編集する キャラクター一覧    D&D総合コミュニティ D&D4E キャラクターデータベース(安定版)表示フォーム
タグ
 
キャラクター名
ユリウス
属性
無属性
プレイヤー名
ゆうすけ
最終更新
2017/08/23 23:20
レベル
19
クラス
クレリック(テンプラー)
神格
コアロン
伝説の道
バトル・エンジニア
神話の運命
 
種族
ウッド・エルフ
サイズ
中型
年齢
22(人間換算)
性別
身長
'" cm
体重
lb. kg
パーティ・所属
 
メモ欄
 

イニシアチブ

イニシアチブ 【敏】 レベルの
1/2
その他
10
1
9
 
状況による修正
 

防御値

AC 10+
LV1/2
防具/
能力値
クラス 特技 その他 その他
30
19
13
 
 
-2
 
状況ボーナス
リズム・ブレード装備時+1。カーペットから降りている間+2

移動速度

移動速度(マス) 基本 防具 アイテム その他
7
7
0
 
 
特殊な移動
カーペット:飛行移動6(ホバリング)

能力値

現在値 能力値 能力値
修正
修正値+
レベルの1/2
9
【筋】
【筋力】
-1
8
13
【耐】
【耐久力】
+1
10
頑健 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
24
19
1
 
 
4
 
 
状況ボーナス
 

感覚

受動感覚   基本 SKILL
34
受動〈看破〉   10+
24
39
受動〈知覚〉   10+
29
特殊な感覚
夜目
13
【敏】
【敏捷力】
+1
10
14
【知】
【知力】
+2
11
反応 10+
LV1/2
盾/
能力値
クラス 特技 強化 その他 その他
23
19
2
 
 
4
-2
 
状況ボーナス
リズム・ブレード装備時+1。カーペットから降りている間+2

基本近接攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
24
【判】
【判断力】
+7
16
20
【魅】
【魅力】
+5
14
意志 10+
LV1/2
能力値 クラス 特技 強化 その他 その他
35
19
7
2
3
4
 
 
状況ボーナス
 

ヒットポイント

最大HP 重傷値
=hpの1/2
回復力値
=hpの1/4
回復力使用回数/日
115
57
28
9
hp現在値 回復力使用済み回数
 
 
底力 1回/遭遇 使用済み:□
一時的hp
 
死亡セーヴィング・スロー失敗回数:□/□/□
セーヴィング・スロー修正値
すべて:+2 / 動けない状態、減速状態、拘束状態:+4
抵抗
 
現在の状態と効果
 

アクション・ポイント

アクション・ポイント マイル
ストーン
アクション
ポイント
1
 
1
アクション・ポイントによる追加効果
 

種族特徴

ウッド・エルフ
能力値:+2【敏捷力】;+2【判断力】
視覚:夜目
技能ボーナス:+2<自然>、+2<知覚>
エルフ武器習熟:ロングボウ、ショートボウ
フェイ起源
集団警戒:5マス以内のエルフでない味方全員の<知覚>判定+1種族ボーナス
荒地渡り:シフト時、移動困難地形無視
敵意感知:イニシアチブ判定の代わりに知覚判定でイニシアチブを決定できる。その際、自分より遅い味方にイニシアチブ+2の種族ボーナスを与える。(エルヴン・アキュラシィと入れ替え)

基本遠隔攻撃

 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 追加効果・範囲など クリティカル
 
 
 
 
攻撃(予備)
 
種別 命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
なし
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
  追加効果・範囲など クリティカル
対象
 
 
 
技能
ボーナス 技能名   能力
+LV1/2
習得済
(+5)
防具
ペナ
その他
17
〈威圧〉 【魅】
14
 
なし
3
11
〈運動〉 【筋】
8
 
0
3
13
〈隠密〉 【敏】
10
 
0
3
13
〈軽業〉 【敏】
10
 
0
3
24
〈看破〉 【判】
16
+5
なし
3
17
〈交渉〉 【魅】
14
 
なし
3
17
〈持久力〉 【耐】
10
 
0
7
17
〈事情通〉 【魅】
14
 
なし
3
26
〈自然〉 【判】
16
+5
なし
5
19
〈宗教〉 【知】
11
+5
なし
3
29
〈知覚〉 【判】
16
+5
なし
8
19
〈地下探検〉 【判】
16
 
