する。

■レンジャー
・狩人の獲物
1ターンに1回のマイナー・アクションとして、君は自分から見える中でもっとも近い敵1体を自分の獲物に指定することができる。1ラウンドに1回、君の攻撃が自分の獲物にヒットしたなら、君はその攻撃に追加ダメージを加えることができる。すべての攻撃ロールを行なった後でどの攻撃に追加ダメージを適用するか決定すること。あるターンの開始時以降に一度“狩人の獲物”による追加ダメージを与えたなら、次の自分のターンの開始時までは再度追加ダメージを与えることはできない。
 “狩人の獲物”の効果は、その遭遇が終了するか、獲物が倒されるか、君が新たな獲物を自分の獲物に指定するまで持続する。同時に2体以上の敵を獲物に指定することはできない。
・戦闘スタイル・二刀流戦闘スタイル
主武器を使っていないほうの手で、すべての片手武器を副武器であるかのように使用することができる。ボーナス特技として《追加hp》を得る。

■伝説の道[ケンセイ]
・ケンセイ制御アクションLv11
AP消費により、追加のアクションを得る代わりに、1回の攻撃ロール、ダメージロール、技能判定、あるいは能力値判定のいずれかを再ロール可能。
・ケンセイの熟練Lv11
1種類の近接武器(自分が選ぶ)の攻撃ロールに+1のボーナスを得る(無名B)
・ケンセイ奥義LV16
ケンセイの熟練で選んだのと同じ種類の武器のダメージロールに+4のボーナスを得る(無名B)。それ以外の武器を用いたなら、ケンセイの熟練およびケンセイ奥義の利益を失う。これは小休憩の間に瞑想を行い、選んだ武器との同調を取り戻すまで続く
習得言語
 
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
・クリティカル時
1d10+2d12+1d6+1d6
+継続的ダメージ10

固定値計算だと26点+継続的ダメージ10

・狩人の獲物の追加ダメージ
2d6
武器
 
【武器1】
ジャグド・ウェポン・ウォーアックス
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
25
7
9
2
2
4
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d12
21
7
2
4
8
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
固定値9+21
 
【武器2】
ジャグド・ウェポン・ウォーアックス
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
25
7
9
2
2
4
1
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
1d12
21
7
2
4
8
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
固定値9+21
 
【武器3】
 
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
16
7
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
7
7
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
バトルハーネス・ハイドアーマー+4[Lv.19]
AC計 強化 種族 クラス
8
4
4
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
軽装
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
 
武器
 
装具
 
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
 
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
19
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ジャグド・ウェポン・ウォーアックス
重量
0
パワー
19・20でクリティカルする。 
クリティカル時10の継続的ダメージ
 

【武器2】
ジャグド・ウェポン・ウォーアックス
重量
0
パワー
19・20でクリティカルする。 
クリティカル時10の継続的ダメージ
 

【武器3】
 
重量
0
パワー
 
 

【鎧】
バトルハーネス・ハイドアーマー+4[Lv.19]
重量
0
パワー
特性:1回のフリーアクションとして、使用者は鞘におさめた武器を抜く、あるいはしまい込んだアイテムを取り出すことができる。
特性:使用者はイニシアチブにこのアイテムの強化ボーナスに等しいパワー・ボーナスを得る。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
アイアン・アームバンズ・オヴ・パワー[Lv.16]
重量
 
パワー
特性:近接攻撃のダメージ・ロールに+4のアイテム・ボーナスを得る。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・イガーネス
重量
 
パワー
パワー◆([遭遇毎]):フリー・アクション。
効果:このパワーは自分のターンにのみ使用できる。使用者は追加で1回の移動アクションを得る。
 

【手】
ストライクバックス
重量
 
パワー
機会攻撃+1
■遭遇毎
即応・対応
あなたにヒットを与えた敵に近接基礎攻撃を行う。
 

【頭】
ヘルム・オブ・テレポーテーション
重量
 
パワー
特性:自分のターン中に瞬間移動を行った際、終着点で隣接している敵に対して次の自分のターン終了時まで戦術的優位を得る。
【遭遇毎】
移動アクション。自身か隣接する味方一人を6マス瞬間移動させる。
 

【首】
クローク・オブ・ディスプレイスメント
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
ウォー・リング
重量
 
パワー
(一日毎/フ)このパワーは使用者が武器や装具を用いて攻撃をクリティカルヒットさせた時に使用可。使用者はクリティカルヒットのダメージを決定するのに、ダイスを2個追加可能。追加するダイスの種類はその時使用していた武器や装具のものを用いる。クリティカルヒットの際に追加ダメージを与えない武器や装具を用いていた場合は、2d6の追加ダメージを与える。使用者がその日最低1回のマイルストーンに達していた場合、追加のダイスはロールせず、代わりにそれらの題すの最大値に等しい追加ダメージを与える。

特性:攻撃をクリティカルヒット刺せた時、使用者はクリティカルヒットのダメージを決定するのに、ダイスを1個追加可能。追加するダイスの種類はその時使用していた武器や装具のものを用いる。クリティカルヒットの際に追加ダメージを与えない武器や装具を用いていた場合は、1d6の追加ダメージ/Lv16
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
 
重量
 
パワー
 
 

【装具】
 
重量
 
パワー
 
 

【タトゥー】
バックラッシュ・タトゥー[Lv.9]
重量
 
パワー
初めて重傷になったとき、基礎攻撃を行う。
 

【その他】
エルヴン・チェイン・シャツ
重量
 
パワー
ACに+2のアイテムボーナス
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
タレントシャード+3
 