なし
3
24
〈治療〉 【判】
16
+5
なし
3
13
〈盗賊〉 【敏】
10
 
0
3
17
〈はったり〉 【魅】
14
 
なし
3
19
〈魔法学〉 【知】
11
+5
なし
3
14
〈歴史〉 【知】
11
 
なし
3
クラス・伝説の道・神話の運命特徴
◆クラス特徴:クレリック(テンプラー)
▼癒し手の知恵
[回復]のキーワードを持つクレリックの祈祷で、回復力を消費させてHPを回復させる場合、回復するHP量に+7(〔判断力〕修正値)を加える。
▼儀式修得者
・Comrades' Succor
・アニマルメッセンジャー
▼チャネル・ディヴィニティ:
・ヒーラーズ・マーシー
・ディヴァイン・フォーチュン
▼ヒーリング・ワード:
ヒーリング・ワードを習得


◆伝説の道特徴:バトル・エンジニア
【攻撃的アクション(11レベル)】
追加のアクションを得るためにアクション・ポイントを消費した際、君は自分の次のターン終了時まで[武器]攻撃の攻撃ロールに+1のボーナスを得、また[武器]攻撃で1d6の追加ダメージを与える。

【暴虐化(11レベル)】
アーティフィサーのパワー、または、バトルエンジニアのパワーが味方1人の武器による攻撃のダメージロールにボーナスを与えるとき、その味方が使用している武器はボーナスが終了するまで”暴虐値”1になる(上限1)。

【精度向上(16レベル)】
アーティフィサーのパワー、または、バトルエンジニアのパワーが味方1人の武器による攻撃の攻撃ロールにボーナスを与えるとき、そのボーナスの値が2増える。


◆キャラクターテーマ:Sensate(Dragon#414)
【Lv01】
遭遇毎攻撃パワーまたは一日毎攻撃パワーを使用するたび、君はレベルの半分(9)の一時的HPを得る。

【Lv05】
君は<持久力>判定と<知覚>判定に+2パワー・ボーナスを得る。

【Lv10】
一時的HPを得ている間、君は全ての技能判定に+3パワー・ボーナスを得る。
※適用済み。一時的HPを失ったら<持久力>と<知覚>以外は-3すること。


背景:森林(<自然>を技能リストに追加)
習得言語
共通語、エルフ語
命中・ダメージ
武器・パワー名 攻撃 対象 ダメージ
セイクリッド・フレイム
22
反応
 
 
アストラル・シール
24
反応
 
 
Staggering Note
17
意志
 
 
グレーター・マジック・ウェポン
21
AC
 
AP使用時攻撃R+1、ダメージ+1d6
その他
22
意志
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その他・修正・メモ
<呪痕>を取得。

能力値:24ポイント作成
ボーナス技能:<知覚>

◆ウィッシュリスト
Lv25以下のマジックアイテム:グレーター・リング・オヴ・インヴィディヴィリティ Lv23
Lv29以下の指輪:リング・オヴ・フリー・タイム Lv29
(Lv26以下のマジック・アイテム:シンボル・オヴ・ディヴァイン・リーチ+5 Lv23)


◆一日目終了後の買い物予定
アニメイト・ヘルパーのワンド (17,000gp)
Gamblers Eight (21,000gp)
フェニックス・サッシュ (85,000)
ヴォーテクス・ストーン (125gp)
ヴォーテクス・ストーン (125gp)
Four-Sided Caltrop (30gp)
Four-Sided Caltrop (30gp)
ドス・リュート (2,600gp)
ドス・リュート (2,600gp)
Belt of Raging Enduranceを売却(-2,100gp)
-----------------
合計 126,410gp
買い物後の所持金:4,970gp

(Lv26以下のマジック・アイテムを入手できた場合)
シンボル・オヴ・ディヴァイン・リーチ+4を売却 (-42,500gp)
エンチャント・マジック・アイテムでスタッフ・オヴ・スペクトラル・ハンズ+2を+3に (13,600gp)
ストーン・オヴ・ウィンド (13,000gp)
ストーン・オヴ・ストームズ (13,000gp)
-----------------
合計 -2,900gp
買い物後の所持金:7,870gp


◆遭遇時基本装備
(イニシアチブ判定前)
右手:アニメイト・ヘルパーのワンド
左手:Four-Sided Caltrop
(イニシアチブ判定後)
右手:ワンド・オヴ・シールド
左手:Four-Sided Caltrop

◆回復量◆
ヒーリング・ワード
(通常)
6d6+12+回復力値 ≒ 33+回復力値
(RAVENOUS BLESSING使用時)
6d6+31+回復力値 ≒ 52+回復力値

ヒーリング・インフュージョン:キュアラティブ・アドミクスチャー
(通常)
13+回復力値
(RAVENOUS BLESSING使用時)
32+回復力値

ヒーラーズ・マーシー
リモース
アンエクスペクテッド・リターン
(通常)
2d6+12+回復力値 ≒ 19+回復力値
(RAVENOUS BLESSING使用時)
2d6+31+回復力値 ≒ 38+回復力値

ミラキュラス・インターヴェンション
(通常)
回復力値
(RAVENOUS BLESSING使用時)
19+回復力値

アストラル・シール
7
武器
 
【武器1】
ウェポン・オヴ・スピード+3(ダガー) (25,000gp)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
ルビー・スキャバードに収納
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器2】
Tuning Songblade+2(ダガー) (4,200gp)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
【武器3】
スタッフ・オヴ・スペクトラル・ハンズ+2 (3,400gp)
命中計 能力 修正 LV1/2 習熟 特技 強化
8
-1
9
 
 
 
 
ダメージダイス ボーナス 能力 修正 特技 強化
 
-1
-1
 
 
 
対象 クリティカル 射程
範囲
種別 重量 レベル
 
 
 
なし
 
 
その他の修正等
 
 
防具
 
【鎧】
ドワーブン・チェイン・メイル+4 (65,000gp)
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
区分 修正能力 防具ペナ 速度 重量 レベル
なし
敏/知
 
 
 
 
 
【盾】
 
AC計 強化 種族 クラス
0
 
 
 
 
 
 
防具ペナ 重量 レベル
 
 
 
 
背景、性格、特徴など
 
 
習熟、使用可能装具など
防具
クロース、レザー、ハイド、チェインメイル
武器
単純近接、単純遠隔、ロングボウ、ショートボウ
装具
聖印、ワンド、ロッド、スタッフ
 
貨幣・その他の財産
プラチナ貨(pp)
 
金貨(gp)
1380
銀貨(sp)
 
銅貨(cp)
 
その他
 
設定など
 
経験値、マイルストーン記録
 
現在のレベル 現在の経験値 次のレベル
19
 
 
魔法の装備・パワー
【武器1】
ウェポン・オヴ・スピード+3(ダガー) (25,000gp)
重量
0
パワー
パワー[遭遇毎]マイナー・アクション
遠隔基礎攻撃を行う。

ルビー・スキャバードに収納
 

【武器2】
Tuning Songblade+2(ダガー) (4,200gp)
重量
0
パワー
(Dragon#390)
特性:バードはバードパワーまたはバードの伝説の道の装具としてこの武器を使える。
特性:この武器による攻撃を敵にヒットさせた際、その敵は次の継続的[雷鳴]ダメージに対するセーヴィング・スローにペナルティを受ける。そのペナルティはこの武器の強化ボーナスと同じ値である。

パワー[一日毎][雷鳴]フリー・アクション
トリガー:この武器で敵をヒットする。
効果:目標は継続的[雷鳴]ダメージ5を受ける。目標がこのダメージを受けている間、使用者はこの目標に対する攻撃ロールに+2アイテム・ボーナスを得る。

ルビー・スキャバードに収納
 

【武器3】
スタッフ・オヴ・スペクトラル・ハンズ+2 (3,400gp)
重量
0
パワー
特性:メイジ・ハンドのパワーを使用するとき、使用者の【判断力】修正値に等しい数の手を作り出すことができる(最大3)
 

【鎧】
ドワーブン・チェイン・メイル+4 (65,000gp)
重量
0
パワー
特性:<持久力>判定に+4アイテム・ボーナス

パワー[一日毎][回復]フリー・アクション
使用者はあたかも回復力を1回ぶん消費したかのようにヒット・ポイントを回復する。
 

【盾】
 
重量
0
パワー
 
 

【腕】
ラピッドストライク・ブレイサーズ (25,000gp)
重量
 
パワー
特性:イニシアチヴ判定に+2アイテム・ボーナス

パワー[遭遇毎]フリー・アクション
基礎攻撃を行う際にこのパワーを使用する。その攻撃は基礎攻撃ではなく、1レベルの、1体のクリーチャーのみを目標とする、[無限回]パワーを用いたものとなる。この攻撃は、通常であれば機会攻撃を誘発するような状況であっても、機会攻撃を誘発しない。
 