4
0
エリクサー・オブ・アプティチュード
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
0
特技
クラス:追加HP
最大HP+10

Lv1:戦いへの渇望
イニシアチブ+3
回復力使用回数最大値+1

Lv2:上級武器習熟:ウォーアックス
ウォーアックスを使用できる

Lv4:アックス練達
命中+2
機会攻撃に対して防御値+2

Lv6:断頭の一撃
転倒している敵にダメージ+5

Lv8:世界蛇のつかみ
減速状態または動けない状態の敵にヒットを与えたなら、目標は倒れて伏せ状態となる。

Lv10:無双の意志
意志防御値+3の特技ボーナス
幻惑、朦朧をターン開始時にセーヴィングスローで終了させられる。

Lv11:アックス熟練

Lv12:恐るべき斧
斧を高クリティカルにする。

Lv14:戦士の勘働き■マルチクラス:ファイター
遭遇の一度、敵がシフトを行うかあなたを対象に含まない攻撃を行ったとき、その敵に対して一回の近接基礎攻撃を行う。

Lv16:危険感知
イニシアチブを振りなおす。

Lv18:破壊的クリティカル
クリティカル時のダメージ+1d10
 
無限回パワー
ツイン・ストライク
標準アクション
近接または遠隔武器
クリーチャー1体または2体
【筋力】対ACまたは【敏捷力】対ACの2回
ヒット:1回の攻撃ごとに1[W]ダメージ
ヒット・アンド・ラン
 
 
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
Lv.7■ラフリング・スティング
 
Lv.13■オフハンド・ディヴァージョン
 
Lv.17■アンテイムド・アウトバースト
 
種族■フュ―リアス・アソールト
フリー・アクション 対象:使用者
トリガー:使用者が敵にヒットを与える。
効果:その攻撃は、もし[武器]攻撃であるなら1[W]、そうでないなら1d8の追加ダメージを与える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
Lv.9■アタックス・オン・ザ・ラン
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション  近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体または2体
攻撃:使用者は自分の移動速度までの移動を行える。この移動中、任意の地点で近接武器による2回の【筋力】対AC、もしくは遠隔武器による2回の【俊敏力】対ACの攻撃を行う。
ヒット:1回の攻撃ごとに(3w+筋力修正値)ダメージ(近接)または(3w+俊敏力修正値)ダメージ(遠隔)。
ミス:半減
 
Lv.15■ブレード・カスケイド
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション  近接・武器
必要条件:2つの近接武器を使用
目標:1体以上のクリーチャー
攻撃:筋力対AC。攻撃をミスするか5回目の攻撃を行うまで、主武器による攻撃と副武器による攻撃を交互に繰り返す。攻撃が一回ミスした時点でこの攻撃は終了する。
ヒット:1回の攻撃ごとに(2w+筋力修正値)ダメージ。
 
Lv.19■クルーエル・ケイジ・オブ・スチール
[一日毎][武器][武勇]
標準アクション  近接・武器
必要条件:2つの近接武器を使用
目標:クリーチャー1体
攻撃:【筋力】+2対ACの三回攻撃
ヒット:(2w+筋力修正値)ダメージ(一回目の攻撃:主武器)、(2w+筋力修正値)ダメージ(一回目の攻撃:副武器)、(2w+筋力修正値)ダメージ(一回目の攻撃:副武器)。
1体の目標に攻撃が1回ヒットしたら、その目標は使用者の次のターン終了時まで幻惑状態になる。1体の目標に攻撃が2回ヒットしたら、その目標は使用者の次のターン終了時まで朦朧状態になる。1体の目標に攻撃が1回ヒットしたら、その目標は使用者の次のターン終了時まで朦朧かつ弱体化状態になる。
ミス:その1回の攻撃は半減ダメージとなる。目標は幻惑、朦朧、弱体化状態のいずれにもならない。
効果:1回目、2回目の攻撃の後に、使用者はそれぞれ1マスのシフトを行える。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
Lv.2■オナラブル・リゾルブ/高潔な決意 サムライ汎用Lv2
[一日毎]◆[武勇]
即応・対応 使用者
トリガー:使用者が攻撃によって重傷になる、または重傷で攻撃を受ける。
効果:使用者は底力を行う。さらに遭遇の終了時まで[魅了]と[恐怖]によるセーヴに
+5のパワー・ボーナスを得る。
また、敵の攻撃が君を重傷として扱うことはない。
 
Lv.6■サーペンタイン・ドッジ
 
Lv.10■リドル・オブ・スチール サムライ汎用Lv10
[遭遇毎]◆[武勇]
マイナー・アクション 使用者
特殊:使用者は近接武器を持っていなくてはならない。
効果:1回のセーヴィング・スローを行うことができる。また、次のターンの終了時まで頑健、反応、意思の防御値に持っている近接武器の強化ボーナスでもっとも高い強化ボーナスに等しいパワー・ボーナスを得る。
 
Lv.16■レンジャーズ・パリィ
[遭遇毎][武器][武勇]
即応・割込 使用者
必要条件:使用者は2つの近接武器を使用していなければならない。
トリガー:敵が使用者に近接攻撃か遠隔攻撃でヒットを与える。
効果:使用者はその攻撃に対してACと反応防御値に+4のボーナスを得、かつ一時的hp10を得る。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式