【脚】
ブーツ・オヴ・フリー・ムーブメント (1,800gp)
重量
 
パワー
特性:減速状態、動けない状態、拘束状態に対するセーヴィング・スローに+2アイテム・ボーナス。

パワー[遭遇毎]マイナー・アクション
セーヴで終了する減速状態、動けない状態、または拘束状態をもたらす効果1つに対して1回のセーヴィング・スローを行える。
 

【手】
グラヴズ・オヴ・トランスフェランス(Lv14) (21,000gp)
重量
 
パワー
特性:遠隔汎用パワーの射程が2増加する

パワー([一日毎]):フリー・アクション
効果:使用者が自身のターン中に目標:使用者のパワーを使用した時に使用できる。そのパワーは隣接する味方一人が使用したかのように作用する。[構え]キーワードのパワーには使用できず、維持するためには作用している味方がアクションを使わなければならない。
 

【頭】
ヘッドバンド・オヴ・パーセプション (9,000gp)
重量
 
パワー
特性:〈知覚〉判定に+3のアイテム・ボーナスを得る。
 

【首】
ディープポケット・クローク+4 (65,000gp)
重量
 
パワー
 
 

【指輪1】
 
重量
 
パワー
 
 

【指輪2】
 
重量
 
パワー
 
 

【腰】
Belt of Raging Endurance (4,200gp)
重量
 
パワー
(Dragon#380)
特性:回復力使用回数が1増加する。
パワー(遭遇毎):即応・割込
トリガー:敵の攻撃がヒットし、ダメージを受ける。
効果:その攻撃に対して15の抵抗を得る。次の自ターン終了時に10のダメージ。
 

【装具】
シンボル・オヴ・ディヴァイン・リーチ+4 (85,000gp)
重量
 
パワー
特性:信仰のパワーを用いて遠隔攻撃あるいは遠隔範囲攻撃を行う際にこの聖印を使用した場合、射程に4を加える。
 

【タトゥー】
イーガー・ヒーローズ・タトゥー(Lv10) (5,000gp)
重量
 
パワー
特性:使用者は小休憩を取る際に(5+使用者が大休憩以降に消費した回復力使用回数)に等しい一時的ヒット・ポイントを得る。
 

【その他】
コアロンズ・ブーン・アーケイン・マイト(Lv13) (17,000gp)
重量
 
パワー
特性:[秘術]の無限回攻撃パワーを一つ修得する。Staggering Noteを修得。

パワー(一日毎):フリー・アクション
効果:7Lv以下の秘術の遭遇毎パワーを選択する。そのパワーを一日毎パワーとして使用できる。
 

アイテムの一日毎パワー使用回数記録欄
 
 
 
マイルストーン
 
1〜10lv:1回 11〜20lv:2回 21lv〜:3回 / マイルストーンごとに追加
その他の装備
アイテム 重量(lb.) 重量計
グレーター・フライング・カーペット (初期ボーナス)
 
 
0
ストーン・オヴ・ウィンド(初期ボーナス)
 
 
0
リズム・ブレード+1 (680gp)
 
 
0
マスターズ・ワンド・オヴ・マジック・ミサイル+1 (680gp)
 
 
0
ワンド・オヴ・シールド+2 (3,400gp) ×2
 
 
0
アニメイト・ヘルパーのワンド(自作) (17,000gp)
 
 
0
ルビー・スキャバード (1,000gp) ×2
 
 
0
Dice of Auspicious Fortune (9,000gp) ×2 (Dragon#381)※updateあり
 
 
0
Gamblers Eight (21,000gp) (Dragon#417)
 
 
0
ヴォーテクス・ストーン (125gp) ×2
 
 
0
Four-Sided Caltrop (30gp) ×2 (Dragon#417)
 
 
0
Hyrsam Fiddle+1 (680gp) ×2 (Dragon#422)
 
 
0
冒険者キット (15gp)
 
 
0
エンチャント・マジック・アイテムの儀式書 (175gp)
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
 
 
 
0
記入済武器重量計
0
記入済防具重量計
0
総重量
27.6
特技
Lv01:《平和なる癒し手》
対象に回復力1回分を消費させる事ができる[信仰]のパワーを使用する際、 目標は2d6+使用者の【魅力】修正値(+5)に等しいHPを追加で回復する。 しかし、この特技の修得者が重傷の敵に対してダメージを与えると、 次のターンの終了時まで朦朧状態になる 。

Lv02:《無双の意思》
意志防御値に+3の特技ボーナスを得る。さらに、幻惑状態または朦朧状態であるなら、君は自分のターン開始時にその効果を終了させるためにセーヴィング・スローを行なうことができる。このセーヴは、通常ならセーヴによって終了させることができない効果に対しても行なうことができる。

Lv04:《自由の使途》
脱出アクションの判定に+5特技ボーナス。
動けない状態、減速状態、拘束状態のセーヴィング・スローを自分のターン開始時にも行える。

Lv06:《セーブ強化》
セーヴィング・スローに+2特技ボーナス

Lv08:《武器装具練達》
1種類の武器グループと、1種類の装具を選択する。その武器グループに属する武器を用いた攻撃ロールと、その種類の装具を用いた攻撃ロールとに、+2特技ボーナスを得る。
※軽刀剣/聖印を選択

Lv10:《トウム練達》
トウムを用いて行う[装具]攻撃ロールに+2特技ボーナス。また君が作り出した創造物及び召喚クリーチャーに隣接している敵は皆戦術的優位を得る。[恐怖]完全耐性の敵には無効。

Lv11:《フェイの初級呪文》
メイジ・ハンドのパワーを習得する。

Lv12:《アーティフィサー見習い》
マルチクラス:アーティフィサー
アーティフィサーの装具(ロッド・ワンド・スタッフ)に習熟する
ヒーリング・インフュージョンのパワーを1日1回使用可能。

Lv14:《秘術装具習熟》
軽刀剣類を装具として使用可能。

Lv16:《セーブの慈悲》
自分がセーヴ成功時、その効果を終わらせず5マス以内の味方に【判断力】(+7)ボーナスを得させて1回のセーヴを行わせてよい

Lv18:《RAVENOUS BLESSING》 (Dragon#385)
[回復]パワーを使用する際、3+使用者のLv半分(9)の[死霊]ダメージを受けることを選択できる。このダメージはいかなる手段でも軽減できない。
このダメージを受けることを選択した場合、[回復]パワーの目標は追加で使用者のLv(19)のHPを回復する。
 
無限回パワー
セイクリッド・フレイム
[無限回]◆[光輝][信仰][装具]
標準アクション 遠隔・5+4
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対"反応"
ヒット:1d6+【判断力】修正値(+7)の[光輝]ダメージ。使用者の視界内にいる味方1人は、使用者の【魅力】(+5)に等しい一時的ヒット・ポイントを得るか、1回のセーヴィング・スローを行う。
アストラル・シール
[無限回]◆[信仰][回復][装具]
標準アクション 遠隔・5+4
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】+2対"反応"
ヒット:次の使用者のターン終了時まで、防御値すべて-2ペナルティ。また、次ターン終了時までに初めてその目標にヒットを与えた味方は2+【魅力】修正値(+5)HP回復。
メイジ・ハンド
[無限回]◆[創造][秘術]
マイナー・アクション 遠隔・5+2
効果:宙に浮かぶ手を最大3つまで創造する。この手は使用者の次のターンの終了時か、もう一度このパワーを使用するまで持続する。
パワー使用時に手に持っていたものをしまい、運搬しているか身に着けていたものを手に持つことができる。この手が持続している間、イカのアクションを行える。

マイナー・アクション:20ポンド以下の物体1つを持ち上げたり操作できる。
移動アクション:この手は持っている物体とともに5マスまで移動する。
フリー・アクション:この手は持っている物体を落とす。
維持・マイナー:この手は使用者の次のターン終了時まで持続する。


※フェイの初級呪文で修得
ex:Staggering Note(Dragon#383)
[無限回]◆[秘術][装具][雷鳴]
標準アクション 遠隔・10
目標:クリーチャー1体
攻撃:【魅力】対意思
ヒット:【魅力】(+5)の[雷鳴]ダメージ。目標を2マス押しやることができる。この強制移動の前か後かその最中に、味方1体を選びフリー・アクションでその目標に対し近接基礎攻撃をさせることができる。

※バードLv1無限回パワー
コアロンズ・ブーン・アーケイン・マイトにより遭遇毎1回使用可能
 
 
 
 
 
 
遭遇毎パワー
Lv07:ディナメンション
[遭遇毎]◆[信仰][装具]
標準アクション 遠隔・5+4
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対"意思"
ヒット:目標は使用者の次のターンの終了時まで幻惑状態となる。さらに攻撃ロールおよびすべての防御値に、使用者の【魅力】修正値(+5)に等しい値のペナルティ。
 
Lv11:グレーター・マジック・ウェポン
[遭遇毎]◆[秘術][武器]
標準アクション 近接または遠隔・武器
目標:クリーチャー1体
攻撃:【知力】+3対AC
ヒット:2[W]+【知力】(+2)ダメージ
効果:隣接する味方は使用者の次のターン終了時まで、攻撃ロールに【判断力】(+7)、ダメージロールに【判断力】(+7)のパワーボーナス。
1人の味方はダメージロールに+9のパワーボーナス、1人の味方は武器及び装具による攻撃に暴虐性1を得る。(バトルエンジニアLv16:精度向上、Lv:11暴虐化適用済)
 
Lv13:リモース
[遭遇毎]◆[回復][信仰][装具]
標準アクション 遠隔範囲・爆発1・5+4マス以内
目標:爆発範囲内の敵すべて
攻撃:【判断力】対"意思"
ヒット:次の使用者のターン終了時まで、目標はすべてのダメージに対する脆弱性10を得、さらに幻惑状態になる。
効果:爆発範囲内の味方全ては回復力1回分消費できる。
 
Lv17:セヴァー・ザ・ソース
[遭遇毎]◆[信仰]
標準アクション 遠隔・5+4
目標:クリーチャー1体
効果:次の使用者のターン終了時まで目標は全てのダメージに対する脆弱性10+使用者の【判断力】(+7)を得、HPを回復することができなくなる。
 
ex:ヒーラーズ・マーシー
[遭遇毎]◆[回復][信仰][チャネル・ディヴィニティ]
標準アクション  近接範囲・爆発5
目標:爆発の範囲内の重傷の味方すべて
効果:すべての目標は回復力1回ぶんを消費する事が出来る。使用者は次の自分のターンの終了時まで弱体化状態になる。
 
ex:ディヴァイン・フォーチュン
[遭遇毎]◆[信仰][チャネル・ディヴィニティ]
フリー・アクション 使用者
効果:使用者は次のターン終了時までの間の、次に行う1回の攻撃ロールまたはセーヴィング・スローに+1の無名ボーナスを得る。
 
ex:アニメイト・ヘルパー
[遭遇毎]◆[秘術]
フリー・アクション
目標:使用者
効果:使用者のこのターン終了までに行われる次の技能判定に【判断力】(+7)の無名ボーナス。

※自作のワンドの一日毎パワーとして使用
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1日毎パワー
Lv09:リビューク・ヴァイオレンス
[一日毎]◆[信仰][装具]
標準アクション 遠隔・10+4
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対"意志"
ヒット:目標は攻撃ができなくなる(セーヴ・終了)使用者あるいは使用者の味方がその目標に対して攻撃を行うまで目標はこのセービング・スローに対して-5のペナルティを負う
 
Lv09:ディスミサル
[一日毎]◆[信仰][恐怖][装具]
標準アクション 遠隔・10+4
目標:クリーチャー1体
攻撃:【判断力】対"意志"
ヒット:目標はその場から消え失せ、
他次元界の牢獄に閉じ込められる(セーヴ・終了)。
目標はこの効果に対するSTに-2のペナルティを負う。
目標が異形、永劫、元素、シャドウ、およびフェイ起源のクリーチャーだった場合は、このペナルティは-5となる。
目標がこの効果に対してSTを成功させると、目標はもといた場所にふたたび現れる。
そのマス目が既に何ものかに占められていた場合、目標はそこからもっとも近い何にも占められていないマス目にふたたび現れる。
後効果:目標は自分の次TEまで幻惑状態となる。
ミス:目標はその場から消え失せ、次の使用者のターンの終了時まで他次元界の牢獄に閉じ込められる。
その後、目標はもといた場所にふたたび現れる。
そのマス目が既に何ものかに占められていた場合、目標はそこからもっとも近い何にも占められていないマス目にふたたび現れる。
 
Lv19:ミラキュラス・インターヴェンション
[一日毎]◆[回復][信仰][装具]
即応・対応 遠隔5+4
トリガー: 使用者から5マス以内の味方1体のヒットポイントが0以下になる
1次目標: トリガーを発生させた味方
効果: 1次目標は、回復力1回分消費したかのようにヒットポイントを回復する。1次目標を中心とする遠隔範囲・爆発2の2次攻撃を行う。
2次目標:爆発の範囲内の敵すべて
攻撃:【判断力】対"意思"
ヒット:2次目標は朦朧状態となる(セーヴ終了)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
汎用パワー
Lv01:サドン・インスピレーション
[遭遇毎]◆[信仰]
即応・割込 近接範囲・爆発10
トリガー:使用者または味方が技能判定に失敗した。
効果:目標はその技能判定に使用者の【判断力】(+7)のパワー・ボーナスを得る。
 
Lv06:Warp in the Weave
[遭遇毎]◆
即応・割込 使用者
必要:回復力回数が1回残っていなければならない。
トリガー:クリーチャー1体が噴射や爆発パワーの範囲に使用者を含めて使用した。
効果:使用者は回復力を消費するが、HPは回復をしない。トリガーとなった噴射や爆発は、使用者や使用者のいるマスを対象としない。
 
Lv10:シールディング・ワード
[遭遇毎]◆[信仰]
即応・割込 遠隔・5+2
トリガー:使用者から5マス以内の味方1人への1回の攻撃がヒットする。
目標:トリガーとなる攻撃を受けた、くだんの味方
効果:目標は使用者の次のターンの終了時までACに+4のパワー・ボーナスを得る。
 
Lv12:フリーティング・ドゥウェオマー
[一日毎]◆[秘術]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発5
目標:爆発の範囲内にある1つの武器または装具
効果:使用者は目標に秘術エネルギーを吹き込む。
[酸][電撃][火][雷鳴][力場][冷気]の中からダメージ種別を1つ選択。目標はこの遭遇が終了するまで、選択した種別のダメージを【知力】(+2)追加で与える。この遭遇が終了するまで、目標の使用者がその武器でクリティカル・ヒットを出した際には、攻撃の目標はパワーの使用者が選択した種別の継続的ダメージ10を被る(セーヴ・終了)
 
Lv16:アンエクスペクテッド・リターン
[遭遇毎]◆[信仰][回復]
即応・対応 遠隔5+2
トリガー:使用者から5マス以内の味方1体のヒットポイントが0以下になる
目標:トリガーを発生させた味方
効果:目標は回復力を1回分消費できる。
 
ex:ヒーリング・ワード
[遭遇毎]◆[回復][信仰]
マイナー・アクション 近接範囲・爆発10

目標:使用者または爆発の範囲内にいる味方1人

効果:目標は1回ぶんの回復力を消費でき、それにより通常よりも4d6ポイント分多くヒット・ポイントを回復できる。
このパワーは1遭遇に3回まで使用可能だが、1ラウンドに使用できるのは1回まで。
 
ex:ヒーリング・インフュージョン:キュアラティブ・アドミクスチャー
[遭遇毎(特殊)]◆[回復][秘術]

マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:使用者又は爆発の範囲内に居る味方1人

効果:目標は(自分の回復力値+使用者の【判断力】修正値(+7)+6)に等しいヒット・ポイントを回復し、使用者はヒーリング・インフュージョンのクラス特徴で手に入れた封呪を1つ消費する。

ヒーリング・インフュージョン:レジスティヴ・フォーミュラ
[遭遇毎(特殊)]◆[秘術]

マイナー・アクション 近接範囲・爆発10
目標:使用者又は爆発の範囲内に居る味方1人
効果:目標は遭遇を終了するまでACに+1のパワー・ボーナスを得、使用者はヒーリング・インフュージョンのクラス特徴で手に入れた封呪を1つ消費する。
また目標は1回のフリー・アクションとしてこのボーナスを終了させて(自分の回復力値+使用者の【耐久力】修正値(+1)*2)に等しい一時ヒット・ポイントを得る。(1Rどちらか1回)

※1日1回使用可能
 
 
 
 
 
 
 
 
 
儀式
Lv01:Comrades' Succor
回復力1を誰かが支払うことで、儀式の参加者間で回復力を分配できる。
Lv01:アニマルメッセンジャー
Lv04:エンチャント・マジック・アイテム
差額を支払えば、マジック・アイテムのレベルアップが可能。